【“見て”上達するテニス】フォアハンドストローク/テイクバック“トレンド編”

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 69

  • @いのまみ-r9e
    @いのまみ-r9e 3 ปีที่แล้ว +13

    今まで見たどの動画よりも分かりやすい・・・!!!!!すごい説明がわかりやすくて通いたくなりました。上手な人の打ち方って、確かにこうすれば真似できそう!!身体の使い方が、いろんな動画をみてもわからなかったですが、やっとわかりました。何度も観ます。コーチもかっこいいです。髪型とか。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      理屈が分かっていないものは、中々真似もできないし
      しっかり身に付かないですよね💦
      参考になってよかったです😊
      髪型はよく、左側から強風が吹いているような髪型だねと言われます...笑
      伊東

  • @lexusgs3
    @lexusgs3 3 ปีที่แล้ว +5

    わかり易く、丁寧な解説ありがとうございます。ラケットが取り残されると説明されてますが、スローで見ると、取り残された状態は発生しておらず、身体の回転とともに肘、手首と振り抜かれているように見えます。取り残す必要はないように思えますが、いかがでしょうか。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      そしてお褒めのお言葉をいただき、大変励みになります😊
      ご質問に関して、私なりの考えでお答えいたします。
      ▶身体の回転とともに肘、手首と振り抜かれている
      ▶取り残す必要はないのでは
      ▷取り残されているのはラケット(ヘッド)であり、仰る通り、肘や手首は肩の回転とほぼ一緒に回っています。
      この「取り残す」という言いまわしの中で重要になってくるのは“脱力”です。
      身体の回転で遠心力が発生します。
      遠心力は中心に近いほど早く回り、中心から離れるほど遅れて回ってきます。
      この遅れを追いつこうとする現象によって加速度が上がるために、スイングスピードが加速し、ボールへのパワーや回転量に繋がってきます。
      これに力みが発生すると、中心軸と同じスピードで回ってくる為に、加速度が小さくなる。という考えです!
      文字だけでは伝わりにくい&長文になり申し訳ございません💦
      これが私の言う「取り残す」の意味合いになります!
      伊東

  • @muyu69
    @muyu69 3 ปีที่แล้ว +5

    数あるフォアハンドの解説動画にまだ付け足すことある?ッと思って拝見しましたが、とても勉強になりました。特に体のひねりでラケットを返す、ということを明言されているところがよいですね。動画の編集もいつのまにかグレードアップしてますね。両手バックハンドも同じ理屈でいけるはず、とずっと思っていますがまだうまくいきません。フォア・バック共通して、ラケットを返すときの握りや手首はとても柔らかい状態と考えて良いでしょうか。握りが硬すぎるのかなと疑っています。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      編集に関しても微妙に変化を加えながら、皆様からのコメントを参考にもっといいものにしていきます!
      握りや手首に関してですが、
      握り(握力)は基本脱力が理想的かと考えています。
      身体のひねりでヘッドが返る動きに弊害が出ます。
      手首はインパクトの形をある程度作っておくことをおすすめします。
      よりスイングスピードやパワーを出そうと思ったら柔らかくする必要がありますが、インパクトが不安定になりますね💦
      是非今後の動画もご視聴ください😊
      伊東

    • @schujo9559
      @schujo9559 3 ปีที่แล้ว +3

      中指、薬指、親指の3本で握って打ってみて下さい。感覚がわかると思います。私は25年ほどフォアハンドを色々ためして、TH-camで沢山の動画をみて、昨年やっとこのコーチと同じ打ち方ができるようになり納得しております。あと、身体の回転で腕とラケットが勝手に動く感覚なのでグリップの力加減は何も考えてません。ご参考まで

    • @muyu69
      @muyu69 3 ปีที่แล้ว +3

      @@schujo9559 詳しくありがとうございます。ロックダウンでテニス禁止令が出ているのでできませんが、解除され次第試します。たま~に非常に良い感覚で打てているときもあり、腕もグリップもゆるいのにそういうときはよく飛びます。あれがヒントかなと思っとります。

  • @yas6679
    @yas6679 3 ปีที่แล้ว +6

    とてもわかりやすいです!ありがとうございます。動画のようにインパクトでラケットヘッドがシュッと走るように打ってみたいのですが、テイクバックで最初にラケットヘッドを前向きにするのは、グリップが薄くても厚くても同じように出来ますか?

