【エンジンオイルの闇】3000キロ交換という謎ルール 後編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 147

  • @荒井智久-t3f
    @荒井智久-t3f ปีที่แล้ว +4

    自分は車 (VAB : EJ20)も
    バイク (ワルキューレ :
    水平対向6気筒 : 1520cc 6キャブ) も、
    オイル交換は早目です。
    オイルフィルターも毎回します。
    因みに自分は、ZAHREN GAIAを使用してます。

  • @kf2325
    @kf2325 ปีที่แล้ว +7

    短い距離しか走らない人=シビアコンディションの車のオイル交換が何故短いのかは、
    単純にオイルの温度が100℃以上になり難いので、くうきちゅうの水分で混ざっちゃう(エマルージョン)方が深刻だからですね、チョット前だとスバルのステラとかエマルージョン祭りでした。

  • @コバテル事務所
    @コバテル事務所 ปีที่แล้ว +15

    ランボー1は当時のアメリカの空気感が感じれていいですね。
    ベトナム帰還兵問題を取り上げるというのは当時としてはかなりリアル感というか地続き感があったみたいです。

  • @ymjmmk
    @ymjmmk ปีที่แล้ว +3

    1年ほど前にリフレッシュターボ2購入した者です!オイルに関しての動画とても勉強になります。takumiオイルをペールでこの前買ったのですが、少し早く見ていたらペンズオイルでも買っていたかもしれません!笑

  • @kf2325
    @kf2325 ปีที่แล้ว +6

    廃刀令は1876年
    最初のガソリン車が1886年でベンツです。
    因みにアメリカで最初のモータリゼーションのきっかけはその後のベルコンベア式の祖と言われるT型フォードで1908年です。
    強いて日本の歴史になぞらえるなら、
    日露戦争が終わって満州で鉄道がはしり出した位ですかね。

  • @LetRosewhistle
    @LetRosewhistle ปีที่แล้ว +35

    ペンシルベニア州で採掘される、パラフィン系オイルは非常に粘土指数が高く、基油の潤滑性能が高い為に極少量の添加剤を入れるだけで、使用するのに十分な性能を得られるそうですね。米国政府もそれを理解している為に、有事(戦争)になった場合燃料もそうですが、優秀な潤滑油が無いと軍事車両、鉄道、艦艇を含め動かす事が出来なくなる為にペンシー油田での年間採掘量は抑えられてるそうです。

    • @mk-fi4vu
      @mk-fi4vu ปีที่แล้ว +9

      ペンズ確かにいいっすよねえ

    • @maxmako5511
      @maxmako5511 ปีที่แล้ว +6

      @@mk-fi4vu
      ペンズオイルってそこからきてるのか!!

  • @欣吾渡邊
    @欣吾渡邊 ปีที่แล้ว +5

    今はありませんがオベロン使ってました!鉱物油最高峰でペンシルバニア油田ベースオイルです。GTRのチューナーが使っていてブローしないと評判でした。オメガも当時からあり評判が良かったです。最近モーティーズ入れたら良い感じです!オイルの話題は最高に楽しいです。ありがとうございます目

  • @buchi_video
    @buchi_video ปีที่แล้ว +25

    20年程前ですが全国展開のガソリンスタンドに勤めてました。
    エネオス、コスモ、モービル1、出光興産を店舗によって取り扱っており、個人的にはモービル1が全体的に良かったです。
    新人教育では オイル交換は3000km又は3ヶ月で習い、最初はマニュアル通りお客さんに進めていました。
    毎日何台もオイル交換を行っていると「このお客さんはオイル劣化が少ないなぁ」と思う事があり、2年目位からは3000km又は3ヶ月は目安として説明。
    給油中のエンジンルーム点検ではオイルレベルゲージの垂れ具合と素手で触った感じの粘度と色、ざらつき感で判断していました。
    新しい順でトロトロ→サラサラ→ドロドロな感覚で
    サラサラの時は「3000km過ぎてますし、交換しますか?」
    ドロドロの時は「次の給油までに交換を進めます」
    と説明していました。
    会社的には良くは無いと思いますが、3000km過ぎていても劣化が少なければ「まだ大丈夫ですよ。次の給油時に再度確認してみて下さい」と説明していました。
    常連さんはほぼサラサラの時に交換してくれていましたが、飛び込みのお客さんで自動車メーカー推進10000kmや15000km(当時)を信じてる方も中にはいました。
    オイルの状態やオイルキャップ穴を覗くと・・・
    20000km無交換のbBは異常振動と白煙、焦げた匂いが(苦笑)
    若い女性はオイルを定期的に交換する事を知らない方も珍しくありません。
    短いスパンで交換するに越した事はありませんが、費用を考えると5000km又は6か月が無難と今は思います。
    ※オイルや使用状況による

