ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「月が無くなったら」ではなく「月が無かったら」です月が無くなってもすでに遅くなった地球の自転速度は大きく変わりません
それでは「月が無くなったら」の解説希望
あっそうなんだ感謝
でも生態系には影響を与えそう
4:39 このまま海底の摩擦が続けば、1日の時間はどんどん長くなっていくのだろうか?(もちろん膨大な年月が必要だろうが・・・)
@@kouheim6771 どんどん遅くなってるって事はそういう事なんだろうな
月なかったら平安時代めっちゃ退屈そう
花鳥風になっちゃうな
望月の歌が存在しなくなるな
風も雅感皆無みたいだしね
人間が平べったいの笑うわ
なんか草
虫が光に対して直角に飛んだ結果、光に向かって飛んでいるように見えるというのが面白かったです。
学校で書く講習会の後のレポートみたい
言われてみれば、そのとおり😆
本能の走性、走光性って習ったいや、理系の教科書を疑うのは難しいわ
虫の習性の話が一番勉強になったw
それなw
8:41 8:41 8:41 8:41 8:41 8:41
やっぱ虫っておもしろいな
「虫が光に向かって飛んでいくなら、昼間の虫は全て太陽に向かって飛んでいくはず」っていう長年の疑問が解けた
炎にも直角に飛ぼうと反応するのかなだとすれば火に飛び込むことになるよね
異世界で主人公が最強な設定よりも環境が安定してる設定の方が都合良すぎるように思えてきた地球ってすげー
まあ、異世界が宇宙の中にあるとは限らないけどな
異世界ものは神が確実に存在していてその意思によって作られてる設定がほとんどだから環境が整っているのは当然
@@ジュピター-q4m 異世界の神「環境が整っている」(地球人が呼吸できるとは言っていない)
@@_dai_dai_問題ない、転生だか転移だかしたときに 構造変えられてるから
やっぱ地球って奇跡の星じゃんすげえ
宇宙全体で見れば地球と同じ環境の星なんて人間の数よりありそう
@@じっぷ-r2n 逆にそんくらいしかないんですよ。まて、多いのか?いや、少ないのか?分からん分からん。
@@チソチソぶらぶら多分めっちゃ少ない()
バイアスかかってる気がする「恐竜滅亡の隕石はほんのわずかずれていれば地球に当たらなかった、あれがなければ人類はいないかも」って言われてるが外れても「あとわずかで当たるところだった、地球は奇跡の星だ」になる
@@チソチソぶらぶら あくまでただの概算でしかないけど、自分の見たサイトだと、銀河系だけで1000兆個、宇宙全体だとさらにその数千億倍の10^26個ほどあるって言ってたよ数の正確さは抜きにしても、70億個なんか砂漠の砂粒ひとつまみみたいなもんだろうね
花札の役が減るじゃないか。
女友達に花札好きな子がいました
@@トイストくく 隙も見せてないのに自分語りは草
隙は作るもの
みんな隙だらけだ。そういうの好きだな。
夏目漱石も口説けなくなるな
夏目漱石『日が綺麗ですね』
昼間だからロマンチックさが足りない笑笑
失明するぞ
太陽にアイコンタクト
センスの塊草
目がぁー
月見バーガー食えなくなるやんけ!
月見パイがない、やり直し()
月目団子がない、やり直し()
マックフルーリー月見がない、やり直し()
セーラームーンがいない、やり直し()
月曜日がない。やり直し()
ここまで都合よく世界や地球が成り立っているとなると本当にこの世って存在してるのかなって思ってしまったり...
なんだっけ、水槽の脳味噌(マトリックスor影絵)だっけ
逆に考えるんだここまでの環境だったから人間にまで進化できたんだと
本当に地球って生物が生きるのに都合の良い場所なんやなって
@@ノンケ一般人 人間が対応していったという見方もあるんやで
逆ですよ。現在の世界や地球の環境に適応して人類や生物が進化したからこの世界や地球が都合が良いように感じるってだけです。もし今の地球とかなり環境が違う惑星で生物が発生したとしても、そこの知的生命体はやっぱり「この世界は我々にとって都合が良すぎる」って思うと思いますよ。
まぁ月が無くなったら運の尽きってことやな
あーはっはっはっ!
笑わせてもらいます!