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      ヘッドを走らせる為にこのテイクバックを取り入れてみるのはいい挑戦だと思います!
      ヘッドを前方に向けた際のフェースの向きに違いは出ますが、握りの厚さ関係なく可能です👍
      (厚い→身体に対し外へ向く/薄い→身体のほうに向く)
      是非チャレンジしてみてください😊
      伊東

    • @yas6679
      @yas6679 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tennislounge1988 ありがとうございます!さっそく挑戦してみます✨

  • @修羅の道-けん坊
    @修羅の道-けん坊 3 ปีที่แล้ว +7

    この打ち方でフォアハンドの威力、安定度が格段に上がりました!
    いろんな人にすすめたい。。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      是非、拡散してください笑
      というのはちょっとした冗談で😜
      いい影響があってよかったです!
      よろしければ今後の動画も過去の動画もご視聴くださいね!
      伊東

  • @660studio
    @660studio 3 ปีที่แล้ว +4

    動画を見て、理解しても実際に素振りをすると、ラケットヘッドが前に向いていて体の動きからヘッドが後ろになるような同じ動きができないです。
     脱力できていないのか、体の回転ができていないのか。 そのあたり できない理由と解決集があると嬉しいです

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +4

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      原因がわからない場合は、ひとつひとつの動作を大げさにやってみる必要があるかもしれません!
      例えば、
      ・身体が先に前に向いて腕が取り残される
      ・脱力時に人差し指・小指を外す
      を極端にやってみてはいかがでしょう??
      今までに上げた動画を更に掘り下げるような動画があれば、
      うまく実践できなかった方には魅力に感じてもらえるかもしれませんね!
      考えてみます!
      伊東

  • @kappadj482
    @kappadj482 3 ปีที่แล้ว +4

    大変参考になる動画でした!
    1点質問ですがインパクトの際は手首は背屈していて、フォロースルーの時は掌屈しているように見えますが脱力によって掌屈しているのでしょうか?

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      仰る通りです!
      意識して行う動作ではなく、脱力によって起こっている現象です。
      関節が固まっているとヘッドスピード・スイングスピードは上がりませんので、インパクトの際は緊張させ、その後は解放をするとより効果を実感できると思います👍
      伊東

  • @twoANDsixMEN
    @twoANDsixMEN 3 ปีที่แล้ว +3

    私が我流なんですがもう何年も前からこのユニットターンでテイクバックが完了のスタイルでやっています。
    未だにコーチからは変わったフォアストロークと言われます。
    さて動画を見て、同じテイクバックだと思ったのですが振り方は違いました。
    (どちらが正しくてどちらが間違いと言う話ではありません)
    私はドッグパッドのようにグリップの底が打ちたい方向を向くことはありません。
    基本の形としてラケットが体の後ろに行くことはりません。
    体の右側で存在し続けます。
    イメージは肩・肘・手首の関節を使ってくねらせてしなる8の字運動の一部のようにラケットをコントロールします。
    テイクバックじはグリップよりもヘッドが相手コート側にありますがスイングを開始してもヘッドとグリップの位置は逆転しません。
    その後逆転はしますがからなず体の右側で入れ替わります。
    つまりはヘッド体の後ろに行くことはありません。
    この打ち方だとテイクバック時に肘を後ろに巻き込んでもヘッドは後ろに行かないので肘を後ろに巻き込んで打っても構いません。
    ショートアングルを狙うような縦振り要素が多いスイングの時はラケットを落とさないといけないので肘を後ろに巻き込んだ方がウィンドミルなどはやり易くなります。
    もちろんこれでもラケットヘッドは後ろにはいきません。
    ちなみに私はコンチネンタルなので他のグリップでこれが出来るかどうかは知りません。
    コンチネンタルで打点を前に持ってくると面が暴れやすいです。
    なので手首を背屈する動きをさせながらグリップを差し出す感じで面を安定させています。
    振り出しは手首を背屈させながらですが途中からはボレーのように面を合わせに行ってます。
    もちろんボレーではなくストロークなので当たる直前からはドライブのベクトルを与えるような運動に変わっています。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      コメント、しっかり読ませていただきました!
      細かく書いてくださっているので明確に形の想像ができました。
      私が紹介した形よりもさらに簡素化されており、
      より振り遅れに対処ができるコンパクトな形ですね。
      コンパクトだからこそ、打てるボールのバリエーションが多いし
      対応できるボールも多いですね。
      仰る通り、どちらが正解というわけでなく
      大切なのは様々な形を試し、自分に合った形を見つけること。
      そしてなぜその形に落ち着いたのか自身で理解をすることですね!
      ありがとうございます😊
      伊東

