0-300km/h 加速テスト ショップ & メーカー 挑戦の歴史 V-OPT 062 ② The history of 0-300km/h time trial.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 115

  • @あそぱそまそ-i2g
    @あそぱそまそ-i2g 4 ปีที่แล้ว +44

    daiちゃんよく死ななかったよな。ほんとに。

  • @たなかまさのぶ-e8w
    @たなかまさのぶ-e8w 4 ปีที่แล้ว +37

    トラストのR32のRX号、好きだったなぁ…

  • @kooltomoyuki
    @kooltomoyuki 4 ปีที่แล้ว +69

    チューナー達全員若いw 同じ直6でも2JZよりRB26の方が音がカッコイイなぁ。
    当時はカッコ良くないなっと思ってた33R、今見るとカッコよく見えるんだよねぇ。 11,000rpmとか物凄いなぁ、しかも過給機付きだからな~、そりゃ壊れるよw。
    HKSが記録出した時に、他のチューナーが「もうゴムのタイヤじゃ無理だ」って言ってたような記憶あるなぁ

  • @とししば-i6r
    @とししば-i6r 4 ปีที่แล้ว +28

    グレッディRXやS-ROCの音いつ聞いてもたまらんわ🤗

  • @楽しい事は全力で
    @楽しい事は全力で 2 ปีที่แล้ว +12

    毎月ワクワクしながらみてたな〜

  • @mkr4640
    @mkr4640 2 ปีที่แล้ว +10

    また流行ってほしい😊

  • @kickingmachine
    @kickingmachine 4 ปีที่แล้ว +80

    日本が大好きです。そして私はトルコ人です。ひと言言っておきたいのだが。私はあなたのビデオが大好きです。私の好きな車と私の夢、r34 Gtr。動画に英語の字幕を付けてください。そうでなければ私は何も理解していません。でもそれでも大好きです。ありがとうございました。 JDMライフlife 🇯🇵🇹🇷

  • @seikeiya
    @seikeiya 4 ปีที่แล้ว +24

    この谷田部0-300km/hや筑波スーパーラップで各お店が競う事でお店の名前を覚えました。
    ありがとう。オプション!

  • @nori4086
    @nori4086 4 ปีที่แล้ว +59

    テストするDaiさんが一番大変だったと思います。

    • @松宮拓三
      @松宮拓三 4 ปีที่แล้ว +26

      メカニックも大変やったと思うけど大ちゃんは命がけやもんな〜

    • @かのうてつ
      @かのうてつ 4 ปีที่แล้ว +23

      それよな。全ショップの看板背負って300km全開を繰り返すって、並みの人間じゃできない

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 4 ปีที่แล้ว +15

      Daiさん
      最高速チャレンジの朝は
      毎回、身綺麗にして遺書を書いて
      臨んでたとの事です( ̄▽ ̄;)

  • @kz_6505
    @kz_6505 4 ปีที่แล้ว +34

    2:42 「Daiに壊された10基以上のエンジンが…」ってところで思わず笑ってしまった

    • @Xx_kumaneko_xX
      @Xx_kumaneko_xX 4 ปีที่แล้ว +20

      それぼとDaiさんがアクセルを踏み抜いてる証拠だよ。あの時代のチューニングは壊して強化とか改良やって今のチューニングがあるんですから。
      チューナーより走らせてる人の方が怖いと思いますよ。何時吹っ飛んでもおかしくないテスト車のアクセルを踏み抜いてるんですから。

    • @kz_6505
      @kz_6505 4 ปีที่แล้ว +17

      White lily
      すみません
      私の書き方が悪かったですね
      Daiさんのことはめちゃくちゃ尊敬してます
      私が笑ったのはV-Optの悪意ある字幕の書き方であって、決してエンジンが何基も潰れていることではないです
      V-Optはプロ相手ではなく一般ユーザーに向けて情報を発信する媒体ですから、誰が乗っても大丈夫というマシンでなければなりませんし、Daiちゃんが乗って壊れるなら僕らが乗っても同じだろうなーって思ってます
      そもそも私にはあんな踏み抜く度胸もありませんけどねw

