ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何時も楽しい動画を有り難う御座います。ひとつ質問させて頂きたい事がありまして、kz900を所有してます、オイル漏れの修理で腰上をバラすついでにピストンの交換をしようと考えています、ピスタルピストンのノーマルボアにしようと思っています、ノーマルボアならシリンダーの加工等は不要でしょうか、エンジンじたいは調子が良く走行距離も16000mile程です。また、交換にあたりアドバイス等あれば頂きたいと思います。お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願い致します。
いつもご視聴いただきありがとうございます😊できればシリンダーはそのまま使うのではなくボーリングしてワンサイズ大きい物にした方がよろしいかと思います。せっかくバラして良いピストンを入れるのなら余計にですね!ちなみにピストンによってクリアランス設定が違いますので、そのままは使用しない方がよろしいかと思います!
去年の動画でザッパーのエンジンが1番だけ圧縮が低いという質問させていただきました!自分でエンジンを開けてみたところ、原因はインテークバルブの摩耗とシートでした。ゆうじさんの言う通り圧縮が低いのはピストンリングだけの原因ではありませんでした😅ピストンリング交換、新品バルブ、シートカット、バルブ擦り合わせ、タペット調整の作業をして1番から4番まで圧縮が9キロ位まで戻りました!バイクいじり楽しかったです!動画楽しみにしてますのでTH-cam頑張ってください!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです😊
長崎に来たんですね。お疲れさまです。いつも楽しみに見てます。
また機会があればよろしくお願い致します🤲
Z 生き字引(死語?)ゆうじさんにして、ジョーカーがホンダ製品なんを知らんって、このギャップが最高です。
無知でした😅w
お疲れ様です!フレームの補強ってちゃんとわかってやれば効果はあるんですか?それとも下手にフレームに火は入れない方がいいのでしょうか?
車両をどのような条件下で使用するかによると思います😊スポーツ走行をする場合には効果はもちろんあると思います。街乗りでは必要無いと個人的には考えています。
ゆうじさんいつも楽しみにして拝見しています。福岡在住の者になります。ゲスな質問になりますが言える範囲で構わないので宜しくお願いします。私もMK.Ⅱを所持しておりエンジンのフルオーバーホールを考えています。ショップにオーバーホールの金額の話を聞いてもエンジンを開けて見ないと分からないとの事です。 確かにそうだと私も思います。怖くて中々、出す勇気がありません。ゆうじさんが今まで手掛けたエンジンのフルオーバーホールで一番高額な金額を教えて頂けませんか。 どの位なのかめあすにしたいです。出来る限りで良いので回答お願いします。又、日本全国の旧車乗りの方も、私の様に金額が気になっていて中々出せない方もいるのでは?TH-camでこの様な内容の話も多分興味あるのではないでしょうか?宜しくお願いします。
今までもTH-camで申し上げてきた通り金額の話しはTH-cam内では遠慮させていただいております。どうしても気になる場合はインスタからDMにてよろしくお願い致します。
こんにちは、返信ありがとうございます。後日、DMを送らせて頂きます。宜しくお願いします。
何時も楽しい動画を有り難う御座います。
ひとつ質問させて頂きたい事がありまして、kz900を所有してます、オイル漏れの修理で腰上をバラすついでにピストンの交換をしようと考えています、ピスタルピストンのノーマルボアにしようと思っています、ノーマルボアならシリンダーの加工等は不要でしょうか、エンジンじたいは調子が良く走行距離も16000mile程です。
また、交換にあたりアドバイス等あれば頂きたいと思います。
お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願い致します。
いつもご視聴いただきありがとうございます😊
できればシリンダーはそのまま使うのではなくボーリングしてワンサイズ大きい物にした方がよろしいかと思います。
せっかくバラして良いピストンを入れるのなら余計にですね!
ちなみにピストンによってクリアランス設定が違いますので、そのままは使用しない方がよろしいかと思います!
去年の動画でザッパーのエンジンが1番だけ圧縮が低いという質問させていただきました!
自分でエンジンを開けてみたところ、原因はインテークバルブの摩耗とシートでした。
ゆうじさんの言う通り圧縮が低いのはピストンリングだけの原因ではありませんでした😅
ピストンリング交換、新品バルブ、シートカット、バルブ擦り合わせ、タペット調整の作業をして1番から4番まで圧縮が9キロ位まで戻りました!
バイクいじり楽しかったです!
動画楽しみにしてますのでTH-cam頑張ってください!
少しでもお役に立てたのであれば幸いです😊
長崎に来たんですね。
お疲れさまです。
いつも楽しみに見てます。
また機会があればよろしくお願い致します🤲
Z 生き字引(死語?)ゆうじさんにして、ジョーカーがホンダ製品なんを知らんって、このギャップが最高です。
無知でした😅w
お疲れ様です!
フレームの補強ってちゃんとわかってやれば効果はあるんですか?
それとも下手にフレームに火は入れない方がいいのでしょうか?
車両をどのような条件下で使用するかによると思います😊
スポーツ走行をする場合には効果はもちろんあると思います。
街乗りでは必要無いと個人的には考えています。
ゆうじさんいつも楽しみにして拝見しています。
福岡在住の者になります。
ゲスな質問になりますが言える範囲で構わないので宜しくお願いします。
私もMK.Ⅱを所持しておりエンジンのフルオーバーホールを考えています。
ショップにオーバーホールの金額の話を聞いてもエンジンを開けて見ないと分からないとの事です。 確かにそうだと私も思います。
怖くて中々、出す勇気がありません。
ゆうじさんが今まで手掛けたエンジンのフルオーバーホールで一番高額な金額を教えて頂けませんか。 どの位なのかめあすにしたいです。
出来る限りで良いので回答お願いします。
又、日本全国の旧車乗りの方も、私の様に金額が気になっていて中々出せない方もいるのでは?TH-camでこの様な内容の話も多分興味あるのではないでしょうか?
宜しくお願いします。
今までもTH-camで申し上げてきた通り金額の話しはTH-cam内では遠慮させていただいております。
どうしても気になる場合はインスタからDMにてよろしくお願い致します。
こんにちは、
返信ありがとうございます。
後日、DMを送らせて頂きます。
宜しくお願いします。