【EV北海道遠征】テスラに続き、2年連続電欠の危機に遭遇/話題の中国製EV「BYDシール」埼玉→青森700kmを電欠せずに走り切れた?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 【❗️北海道遠征オフ会募集❗️】
2月1日、旭川でオフ会を開催いたします!
EVオーナーさん(購入検討されてる方も大歓迎です!)をはじめとして、旭川・札幌周辺で都合つく方、オフ会を開催いたします!
また、オフ会の開催に際して、開催場所の予約など手伝ってくださる方も募集中です!
雪深い道北でEVを乗り回す猛者たちのヤバいエピソード聞かせてください!!!
下記リンクのフォームからご参加をお待ちしております!
・旭川(2月1日夜)
docs.google.co...
【みなさんの応援、期待しています】
長距離検証には皆さんが想像する以上に膨大な時間・コストがかかっています。今後、場合によっては検証企画の廃止の可能性もあります。ラインオープンチャットにて限定コミュニティにも参画可能で、私とリアルタイムでコミュニケーションを図れます。動画内容に対する提言も可能です。
動画内容が参考になっているというみなさん。持続可能なチャンネル運営のためにも、みなさんの奮起に期待しております。下記リンクでお待ちしております。
patreon.com/us...
【❗️EV性能テストへの協力お願いします❗️】
本チャンネルにおける航続距離テストや1000kmチャレンジの趣旨に賛同していただける方は、是非とも車両を貸与していただくとめちゃめちゃ助かります。
下記フォームより気軽に詳細情報を送信することが可能です。
forms.gle/Eupz...
【❗️日本一分かりやすいEV専門メディア《EVeryone》運用中❗️】
世界のEVに関する最新情報を毎日更新中
動画内で取り扱った情報ソースを全て掲載
ev-for-everyon...
【❗️メンバーシップ登録❗️】
定期的なライブ配信でのEVに関する質問にすべて答えます。
/ @ev_native
【❗️書籍発売❗️】
電気自動車に関する書籍を出版しました!EVシフトに関する”世界の中の日本”をテーマに、初心者向けの内容となっています!
www.amazon.co....
【関連動画】
↓【ゲームチェンジャー】超極寒-30℃でも充電時間10分実現で現地メディア震撼/BYD新型旗艦EV「Han L・Tang L」1000Vシステム採用・超急速充電対応バッテリー搭載の衝撃に備えよ↓
• 【ゲームチェンジャー】超極寒-30℃でも充電...
↓【真冬のEV性能のリアル】夏と比べて航続距離40%以上悪化、、/ハイエンドセダン「BYDシール AWD」真冬の航続距離が期待外れに終わったワケ↓
• 【真冬のEV性能のリアル】夏と比べて航続距離...
↓【日本最速レビュー】現モデルYオーナーも羨む改良ポイント多数!/「テスラ新型モデルYジュニパー」現行モデルと何が違う?現オーナーは何を感じた?速報レビュー↓
• 【日本最速レビュー】現モデルYオーナーも羨む...
↓【真冬のEV性能のリアル】LFPバッテリー最大の弱点、中華EVは克服できてる?/話題の中国製EV「BYDシール AWD」真冬の急速充電↓
• 【真冬のEV性能のリアル】LFPバッテリー最...
↓【速報】燃費でトヨタ・ハイブリッド越えってマジ?/BYD、シーライオン7と超低燃費PHEVを2025年に日本投入決定↓
• 【速報】燃費でトヨタ・ハイブリッド越えってマ...
