【決定版】この夏のそうめんは完全にマスターできる!基本のめんつゆ・薬味・茹で方を樋口直哉が徹底解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2024
  • 暑いですね。料理の基本シリーズ、今回は人気の「そうめん」について解説します。合わせ薬味はいくつかの薬味を混ぜたもので、作っておくと重宝します。かいわれ大根ではなく、三つ葉を使うと料理屋風の薬味に。
    材料
    ーめんつゆー
    水 200ml
    薄口醤油 40ml
    本ミリン 40ml
    鰹節   4g
    ー薬味ー
    かいわれ大根 1パック
    ミョウガ 3本
    大葉    10枚
    長ネギ   1/2本
    しょうが  ひとかけ
    ーそうめんー
    手延べそうめん  一人前2束が目安
    ■note
    note.com/trave...
    ■twitter
    / naoya_foodlab

    定番の“当たり前"を見直す 新しい料理の教科書
    amzn.to/40zsMtX
    ■動画で紹介しているものは以下のとおりです
    創味つゆ1L
    amzn.to/3YewXLJ
    薄口醤油(酸化防止ボトルがおすすめです)
    amzn.to/3rT36fI
    調理のためのベーシックデータ 第6版
    amzn.to/3OAWSua
    リードクッキングペーパー
    amzn.to/3rUVB83
    五色そうめん
    amzn.to/3OhamJQ
    #樋口直哉
    #料理 
    #レシピ #そうめん #薬味 #ダイエット #somen #japanesefood

ความคิดเห็น • 16

  • @cocomogohan
    @cocomogohan ปีที่แล้ว +2

    いつもありがたく拝見してます。薄口醤油がなくて濃口醤油にした以外はレシピ通りに作ってとても美味しかったです。丁寧に作るとご馳走感がありますね。樋口さんおすすめのおいしい煮麺のレシピももしよければ知りたいです。

  • @田澤嘉子
    @田澤嘉子 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。昆布や醤油の使い分け、かいわれ大根の洗い方など、一つ一つが大変勉強になり、早くそうめんを作りたくなりました!
    話は変わりますが、趣味どきに樋口さんが載っていたので購入しました!素敵な台所で、参考になりました。DIYされたキッチンワゴンも真似したくなりました!!ぜひ、詳しくキッチン紹介お願いしたいです!!😃

    • @Naoya-cooking
      @Naoya-cooking  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!趣味どきっに関連した内容も何か動画にしたいと思います。

  • @シバサキキヨミ
    @シバサキキヨミ 4 หลายเดือนก่อน +1

    樋口先生!の調理動画は、原理原則・理論を説明して下さるから、手前の料理が何だかハイレベルな仕事に思えて楽しくなります(=^ェ^=)
    是非、味噌汁とか、タコのアレンジとかがあれば、教わりたいです(=^ェ^=)

  • @yuchans
    @yuchans ปีที่แล้ว +1

    楽しく拝見しております。塩やオイル参考にしております。
    次回のそうめんはぜひゆで方、薬味など試してみたいと思います。
    最近は毎日のように枝豆をゆでているので、ゆで方などコツがあれば教えて欲しいです。

    • @Naoya-cooking
      @Naoya-cooking  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。参考にしてくださって嬉しいです。
      樋口のnoteでも枝豆の茹で方を紹介しているので取り急ぎ
      note.com/travelingfoodlab/n/ne78c64019d18
      TH-camでもいつか紹介したいです!