    • @しろくまトム
      @しろくまトム ปีที่แล้ว +2

      オイルにシビアなNA・MIVEC車に乗っていますが、月々距離を稼いでいた頃は3000kmあたりの交換で明らかにエンジンのパンチが違いました。
      使用オイルはニューテックのインターセプター、コストとパフォーマンスでJAF系ショップの勧めの銘柄です。
      耐久性重視で性能はそこそこながら交換時期まで持って一気に性能が落ちるタイプと聞いてます。
      昔はレッドラインがもてはやされていた時は、性能は凄いが使い始めて性能が急降下する良くも悪くもレーシングオイルという事だそうです。
      オイルの性格は多数あるようなのですが、購入者側で簡単に判断できるレベルでは無いようです。

    • @buchi_video
      @buchi_video ปีที่แล้ว

      @@しろくまトム
      NAは特にフリクションロスの影響が大きいので敏感にまりますね。
      新品と距離走ったオイルの油圧もハッキリと数字が違うので、オイル交換の目安にしてました。
      自分はトラストが販売してるF2(15W-50)を使用していました。
      粘度は硬くなったのにトルク感やレスポンスUPがハッキリと良くなった事を覚えてます。
      ペール缶購入だったので1200円/L位で交換出来てコスパも良かったです。

  • @oudourakudo
    @oudourakudo 10 หลายเดือนก่อน +3

    大戦中の日本の飛行機はアメリカ製の自動車用エンジンオイルだったらしいっすね。後期には使用済みの廃油を濾過して使ってたとか。

    • @SNS-lo8hw
      @SNS-lo8hw 10 หลายเดือนก่อน

      初期のゼロ戦はペンシルバニアのパラフィンリッチを使っていたんです。それが戦争途中でバレてアメリカから入手出来なくなったので他のに変えたのですがエンジン性能が出なくなり負け始めるんです。で、しょうがなく濾過して使ったりしていたんですが、戦闘機開発技術も進むからアメリカに追いつかれてきて勝てなくなったということだと聞いたことあります。

  • @名無し1967
    @名無し1967 ปีที่แล้ว +10

    昔アメリカで採れたオイルが最高でヨーロッパは対抗できずPAOやエステルの化学合成オイル対抗したと某チューバが言ってた

  • @yasundesun
    @yasundesun ปีที่แล้ว +9

    コマンドーと同時上映でバタリアン(これも名作😆)の二本立てを映画館で見たワタシです😆最高〜😆👍

  • @贅沢おさる
    @贅沢おさる ปีที่แล้ว +2

    200KW発電装置などのエンジンオイルは走行距離換算で15万キロ程度無交換
    自動補充はするけどね 常時100%出力運転
    距離換算約60万キロでO/H
    現在価格 1リットル/150円程度のシングルグレードオイルです┏○))

    • @sunami808
      @sunami808 ปีที่แล้ว

      #30とかのオイルですか?

  • @kazu-0211
    @kazu-0211 ปีที่แล้ว +4

    シルベスタスタスタスタローンwww
    どっちかってゆ➰とシリーズ、大好きです😂

  • @ブリリアントやさい
    @ブリリアントやさい ปีที่แล้ว +4

    車の使用環境により、年1でしか交換しません。
    複数回交換はコスパ激悪になるので1年しっかり油膜を保てるオイルがほしいと常々思ってました。
    そのヒントが知れてうれしかったです。

  • @hattorihanzo1110
    @hattorihanzo1110 ปีที่แล้ว +2

    当時ランボー=シルベスタ スターローン派と
      コマンドー=アーノルドシュワルツネガー派で分かれた
    ドリフとひょうきん族みたいな
    鉱物油は、匂い(焦げ臭い)けど合成油は、匂いがしない
    自分は触って判断してますね

  • @片桐和也-s6e
    @片桐和也-s6e ปีที่แล้ว +8

    コマンドーのストーリーがわかりやすく今でも面白い。最近の映画、荒々しい姿が無くつまらない。

  • @セパスチャン
    @セパスチャン ปีที่แล้ว +3

    アメリカのメーカーで、チューナーズってメーカーのエンジンオイルがすごくいい感じでした。
    距離乗っても、性能低下が少ない感じが運転してても少なく感じました。

    • @tomomatsu2804
      @tomomatsu2804 ปีที่แล้ว +1

      今現在使ってますよ。確かにいいですね。JUMPオイルベースみたいですね

  • @taisuke_ch
    @taisuke_ch ปีที่แล้ว +4

    あの時代のアクション映画、大好きです。

  • @おがたく-i1o
    @おがたく-i1o ปีที่แล้ว +9

    ひっぱりますね〜笑
    まあ、見るけれども。
    エンジンオイルの話はやっぱり深くておもしろいですな〜
    今回も勉強になりました。

  • @岡田以蔵-g9t
    @岡田以蔵-g9t ปีที่แล้ว +2

    私はずっとジャンプオイルを使ってます。めっちゃいいですよ

  • @nozawa6770
    @nozawa6770 7 หลายเดือนก่อน

    2000キロから3000キロ付近でエンジンのスムーズ性がなくなるのが分かります。ホームセンターオイルを2000キロで交換してますね、軽自動車で現在17万キロ、エンジンは調子が良いです。