@@白蛙-x8w 松岡勝治やんけ
いい下弦にしなさい
@@沖翁 うまいw
まじ面白い。発想力と知識量が凄い。こういうチャンネルは他にない。この先絶対伸びる(伸びて欲しい)
月がなかったら、かぐや姫の帰る場所がないので困ります。
かぐやホームレスはロマンの無い童話になっちゃうねww普通にかわいそう
???「お前の星ねぇからぁ!」
@@神咲成義 そもそもかぐや姫を連れて帰る月の人が来ないから爺さん婆さんと暮らしてハッピーエンド説
@@たけ-i7r その発想はなかった
そもそも、かぐや姫 存在しない説
0:51 このBGMがはじまったときの本編感が半端ないw
わかるww
ほのぼのワルツだっけ?
@@Vtuber_kenty そうですニコニコにその曲がアップロードされているので時々聴きに行きます、この曲良いですよね!
私は趣味でSF小説を書いているから、架空の惑星の設定や世界観をつくる良いアイデアが生まれそうです。ありがとうございました。勉強になりました!
本題への持って行き方と動画の締め方がうますぎる‼️
この人の解説は本当に面白いし、興味をそそられる
「今日は月が綺麗ね」開幕百合かと思ってドキドキした
漱石ですね。
ドキドキ?変なことを、アリマリでしょ(笑)。
@@めんつゆは便利 は?霊アリだろ
きっしょ
霊夢めちゃくちゃ礼儀正しいの好き
◆
ガーディアンじゃないですか!
サムネ見て「潮の満ち引きと月明かりかな」と思ったけど、暴風とか地軸とか虫の性質とか知らないことをたくさん知れて楽しかった!
こうして考えると地球上の環境って本当に様々な条件が重なり合った末に生まれた奇跡の産物なんですね。まるで神の御業と、科学で解明されてなお超常の存在を信じてしまう気持ちもわかる気がします。
サムネがDestinyでついつい見てしまったガーディアンですん....
@@f1qn821 これは見事なガーディアンホイホイサムネですよねwしっかりホイホイされてしまいました....( ˇωˇ )
釣られました_(:3 」∠)_
月がなかったら、宇宙の距離測定も遅れていたかもしれませんね
月が無かったら、生き物はできなかったかも,,,
月がなかったら、宇宙の距離を測ろうとする存在が出なかった
月がなかったら、マダラの無限月読計画さえおきなかった…え?
月のおかげで自転周期が24時間になって、暴風が抑えられてるし、それに何より生命体の誕生には水が動く事が重要らしいです
お疲れ様です。虫の習性の件はわかりやすい
月の存在はあまりに都合が良すぎて、誰かが作ったんだと主張する陰謀論者の気持ちも分からなくないです。
そもそも地球の大きさでは月の大きさの衛星を維持し続けるのは無理らしいですね。実際に少しずつですが遠ざかって行っていて、そのうち地球から離れてしまうとか。地球ができる確率も相当なものですが、地球と月と太陽の関係性はあまりにも奇跡的すぎですね。
いやだって結局は月って何の為に生まれたんだって話メカニズムや必要性はわかったんだけど根本が謎ってミステリーだしオカルトだよな
@@いしゅたるFE 確かに月は年々離れていってるが、角運動量保存の法則によってある一定以上遠ざかることはないよ
@@いしゅたるFE 高度な生物が誕生するにはそれなりに都合が良い環境じゃないといけないから、どうしても奇跡みたいになっちゃうわな
ミッション:インポッシブルシリーズが現実にすべて1回で成功する確率より低い奇跡が地球と月と人類
地球上の生物にとってほどよく生活できる環境が偶然かわからないが成り立っているのがすごい、まさに「奇跡の地球」
生活してる生物が観測してるんだから当たり前なんだよなー
月がなかったらいにしえの恋人たちが逢瀬で囁くロマンティックな言葉も無かっただろうと言ってみる
毎回めっちゃおもしろいです夜の虫ってあれ可哀想だったんだw
めっちゃ面白いしためになった!
かがくるで見たけど、あと月には地球を隕石から守る盾としての役割もあるとかなんとか見たな月の裏側はクレーターだらけらしい
彗星から地球を守ってくれているのが木星。
お月様まじリスペクトっす
かがくるなっつコリゴリ博士好きだった
すごい…理系科目ってロマンがあっていいですね!文系科目にも学説とかあるけど、なんかスケールの違いを感じる。
亀仙人のじっちゃんは月破壊してもうたなぁ…
ピッコロも破壊しています。
アラレちゃんは何回破壊したかな?
