【VIVANT】福澤監督に聞く「スター・ウォーズ」ほか「VIVANT」に込めた名作映画へのオマージュとは?|日本の"ものづくり"の現場を描く池井戸潤作品|中居正広主演ドラマ「砂の器」制作ウラ話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 44

  • @lovealiens
    @lovealiens 5 หลายเดือนก่อน +1

    「star wars好きでしょ?」
    「アラビアのロレンス好きでしょ?」
    に対して「超好きだ!」って言って欲しかったなw

  • @小原雅志-l9m
    @小原雅志-l9m ปีที่แล้ว +11

    福澤さんの話、本当に面白いです。第3回も期待しております。

    • @Salvation-rk8xe
      @Salvation-rk8xe 8 วันที่ผ่านมา

      福澤さんは、何といってもあの福澤諭吉の子孫です、、渋沢栄一の子孫の渋沢さんとも交流があるとか・・・

  • @user-gu9bv5fy4h
    @user-gu9bv5fy4h ปีที่แล้ว +3

    ドラムの第一印象が正しくチューバッカだったからやっぱりかって感じで笑顔になっちゃった。

  • @melody_tk
    @melody_tk ปีที่แล้ว +4

    やはり日曜劇場は家族で見るという思いを絶対に忘れないから、暗い話の中でも明るく面白い要素、そして家族愛が必ず入るんだね。特に福澤さんのドラマは東芝劇場だった頃からのTBSの信念をずっと大事にしておられると思うけど、ATARUとかも刑事ものなのに最後は家族愛で終わったなと思うと記憶に残る作品のTBSドラマ班の作り手の凄さを改めて感じる。

  • @めする-h1y
    @めする-h1y ปีที่แล้ว +12

    阿部寛さんが天才っていうのめちゃくちゃわかる
    彼がいるだけで笑顔になれるし安心感がある、安らぎがある、空気が和む、場の空気を(いい意味で明るく)支配する力がある
    トリックも阿部寛以外の俳優がやってたら絶対あんなにヒットしてなかった(勿論仲間由紀恵も)
    阿部寛さんの阿部寛さんらしさが生かされてるドラマはめちゃくちゃ面白い

    • @sawako9852
      @sawako9852 ปีที่แล้ว +1

      テルマエ・ロマエもね

  • @みあ-h4d
    @みあ-h4d ปีที่แล้ว +3

    第2回待ってました。ありがとうございます
    ラクダに乗って蜃気楼の中から現れる野崎さん、最高でした。もちろんウインクも😉

  • @taka0359
    @taka0359 ปีที่แล้ว +1

    一挙放送でまとめて見ました。続編がありそうな終わり方だったですね。

  • @mopara19760203
    @mopara19760203 11 หลายเดือนก่อน +3

    福澤監督凄いと思ったのは半沢直樹のパート2でコロナ禍真っ只中でまだどんなウィルスかもよく分かったていない時期に、あれだけの熱量でパート1 に劣らない作品にしてくれたこと。
    コロナ禍で厳しい時期だったから毎週日曜日21時が本当にワクワクで、月曜日に職場で半沢直樹の話をするのが楽しくてしょうがなかった。
    VIVANTの続編も見たいが、半沢直樹のパート3も是非制作して欲しい。
    山崎豊子さん熱いな。我々世代は山崎豊子さんが言う様な作品をたくさん見たいんだよ。

  • @村さん-g7f
    @村さん-g7f ปีที่แล้ว +12

    山崎豊子の言葉から池井戸潤にたどり着くとか、人や作品との縁や巡り合わせというのは面白いものだと思いました。
    福澤監督のチャレンジ精神や、その賭けに一緒に乗るスタッフやキャスト陣も素敵だな〜と改めて思いました。

