ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ホンダの整備は好まれない意味を感じた❤
FD2 type-r クラッチ交換の時間とミッションオーバーホールも可能か教えて頂ければと思います。また、費用も可能であれば大体幾らでできるか、教えて頂ければと思います。
コメントありがとうございます!クラッチ交換は工賃が5万円弱で2日お預かりさせていただいてます!クラッチ交換とミッションオーバーホールを一緒に行う場合は工賃が8万円程になりますが、弊社はミッションオーバーホールを専門にやっていませんのでお日にちは少し長めに頂くことになると思います。なお上記値段は全て工賃のみで部品代は含んでいません!
重整備ですね。プロの作業が見れて興味深いです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!パート2、パート3も楽しみにしていただけたら嬉しいです!
FFでホンダはミッション下ろしが大変ですね。昔の仲良しだった子♀️の娘さんが同じタイプRに乗っています。中古で125万円したそうです。数年前。少し修復歴有りらしいですが見た感じ、ラジエーターコアサポートまで変えてあります。ボンネットが無限ホンダだから多分、純正外でしょう。全体にチリはあっています。強化クラッチ組まれています。ジムカーナ好きなようですからサスペンションもブレーキもいじっています。シートはブリット?のバケットに車検対応シートベルトです。マフラーも無限にホイールも無限ですが、これで通勤車だからすごいです。渋滞大丈夫かな?僕はすぐにエンストさせましたから。しかし2リットルとは知りませんでした。1800と思っていました。複雑な車ほど達成感はありますね。
いつもコメントありがとうございます!このシビックは本当にカッチリしているので、運転しているととても楽しく速いマシンですね!シビックは2000ccになってから直線も一段と速くなりましたね!
お、待ってましたーホンダはやっぱり詰め込んでる感がすごくて整備性が悪そう…part2も楽しみに待ってます
コメントありがとうございます!そしてお待たせしました(笑)所々映りが悪いですが、シビックの整備性の悪さを実感してみてください(笑)
こんなの凄い簡単な方ですよ。日本車は設計が良いという証拠です。BMWのMiniのクラッチ交換はバンパーからサブフレームまで全て取らないと辿りつけません。もう本当に作業していて嫌になる位大変です。しかも品質が悪い。
コメントありがとうございます!もちろん外車や4WDのマシンと比べると上には上がいますね(笑)そういえばランボルギーニカウンタックなんかは上から絶妙な角度でエンジン·ミッションを吊り上げるのでユニック等が無いとミッションを降ろせないと聞いたことがあります(笑)
昔のドイツ車はだいたいそうですね。アウディもタイベル交換でフロント回りバラバラにしてた記憶があります。
FD2の純正タイヤって自分でもタイヤ交換したりするんですが、結構重いですよね?さすがプロ、軽々と作業されててさすがって思いますね。
コメントありがとうございます!僕も新人の頃は重くて大変だな~と思っていましたが、一瞬だけ力を入れるコツや体の使い方などが勝手に染み付いていつの間にか軽く感じるようになりました!
勉強になりました。騒音がある時はナレーションにする方がと良いかと。また、ビコピコ効果音も絞ったほうが視聴しやすいかと思います。BGMの音量は適切で聴きやすいです。
コメントありがとうございます!参考になります!
中間シャフトのボルト、固着してなかったですか?私はリフトもエアーインパクトも持っていないので、アパートの駐車場でジャッキアップをしてロングのメガネで緩めようとしたら3本とも舐めました(笑)面白い動画なので、part2も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!この車両はそこまで固くは無かったです!錆びは整備の大敵で本当に嫌ですよね(笑)
はじめまして、楽しい動画ありがとうございます、レリーズシリンダーは取り外すんですか?邪魔じゃないところに退避させたほうがエア抜きとかもしないといけないし・・・それぞれのやり方があると思いますが構いませんけど(汗)あと、もし可能ならDIYでやられる方のために「ここは12mmです」とか工具の詳細を説明したほうが喜ばれそうですよ♪余談ですが自分はエアラチェのキックバックで手首を痛めたので嫌いっす(T_T)続編楽しみです頑張ってください!!
コメントありがとうございます!今回はクラッチホースをメッシュホースに交換するという作業があったのとこの車両はレリーズシリンダーを取り外してもクラッチホース固定部までが少し長めのパイプで繋がっていますので外してしまう方が安全と判断しました!エアラチェは油断していると怪我しそうになるのでたまに危ない時がありますよね(笑)
【淡路島の車屋】[株] フジタ なるほどそうだったんですね!!ネタバレになっちゃったみたいですいませんでした。
いえいえ全然問題ありませんよ!お気遣いありがとうございます!
仮に中古のタイプRマニュアル買うなら低走行車でなければと思う。これ見ちゃうとね。1話で終らないんだから。ネオバ懐かしヤッパリ良いタイヤ
いつもコメントありがとうございます!クラッチが残っているに越したことはないですね!ネオバはポテンザに比べてリーズナブルなのが良いですよね(笑)
初めまして(^^) お疲れ様です! 僕もFD2 乗ってましてこの動画はワクワクしながら見させていただきました🙂どこのクラッチつけはるか楽しみです!次回も期待しています😉
コメントありがとうございます!パート3まで動画upしましたが戸田レーシングの物を今回は選びました!