    • @twoANDsixMEN
      @twoANDsixMEN 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tennislounge1988
      「大切なのは様々な形を試し、自分に合った形を見つけること。
      そしてなぜその形に落ち着いたのか自身で理解をすることですね!」
      今までどのコーチにも変だと言われ理解して貰えたことが無かったので
      心強い言葉を貰えて嬉しいです。
      私はプロのテニスプレイヤーはあまり詳しくないので野球で言ってしまうのですが
      どんなに凄いバッティング理論であったりバッティング技術であったりしてもイチローと同じことは簡単にはできません。
      やはりその時の自分にあったモノを自分で探さないといけないと思っています。
      その結果イチローにたどり着くのは有りだと思うけど
      未熟なアマチュアがいきなりプロのトップレベルと同じことをしようとするのはやりすぎだと思う。
      もちろんやれてしまう人は全然いいんだけど普通はもっとレベルアップしてからだと思う。
      コピーするのも一つの手だけど自分の頭であれこれ妄想し試してみるのも良いと思うんだけどなぁ。
      素人の我流過ぎてトンチンカンな事を言っていたらすみません。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      @@twoANDsixMEN
      仰る通りだと思います!
      人には生まれ持った身体の使い方の癖?
      動かしやすい関節や筋肉の動きというものがある程度決まっていますから、人それぞれ個性があって当たり前です。
      私のレッスン動画もあくまで「提案」、強制・押し付けをするつもりは全くないので、なるべく色々な言い回しや方法をお伝えできるようにしております😊
      伊東

  • @南四国
    @南四国 3 ปีที่แล้ว +3

    ボディーターン 内旋  回内
    ラケットダウン 中立  中立
    フリップ    外旋  回外
    インパクト   中立  中立
    フォロースルー 内旋  回内
    かな?

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      上腕・前腕の動きとしましては、私の考えも共通です!
      ただ、掘り下げて考えるとそうであるだけで
      「ナチュラル」に準備すること!を意識しています!
      プロの選手がフォームで意識していることを聞かれても
      大抵の選手が「何も考えてない」って言いますもんね😅
      何も考えず、ナチュラルにこの動きができるところまで
      反復しないといけませんね!
      伊東

  • @サマー7272
    @サマー7272 3 ปีที่แล้ว +6

    3回見直しました!!
    ありがとうございます\(^o^)/

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      ぜひ3回と言わずもっともっと見てください笑
      視聴回数UPお願いいたします😁
      伊東

  • @はな一輪
    @はな一輪 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて見せていただきました。こんな画面があるとは知りませんでした。今日は股関節の折り込みと言うのを 初めて知りました。丁寧に おしえていただけるので 強い 見方を 得た感じです。
    私は今まで ストロークが 短かったり 緩かったりで どうしていいものやら わからずにいましたが この動画を、見ていると 上達出来そうで 大変感激しています。
     此れからも お願いします、私は 初給です。

  • @かじやん石やん
    @かじやん石やん 3 ปีที่แล้ว +6

    めちゃくちゃ参考になりました。週末に試します。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      大変嬉しいコメント、励みになります😊
      試していただき、疑問があればお気軽にコメントくださいね!
      伊東

  • @ks9737
    @ks9737 3 ปีที่แล้ว +4

    これは参考になる!ありがとう!
    片手バックハンドお願いー!

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      リクエストもありがとうございます!
      今までにも何件かリクエストいただいていたので考えています!
      やってみますので、お待ちくださいませ😊
      伊東

  • @よさこい-l3j
    @よさこい-l3j 3 ปีที่แล้ว +8

    「ローテーションでテイクバック完了!」「打点の真後ろですべての動作を完結!」
    目からウロコです。このフォア・ストロークについて筋道立てて解説したチャンネルは、ほとんどないのでは。。。
    私自身を含め多くの悩めるプレイヤーに福音になることと思います。ありがとうございます。
    みなさん、コロナ自粛中は、素振りでイメージトレーニングに励みましょう!