  • @jupiter790
    @jupiter790 ปีที่แล้ว +15

    インタビューアーとしては成り立っていない、聞けないレベルだけど監督の語りが秀逸すぎて相殺されてる。

  • @畑山敦紀
    @畑山敦紀 11 หลายเดือนก่อน

    恋愛もの、現実逃避の異世界もの、その手のフィクションが増え過ぎたように思います。
    「隣の芝は青い 」的なドラマよりも、地に足の付いた、それこそ「日本は砂漠の国ではない。日本は貧しいのではなくて、貧しいと勘違いしている人達にもっと足元を見ろよ!」的なドラマを作って欲しいな。

  • @Lemonzuke_Toriniku
    @Lemonzuke_Toriniku ปีที่แล้ว +10

    「砂の器」の中居くんの演技は中居くん史上最高だと思ってたけど…確かに出番が少ないなw

  • @ナカジマ0631
    @ナカジマ0631 ปีที่แล้ว +1

    場転の感じとか完全にスター・ウォーズじゃんって思ってた。

  • @What-ef8ji
    @What-ef8ji ปีที่แล้ว +19

    聞き手が遮るから気持ち良く無いんよな。
    もう知識があり過ぎて話したくなっちゃうんやろな

    • @Snack-Hello
      @Snack-Hello 6 หลายเดือนก่อน +1

      まあインタビュアーじゃなくてあくまで対談やしな

  • @RM-pj1he
    @RM-pj1he ปีที่แล้ว +5

    第3回も楽しみ〜👏

  • @kamui607
    @kamui607 ปีที่แล้ว +12

    VIVANTに阿部寛が必要だった理由がよく解りますね。

    • @声優好き-n9c
      @声優好き-n9c 3 หลายเดือนก่อน +2

      うまく表現できないけど、阿部寛さんがリーダーのチームなら、どんな強敵も倒してくれると思わせる俳優さん

  • @user-68GD
    @user-68GD ปีที่แล้ว +5

    なるほど、ドラムの役がチューバッカから着想を得ていたという話にすごく納得。濃いキャラクターの登場人物が多いVIVANT でドラムのキャラは、いい意味で浮いて目立つし、携帯で話すと言うよく考えると無茶苦茶な設定が、海外ドラマ雰囲気のVIVANTにはハマっているとあらためて思った。(使い所も押さえていた。だから、間違っても都会を舞台にしたドラマでドラムのような設定キャラを用いたりしていない。多少、浮世離れしたドラマでないと破綻して誰も見ないと思う)
    福澤さんのドラマには、個人的な感覚ですけど、同じテレビ局ディレクター出身(日テレ)の演出家石橋冠さんのドラマ(池中玄太80キロ、点と線など)に通じると思ってます(心の熱い人物像の描写が似ている)

  • @freedomlife5316
    @freedomlife5316 ปีที่แล้ว +6

    海外住んでいて、vivantネトフリで一度みた後に二度目はアメリカ人の主人とみました。途中の展開でスターウォーズだねってつぶやいていましたが、ドラムがチューばっかだとは思わなかったから、伝えようとおもいます。
    ひとつ、主人が言っていたのは、主演の堺さんの演技がなんで歌舞伎みたいなんだって真似をしたりしていました。役所さんや二ノ宮さんはどう?ってきいたらその人達はそうじゃないって。ハリウッドに行った俳優さんと何かちがうのかしら。
    堺さんはコミカルに、大袈裟に演じるキャラクター、それがスタイルなのかなと私は思ってるんですが、どうなんでしょう。

  • @gorochannel5045
    @gorochannel5045 ปีที่แล้ว

    衣装がルークだよね!
    チューイもイイけど、R2D2 C3PO コンビのオマージュを
    お願いします!