お疲れ様です! 外す部品点数、ボルト、ナットが多くて自分だと締め忘れそうです…工具選択やら段取りやら勉強になります!応援してます!
コメントありがとうございます!僕も最初は脱着するボルトの数が増えてくると不安になってました(笑)応援もありがとうございます!
やはりこの手の整備の動画は見応えがあります 熱中症に注意して下さいね
いつもコメントありがとうございます!いつも汗だくになるので水分補給と休憩をしっかり取りながら作業します!
2年ほど前にアコード・ユーロR(CL7)のクラッチ交換をディーラーでやってもらいましたが、こんなにも手間がかかっているものなんですね(^^;)
コメントありがとうございます!ホンダのFFは他社よりも少し大変ですね(笑)僕がもし整備士にならず素人だったとしたら間違いなく自分でやろうと思わない作業です(笑)
part1ということは長編ですねwやかましくて速いのは知ってるけど中見たことなかったから新鮮だなぁって思ったブレンボブレーキいいなぁほしいなぁ(次楽しみにしてます編集頑張って
いつもコメントありがとうございます!ブレンボは86用をぜひ買いましょう(笑)編集がんばります(笑)
秋田県能代市の寿自動車整備工場の石川さんと、コラボしてほしいです。
コメントありがとうございます!恥ずかしながら初めてお聞きした業者様です!秋田県は非常に遠いのでコラボしたくてもできなさそうで残念です(笑)
これは結構きつい
コメントありがとうございます!終わった後にどっと疲れが来ました笑
整備士になれる気がしない。
コメントありがとうございます!僕も整備士になる前はとても難しい仕事のように思っていましたがなってしまえば意外と簡単でした(笑)ただ教えてくれる先輩や就職する職場はかなり慎重に選ばないと、その先は天国にも地獄にもなるので注意が必要です!
充実の動画、有難うございます。しかし、ミッションオイルは、粘度も低そうで、キレイでしたね♪オーナーの愛情が感じられます。後編も楽しみに、待ってま~すっ♪
いつもコメントありがとうございます!ホンダは粘度が低いミッションオイルが多いイメージですね!おっしゃる通り大切にされてるマシンですね!
ホンダの整備は好まれない意味を感じた❤
FD2 type-r クラッチ交換の時間とミッションオーバーホールも可能か教えて頂ければと思います。
また、費用も可能であれば大体幾らでできるか、教えて頂ければと思います。
コメントありがとうございます!
クラッチ交換は工賃が5万円弱で2日お預かりさせていただいてます!
クラッチ交換とミッションオーバーホールを一緒に行う場合は工賃が8万円程になりますが、弊社はミッションオーバーホールを専門にやっていませんのでお日にちは少し長めに頂くことになると思います。
なお上記値段は全て工賃のみで部品代は含んでいません!
重整備ですね。
プロの作業が見れて興味深いです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
パート2、パート3も楽しみにしていただけたら嬉しいです!
FFでホンダはミッション下ろしが大変ですね。昔の仲良しだった子♀️の娘さんが同じタイプRに乗っています。中古で125万円したそうです。数年前。少し修復歴有りらしいですが見た感じ、ラジエーターコアサポートまで変えてあります。ボンネットが無限ホンダだから多分、純正外でしょう。全体にチリはあっています。強化クラッチ組まれています。ジムカーナ好きなようですからサスペンションもブレーキもいじっています。シートはブリット?のバケットに車検対応シートベルトです。マフラーも無限にホイールも無限ですが、これで通勤車だからすごいです。渋滞大丈夫かな?僕はすぐにエンストさせましたから。しかし2リットルとは知りませんでした。1800と思っていました。複雑な車ほど達成感はありますね。
いつもコメントありがとうございます!
このシビックは本当にカッチリしているので、運転しているととても楽しく速いマシンですね!
シビックは2000ccになってから直線も一段と速くなりましたね!
お、待ってましたー
ホンダはやっぱり詰め込んでる感がすごくて整備性が悪そう…
part2も楽しみに待ってます
コメントありがとうございます!
そしてお待たせしました(笑)
所々映りが悪いですが、シビックの整備性の悪さを実感してみてください(笑)
こんなの凄い簡単な方ですよ。日本車は設計が良いという証拠です。BMWのMiniのクラッチ交換はバンパーからサブフレームまで全て取らないと辿りつけません。もう本当に作業していて嫌になる位大変です。しかも品質が悪い。
コメントありがとうございます!