    • @Xx_kumaneko_xX
      @Xx_kumaneko_xX 4 ปีที่แล้ว +18

      Djentleman K 謝らなくても良いですよ。
      昔からV-Optの悪意ある書き方は私も見ていて笑ってましたから(笑)
      私自身も一時期最高速にハマりカリカリにチューニングしてた時があります。あえて不利なステージアであの時は自分でも頭のネジが吹っ飛んでた時期でしたので直線が有ればアクセルを踏み抜いていた時代でした。
      でも何処かでこれ以上踏んだら確実に吹っ飛ぶって所まで行ってしまったら何故か踏めなくなるんですよね。
      だから最高速をしていたDaiさんは自分の中の憧れてる存在です。

  • @thisman2226
    @thisman2226 4 ปีที่แล้ว +52

    限界チューンド最高です
    ええ時代やなぁ

  • @masaosann3655
    @masaosann3655 2 ปีที่แล้ว +28

    マサ斎藤さんも忘れてはいけない……RIP

  • @Fist_3rd
    @Fist_3rd 3 ปีที่แล้ว +37

    最新のVRエンジンとかがRBよりも速いのはわかるけど、
    やっぱロマンとしてRBが好き。

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว +7

      8000回転オーバーの
      RBサウンド
      ツインウェイストゲート開放サウンドは
      漏らすほどシビレる‼️(*´▽`*)
      先週も飛行機の中で見ながら
      ニヤニヤしてたら
      JALのCAちゃんに
      『楽しそうですねww』
      って笑われたw (*´▽`*)

    • @江戸親鸞
      @江戸親鸞 ปีที่แล้ว +2

      くくく。ったくオメーはよ(笑)

  • @m.k.y.sbnr3473
    @m.k.y.sbnr3473 4 ปีที่แล้ว +20

    最高速=R33、80スープラってイメージが強いです❗️moreトルクmoreパワー‼️😆

  • @silvia-s15drift
    @silvia-s15drift 4 ปีที่แล้ว +38

    最高速やってるチューナーさん達の考え方って病名がないだけで何らかの病気だと思う
    凄すぎる

  • @r33gtrakio
    @r33gtrakio 4 ปีที่แล้ว +29

    メーカーとショップ共に社運を掛けてアタックしてましたね、泣ける。

  • @引越王子
    @引越王子 23 วันที่ผ่านมา

    懐かしい動画🎥
    HKSとグレッディカッコよかったなぁ😊

  • @turbo_excellent
    @turbo_excellent 4 ปีที่แล้ว +21

    エンジンに向かう時の眼差しが職人のそれ。日本の技術を間違いなく支えている人たちだ。

  • @giveup2063
    @giveup2063 3 ปีที่แล้ว +30

    当時の日産の懐事情がマズイがためにマトモなマイチェンを受けられなかっただけで、Z32も素性は良かったんだよな。。。

    • @ueoai3610
      @ueoai3610 3 ปีที่แล้ว +7

      元32オーナーとしてハゲ同✊

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว +2

      今でもZ32が最高速の主役と
      思ってます(*´▽`*)
      ボンネレコードがそれを証明(*´▽`*)
      プロトタイプ時点で惚れてて
      高校生の頃から
      絶対に乗ってやると思ってたけど
      何故かFDに走ってしまった
      裏切者ですけど・・( ノД`)…
      いつかZ32&180は
      ゲットして理想のチューンして
      宝物にしたいですね(*´▽`*)

    • @すがまさ-d9z
      @すがまさ-d9z 2 ปีที่แล้ว +2

      空力的に歴代GT-Rより上だしVG30はRBよりも先に1000ps到達してる。自分は元Z31乗りだったけど💦

    • @kitaru298
      @kitaru298 2 ปีที่แล้ว +3

      @@すがまさ-d9z エンジンルームのスペース問題でデカいターボが入らなかったんですよね

  • @judgement2akb
    @judgement2akb 4 ปีที่แล้ว +9

    Daiちゃん、今年ボンネビル参戦するって聞いた時はびっくりしたなぁ
    でもコロナのせいで来年に延びたけど、頑張ってほしいな

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว +2

      あの年齢で
      ひたすら最高速にチャレンジって
      本当、尊敬しかない。
      永遠に心の師匠(*´▽`*)

  • @dfv9460
    @dfv9460 4 ปีที่แล้ว +15

    3:50あたりにヒラピーいるやん。
    ブリッツ時代かな?