月自体より、虫の月明かりに対して直角に飛ぶって所がうんちくに使えそうでした。確かにカナブンとか街灯の周りをぐるぐる回ってる。
聞けば聞くほど神様ってほんとにいるような気がしてくる
確かに化学を知れば知るほど神様が一つ一つバランスを保っているかのように感じる
宇宙のヤバさ知ったらその考えは吹き飛ぶぜ
経験者のわたしから言わせてもらうよ。神も鬼も霊も魂もいるわけないじゃん。
ま、いないんですけどね
@@日本のローマ市民-e8p 断定できるんだ、すげー
ここまで生物にとって好ましい環境ができあがると神を信じたくなるよなぁ?
逆じゃね?生物にとって好ましい環境だったから生物が生まれた
@@わらび餅-d7k 他の惑星に対して地球は好都合過ぎるってことじゃないですか?
@@クリムゾンサラミ ?
ここまで、理想的な星はそうそう存在しないと思う。兄弟星だったハズの金星は平均気温400℃以上。しかも、大気はほとんどがCO2で雲は硫酸ときた。太陽に近かったために、水は水蒸気でしか存在できず、その温暖化効果で、灼熱の地獄と化したらしい。宇宙人に金星に連れて行ってもらった鳩山由紀夫の奥さんしか、金星では生きられない...
太陽に近いからちょっと遠ざけて。こっちの火星くらいの惑星をぶつけて。ほーら、うまく月ができた。俺って天才。引きこもりの神様の日記より。
満ち引きは太陽によっても起きてたのか…勉強になるな
今我々がこうして地球上に誕生して生きていることがいかに奇跡的なことか改めて感じる
霊夢の「どういうことなの?」(っていう言葉のアクセントがかわいくて)が好きるーいさん魔理沙と霊夢の、お決まりのセリフ回しも好き
月が無かったらそもそもリリンが繁栄せずエヴァは作られなかったんやで
「お月様」と月を様付けして呼ぶのも納得
スゲー…虫が飛ぶのとの関係、これではじめて知りました。勉強になるなぁ。それにしてもつくづく奇跡な星。偶然できた月、時点軸、今の回転の速さ、他にも数えきれないくらいちょうどいい感じになってる。一体どれだけの奇跡なんだろうか。
月あかりって言葉がなぜか素敵に感じる
こんかいも素晴らしい動画をありがとうございます
普通の人は、自分の立ち位置を守るために難しい言葉を使ってばかりで咀嚼に時間がかかります。ここまでわかりやすく噛み砕いてくれる動画には本当に感謝しています。
月と太陽が丁度いい位置にあると考えたらすごい広い範囲で感謝の念が沸き上がってくるな
潮の摩擦で自転速度に影響があるなら現在進行形で自転速度は遅くなっていってるってことか…?
そうだよ。
そうだよ
1年ごとに100万分の17秒ずつ遅くなってるってドクターストーンで見た
マジですか、Dr.Stone読み直してきます
月以外の影響もあって一定の割合で遅くなっていってるわけではないらしいけどね
8:47蛾とかカナブンとか羽アリとか電灯に集まってしまうけど、ハエや蚊は家の中を電灯に集まらずに自由に飛んでる……あれは人間の生活圏で生きていく為に、人間が作り出した「電灯」に適応したんだろうな。
地球の自転が現在のものになったのは月以外にもジャイアントインパクトのせいでもある…らしい
ジャイアンハコンパクト?(難聴)
エヴァしかでてこないが
サードインパクト?(難聴)
ノーマルタイプで1ターン動けなくなる技だろ?
@@itsumo-iruhito 破壊光線で草
○○がなかったらシリーズいいまた何かしらやって欲しい
あなたは自分で消して確認して、どうぞ
「なかったら」だと過去に戻らないといけないから流石の吉田沙保里も骨が折れそう
参考書籍の「もしも月がなかったら」、愛・地球博で買った気がしたような違ったような…懐かしいなぁ。
合ってるよ。三菱未来館ね。
ハウステンボスか何かのアトラクションで見た記憶があるんだよなそれ、、、、
@@TheHaimani 万博終了後ハウステンボスに移設されたんだよ。
今年最後の満月の日を選んで投稿するのちょっといいな
この宇宙のどこかに「1日が24時間になったら大変」「地軸が23.4度も傾いていたらまともに暮らせない」みたいな解説動画上げてる宇宙人がいたら面白いな
恒星に住んでいて、「惑星になんか生物がいるわけないじゃないか。」とか笑い話するんですね。
5:02月がもう少し大きかったりするとこれで月の公転と地球の自転周期が同じになる....