  • @tlmhzj73vt
    @tlmhzj73vt ปีที่แล้ว +3

    自分が小さい時、父親が76(ユノカル?)と言うオイル購入してました!確かアメリカ製だったと思います。悪いイメージなかったので探してみると今は買えないのかあまり見かけないです…

  • @32nobu
    @32nobu ปีที่แล้ว +9

    地味にアイサイト凄い😮

  • @木村鉄拳
    @木村鉄拳 ปีที่แล้ว +4

    ランボーは「2」が究極。なぜか、ロッキーも「2」が最高。

  • @玉吉-o1v
    @玉吉-o1v ปีที่แล้ว +3

    アメリカ製の本当に凄いペンシルベニア産の
    鉱物オイルは軍に全部行っちゃうみたいな事
    昔聞いたような

  • @urumasa
    @urumasa ปีที่แล้ว +1

    21:21 要点まとめ

  • @girutiuthsyo
    @girutiuthsyo ปีที่แล้ว +3

    自分は、3.000キロか5ヶ月以内に交換を目安にしています。
    多分、2度とJZ系エンジンの車は買えないと思うので…

  • @smiley_sasaki
    @smiley_sasaki ปีที่แล้ว +6

    自分は、交換前と後でフィーリングに変化が少ないオイルを選ぶようにしていますね、
    3000キロで交換した際に、明らかに加速が良くなったりすれば、それは3000キロ持たないオイル、
    ほぼ変化を感じなければ、3000キロは使えるオイルという判断基準にはなりますね。

    • @岡田卓也-j6y
      @岡田卓也-j6y ปีที่แล้ว +1

      ホンダNワゴンノンターボ乗ってます。純正0w20使用してますがおすすめのエンジンオイル教えてください

    • @smiley_sasaki
      @smiley_sasaki ปีที่แล้ว

      @@岡田卓也-j6y ホンダ純正オイルは、へたな社外オイルよりも優秀なので、そのままで大丈夫かと思います。

    • @岡田卓也-j6y
      @岡田卓也-j6y 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@smiley_sasakiありがとうございます。現在13万走行です。取説には、0w20よりもやらかい粘度指定してますが、エンジン保護のためには5w30にした方が良いですか?5000キロごとに交換してます。参考にしたいのでアドバイスお願いします

    • @岡田卓也-j6y
      @岡田卓也-j6y 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@smiley_sasaki後Honda最終型軽トラ乗ってます。取説には、0w20と5w30のオイル使用できるように、なってます。現在、出光の0w20のオイルを5000キロごとに交換してます。エンジンの保護の為には、5w30のほうがいいですが?オススメの交換サイクルも教えて下さい。オイルフィルターは、日東産業使用してますが、社外品よりも純正の方がエンジンが長持ちすると聞きますがアドバイスお願いします

    • @smiley_sasaki
      @smiley_sasaki 5 หลายเดือนก่อน

      @@岡田卓也-j6y ハイブリッド車とかだと話は変わってきますが、普通のエンジン車であれば、指定粘度+αぐらいはそこまで大差は無いかなと思っています、
      同じ粘度でも、相性が合う合わないがあるので、粘度はそのままで 相性のいいオイルを試しながら探るしかないですね…
      フィルターに関しては、無名の激安品でなければ 何を選んでも大丈夫かなと思います。

  • @qulqul99
    @qulqul99 ปีที่แล้ว +4

    米国のオイル=Valvoline、Penzoilの事かな? 欧州のエンジンオイルの方が良いと感じたけど実際そうなんですね、なんか意外でした。😮
    バイクで絶賛な日本製のOILでZoilについても聞いてみたい

  • @Keihin_kousakuin
    @Keihin_kousakuin ปีที่แล้ว +4

    トミタクさんが言ってましたけどペンシルバニア産の鉱物油が良質なんですかね

  • @康貴-o5v
    @康貴-o5v ปีที่แล้ว +5

    オイル講習会、楽しみにしています。

  • @アリスト改
    @アリスト改 ปีที่แล้ว +3

    自分はランボーです、コマンドは一作で終了です
    崖から飛び降りるシーン、あれ本人ですからね

  • @sakakiracingworks6318
    @sakakiracingworks6318 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    コマンドーって、シリーズ化していたんですね!?!?
    初代しか観たことないです。
    エンジンオイルだけは自分で交換するのに、廃油に着目した事は無かったです。
    次からは見てみます。
    出光はマツダと共にル・マンを闘っていましたよね。
    エンジンオイル以外にも、非常に興味深い話を聞かせて頂きました。
    ありがとうございます。