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      大変嬉しいコメントありがとうございます😊
      フォアハンドは自由度が高い分、悩みも多いですよね💦
      一早く収束して不安なくテニスができる日常が来るといいですね✨
      伊東

  • @リターンエースチャンネル
    @リターンエースチャンネル 3 ปีที่แล้ว +4

    バックハンドバージョンもお願いします🙇‍♂️

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      リクエストもありがたいです😊
      ちなみに片手ですか?両手ですか?
      お悩みや違和感を感じていることはありますか?
      よろしければ参考にお聞かせください👍
      伊東

    • @リターンエースチャンネル
      @リターンエースチャンネル 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tennislounge1988
      お返事ありがとうございます!
      バックハンドは両手です!
      悩んでる部分はテイクバックを立てるべきなのか巻き付けて引く感じなのか悩んでおります。
      あとはスタンスが狭くなりやすいので、意識するポイント等あれば教えていただきたいです!
      今までの動画で被っている部分もあるかと思いますがよろしくお願い致します🙇‍♂️

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      @@リターンエースチャンネル
      お返事ありがとうございます!
      なるほど...
      立てるか否かですね。
      言ってしまえばどちらもアリです。
      減らしたいミス、
      こんなショットを打ちたいというニーズによって個性が出ます!
      その違い等動画にしてみますね👍
      伊東

  • @伊藤伸二-j1q
    @伊藤伸二-j1q ปีที่แล้ว

    以前からストロークには自信があったのですが、周りからはテイクバックが遅いとか、もっとラケットを引いた方がもっと上手くなると言われていました。このビデオを見て理屈が判り、自分のストロークフォームが理にかなっていたと確信しました。

  • @yayaya4958
    @yayaya4958 2 ปีที่แล้ว +1

    テーブルトップ

  • @marqezmarc2418
    @marqezmarc2418 ปีที่แล้ว

    上腕は、どのタイミングから使うのですか?

  • @冨田安博-s7r
    @冨田安博-s7r 3 ปีที่แล้ว +1

    構えるとテークバックの違い

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      テイクバックというと後ろに引くイメージになってしまいますよね💦
      ボディターンのみで、すぐにフォワードスイングを開始するくらい、大袈裟なイメージにしたいですね!
      伊東

  • @unbiasedchemistryllc.toyoh727
    @unbiasedchemistryllc.toyoh727 3 ปีที่แล้ว +3

    動画は、基本的にネットに近い高さの軌道を狙うフラットドライブのテイクバックとショットになっているので、軌道を少し上げて重たく跳ねる厚めのトップスピンをかける場合は、もう一段ラケット面とラケットヘッドを地面から30~40㎝まで下に落とし、踏ん張った右足と一緒にラケットを地面から蹴り上げていくような切り返し動作が必要です。テニスラウンジさんの砂が少ないタイプの高密度オムニであればハードコートには及ばずとも着弾後に両手バックハンドで採りにくい高さまで十分に跳ねることを確認しております。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      仰る通りですね!
      コメント欄まで目を通してくださっている方にとって有益なコメントだと思います!
      ありがとうございます😊
      伊東

  • @あいみょんラブ
    @あいみょんラブ 2 ปีที่แล้ว

    カッケ〜
    ズべレフみたいやなぁ〜✌️

  • @きたろう-l5n
    @きたろう-l5n 2 ปีที่แล้ว

    顔が上下にブレ過ぎ。
    ボール見なさ過ぎ。

  • @mikitama936
    @mikitama936 3 ปีที่แล้ว +4

    フォアがすごく苦手であれこれ試しています。
    なかなか定着せず悩んでいましたが、これはとても分かりやすくて早速実践して身につくまで頑張ろうと思います!
    ありがとうございました!!

