ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
落ち葉堆肥作るには温度高温にする工夫必要かもしれませんね。私はダンボールコンポストの腐敗防ぐのに籾殻燻炭と米糠と落ち葉基材にして発酵進めて55〜60度近い温度をしばらく保てば虫の卵も死にます。私はペットボトルに高温のお湯を入れて湯たんぽにしてコンポスト内を高温にすれば、虫の発生もほとんどなく、できた生ゴミ堆肥をしばらく寝かしてから畑に入れます。高温に強い放線菌(枯草菌)がいつくのでカビ菌などを餌にしますので病気の発生も減りますよ。😊
参考になりました。ありがとうございます❤
裏山があって3本の欅から毎年大量の落ち葉が発生します。今度落葉堆肥堆肥作りに挑戦してみたいと思ってました。今回の動画、とても参考になりました。ありがとうございます。寒い日が続きます。お互い健康には注意しましょう。では。
えー!勉強になりました!
庭の植物を残渣処理してます熱湯入れて殺菌してましたが面倒でした今年はコンポスト買ってカルスと米ぬかで発酵させて使おうかと思ってます。
昭和時代、親父親が直接畑に撒いたらカブトムシだらけになったw ちゃんと堆肥化しないとダメだね
ゆうすけさん、言葉選びが悪くて申し訳ないですがなんか痩せてませんか?来月に向け忙しい中で畑で作業したり、出荷作業に追われたりして、年末年始もゆっくり休まれてなかったのかな?って心配です。スタッフも増えてくるので、皆さんで分担しながら、どうかご自愛ください。昨日見た仲間との作業で乗り越えて下さいね
私も同感で、ユースケさんの身体をとても心配しています多忙な時は睡眠時間が、3時間だったような気がします。睡眠不足も体調不良の原因になる為、従業員の皆さんと仕事内容を上手く分担し、合間の時間を見つけて、仮眠の時間を少しでも確保した方が良いです。一日を待たずして、途中でリセット!身体への疲労感が減り、身体への負担が軽くなります🤗
@@jewelry5847 ですよねなんか、背負い込んでる?ような?体にも色んな負担がかかってる気が。新婚生活しながら、慣れない作業(勝手な想像してしまってるけど)のケア、新しいスタッフさんのお迎え準備、夏の疲れなどが心配ですね。出来る限り視聴者のみんなで、あのブロッコリーを救えないかな。なんとか廃棄にならない何かをしてあげたいと思うのだけど。ある意味カットしてあれば、独身者や、共働き家庭などの方にはカットする時間がなくなりラクなんですが、その分の負担がやはり、たわらさんに行ってしまうのもアカンね🥲
@@yahoo58777様、コメントが新しい順に隠されていた為、今気付きました💦規模拡大と所帯を持った事もあり、一人で背負い過ぎているように感じていますね。ブロッコリー🥦の件、娘のお弁当🍱に野菜を入れているので、黒い部分だけ外して使いたいです😉住まいが九州なので〜
いやいや。パンプアップしてるだけでしょ。
何年も前からもち米のはんぱがいくつか有るんだけど、畑とかに撒いてはどうかなと思うけど、どうですかね?
落ち葉じゃんじゃん燃やせた時代は良かった
水はけ悪い畑に落ち葉埋める 効果ありますか?
落葉+米ぬかだと落葉堆肥ですが何何もしらず古土をミックスさせてしまいました。このまま数ヶ月後に培土としてプランターに入れて使っていいですか?NGならどのようにして使ったらよいですか?教えてください。お願いします。
危険じゃないです。たわらファームさんは、言う事が極端ですね。落ち葉を直に畑に撒く或いは通路に撒くからダメなんであって、堆肥枠などを使って堆肥にしてから畑に入れれば大丈夫。
どうしようもない痩せ地で、動物性堆肥を使いたくない自然農(法・栽培?)みたいな人は苦労して葉っぱ集めて用法・用量を守って入れれば良いと思いますねwww昔聞いた話では、山の物は山に、畑の物は畑に戻せと聞いた事があります。厳密な自然農(法・栽培?)では稲藁は田んぼのみで、畑では麦藁を使えと言うのもあるそうです。慣行農法や有機農法であるならば、自己責任で害が無い様に考えて(知識を持って)入れれば良いですよね^^
おっしゃっていることの深みが感じられないのが残念です。虫がいるから、とか、山の落ち葉にどんな菌がいるかわからないからなどを理由に挙げていたように思いましたが、単純な話ではないと思うので、慎重に考えていただけたらと思いました。他の方にもありますが、炭素循環農法はなぜ、炭素リッチが良いのか?菌ちゃん農法と同様なぜそうなるのか?は基礎をしっかり押さえてお話していただけたらと思いました。土や菌、森との関係、植物の健康などなどは本当に複雑な世界と思うので
炭素循環農法は N肥料は要らない
危険???