月のほうにはそれが起こってますね
@@新海-f4k 月は重心と中心がずれてるからずっと同じ面地球に向けてるだけだけどね
え、そうなんですか?てっきり地球の潮汐力で変形してそういう状態になってるものだと思ってました@@somethingyoulike9153
サムネが月じゃなくトラベラーw
月にはたくさんのハイヴがいるからほらあぶなあほら危ないからw
ハイヴどころかベックスもフォールンもいるという人外魔境じゃw
@@Requord そいえば最近ベックスもきたね出戻り勢だからいつきたのか知らんけど
やっぱそうだよなwまぁDestiny知らない人には月に見える
@@nyanco-sensei えらい近くて小さいけどな
0:01これは告白!???
めっちゃ勉強になった。面白い‼️
地球は月と言う大きな衛生のある事で、「小惑星の衝突に対しての障壁になっている」と言う点は重要。次の大衝突までの時間がある程、進化の時間が生まれる。人間は月が無いと生まれなかった可能性すらある。そして、大衝突のある度に主役が交代するのも見逃せない。
竹取物語もセーラームーンも誕生しないな
月光仮面 もね。
スペース1999も企画されないぞ。
こんな素晴らしい世界に生まれてきて良かった
月がなかったらどんな進化したんだろなその前に文明作れる生物じゃなかった場合もありそうだわw
分かったか?ピッコロさんお前は大変なことをしてくれたんやで
分かったか?殺せんせーお前は大変なことをしてくれたんやで
@@焼き豆腐-h7z 殺先生は無実なんで許して上げて下さい。
でかい猿にぶっ殺されるよりいいだろ
ピッコロじゃなくて亀仙人ですよ。
@@asterlily9914 ピッコロも壊してるよ
2:55なんで月の無い反対側の部分も満潮になるんや
地球は24時間365日休まず回ってるんやで
月の反対側にある水より、地球の重心の方が月に近く、より強く月に引かれるから
月回だからまんじゅうの部屋暗くしてんのも細かくてすき
月がなければ隕石の地球への衝突は途端に増えると聞いたかとがあります!
俺もー
同じく
へー
へーその根拠ってなんだろ引力とか重量とか?その数値や仮説してる人居ないんかな
もしそれが本当なら、月には住めないな。資源採掘とかも危険過ぎてやれないな。
サムネDestinyのトラベラーで草因果超越してるから化学とか関係ない子だからね、しょうがないね
7:03 極論だが、赤道付近はなんとか生きれるのじゃないか。。月曜日が亡くなる。。w
1週間6日?!土日は休み?!
北回帰曲線と南回帰曲線をずっと走ってれば良し
月がない地球の生物はとある微生物のように、体内に鉄を取り込んで纏めて、その微弱な磁性と地球の磁界との関係性で、進む方向を維持したり修正したりするように進化してるんだろうな。
@@ナップル-e5p 鉄って原子ひとつに磁性があって、原子が纏まった時に磁界の向きが同じ方向を向いてたら磁石って呼ばれて、バラバラな方向を向いてたら、(物体として)鉄って呼ばれるわけね。んで、なんで鉄は磁界が同じ方向を向いてないかと言うと、鉄(物体としての鉄)の内部には磁壁って言うのがあってこれが磁界の向きを同じ方向に向けなくさせてるわけね。磁壁を壊すには、より強い磁界が近くにないといけないのね。(他にも方法あるけど)(磁壁は不可逆的で、壊れると元には戻せない)(↑の説明は↓の話にほとんど関係ないかも。)そういう鉄の性質を知ってか知らずか、1.とある微生物(名前忘れた。酸素が嫌いな奴だった)は、体に鉄を取り込んで磁界の向きを揃えて体内に数珠状の塊 にして溜め込むわけ。2.どんどん鉄を取り込んで、体内の磁石(1.参考)と近づけて磁石にして数珠状の塊を大きくしていく。3.こうして出来た、体内の小さな(微生物のスケールでいえば大きな)磁石の磁界の変化{地球の磁界の強さ(場所によって強弱が変わる)が影響して変化する}を頼りに、自分が地中に向けて進んでいるのか、地上に向けて進んでいるのかを知るわけね。(酸素が嫌いだから地中に進みたい)・夜に月明かりのない世界なら、昆虫は、光の向きを元に進行方向を求めることは出来ない(動画でも言ってた)。だから、この微生物のように自分で磁石を作って進行方向を修正したりできるように進化するんじゃないかなって思ったのね。(↓編集後期な感じの文章↓)こんな大長文書いたのは大体3ヶ月ぶりだから、読みにくいとことかあったら遠慮せずに返信してくれたまへ。…ここまで読んでくれる猛者は当分現れないだろうな…なんか寂しい。ここまで読んでくれてどうも有難う。ひとつ頼み事があるんだけど(←強か)「痛くない死に方」教えて欲しいんだ。思いついたらぜひ返信して欲しい。じゃ、いつかまた世界のどこかで。(イタい終わらせ方w)
@@ペンギンコガタ 読みましたわかりやすいです!!痛くない死に方は自然死だと思います!