  • @キノコマッシュ-e8j
    @キノコマッシュ-e8j ปีที่แล้ว +1

    油温があまり高くならないなら鉱物油が一番消耗しないとも言われてますね!
    オイルの性能にもよるから一概には言えませんが。

  • @miyochan555
    @miyochan555 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。ロードランナーかマッドマックスか、、、、。寝ずに考えた結果、グーニーズ。次、期待してます。※ブレードランナーでした。

  • @sinngo2835
    @sinngo2835 8 หลายเดือนก่อน +1

    油膜は残ってるのはもちろん大事ですが
    エンジン内部の汚れ防止の為にも3000kmで交換した方がよいのでは?
    とか思いました。
    油膜が残ってれば長く乗ってもエンジン内部の汚れがつかないのならば良いのですが
    どうなんでしょう?
    ちなみに私はL880kコペンにGRオイルを入れており
    2500kmから3000kmで交換してます。
    長く乗ってもエンジン内部の汚れが付着し溜まらないなら
    ペンズオイルのプラ容器の高いオイルを買っても良いかと思います。
    ご回答頂けたらよろしくお願いします
    ちなみにペールのペンズオイルは偽物なんですよね?

  • @taisuke_ch
    @taisuke_ch ปีที่แล้ว +8

    つまり廃油チェックは検尿のようなもの。

  • @たちこま-z3o
    @たちこま-z3o ปีที่แล้ว +4

    アメリカ系の原油とアラブ系の原油では
    アメリカ系の方がエンジンオイルとして優秀
    と聞いたことがあります。
    組成が違うのでしょうか?
    ためになる興味あるお話でした。

    • @LetRosewhistle
      @LetRosewhistle ปีที่แล้ว

      ペンシルベニア産のオイルはパラフィン系で、中東エリア産はナフテイン系になります。

    • @SNS-lo8hw
      @SNS-lo8hw 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@LetRosewhistle 因みに新潟でしたっけ?湧き染み出ているのに捨てている油。
      あれもパラフィンリッチだときいたことあるのですが、、

  • @デコトラ兄貴
    @デコトラ兄貴 ปีที่แล้ว

    アメリカ産エンジンオイルのペンズオイルをオススメってことは、同じアメリカ産ならモービル 1もアメリカ産ってみていいんでしょうか?

  • @Mゆりかご
    @Mゆりかご 9 หลายเดือนก่อน

    BMWでロングライフオイル20000キロ大丈夫てありましたが、実際はどうだったのでしょう。話題性ありましたから、おそらく調べてると思いお伺いしてみました。

  • @山迫健二
    @山迫健二 ปีที่แล้ว

    自分は🤔ガルフとかスノコとか好きで入れてました

  • @ikaiyoudou
    @ikaiyoudou ปีที่แล้ว

    リーダーズ観ました。トヨタ産業記念館で稼働してる自動織機を見学できますが、あの複雑な仕組みもすごいですね。

  • @いっしー-x8y
    @いっしー-x8y ปีที่แล้ว +3

    スズキエクスタシーオイルのインプレをお願いいたします。メーカーが相当自信を持っておりすので!

  • @jun-6406
    @jun-6406 ปีที่แล้ว +2

    アメリカの原油の方がヨーロッパより質が良いって話をまーさんが言ってたのを思い出した。

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il ปีที่แล้ว

    ホンダは市販オイルでエンジンテストで使用するので比較的性能が高いと言われてますね。どんな方法で油膜を確認されているのでしょうか?

  • @maxmako5511
    @maxmako5511 ปีที่แล้ว +6

    日本のエンジンは性能良過ぎて、そこそこのエンジンオイルでも十分だけど。
    アメリカのエンジンは雑だから、エンジンオイルでカバーしてるって話好き笑笑
    ロイヤルパープルは本当に燃費上がったらしい😮

  • @tuyoshisawada1996
    @tuyoshisawada1996 ปีที่แล้ว +2

    OS技研が試作開発中の鉱物油エンジンオイルに注目ですねぇ~。😲‼️

    • @SNS-lo8hw
      @SNS-lo8hw 10 หลายเดือนก่อน +1

      OS技研は工場持っているわけではないですよ。誤解のないようにです。
      国内では3つしかありません。
      多くのメーカーのオイルは神奈川の某メーカー工場にオーダーメードです。