落ち葉堆肥作るには温度高温にする工夫必要かもしれませんね。私はダンボールコンポストの腐敗防ぐのに籾殻燻炭と米糠と落ち葉基材にして発酵進めて55〜60度近い温度をしばらく保てば虫の卵も死にます。私はペットボトルに高温のお湯を入れて湯たんぽにしてコンポスト内を高温にすれば、虫の発生もほとんどなく、できた生ゴミ堆肥をしばらく寝かしてから畑に入れます。高温に強い放線菌(枯草菌)がいつくのでカビ菌などを餌にしますので病気の発生も減りますよ。😊
参考になりました。ありがとうございます❤
裏山があって3本の欅から毎年大量の落ち葉が発生します。今度落葉堆肥堆肥作りに挑戦してみたいと思ってました。今回の動画、とても参考になりました。ありがとうございます。寒い日が続きます。お互い健康には注意しましょう。では。
えー!勉強になりました!
庭の植物を残渣処理してます
熱湯入れて殺菌してましたが面倒でした
今年はコンポスト買ってカルスと米ぬかで発酵させて使おうかと思ってます。
昭和時代、親父親が直接畑に撒いたら
カブトムシだらけ
になったw
ちゃんと堆肥化しないとダメだね
ゆうすけさん、言葉選びが悪くて申し訳ないですがなんか痩せてませんか?
来月に向け忙しい中で畑で作業したり、出荷作業に追われたりして、年末年始もゆっくり休まれてなかったのかな?って心配です。
スタッフも増えてくるので、皆さんで分担しながら、どうかご自愛ください。
昨日見た仲間との作業で乗り越えて下さいね
私も同感で、ユースケさんの身体をとても心配しています多忙な時は睡眠時間が、3時間だったような気がします。
睡眠不足も体調不良の原因になる為、従業員の皆さんと仕事内容を上手く分担し、合間の時間を見つけて、仮眠の時間を少しでも確保した方が良いです。一日を待たずして、途中でリセット!身体への疲労感が減り、身体への負担が軽くなります🤗
@@jewelry5847 ですよね
なんか、背負い込んでる?ような?体にも色んな負担がかかってる気が。
新婚生活しながら、慣れない作業(勝手な想像してしまってるけど)のケア、新しいスタッフさんのお迎え準備、夏の疲れなどが心配ですね。
出来る限り視聴者のみんなで、あのブロッコリーを救えないかな。なんとか廃棄にならない何かをしてあげたいと思うのだけど。ある意味カットしてあれば、独身者や、共働き家庭などの方にはカットする時間がなくなりラクなんですが、その分の負担がやはり、たわらさんに行ってしまうのもアカンね🥲
@@yahoo58777様、コメントが新しい順に隠されていた為、今気付きました💦規模拡大と所帯を持った事もあり、一人で背負い過ぎているように感じていますね。
ブロッコリー🥦の件、娘のお弁当🍱に野菜を入れているので、黒い部分だけ外して使いたいです😉住まいが九州なので〜
いやいや。
パンプアップしてるだけでしょ。
何年も前からもち米のはんぱがいくつか有るんだけど、畑とかに撒いてはどうかなと思うけど、どうですかね?
落ち葉じゃんじゃん燃やせた時代は良かった
水はけ悪い畑に落ち葉埋める 効果ありますか?
落葉+米ぬかだと落葉堆肥ですが何何もしらず古土をミックスさせてしまいました。このまま数ヶ月後に培土としてプランターに入れて使っていいですか?NG
ならどのようにして使ったらよいですか?教えてください。お願いします。
危険じゃないです。たわらファームさんは、言う事が極端ですね。
落ち葉を直に畑に撒く或いは通路に撒くからダメなんであって、
堆肥枠などを使って堆肥にしてから畑に入れれば大丈夫。
どうしようもない痩せ地で、動物性堆肥を使いたくない自然農(法・栽培?)みたいな人は苦労して葉っぱ集めて用法・用量を守って入れれば良いと思いますねwww
昔聞いた話では、山の物は山に、畑の物は畑に戻せと聞いた事があります。厳密な自然農(法・栽培?)では稲藁は田んぼのみで、畑では麦藁を使えと言うのもあるそうです。
慣行農法や有機農法であるならば、自己責任で害が無い様に考えて(知識を持って)入れれば良いですよね^^
おっしゃっていることの深みが感じられないのが残念です。虫がいるから、とか、山の落ち葉にどんな菌がいるかわからないからなどを理由に挙げていたように思いましたが、単純な話ではないと思うので、慎重に考えていただけたらと思いました。他の方にもありますが、炭素循環農法はなぜ、炭素リッチが良いのか?菌ちゃん農法と同様なぜそうなるのか?は基礎をしっかり押さえてお話していただけたらと思いました。土や菌、森との関係、植物の健康などなどは本当に複雑な世界と思うので
炭素循環農法は N肥料は要らない
危険???