@@ペンギンコガタ 痛みを感じて失血しながら人生を振り返りつつ死ぬのも風流なんじゃないかな
@@ナップル-e5p いやいや、殺さないでwもちろん今は死ぬ覚悟はないよ。だけど教えてくれてありがとう。ただね。昔死にたいと思ったことがあって、なるべく痛くないように死にたいって思ってたわけ(←覚悟が足りてない)。その欲に対する答え合わせがしたいなと思って「痛くない死に方を教えて欲しい」て書いたんだよ。↑の文を読んで気を悪くした人もいるかもしれないけど、知識の対価に知識を与えただけと思えばさ。
@@elly_winston 確かに。昔のボクがもうちょっとイカれてたら、風流な死に方をしたかもしれない。けどやっぱり、ボクは痛いのは嫌いなんだよ。(防御力にSPを振りまくるつもりは無いけど)無惨に死ぬより綺麗に死んでた方が後片付けも楽そうだし、警察も事件性はないってすぐ判断してくれそうだなって。第1、ボクを虐めてた人達に対しても残る傷も浅く済むんじゃないかって思ってたんだよ。(体のいい言い訳)昨日今日と長いコメ書いたからなんか疲れたな。昼食後は久しぶりのシエスタかな。
月ってクレーターが沢山あるから、地球を隕石から守ってる役割も有りそう
今回も面白かったです!
9:04 話がズレた先の雑学が面白い。これがこのチャンネルの好きなところ。
なんとなくクリックしただけだったが、いつの間にか聞き入ってしまった。
冒頭の 今日は月がきれいね満月だったんですよね
勉強になりました。たしかに月が人工物(宇宙船)であったとする仮説が出てきてます。月の内部は空洞であるとも。今の位置に月があることで地球に生命が誕生できる環境が整えられたことは事実ですが、そうならば月を作った存在から、目的などの説明がほしいですね。
望遠鏡で初めて月を見た時とんでもない月の姿が写ってゾッとしました本当の姿は別にあるのかもね‼️
知れば知るほど、地球が奇跡の星なんだと実感する。
潮の干満は太陽で起きますね(干満の差が小さくなるけど)月の無い星で目に見える潮の満ち引きが起きていて、原因は衛星軌道上に縮退物質の衛星が回っていた、「退き潮」の話が好き
月がある限り、地球の自転速度はどんどん遅くなっていく?
大丈夫月はどんどん地球から離れてるからそのうち月の引力の影響受けなくなる
@@もふもふ-x4p ある程度離れて行ってもどこかに飛んでいくことはないって聞いた気が
月がなかったら45億年前から月が代わりにぶつかってくれている隕石もそのまま地球に降り注ぐ気がする💦かつて地球には隕石を燃やす大気が存在しなかった、地球から見えない月の裏側は隕石でぼっこぼこになってると聞いたことあります。
じゃあ、月をポンポン壊すドラゴンボールの世界は暴風が吹き荒れているのか……
月はこれまでの間に地球の自転にブレーキをかけてきたので、ブレーキを壊しても今から加速して自転が早くなったりはしないです。動画中はブレーキがなかったら減速しなかった、暴風雨が凄い。という内容ですね。
るーいのゆっくり科学さんの動画を初めて見させていただきました。とても面白かったです!