    • @yuchans
      @yuchans ปีที่แล้ว

      @@Naoya-cooking
      ありがとうございます!note見てみます。TH-camでもぜひお願いします。

  • @turak5442
    @turak5442 5 หลายเดือนก่อน +1

    3:59
    昆布を入れない理由に旨味物質が多くなると余韻が長くなるという説明ついて質問させてください。
    イノシン酸xグルタミン酸で旨味が強くなるから余韻が長くなるんでしょうか。それとも、イノシン酸とグルタミン酸では旨味を感じるタイミングが微妙に異なったりするのでしょうか。

    • @Naoya-cooking
      @Naoya-cooking  5 หลายเดือนก่อน +3

      MSGとIMP、どちらのうま味物質も味の持続性が長く、飲み込んだ後にも感受性のピークがある、という点で共通しているのですが、グルタミン酸よりもイノシン酸のほうが2度、3度と繰り返すうちにうま味の感受性が弱くなる=さっぱりとして食べ飽きない、という特徴があるのです。
      もっともこれも考え方の部分があって、このレシピよりももっと鰹節と醤油の量を減らして、少量の昆布を入れ、イノシン酸とグルタミン酸の比率を1:1にしてうま味の相乗効果を最大に起こすことで余韻を短くする=キレを出すアプローチもあります。(相乗効果を起こすとうま味は強く感じますが、うま味物質の総量としては少なくなるので味にキレが出る)でも、醤油の量を減らすとそうめんつゆっぽくならない(と僕は思う)ので、このレシピになっているというわけです。

  • @花屋の娘-p9s
    @花屋の娘-p9s ปีที่แล้ว +1

    ずうっと以前野崎ひろみつさんに教えてもらった薬味に似てますね
    こんなことお願いしていいかしら
    キッチンの後ろの壁にかざってある瓶詰めは何ですか お時間のある時キッチンツアーしてもらえるとえれしいな

    • @Naoya-cooking
      @Naoya-cooking  ปีที่แล้ว +6

      コメント、ありがとうございます。合わせ薬味は和食の基本です。合わせ薬味は色々な方が作っていると思います。料理屋さん風にするならかいわれ大根をクレソンに変えたり、色々と工夫できますね。キッチンツアー、今度やってみます!

  • @八尾隆之
    @八尾隆之 ปีที่แล้ว +2

    大葉、みょうが、最高ですけど、ほんまに美味いんは、何も入れずに、かつお昆布だしだけ🤤

    • @Naoya-cooking
      @Naoya-cooking  ปีที่แล้ว +4

      めんつゆが美味しければ、何も入れないのもいいですよね。

  • @秋月大和-q3l
    @秋月大和-q3l ปีที่แล้ว +1

    ダシを取った後の鰹節を絞ったら雑味が出ると聞いた事があるのですが絞っても良いものなのでしょうか
    -----キリトリ-----
    秋頃にそばのつけつゆと
    大晦日に蕎麦のかかけつゆのレシピも
    お願いしますm(_ _)m
    基本的に今日のつけつゆのレシピの割合と醤油を変えれば良いだけかもしれませんが、
    きっと蕎麦のつけつゆやかけつゆにもそれぞれコツがある事と思いますのでよかったらお願いしますm(_ _)m
    ↑と、ここまで書いて念の為調べてみたら、秋だけでなく夏にも新そばがあるみたいですね…。

    • @Naoya-cooking
      @Naoya-cooking  ปีที่แล้ว +10

      絞ってはいけない、というのは一番だし(お吸い物用の澄んだ淡い出汁)の話で、そばだし(めんつゆ)は絞っても問題ありません。雑味が出てもいいのでお蕎麦屋さんやうどん屋さんのつゆは出汁素材を長時間煮出してつくるのですから。
      また、一番だしについても「いい鰹節を使えば雑味が出ない」という話もあり、実際に実験したのですが、雑味は出ませんでした。ただ、意見が分かれるところかもしれないので、一度絞ってみて味見してみるといいと思います。
      参考→note『出汁のとり方、もう一度復習〜鰹節編〜』note.com/travelingfoodlab/n/n7ccefde8e506
      お蕎麦のかけつゆのレシピもご紹介しますね!

    • @秋月大和-q3l
      @秋月大和-q3l ปีที่แล้ว

      @@Naoya-cooking さん
      ありがとうございます😭