もちろん外車や4WDのマシンと比べると上には上がいますね(笑)
そういえばランボルギーニカウンタックなんかは上から絶妙な角度でエンジン·ミッションを吊り上げるのでユニック等が無いとミッションを降ろせないと聞いたことがあります(笑)
昔のドイツ車はだいたいそうですね。アウディもタイベル交換でフロント回りバラバラにしてた記憶があります。
FD2の純正タイヤって自分でもタイヤ交換したりするんですが、結構重いですよね?さすがプロ、軽々と作業されててさすがって思いますね。
コメントありがとうございます!
僕も新人の頃は重くて大変だな~と思っていましたが、一瞬だけ力を入れるコツや体の使い方などが勝手に染み付いていつの間にか軽く感じるようになりました!
勉強になりました。
騒音がある時はナレーションにする方がと良いかと。
また、ビコピコ効果音も絞ったほうが視聴しやすいかと思います。
BGMの音量は適切で聴きやすいです。
コメントありがとうございます!
参考になります!
中間シャフトのボルト、固着してなかったですか?私はリフトもエアーインパクトも持っていないので、アパートの駐車場でジャッキアップをしてロングのメガネで緩めようとしたら3本とも舐めました(笑)面白い動画なので、part2も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!
この車両はそこまで固くは無かったです!
錆びは整備の大敵で本当に嫌ですよね(笑)
はじめまして、楽しい動画ありがとうございます、レリーズシリンダーは取り外すんですか?邪魔じゃないところに退避させたほうがエア抜きとかもしないといけないし・・・それぞれのやり方があると思いますが構いませんけど(汗)あと、もし可能ならDIYでやられる方のために「ここは12mmです」とか工具の詳細を説明したほうが喜ばれそうですよ♪余談ですが自分はエアラチェのキックバックで手首を痛めたので嫌いっす(T_T)続編楽しみです頑張ってください!!
コメントありがとうございます!
今回はクラッチホースをメッシュホースに交換するという作業があったのと
この車両はレリーズシリンダーを取り外してもクラッチホース固定部までが少し長めのパイプで繋がっていますので外してしまう方が安全と判断しました!
エアラチェは油断していると怪我しそうになるのでたまに危ない時がありますよね(笑)
【淡路島の車屋】[株] フジタ なるほどそうだったんですね!!ネタバレになっちゃったみたいですいませんでした。
いえいえ全然問題ありませんよ!
お気遣いありがとうございます!
仮に中古のタイプRマニュアル買うなら低走行車でなければと思う。これ見ちゃうとね。1話で終らないんだから。ネオバ懐かしヤッパリ良いタイヤ
いつもコメントありがとうございます!
クラッチが残っているに越したことはないですね!
ネオバはポテンザに比べてリーズナブルなのが良いですよね(笑)
初めまして(^^) お疲れ様です!
僕もFD2 乗ってましてこの動画はワクワクしながら見させていただきました🙂どこのクラッチつけはるか楽しみです!次回も期待しています😉
コメントありがとうございます!
パート3まで動画upしましたが戸田レーシングの物を今回は選びました!
お疲れ様です! 外す部品点数、ボルト、ナットが多くて自分だと締め忘れそうです…
工具選択やら段取りやら勉強になります!応援してます!
コメントありがとうございます!
僕も最初は脱着するボルトの数が増えてくると不安になってました(笑)
応援もありがとうございます!
やはりこの手の整備の動画は見応えがあります 熱中症に注意して下さいね
いつもコメントありがとうございます!
いつも汗だくになるので水分補給と休憩をしっかり取りながら作業します!
2年ほど前にアコード・ユーロR(CL7)のクラッチ交換をディーラーでやってもらいましたが、こんなにも手間がかかっているものなんですね(^^;)
コメントありがとうございます!
ホンダのFFは他社よりも少し大変ですね(笑)
僕がもし整備士にならず素人だったとしたら間違いなく自分でやろうと思わない作業です(笑)
part1ということは長編ですねw
やかましくて速いのは知ってるけど中見たことなかったから新鮮だなぁって思った
ブレンボブレーキいいなぁほしいなぁ(
次楽しみにしてます編集頑張って
いつもコメントありがとうございます!
ブレンボは86用をぜひ買いましょう(笑)
編集がんばります(笑)
秋田県能代市の寿自動車整備工場の石川さんと、コラボしてほしいです。
コメントありがとうございます!
恥ずかしながら初めてお聞きした業者様です!
秋田県は非常に遠いのでコラボしたくてもできなさそうで残念です(笑)
これは結構きつい
コメントありがとうございます!
終わった後にどっと疲れが来ました笑
整備士になれる気がしない。
コメントありがとうございます!
僕も整備士になる前はとても難しい仕事のように思っていましたがなってしまえば意外と簡単でした(笑)
ただ教えてくれる先輩や就職する職場はかなり慎重に選ばないと、その先は天国にも地獄にもなるので注意が必要です!
充実の動画、有難うございます。
しかし、ミッションオイルは、
粘度も低そうで、キレイでしたね♪
オーナーの愛情が感じられます。
後編も楽しみに、待ってま~すっ♪
いつもコメントありがとうございます!
ホンダは粘度が低いミッションオイルが多いイメージですね!
おっしゃる通り大切にされてるマシンですね!