ますます地球が奇跡的な星に感じる
今回も面白かったです。まず、虫が光に対して直角に飛ぶ性質があるのに驚きました。って事は、電球や、夜にキャンプファイアをしているときに虫が突っ込んでくるのは、その性質と、より光が強い方に飛んで行くという事が重なった結果で良いのですか?また、地軸が月によって安定しているって事については、別動画で詳しくやって欲しいです。虫が光に対して直角に飛ぶのも詳しくやって欲しいです。
8:50 のくだりを聞いて、昔読んだ昆虫の本で「太陽に対して88度の角度を保って飛び続ける」という記述を思い出しました。90度ではない理由として光源に対して飛ぶ向きが直角だと、光の周りを周回するだけで光源にたどり着けないからだったと記憶してます。しかし実際の太陽に対しては88度で飛べば天に召されてイカロスの翼になるから、おそらく地平線も見て修正もするのかもしれません。たまに正銘に向かって直進する虫もいるから(笑)自然現象を科学で説明するのって意外と難しいですよね。
月が無かったら月になったはずの質量が地球に残っているのだから、それだけ引力も強くなり、そもそも生物が誕生しない星だったかもしれない。仮に1日が8時間だった場合、太陽で温められる前に日没するため、極寒だったかもしれない。
知識がすごい
初めまして、もし月が無くなっても、ツキが無かったと左から右へ受け流しましょう‼️
こう考えると月も太陽も今の位置にあるというのは物凄い奇跡と言えますな…
サムネのトラベラーに呼ばれたガーディアンですどうも
月が人工物説ってあったなこのチャンネルにいるような科学的な考えをする人からは笑い飛ばされそうだがw月って知れば知るほど不思議な存在ってのは確かだと思う
『虫が光に向かって飛ぶように…』みたいなフレーズっていろいろ物語に出てくるけど、違ったんだね。『虫が光に直角に飛ぶように…』だと、あんまり物語っぽくない…
最近同じ形態の科学系チャンネルが増えたのってやっぱここの成功の影響が大きいのかな🧐
9:40教室に迷い込んだハエとかが三角形とか四角形を描きながら徐々に上に上がっていくのも同じ原理なのかな
コメント欄に結構ガーディアンがいるの草
確かに、街灯に集まる虫はぐるぐる回るように灯りの周りを飛んでいますね。一直線に向かってくる虫にぶつかられた経験はあまりない。あれって背面飛行してたんだ。
まてよ1日8時間なら就業時間が少なくなるのでは?
その代わり1年が1095日になって、少ない睡眠時間で毎日働きに行かないといけなくなりますよw
遊ぶ時間も減りますよ。
隕石も月が地球の代わりに受け止めてくれてるから、だいぶ落ちてくる量が変わってきそう
いや思ったより月大切で草
そして最後に流れるBGMが「砕月」なのがいいね
内容ももちろん勉強になった上にBGMが最高でniconicoに聞きに行ってきた
今回もわかりやすかったです🙇♂️
「月が無くなったら」ではなく「月が無かったら」です
月が無くなってもすでに遅くなった地球の自転速度は大きく変わりません
それでは「月が無くなったら」の解説希望
あっそうなんだ
感謝
でも生態系には影響を与えそう
4:39 このまま海底の摩擦が続けば、1日の時間はどんどん長くなっていくのだろうか?
(もちろん膨大な年月が必要だろうが・・・)
@@kouheim6771 どんどん遅くなってるって事はそういう事なんだろうな
月なかったら平安時代めっちゃ退屈そう
花鳥風になっちゃうな
望月の歌が存在しなくなるな
風も雅感皆無みたいだしね
人間が平べったいの笑うわ
なんか草
虫が光に対して直角に飛んだ結果、光に向かって飛んでいるように見えるというのが面白かったです。
学校で書く講習会の後のレポートみたい
言われてみれば、そのとおり😆
本能の走性、走光性って習った
いや、理系の教科書を疑うのは難しいわ
虫の習性の話が一番勉強になったw
それなw
8:41 8:41 8:41
8:41 8:41 8:41
やっぱ虫っておもしろいな
「虫が光に向かって飛んでいくなら、昼間の虫は全て太陽に向かって飛んでいくはず」っていう長年の疑問が解けた
炎にも直角に飛ぼうと反応するのかな
だとすれば火に飛び込むことになるよね
異世界で主人公が最強な設定よりも環境が安定してる設定の方が都合良すぎるように思えてきた
地球ってすげー
まあ、異世界が宇宙の中にあるとは限らないけどな
異世界ものは神が確実に存在していてその意思によって作られてる設定がほとんどだから環境が整っているのは当然
@@ジュピター-q4m 異世界の神「環境が整っている」(地球人が呼吸できるとは言っていない)
@@_dai_dai_問題ない、転生だか転移だかしたときに 構造変えられてるから
やっぱ地球って奇跡の星じゃんすげえ
宇宙全体で見れば地球と同じ環境の星なんて人間の数よりありそう
@@じっぷ-r2n 逆にそんくらいしかないんですよ。
まて、多いのか?いや、少ないのか?分からん分からん。
@@チソチソぶらぶら多分めっちゃ少ない()
バイアスかかってる気がする
「恐竜滅亡の隕石はほんのわずかずれていれば地球に当たらなかった、あれがなければ人類はいないかも」って言われてるが
外れても「あとわずかで当たるところだった、地球は奇跡の星だ」になる
@@チソチソぶらぶら あくまでただの概算でしかないけど、自分の見たサイトだと、銀河系だけで1000兆個、宇宙全体だとさらにその数千億倍の10^26個ほどあるって言ってたよ
数の正確さは抜きにしても、70億個なんか砂漠の砂粒ひとつまみみたいなもんだろうね
花札の役が減るじゃないか。
女友達に花札好きな子がいました
@@トイストくく
隙も見せてないのに自分語りは草
隙は作るもの
みんな隙だらけだ。
そういうの好きだな。
夏目漱石も口説けなくなるな
夏目漱石『日が綺麗ですね』
昼間だからロマンチックさが足りない笑笑
失明するぞ
太陽にアイコンタクト
センスの塊草
目がぁー
月見バーガー食えなくなるやんけ!