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      大変嬉しいコメント、励みになります😊
      無意識、自然に起こる現象だと動画内で言っていますが
      反復練習によって身に付くものになりますので、是非実践してみてください!
      伊東

  • @町田修-q9d
    @町田修-q9d 3 ปีที่แล้ว +4

    実にシンプルで判り易い、片手バックの動画もぜひ

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      嬉しいコメントをいただき、大変励みになります😊
      現在公開されている片手バックの動画を載せておきます!
      ▶th-cam.com/video/xdJoEziKY5w/w-d-xo.html
      ちなみに片手バックに関してお悩みや知りたいことはありますか?
      よろしければ教えてください🙌
      伊東

  • @yajilobay
    @yajilobay 3 ปีที่แล้ว +3

    プロ(フェデラー選手、大坂選手、etc.)に比べて、ボールから目を離すのが早いように見受けました。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      仰る通りもっと長くコンタクトポイントを見ていたほうが
      よりヘッドは走りますし、コントロールのブレも少ないです。
      未熟でした💦
      よい着眼点だと思いました😵(偉そうに聞こえたらすいません)
      ありがとうございます🙇
      伊東

    • @yajilobay
      @yajilobay 3 ปีที่แล้ว

      @@tennislounge1988
      恐縮です。

  • @大窪康貴
    @大窪康貴 3 ปีที่แล้ว +2

    主にゴルフの指導をしている小澤さんが同じような理屈の打ち方を提唱していましたが、実際に球を打っていなかった為、今一具体的振り方が判りませんでした。この動画を見させて頂いて、最新主流の振りが判りました。ありがとうございました。

  • @TokuOneChannel
    @TokuOneChannel 3 ปีที่แล้ว +3

    試してみます‼️
    脱力しながら準備(テイクバック)するのが大事なんですね。

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      そうですね!
      脱力できていないと、フォワードスイング(振り出し)でヘッドが後ろに返る動きに弊害が出てしまうんです。
      どれくらい脱力するかという明確なことをご提示するのは難しいですが、自然と上記のような現象が起こる様に試してみてください😊
      伊東

  • @ピーマンにんじん-q7f
    @ピーマンにんじん-q7f 3 ปีที่แล้ว +2

    ティエムなんかもモロそんな感じですよね!かっけーす

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      せっかくコメントいただきましたのに、返信が遅くなり申し訳ございません💦
      ティエム選手のフォームはまさに!!ですよね✨
      プロの選手の連続写真から動作を観察し、「なぜ」その動作が起きているのか。
      分析するのがとても楽しいです😊
      伊東

  • @あいみょんラブ
    @あいみょんラブ 3 ปีที่แล้ว +1

    フォアハンドで、ラケットヘッドを相手側ではなく、後ろ向きに向けた方が、
    ヘッドスピードが上がると思います。
    先生、如何でしょうか?

  • @myu2988
    @myu2988 2 ปีที่แล้ว +1

    こんな分かりやすい講座ネットで受け放題なんていい時代やで(でも実際簡単には打てないw

  • @バルセロナ-e3m
    @バルセロナ-e3m 3 ปีที่แล้ว +2

    ちょうどテイクバックに悩んでて、そのせいで思うようなフォア打てなかったからこの動画マジで神

    • @バルセロナ-e3m
      @バルセロナ-e3m 3 ปีที่แล้ว +1

      右側で全部動きを終わらせられるテイクバックを求めてた!!

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      ニーズにお応えできてよかったです😊
      気になることやご質問なども受け付けてますので、ぜひ🙌
      伊東

  • @mayuike6177
    @mayuike6177 3 ปีที่แล้ว +1

    今、練習中です。
    肘がからだにちかくなって下がってしまい、肘支点になりラケットが暴れる感じになります。
    うではのばしたままのイメージでしょうか?

    • @tennislounge1988
      @tennislounge1988  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます✨
      ご質問の回答ですが、
      ▶腕は伸ばしたままなのか
      ▷グリップによって変わってくるので一概には言えません。
      グリップが薄ければ薄いほどインパクトにかけて伸ばし気味にはなりますが、個人的には完全に伸ばし切らないほうがいいと考えています。
      肘が近くなるとの事でしたが、
      構えの段階での肘の位置を確認してみてはいかがでしょう?
      ユニットターンでテイクバックを完了させますので、
      構えた時の肘の位置がターン時に影響してきます。
      構えの段階から身体と肘の間にスペースを作れているかチェックしてみてください!
      それでも解決しない場合は別の角度から考えてみますので、またコメントください😊
      伊東

    • @mayuike6177
      @mayuike6177 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます、やってみますね

  • @RIO-io9em
    @RIO-io9em 2 ปีที่แล้ว

    初めてちゃんとした形を知ったのでありがたいです!!!