  • @maymay7105
    @maymay7105 ปีที่แล้ว +2

    廃油チェック興味あるけれど、なかなか出来ない現実。

  • @diy4844
    @diy4844 ปีที่แล้ว +2

    トヨタのキャッスルオイルが良いと言う動画がありますが、実際はどうですか。
    コストコのオイルも価格の割に良いと言う人います。たぶんアメリカ産ですね。

  • @mmn9897
    @mmn9897 ปีที่แล้ว +3

    石油会社が添加剤やベースオイル作ってるから私は石油会社が売ってるオイル使いますね
    四輪はシェルヒリックスウルトラ、二輪はシェルアドバンスウルトラ、天然ガスから作るベースオイルを使用しているそうです
    二輪はギアオイル湿式クラッチフルードも兼ねてるのとフィーリングでわかりやすいのでオイルの良し悪しは結構わかります 劣化したり高温時にギアの入りが渋くなったりしますからね
    バイクはメーカー指定は6000km交換ですがフィーリングも考慮して3000km-4000kmで交換してます
    車は5000kmで交換してます
    シェルアドバンスはイタ車バイクの指定オイルでもあるので保護性能も申し分なそうですしシャシダイで色々比較したら1番馬力でてるみたいです モチュール300Vよりもパワーがでるそうです
    保護性能だけ考えるとメーカー純正オイルを早めに変えるのが一定の品質が保証された上でコスパは良さそうです

    • @SNS-lo8hw
      @SNS-lo8hw 10 หลายเดือนก่อน

      >>ベースオイル作ってるから
      作っていないですよ。100%K国からの輸入です。お間違えなく。

    • @mmn9897
      @mmn9897 10 หลายเดือนก่อน

      @@SNS-lo8hw 韓国のものもありますがいろんなところで作ってますよ

    • @SNS-lo8hw
      @SNS-lo8hw 10 หลายเดือนก่อน

      @@mmn9897 「ベースオイル」の話しですよね??

    • @mmn9897
      @mmn9897 10 หลายเดือนก่อน

      @@SNS-lo8hw シェルのはカタール製のベースオイルです

    • @mmn9897
      @mmn9897 10 หลายเดือนก่อน +1

      シェルのは天然ガスから作るGTLベースオイルですね

  • @讃岐うどん-l9f
    @讃岐うどん-l9f ปีที่แล้ว +3

    北半球で取れるオイルが良いそうで、かつてのペンシルバニアのオイルがパラフィンリッチで最高の鉱物油だったとか。 これに勝つ為にPAOやエステルが作られたが未だに鉱物油が最高とまーさんガレージで言ってました。

  • @hk773
    @hk773 ปีที่แล้ว +2

    レーザーディスクでランボー見た世代っす😂
    どっちか言われたらセクシーコマンドーマサルさんです🤣

  • @欣吾渡邊
    @欣吾渡邊 ปีที่แล้ว

    モチュールは垂れが早く、性能が落ちるのが早いです。アメリカ産オイルで10年前は代理店があり、量販店売ってたAMS アムズオイルは凄かったです!今は取り扱いが減りましたが買えます。参考まで。

  • @5675mach
    @5675mach ปีที่แล้ว

    「油膜の厚い、良いオイル」の見分け方は、廃油を触ってみる以外の方法は無いのだろうか?素人がオイル選びの基準があれば教えてください

  • @Eccentric-Rider
    @Eccentric-Rider ปีที่แล้ว

    真夏は3000km程度で交換します
    冬場は5000km~7000kmで交換します
    上記は結果であって、フィールや燃費で交換しているだけです
    廃油は何時もチェックしているし、オイル銘柄換えたらオイル抜いた時にカメラ突っ込んでミスト多いか少ないか見ています
    アメリカのオイルはドラッグレースで採用している物は使ってスゲーと思った記憶在りますね

  • @なおき-u2e
    @なおき-u2e ปีที่แล้ว +3

    どっちの映画も好きですw

  • @channels_Aki_no_Fuyu
    @channels_Aki_no_Fuyu ปีที่แล้ว +2

    自分でエンジンオイル交換していますが
    色と匂いしか確認してませんでした。
    今後は、新品と交換時に素手でさわってみます。
    すばらしい知識の共有、ありがとございます。
    日本にはグループ3の全化学合成油がありますが
    海外にはないと聞きます。
    せめて海外製の全化学合成を選ぶと
    安全なのかな?って思いました。
    ちなみにターボ車ですが7000kmで交換しています。
    たぶんグループ3です。
    日本エンジンの優秀さにたすけられてたんですね
    ガソリンスタンドのエンジンオイルではないかもしれませんが、
    愛知県のオイルも販売されてる個人の元ディーラーメカニックユーチューバーさんが
    スバル車で同じガソリンスタンドでエンジンオイル交換していた車両が
    何台もエンジン故障で保証期間内に入庫したことがあったと動画にされていました
    それを聞いてから、ガソリンスタンドでの交換はできなくなりました。
    ただ、粗悪なオイルだったのかもしれないかもしれませんが・・・
    いままで聞いたことのない説明、ありがとうございました。