  • @ギャダイズム
    @ギャダイズム ปีที่แล้ว +6

    どこよりも長く詳しい話をしているのにあまり伸びないなぁ。いい話をしている事は間違いないので作り手は自信を持って続けて欲しいです。毎回とは言えないけれど気になる特集の時には必ず見ています。人選も面白いです。
     ぜひ、続けて下さい。

  • @syun352
    @syun352 ปีที่แล้ว +16

    聞き手の方がもっと引いたスタンスの方が見やすかった。
    ゲストお二人がせっかく貴重なお話をされてるのに。

  • @billikenseven
    @billikenseven ปีที่แล้ว +1

    ジャイさんwおかわり回。今回も面白い。福澤さん何でも言っちゃうw
    実は正直で、こういう人間らしい方がヒット作を作るんだというのが解りますね。
    フジの亀山さんもそうですが、偉い人なのに偉ぶらない。
    話が楽しい、種明かししてもマネできる人がいないから、全部話しちゃう。
    これじゃぁダメだ、状況は厳しい。でも信念を貫き通す。このカッコ良さ
    ほぼ喋らなかった飯田さんがこの先どういった作品に絡んでくるのかも楽しみですね。

    • @Salvation-rk8xe
      @Salvation-rk8xe 8 วันที่ผ่านมา +1

      福澤さんは、何といってもあの福澤諭吉の子孫です、、渋沢栄一の子孫の渋沢さんとも交流があるとか・・・

  • @西本良平-n9s
    @西本良平-n9s ปีที่แล้ว +3

    面白かったあ

  • @森卓也-p4f
    @森卓也-p4f ปีที่แล้ว +1

    興味深い

  • @イナミエンジンコーポレーション
    @イナミエンジンコーポレーション ปีที่แล้ว +5

    福澤監督にお願いいたします🙇
    (10:35)←僕は福澤さんが製作総指揮された、トヨタ自動車の創業はなしをモデルにしたTBSスペシャルドラマ「LEADERS」を見て技術者になろうと思いました。なので、ドラマ「LEADERS」をU-nextに残してください🙇 あと、今後はTBSというフォーマットに拘ることなく、「LEADERS」みたいな技術者応援ドラマを作ってください🙏

    • @Salvation-rk8xe
      @Salvation-rk8xe 8 วันที่ผ่านมา

      福澤さんは、何といってもあの福澤諭吉の子孫です、、渋沢栄一の子孫の渋沢さんとも交流があるとか・・・

  • @ニャンコスキー-w3c
    @ニャンコスキー-w3c ปีที่แล้ว +1

    「人が多いのが好き」🤣🤣🤣

  • @samuoswitch
    @samuoswitch ปีที่แล้ว +21

    相手が話し終わるまで割り込まないで欲しいなぁ。

  • @むにゃむにゃ-s3e
    @むにゃむにゃ-s3e ปีที่แล้ว +8

    せっかくゲストも取り上げる題材も良いのに、話を最後まで聞かずに遮って割り込むのほんとイライラする。

  • @ashigawa1212
    @ashigawa1212 ปีที่แล้ว +1

    土井監督もお願いいたします!

  • @IwamotoTakahiro
    @IwamotoTakahiro ปีที่แล้ว

    物作りの話は絵になると思うけど、ソフトウェア開発の話は絵にならないよな。
    これまでのドラマでは、現実離れした『ニューロマンサー』みたいな表現になってる。
    ソフトウェア開発の話を、現実離れしてない表現で映像化できたら、歴史に名が残るけど。
    顧客とこまめにコミュニケーションをとりながら、システム開発することを知らない人が多いから、日本では無理だな。

  • @小林康一-f8t
    @小林康一-f8t ปีที่แล้ว +4

    ほんとにこのチャンネルは登録しないとダメです。

  • @やっ-l8d
    @やっ-l8d ปีที่แล้ว +52

    話してる途中で質問するのやめてください。相手に失礼だと思いますよ。

    • @日本猫髭党
      @日本猫髭党 ปีที่แล้ว +2

      低評価で分かってもらいましょう。

    • @声優好き-n9c
      @声優好き-n9c 8 หลายเดือนก่อน +2

      制作陣の話を聞けるのは良いのですが、いかんせん馬場さんが途中で遮るし、笑い声がうるさく聞こえます
      その辺をどうにかしてほしいですね

    • @ライナスのもうふ
      @ライナスのもうふ 4 หลายเดือนก่อน

      そう?
      馬場監督だから、いいんじゃない。