  • @義見チャンネル
    @義見チャンネル 4 ปีที่แล้ว +10

    Daiちゃんだぁ~。懐かしいw

  • @tofuyabunta2233
    @tofuyabunta2233 4 ปีที่แล้ว +23

    そういえば、ZENITANIってゆーとS13シルビアにRB26を搭載して330キロくらい出してたこともあったなぁ。それも見たい。

    • @Xx_kumaneko_xX
      @Xx_kumaneko_xX 4 ปีที่แล้ว +8

      Daiさんがアクセル抜いたS13ですね。

    • @ジャイアン太郎
      @ジャイアン太郎 4 ปีที่แล้ว +9

      あのときはjunの武田シルビアやRS山本の村松シルビアなど13も熱かった。

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว

      Daiちゃんが初めてアクセル抜いた
      伝説のモンスター・・( ̄▽ ̄;)
      パッと見、ノーマルっぽいのが恐い
      (*´▽`*)
      ※ブリスターフェンダーだけど
      ノーマルのリヤスポイラーとか

  • @ttakiyama525
    @ttakiyama525 3 ปีที่แล้ว +4

    エンジニアスピリットの凄まじさ

  • @算数の山田孝之
    @算数の山田孝之 2 ปีที่แล้ว +5

    普通の車好きのお客さんでこれだけの部品の強度を求める人はいませんw

  • @taku221
    @taku221 2 ปีที่แล้ว +6

    谷田部はなくなったけど、日自研は引っ越して城里にテストコースあるから、やろうと思えば出来るだろうなぁ。
    もうそういう時代じゃないからやらないだろうけど。笑

  • @アーマロイドあにぃ
    @アーマロイドあにぃ 4 ปีที่แล้ว +8

    チューナーが隣に乗ってる時代w
    懐かしwww

  • @雰囲気組-u9l
    @雰囲気組-u9l 4 ปีที่แล้ว +18

    今のR35がやったらどれぐらいのタイムが出るのか気になる〜

  • @nsxgt1turbo543
    @nsxgt1turbo543 4 ปีที่แล้ว +18

    今じゃもう谷田部じゃ出来ないもんな…

    • @ふぇに-k3b
      @ふぇに-k3b 4 ปีที่แล้ว +9

      現在の谷田部オーバルコースのあった場所はすっかり住宅街とショッピングモール、カーディーラーが立ち並んでます。

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว

      @@ふぇに-k3b
      え・・( ̄▽ ̄;)
      悲しい現実を知ってしまった・・
      聖地が・・聖地が・・

  • @thisman2226
    @thisman2226 4 ปีที่แล้ว +14

    ゼニタニ地元にあるんでオプションで見れて嬉しいです

    • @youjisutou
      @youjisutou 4 ปีที่แล้ว +3

      社長さんは元気なのですか?

    • @保護猫コタツチャンネル
      @保護猫コタツチャンネル 4 ปีที่แล้ว +5

      @@youjisutou
      元気にTwitterもされてます。

    • @Xx_kumaneko_xX
      @Xx_kumaneko_xX 4 ปีที่แล้ว +5

      ここには出てこなかったゼニタニのS 13にRB 26仕様が好きです。
      Daiさんがゆういつ最高速でアクセルを抜いたあのs13はカッコ良かった。

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 3 ปีที่แล้ว +3

    T51音最高❗️

  • @MrSSS369
    @MrSSS369 3 ปีที่แล้ว +11

    某漫画でR33 GTRは失敗作・豚のエサと揶揄されていた事がありますが、この動画を見てもそのことがいえるのか?って思います。

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว +6

      黒木さん
      『笑わせるぜ』
      某マンガは知ったかコメントだらけなんで
      大嫌いですねw
      ❌『ゲートが抜ける音‼️』
       『プシャァ‼️』
      ⭕『ゲート開いてる』
       『ヴゲェェ‼️』
      作者さん
      ブローオフと勘違いしてね⁉️

  • @zadkmb
    @zadkmb 3 ปีที่แล้ว +11

    いや……矢田部の設計速度は190km/hなんだが……

  • @大日本帝国-d2f
    @大日本帝国-d2f 4 ปีที่แล้ว +9

    今のチューナーならどこまで行けるかねぇ
    前見た時(2018)はたしか14.69だっけな?(谷田部ではない)

  • @lowcomp9638
    @lowcomp9638 3 ปีที่แล้ว +7

    昔ちょっと世話になったチューナーさんが映っていた(*´ー`*) しかしみんな若い!