月見パイがない、やり直し()
月目団子がない、やり直し()
マックフルーリー月見がない、やり直し()
セーラームーンがいない、やり直し()
月曜日がない。やり直し()
ここまで都合よく世界や地球が成り立っているとなると本当にこの世って存在してるのかなって思ってしまったり...
なんだっけ、水槽の脳味噌(マトリックスor影絵)だっけ
逆に考えるんだ
ここまでの環境だったから人間にまで進化できたんだと
本当に地球って生物が生きるのに都合の良い場所なんやなって
@@ノンケ一般人 人間が対応していったという見方もあるんやで
逆ですよ。現在の世界や地球の環境に適応して人類や生物が進化したからこの世界や地球が都合が良いように感じるってだけです。
もし今の地球とかなり環境が違う惑星で生物が発生したとしても、そこの知的生命体はやっぱり「この世界は我々にとって都合が良すぎる」って思うと思いますよ。
まぁ月が無くなったら運の尽きってことやな
あーはっはっはっ!
笑わせてもらいます!
@@白蛙-x8w 松岡勝治やんけ
いい下弦にしなさい
@@沖翁 うまいw
まじ面白い。発想力と知識量が凄い。
こういうチャンネルは他にない。
この先絶対伸びる(伸びて欲しい)
月がなかったら、かぐや姫の帰る場所がないので困ります。
かぐやホームレスはロマンの無い童話になっちゃうねww
普通にかわいそう
???「お前の星ねぇからぁ!」
@@神咲成義 そもそもかぐや姫を連れて帰る月の人が来ないから爺さん婆さんと暮らしてハッピーエンド説
@@たけ-i7r その発想はなかった
そもそも、かぐや姫 存在しない説
0:51 このBGMがはじまったときの本編感が半端ないw
わかるww
ほのぼのワルツだっけ?
@@Vtuber_kenty
そうです
ニコニコにその曲がアップロードされているので
時々聴きに行きます、この曲良いですよね!
私は趣味でSF小説を書いているから、架空の惑星の設定や世界観をつくる良いアイデアが生まれそうです。ありがとうございました。勉強になりました!
本題への持って行き方と動画の締め方がうますぎる‼️
この人の解説は本当に面白いし、興味をそそられる
「今日は月が綺麗ね」
開幕百合かと思ってドキドキした
それなw
漱石ですね。
ドキドキ?変なことを、
アリマリでしょ(笑)。
@@めんつゆは便利 は?霊アリだろ
きっしょ
霊夢めちゃくちゃ礼儀正しいの好き
◆
ガーディアンじゃないですか!
サムネ見て「潮の満ち引きと月明かりかな」と思ったけど、暴風とか地軸とか虫の性質とか知らないことをたくさん知れて楽しかった!
こうして考えると地球上の環境って本当に様々な条件が重なり合った末に生まれた奇跡の産物なんですね。
まるで神の御業と、科学で解明されてなお超常の存在を信じてしまう気持ちもわかる気がします。
サムネがDestinyでついつい見てしまったガーディアンですん....
@@f1qn821 これは見事なガーディアンホイホイサムネですよねw
しっかりホイホイされてしまいました....( ˇωˇ )
釣られました_(:3 」∠)_
月がなかったら、宇宙の距離測定も遅れていたかもしれませんね
月が無かったら、生き物はできなかったかも,,,
月がなかったら、宇宙の距離を測ろうとする存在が出なかった
月がなかったら、マダラの無限月読計画さえおきなかった…え?