  • @西田久志
    @西田久志 5 หลายเดือนก่อน

    ランボー、こまんボーどっちでもいいじゃない、さっき―さん😏この時の一宮インター渋滞してますね

  • @HITENDRUN1234
    @HITENDRUN1234 9 หลายเดือนก่อน +1

    取扱説明書に記載されている交換時期を真面目に守りましょう。クルマを設計した人からのお願いごとなので。

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  9 หลายเดือนก่อน +1

      もっと現場のことを勉強してください

    • @HITENDRUN1234
      @HITENDRUN1234 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@TNGCsub そうですね勉強したくなりました。過度なオイル交換を流布することとピットサービスの経営は興味が湧きました。

  • @TONYEVXX
    @TONYEVXX ปีที่แล้ว +1

    後編じゃなかった。更に続く…

  • @ムン-s5n
    @ムン-s5n ปีที่แล้ว +3

    レベルゲージのオイルを指先につまんで擦り合わせ、
    被膜感というか、ウェスで拭いても残る感じ、
    洗剤でよく洗わないとヌルヌル感が消えないようなら、
    まだ油膜があると思っていいんでしょうか?

  • @trdchaser3687
    @trdchaser3687 ปีที่แล้ว +3

    エンジンオイルの洗脳から覚めました✨

  • @Jasmine-qm3nm
    @Jasmine-qm3nm ปีที่แล้ว +3

    お前は最後にコロしてやると言ったが、あれは嘘だッ
    コマンド-より←知らん人居るかもしれんので

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  ปีที่แล้ว

      小学生の時によくマネしたセリフwww

  • @hidey60
    @hidey60 ปีที่แล้ว +1

    石油メーカーで基油を作ってる会社のオイルが好きかな・・・

  • @kota-3815
    @kota-3815 ปีที่แล้ว +1

    ホンダ純正オイルは良いと昔から言われてますね。昔のシビックレースでも純正オイル使ってました。バイクメーカーの純正オイルは良いって聞きますがどうなんでしょう。

    • @satoCurizane
      @satoCurizane ปีที่แล้ว +1

      2stだけどヤマハのオートルーブ(通称青缶)は昔から定評ありますね。
      ホムセンにもあるようなド定番汎用なのにレース使用にも耐えうると。
      私が聞いたのはマリン事業やってるとこは良いらしい。
      トラブルが即命に関わるんでオーバークオリティがデフォだとか。

    • @kota-3815
      @kota-3815 ปีที่แล้ว

      @@satoCurizane
      なるほどマリン用ですか、国産だとバイクメーカーがマリン用を出していますからやっぱり良いんでしょうね。

    • @岡田卓也-j6y
      @岡田卓也-j6y ปีที่แล้ว +1

      ホンダNワゴンノンターボ乗ってます。現在10万キロ0w20純正オイル3000キロ交換してますが。カストロールやカストモービルの全合成の方がエンジン保護の為には良い用な気がしますがホンダ純正オイルは、そんなに優秀なのでしょうか?参考にしたいのでアドバイスお願いします。粘度も5w30に替えた方がエンジンの為には良いでしょうか

    • @kota-3815
      @kota-3815 ปีที่แล้ว

      @@岡田卓也-j6y
      ショップの方が言ってた事の受け売りなので自分は全く詳しく無いです。しかもネットもスマホも無い時代に聞いた話ですので。
      この動画を見るとたぬぐつさん所で買うのが間違い無いかと思います。

    • @彩菜-r1g
      @彩菜-r1g 10 หลายเดือนก่อน

      @@satoCurizane そういえばホンダはジェット機も販売するようになったので、トラブル発生したときは非常にやばいですね

  • @masaka7486
    @masaka7486 ปีที่แล้ว +3

    走行距離別に使用したオイルや
    140℃くらい熱が入ったオイルを
    チムケン試験機に掛けてみたいですね

    • @いっさん-c7x
      @いっさん-c7x ปีที่แล้ว

      コマンド懐かしいです🤭
      ドンパチのアクションシーンも面白くて好きでした😉

  • @能仁公基
    @能仁公基 ปีที่แล้ว +1

    お待ちしておりました!ぐふふ(笑)

