【マキタ】【電動工具の使い方】インパクトドライバどんな事に使えるの?【DIYステーション第29話】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @ももしばしば
    @ももしばしば 4 ปีที่แล้ว +4

    もの凄く分かりやすいです‼️
    ありがとうございました

    • @DiyStationJapan
      @DiyStationJapan  4 ปีที่แล้ว +2

      動画作った甲斐があります!
      ありがとうございます

  • @clew7860
    @clew7860 4 ปีที่แล้ว +5

    参考になりました
    BGMでなく、実際の作業音が入っていたらもっとわかりやすいかなと思いました

    • @DiyStationJapan
      @DiyStationJapan  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      余計な雑音や無駄な喋り声が入ったり音楽流してたりするので全部の動画をBGMで流させてもらってます!作業音入れたいな~って思うんですけど難しくて・・・
      編集上達したら作業音など入れられるようにしたいと思います!
      コメントありがとうございます!

  • @r5499
    @r5499 4 ปีที่แล้ว +1

    初見です!
    分かりやすく、数多くの紹介ありがとうございました🙇‍♂️分かりやすくてワクワクしながら見れました!
    質問なのですが、本日ホームセンターで電動ドリルを購入しました。多分インパクトと呼ばれる物だと思います。
    先っちょ?ビスに当てる部分が2つしか入っていなくて、穴あけやヤスリも電動ドリルで出来たらなと思い、今度ホームセンターに行った時購入しようと思ってるのですが、やすりの機能をする物って売ってますか?また、やすりに関わらず大きさの関係とかでこれはこの電動ドリルにつかない。とか決まりってありますか??

    • @DiyStationJapan
      @DiyStationJapan  4 ปีที่แล้ว +1

      ワクワクしてもらえて良かったです!
      電動ドリルデビューおめでとうございます!まずインパクトドライバなのかドライバドリルなのか確認しておいて下さい!インパクトドライバは六角シャンクでワンタッチで脱着できます!ドリルドライバはシャンクを締め付けるように取り付けます!シャンクの種類は細かくすると数種類ありますが大きく分けて3つです!六角シャンクとストレートシャンクとSDSシャンクです!インパクトドライバの場合基本的には六角シャンクしか使用できません!ドリルドライバは締め付けるように固定するのでストレートシャンクや六角シャンクも固定できます!ストレートシャンクとは断面が丸い棒になっていて、先端から軸まで同じ径になってます!SDSシャンクは特殊な形をしていてハンマドリルなどに使用します!インパクトドライバにチャックという工具を取り付けるとストレートシャンクも取り付けれられるようになります!
      インパクトドライバを購入した時に付いてくる先端ビットは個人的には使いづらいので付属してある先端ビットは使用しません!良さげの先端ビットを購入します!
      インパクトドライバに付けれるヤスリ的な工具を1度購入して使用した事がありますが少し使いづらかったような気がするよ~な!施工によっては工具を変えなければいけません!細かい施工ならミニルータ~という電動工具があるのでそちらの方がいいかもしれませんがインパクトドライバに取り付けられるヤスリもあるので色々試してみるのも良いかと思います!
      コメントありがとうございます!

  • @グリ3
    @グリ3 4 ปีที่แล้ว +2

    電動ドライバー 手に持てる製造工場

    • @DiyStationJapan
      @DiyStationJapan  4 ปีที่แล้ว +1

      まさにそうですね!
      コメントありがとうございます!