  • @Kazuya_Rina-7
    @Kazuya_Rina-7 6 หลายเดือนก่อน

    こうして見るとR33の性能がバケモンやな。HKS以外でもエスプリ、トラストとかも凄過ぎる

  • @4974たけさん
    @4974たけさん 4 ปีที่แล้ว +7

    なんか、daiさんがカッコいい・・・。

  • @kita0083
    @kita0083 4 ปีที่แล้ว +4

    ブルメタSロックは地元のショップで展示してあったのみた

  • @骨密度-v6t
    @骨密度-v6t ปีที่แล้ว +2

    33Rホントかっこいいな
    第2世代の中で1番好き

  • @takashioketani
    @takashioketani 4 ปีที่แล้ว +22

    GT-Rの外観、羊の皮を被っていると思ったことは一度も無い。

    • @okidoki7
      @okidoki7 4 ปีที่แล้ว +10

      I exist
      ゴリゴリの狼ですよねW

    • @takashioketani
      @takashioketani 4 ปีที่แล้ว +4

      @@okidoki7
      羊の皮はハコスカとケンメリだけですね。

    • @vtecohrc5625
      @vtecohrc5625 4 ปีที่แล้ว +2

      @@okidoki7 革も食いちぎってますよねw

  • @たくにゃん-m5v
    @たくにゃん-m5v 4 ปีที่แล้ว +8

    R32は最強

  • @玉田稔康-j6u
    @玉田稔康-j6u 8 หลายเดือนก่อน

    HRFのエンジンはAPEXが、🎉制作メンテしてました🎉

  • @sukajaa6426
    @sukajaa6426 4 ปีที่แล้ว +2

    Why dont have evo entry?

    • @PaszekoYT
      @PaszekoYT 4 ปีที่แล้ว +3

      eja narinn small engine and short gears I guess

    • @sukajaa6426
      @sukajaa6426 4 ปีที่แล้ว +1

      nadworze but i think 4g63 can easily step 300 with evo

    • @あそぱそまそ-i2g
      @あそぱそまそ-i2g 4 ปีที่แล้ว

      probably cuz of small engine

    • @jordanprice9285
      @jordanprice9285 4 ปีที่แล้ว +3

      Because 6 cylinder cars were the cream of the crop back then.. Also, 4 cylinders weren't half as big as they are now and at the time most chose cars like the 300ZX, Supra and Skylines because those were the fastest sports cars they could buy off the bat and modify! Inline 4's picked up around the early 00's

    • @Fist_3rd
      @Fist_3rd 3 ปีที่แล้ว +1

      Because the usage is different
      Evolution is a cross-gear mission in anticipation of participating in the rally, so the maximum speed is not suitable.
      Also, because it was mainly occupied by GTR and Supra, I couldn't aim for time if I put out another car.

  • @absefmfs
    @absefmfs 4 ปีที่แล้ว +9

    デエジロウ~

  • @rtype2922
    @rtype2922 2 ปีที่แล้ว +2

    4:37 戦闘機みたいな音してんなw

  • @齊藤満-w5n
    @齊藤満-w5n 8 หลายเดือนก่อน

    この時、HKSの17秒は破られたのか?どうだったか?
    とにかくこの時代は皆の情熱が熱かった。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 8 หลายเดือนก่อน

      破られず

  • @りおんドーン
    @りおんドーン 4 ปีที่แล้ว +36

    11000回転か、、さすがにいい音だ
    (*´д`*)
    当日、ホンダがなぜか大排気量ターボに参戦しなかったのが惜しまれる。

  • @しおんもこもこ
    @しおんもこもこ 2 ปีที่แล้ว +1

    やしち若いな〜

  • @nylenejessiegotou4997
    @nylenejessiegotou4997 2 ปีที่แล้ว +4

    RB25もいいですよ

  • @lovecf35
    @lovecf35 4 ปีที่แล้ว +18

    その時代が羨ましいな…電気自動車進む中、この先どうなるやろ

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 4 ปีที่แล้ว +7

      電気自動車でも660キロって記録があるので、市販車は未知数ですね。
      それこそ、タイヤ限界のほうが問題になりそう。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 4 ปีที่แล้ว +12

    4駆はトラクション性で優れるもんな🤔それに高回転徳星エンジンついてるのなら尚更速い
    スープラのような特性だと空力は良くても上に伸びない上に後輪駆動ゆえに伸びが悪い
    しかしそれを克服したとしたら相当なチューニング結果になるよね✨