  • @dedmangalaxydays
    @dedmangalaxydays ปีที่แล้ว +3

    今後が気になるぅw

  • @riskeyroe
    @riskeyroe ปีที่แล้ว +2

    エンジンオイルの闇と言いつつ、クルマ好きからしたら基本知識の範囲から出ない内容で「いつになったら闇に触れるんだ」って気になりながら追っていました。
    元々チャンネルのファンなので、どうせ全部見るんですけどね(笑)
    で、興味深い話題だったので初めてコメントします。
    ・ガソリンスタンドのオイルは品質が意外といい件
    自社生産自社販売だから中抜きがないうえに、店頭売りみたいに値引き幅を考える必要がないので、原価率が高いのではと想像します。油外品の売上は重要ですけど、「生産→卸→小売店(値引き販売幅あり)→消費者」に比べて「生産→系列GS(基本的に値引きなし)→消費者」なら原価を攻められそうな気がします。
    あと、GSでバイトしていた感覚からすると、ブランドのファン、お店のファンになってもらわないといけないわけで。オイル交換していやなことがあったりしたらもう来てもらえない訳で。そんなオイルはGSに卸せないでしょうし、そんなオイルを卸されたらGSも他のブランドに鞍替えしかねないし、品質で妥協できないんだと思います。仕事で取材しても、めっちゃ自信を持っていましたし。
    ・アメリカのオイルが長持ちする件
    個人的な感覚ですけど、ピーク時の高性能というより、荒く長く使ってもなんとかなるっていうのがアメリカ製品の特徴な気がしてます。アメ車もそんなカンジだし(笑)
    空冷VWに乗っていたとき、アメリカのオイルを使ってました。バンバン消費するので安くて粘るオイルがいいので、アメリカのが具合よかったです。
    ・商売上手な人は広告がうまい
    某中古車雑誌出身で広告に関わる仕事を続けている身から、こういう表現はちょっと……。広告の効果をちゃんと知らない人が「良い物を作っていれば広告なんかなくても売れる」って言うのを連想しちゃって引いちゃいました。
    販売しているもの、販売している人がそのまま見える地域社会だった昔ならいざ知らず、いまや知らない人が作った物を知らない人が売っているのが当たり前です。「これがいいものですよって騙して売る」のではなく、「ここにより良い物がありますよって知ってもらって買ってもらう」のが広告の役割だと思っています。
    このチャンネルの良さも知ってほしいので、今後𝕏(旧Twitter)で広告しておきますね!

    • @riskeyroe
      @riskeyroe ปีที่แล้ว

      ランボーもコマンドーも観てなくてスミマセン。

  • @松島理龍
    @松島理龍 ปีที่แล้ว

    「伊藤ハムおいしぃー」か、「オージービーフッ」か、記憶に残ってるCMフレーズは?

  • @mk-fi4vu
    @mk-fi4vu ปีที่แล้ว +3

    僕もペンZいいと感じました~

  • @小林誠-o4t
    @小林誠-o4t ปีที่แล้ว +1

    待っておりました。

  • @yoshiki56172034
    @yoshiki56172034 ปีที่แล้ว +3

    アメリカのエンジンオイルは間違いなくいいですね!
    自分はいつもJUMPオイル使ってます!👍

    • @いっさん-c7x
      @いっさん-c7x ปีที่แล้ว +1

      同じくJUMPオイル使ってます。

  • @nyannosuke9899
    @nyannosuke9899 ปีที่แล้ว

    コマンドーの名言 オメーに仕込まれたんだメイトリクス
    ランボーの名言 カマロに乗りて〜
    アメリカのいいオイルといえばやっぱり紫のやつじゃないかなと
    思ったらまさかの鉱物油どこだろ?

  • @もっふもふ-k4r
    @もっふもふ-k4r ปีที่แล้ว +1

    コオパオの形見を子供にやっちゃったから、ランボーは嫌いです。

  • @prin-jb8bl
    @prin-jb8bl ปีที่แล้ว +5

    廃油見た感じペン○イル良いです
    流石に5000kで自分で交換します笑

    • @TNGCsub
      @TNGCsub  ปีที่แล้ว +3

      廃油チェック大事です♪ペンズオイルは真っ黒でもちゃんと油膜が残ってますよねw

    • @prin-jb8bl
      @prin-jb8bl ปีที่แล้ว +4

      日本国内であまり有名になってほしく無いです
      このままお安く購入したいです笑

  • @もけけうけけ
    @もけけうけけ ปีที่แล้ว +2

    コマンドー大好き派

  • @tomomatsu2804
    @tomomatsu2804 ปีที่แล้ว +2

    ペンシルベニア産と言えばブラッドペンかな?

  • @espressoboy3196
    @espressoboy3196 ปีที่แล้ว

    いやいやプレデターでしょう!
    大体、日本ではシビアコンディションに該当する使い方が多い気がします。

  • @odenkawa
    @odenkawa ปีที่แล้ว +1

    前にミニクーパーSに乗ってた時は純正のオイル交換時期は2年、又は2万5千キロって言われました。ロングライフオイルってのを使ってるみたいでしたけど、BMWってそういうものなのかな?👍🤔

    • @sunami808
      @sunami808 ปีที่แล้ว

      欧州車は長めの設定されてますね。親父のEクラスは週に数回しか乗らなくて車検ごと交換でしたね

  • @ツッキー-m2i
    @ツッキー-m2i 17 วันที่ผ่านมา

    昔いいなと思ったオイルが、エネオス・出光・ホンダですか。
    世界的な自動車メーカーであるトヨタのエンジンオイルはダメ?
    街中でオーバーヒートや焼き付けを起こしている車を見たこともありませんが。

  • @ka6782
    @ka6782 11 หลายเดือนก่อน

    エネオスって、高くないですか?