Twitterは@EV_Native
#BYDシール #中国製EV電欠の恐怖 # EV北海道遠征 #電気自動車 #EV
#テスラ株 #中国株 #テスラ #EVスペック #トヨタEVシフト #モデルY #アウディQ4 #日産アリア #iX #トヨタbZ4X #アット3 #ドルフィン #BYD #黄金電池 #ExeedES #LuxeedS7 #BYDシール #モデル3 #Zeekr007 #XpengP7 #ID3 #ID4 #bZ4X #bZ3 #全固体電池 #半固体電池 #NIO #ET7 #メガキャスティング # ギガキャスティング #ID7 #RZ #etronGT #ファーウェイEV #ファーウェイ #YangwangU9 #Zeekr001FR #HiphiA #LucidAir #大地震 #令和6年能登半島地震 #災害とEV #1000キロチャレンジ #EQG #EV北海道遠征 #EVで北海道一周 #ザクザク道路 #LiAuto #Avatr12 #Zeekr009 #FangChengBao #bZ3C #bZ3X #EZ-6 #eNP2 #YangwangU7 #OceanM #QinL #Seal06 #DenzaZ9GT #DisusZ #SeaLion07 #SU7 #Huawei #StelatoS9 #CATL #次世代EVバッテリー #G-CurrentBattery #StellaryBattery #GotionHigh-tech #ゴーションハイテック #1000kmチャレンジ #内外装チェック #EV長距離遠征 #ジーリー #AegisBattery #GoldenBrickBattery #日産アリアNISMO #モデルYジュニパー #CATL
シールのオーナーさん、非常にリスク(雪で下擦り、アイスバーンで事故、鹿とぶつかり全損)があるのによく貸して下さいました。ありがとうございます!
【情報開示】今回はBYDジャパンから長期貸与されています。
サンキューBYDジャパン👍
そうなんですね。どっちにしても太っ腹ですね!
BYDはネイティブさんの出す評価を全面的に信頼しているんでしょうね。
@@hirocyan
スポンサー契約します
現状のEV実力を身を以て検証されておりとても参考になるとともにもう一段の技術進化を期待する内容でした。
大変勉強になりました。素晴らしい番組でした。ありがとうございます。
お疲れさまでした。今回もとても楽しく見ました。私は年末に島根⇔青森をモデル3で往復しましたが、昨年の動画がとても参考になりました。年末は大雪でしたので、充電器が凍っていて外せない状況が良く分かりました。早め、早めにまた、出来るだけ日中に充電しました。いつも楽しくためになる動画をありがとうございます。
僕もリーフで、トンネル10メートル無いところで高速で電欠しました。
ドライバーの方、JAFの方、道路公団の方にご迷惑をかけてしまいました。
大人4人でも、うんともすんともしなかったので、カメさんマーク出たら本当に日産は止まりました。
いつも楽しい検証ありがとうございます😊
すごく冷え込むそうです、気をつけて北海道遠征での検証を行なってください。
だいぶ電費が厳しいですね
不要慌,比亚迪针对充电基础设施不发达的国家,已经宣布要出口混动车型了,期待海豹06吧
笑っちゃいけないけど日産の充電器でのガッツポーズ、切実感を感じます。
勝ってよかった(笑)。
ちょっとがっかりなのはシールの冬の弱さですね。バッテリのプレコンが原因でしょうか?ないと厳しいのかLFPだからなのか。
とにかく無理ない範囲で頑張って下さい。
0度前後でこの状況だとこの先北海道上陸後は電費がかなり心配ですね。今週末に来られる旭川はこれから少しづつ気温も下がっていき、降雪量も増える予報となっています。道中お気をつけてお越しください。
LFPで残り5%はやばい笑
大変でしたね、ご苦労様です。
ニッサンリベンジおめでとうございます!
twitterで宗谷岬の到着報告を見ているのに割とドキドキしました 笑
水の確保。
遭難の危険予知必要です。
電気自動車のリアルが一番よくわかる動画(*'ω'*)
もしかして、充電中に暖房すると冷媒が暖房優先に使用されてバッテリーの冷却が出来なくなる仕様なんですかね?
普通はコンプレッサーは1基しか積んでないでしょうし、暖房と冷却の同時使用は出来ない気がします。
これは冷媒によるバッテリー温度管理の弱点かもしれませんね。
BYD出来たか!
楽しみ〜
リベンジ成功おめでとうございます。Patreon(パトロン)メンバーシップだけが見られる鹿の動画、これからゆっくり見させて頂きます。あの映像大好物で、断酒中じゃなければ最高の酒のつまみなんですけどね(残念)
シールでくるんですか!
そう言えば一ヶ月くらい前、旭川でBYDシールが走ってましたよ。
夜で黒だったんだけど、あの前の両サイドのラインとリアの特徴あるテールは間違いなくシールでした。
2月1日のオフ会には来ないかもしれないですけど。
シールってプリコンディショニング付いてないんでしたっけ?
それだと寒波が来た場合かなりキツイことになるかもしれませんね。
first😢
太极限了😂有点刺激。。