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว +3

      逆に『最高速』に関しては
      4駆は抵抗になるから
      FR化してたりもしてますね
      尤も
      ヴェイロンとかそれを覆してますが

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Zakky-ye4nx 最近のトレンドは、MR+モーターによるAWDだしねえ。
      メーカーは450キロの世界に突入して、通常のゴムタイヤの物理限界値に達してるという。
      これ超えるには、SR-71なんかで使ってたアルミ繊維入りの超特殊タイヤじゃないと無理よ。おそらく、一本で1千万円。
      こういうのもあって、今は0-400-0で競ってるという。

  • @kita0083
    @kita0083 4 ปีที่แล้ว +13

    280縛りがなければ400はノーマルで行けるエンジンだったポイ? R33で400Rてあったじゃん

    • @どこかのバカ高校生
      @どこかのバカ高校生 4 ปีที่แล้ว +4

      あれはニスモのスペシャルチューンやで

    • @Fist_3rd
      @Fist_3rd 3 ปีที่แล้ว +3

      海外の規制がないエンジンだったら300オーバーだった気がする

    • @Zakky-ye4nx
      @Zakky-ye4nx 2 ปีที่แล้ว +4

      ドノーマルでも310馬力出てたり
      エアクリ、マフラー、コンピュータブーストコントローラーの
      所謂ブーストアップセットでも
      普通にみんな440馬力は出てた
      本来、550馬力出して
      グループAで戦えるエンジンですし
      市販用に各所グレードダウンして
      何とか規制に収めたイメージ

  • @馬鹿凡打之造明
    @馬鹿凡打之造明 ปีที่แล้ว

    6:1011000回転レッドゾーンだ!

  • @地下民-o8t
    @地下民-o8t 4 ปีที่แล้ว +7

    JUNのZは今でもワールド記録もってるの?🤔

  • @Takahiro_official
    @Takahiro_official 4 ปีที่แล้ว +3

    Daiちゃん~!🤩🤩🤩

  • @ti6079
    @ti6079 4 ปีที่แล้ว +4

    バンクなのになんで車体が外に傾いてるの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 4 ปีที่แล้ว +6

    イギリスで伝説になったスープラ

  • @江戸親鸞
    @江戸親鸞 ปีที่แล้ว

    サムネの人、RGO太田のモデル。俺的に。

  • @HIBIKI_channel1
    @HIBIKI_channel1 3 ปีที่แล้ว +1

    トップシークレット・・・・

  • @Mrtoarumikoto
    @Mrtoarumikoto 4 ปีที่แล้ว +3

    カッケーな

  • @りょうた-32
    @りょうた-32 3 ปีที่แล้ว +1

    音が車じゃなく飛行機

  • @h20syotoku
    @h20syotoku 4 ปีที่แล้ว +3

    レブってブローしてたりして

  • @TomBudin
    @TomBudin 4 ปีที่แล้ว

    the story of how to blow up your motor

  • @aakhtarmirza2033
    @aakhtarmirza2033 3 ปีที่แล้ว

    👍

  • @ジョンスミス-z6y
    @ジョンスミス-z6y 4 ปีที่แล้ว +35

    ホント無駄。何を競ってんのこれ?
    だがそれがいい。

    • @ネギネギ-f2v
      @ネギネギ-f2v 4 ปีที่แล้ว +9

      今はチューニング=悪だけどこの時代はいい感じでしたよね

    • @motogp8000
      @motogp8000 4 ปีที่แล้ว +11

      @@ネギネギ-f2v 別にこの時代がチューニング=正義だったわけじゃないよ。基本的に改造しちゃだめってのは今も昔も変わってない

    • @しおさば-j4u
      @しおさば-j4u 4 ปีที่แล้ว +7

      daiに壊されないエンジン対策。

    • @660ccKK4
      @660ccKK4 4 ปีที่แล้ว +9

      @とぶら党
      今のチューニングカーってそんなんばっかりだよなぁ。
      ベタベタに下げた車高短でバカみたいな直管マフラーでンバアァァァァァァって言わせてたらカッコイイとかさ。

    • @ペンキぬりたて
      @ペンキぬりたて 2 ปีที่แล้ว

      @@660ccKK4 ホンダでぃすり(笑)

  • @keikoshimotuki36
    @keikoshimotuki36 2 ปีที่แล้ว +4

    車を改造してる人って昔から反社的な感じな人たちなんですね、服装とか髪型とか・・・