  • @ぷっちょ-w4w
    @ぷっちょ-w4w ปีที่แล้ว +1

    ホントにどーでも良くてすみません。
    86って、アイサイトついてるんてすね😅ACC付マニュアルなんですね😊
    知らなかった。ACCに慣れてしまった人なので、今度試乗してみよう。

  • @ahima51
    @ahima51 ปีที่แล้ว +1

    チャック・ノリス先生は?

  • @hastyedge
    @hastyedge ปีที่แล้ว

    比べられないので魂斗羅がいいです。

  • @BluetanGarage
    @BluetanGarage ปีที่แล้ว +1

    プレデター‼️

  • @とし-c7r
    @とし-c7r ปีที่แล้ว +1

    特攻野郎Aチームでしょ

  • @yukihirosutou6967
    @yukihirosutou6967 ปีที่แล้ว +2

    ランボーの方が放送早いですよね。

  • @東京港太郎-c2k
    @東京港太郎-c2k 10 หลายเดือนก่อน

    乱暴者だから邦題がランボーになったとか?私は今でも記憶にあるランボー派です。必ず出てきたオイルを指で強めに潰し距離感を確認します。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 10 หลายเดือนก่อน

    輸出規制に引っ掛かる添加剤でも、オイルに混ざってしまえば規制対象外なので輸入オイルのが高性能だと思います。特許縛りもあり、良い物は北米でしか作ってないでしょうから。

  • @jboy117
    @jboy117 ปีที่แล้ว

    普通、鉱物油と聞くと、今一なんだろうなと先入観があると思うのですが、アメリカの鉱物油って、ホントに性能が良いみたいですね。
    まーさんガレージでも言ってましたね(2回目)前回の動画でも書きましたね(笑)
    エステル系のオイルやPAOとか、PAOはシール類に攻撃性が強いと何かの情報で知りましたが、VHVI系の安いオイルでも良いので、3000kmくらいで、オイル交換したほうが、エンジンに良いと思います。
    ただ今の省燃費性を目指したエンジンなんかだったら、0W-20とかだから、鉱物油は使えないですね。私のはGDBなので、0Wなんて使えないですけどね。

  • @ZC-B16A-EJ20
    @ZC-B16A-EJ20 ปีที่แล้ว

    自分はランボー😀

  • @座間厚
    @座間厚 11 หลายเดือนก่อน

    私もコマンドー派!

  • @dedmangalaxydays
    @dedmangalaxydays ปีที่แล้ว +1

    ランボーでしょうw

  • @5Rilakkuma
    @5Rilakkuma ปีที่แล้ว

    僕もコマンドー派ですw

  • @athlonnoir
    @athlonnoir ปีที่แล้ว +2

    3000キロでサラサラになったとか汚れたとか、振動が出てきたとか、新品の頃よりそりぁ劣化するだろうよ。
    大事なのは、その劣化はエンジンにダメージを及ぼす程の劣化なのか?ってこと。
    メーカーは15000キロ大丈夫って言ってんだからそれていいじゃん。シビアコンディションはその半分でいいじゃん。
    それ以下はただの趣味だろ!オイル交換だけやたら神経質なやつ多すぎ!
    スマホのバッテリー3ヶ月ごとに交換してるの?
    賞味期限の切れる何日も前に捨ててるの?

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 ปีที่แล้ว +2

      自動車メーカー取説記載は科学的にエンジンに致命的レベルでダメージは間違いなく与え続けてます。
      更に日本に住んで使用している以上は常時シビアコンディションです。
      自動車メーカー取説記載はあくまで新車補償の約3回までの車検「ODO70,000km or 7年どちらか早く達した方までは絶対に故障どころか異音など重箱の隅を突く様な性格の悪い探りをしても一切の不調違和感は無い事を保証しての補償ですよ、ソレ以降は知らん。」程度でそれを起点にソレ以上を長持ちと判断し
      どれ位その個体を長持ちさせたいか後はどの程度の違和感を許容し感じ無いかでユーザーがスパンや使う物を決めれば良いと思います。
      「カストロール大手カー用品量販チェーン店営業まわり談〜エンジンオイルに既に含まれる洗浄分散剤等のデフォルト添加剤は熱に弱く劣化し
      3,000km or 3ヶ月どちらか早い方で確実に不活化しエンジンオイルでは無くただの廃油となってます。
      なのでエンジンオイルは3,000km or 3ヶ月どちらか早い方でお客様に周知させ作業作業は交換シールを記入し推奨して下さい。〜」
      との事でした。

    • @オプス
      @オプス 10 หลายเดือนก่อน

      あくまでメーカー推奨なんて、
      保証期間内まで持てば良いって考えです。その証拠にATやCVTは無交換で良いと取説に書く始末です。この表記から読み取れる事は、そういう事です。

    • @ダ兄
      @ダ兄 10 หลายเดือนก่อน

      アメリカのオイル…ケンドル…?