月のおかげで自転周期が24時間になって、暴風が抑えられてるし、それに何より生命体の誕生には水が動く事が重要らしいです
お疲れ様です。
虫の習性の件はわかりやすい
月の存在はあまりに都合が良すぎて、誰かが作ったんだと主張する陰謀論者の気持ちも分からなくないです。
そもそも地球の大きさでは月の大きさの衛星を維持し続けるのは無理らしいですね。
実際に少しずつですが遠ざかって行っていて、そのうち地球から離れてしまうとか。
地球ができる確率も相当なものですが、地球と月と太陽の関係性はあまりにも奇跡的すぎですね。
いやだって結局は月って何の為に生まれたんだって話
メカニズムや必要性はわかったんだけど
根本が謎ってミステリーだしオカルトだよな
@@いしゅたるFE
確かに月は年々離れていってるが、角運動量保存の法則によってある一定以上遠ざかることはないよ
@@いしゅたるFE 高度な生物が誕生するにはそれなりに都合が良い環境じゃないといけないから、どうしても奇跡みたいになっちゃうわな
ミッション:インポッシブルシリーズが現実にすべて1回で成功する確率より低い奇跡が地球と月と人類
地球上の生物にとってほどよく生活できる環境が偶然かわからないが
成り立っているのがすごい、まさに「奇跡の地球」
生活してる生物が観測してるんだから当たり前なんだよなー
月がなかったら
いにしえの恋人たちが逢瀬で囁くロマンティックな言葉も無かっただろう
と言ってみる
毎回めっちゃおもしろいです
夜の虫ってあれ可哀想だったんだw
めっちゃ面白いしためになった!
かがくるで見たけど、あと月には地球を隕石から守る盾としての役割もあるとかなんとか見たな
月の裏側はクレーターだらけらしい
彗星から地球を守ってくれているのが木星。
お月様まじリスペクトっす
かがくるなっつ
コリゴリ博士好きだった
すごい…理系科目ってロマンがあっていいですね!
文系科目にも学説とかあるけど、なんかスケールの違いを感じる。
亀仙人のじっちゃんは月破壊してもうたなぁ…
ピッコロも破壊しています。
アラレちゃんは何回破壊したかな?
月自体より、虫の月明かりに対して直角に飛ぶって所がうんちくに使えそうでした。
確かにカナブンとか街灯の周りをぐるぐる回ってる。
聞けば聞くほど神様ってほんとにいるような気がしてくる
確かに化学を知れば知るほど神様が一つ一つバランスを保っているかのように感じる
宇宙のヤバさ知ったらその考えは吹き飛ぶぜ
経験者のわたしから言わせてもらうよ。神も鬼も霊も魂もいるわけないじゃん。
ま、いないんですけどね
@@日本のローマ市民-e8p 断定できるんだ、すげー
ここまで生物にとって好ましい環境ができあがると神を信じたくなるよなぁ?
逆じゃね?
生物にとって好ましい環境だったから生物が生まれた
@@わらび餅-d7k 他の惑星に対して地球は好都合過ぎるってことじゃないですか?
@@クリムゾンサラミ ?
ここまで、理想的な星はそうそう存在しないと思う。
兄弟星だったハズの金星は平均気温400℃以上。しかも、大気はほとんどがCO2で雲は硫酸ときた。
太陽に近かったために、水は水蒸気でしか存在できず、その温暖化効果で、灼熱の地獄と化したらしい。
宇宙人に金星に連れて行ってもらった鳩山由紀夫の奥さんしか、金星では生きられない...
太陽に近いからちょっと遠ざけて。
こっちの火星くらいの惑星をぶつけて。
ほーら、うまく月ができた。
俺って天才。
引きこもりの神様の日記より。
満ち引きは太陽によっても起きてたのか…勉強になるな
今我々がこうして地球上に誕生して生きていることがいかに奇跡的なことか改めて感じる
霊夢の「どういうことなの?」(っていう言葉のアクセントがかわいくて)が好き
るーいさん魔理沙と霊夢の、お決まりのセリフ回しも好き
月が無かったらそもそもリリンが繁栄せずエヴァは作られなかったんやで
「お月様」と月を様付けして呼ぶのも納得
スゲー…虫が飛ぶのとの関係、これではじめて知りました。勉強になるなぁ。
それにしてもつくづく奇跡な星。
偶然できた月、時点軸、今の回転の速さ、他にも数えきれないくらいちょうどいい感じになってる。一体どれだけの奇跡なんだろうか。
月あかりって言葉がなぜか素敵に感じる
こんかいも素晴らしい動画をありがとうございます
普通の人は、自分の立ち位置を守るために難しい言葉を使ってばかりで咀嚼に時間がかかります。ここまでわかりやすく噛み砕いてくれる動画には本当に感謝しています。
月と太陽が丁度いい位置にあると考えたらすごい広い範囲で感謝の念が沸き上がってくるな
潮の摩擦で自転速度に影響があるなら現在進行形で自転速度は遅くなっていってるってことか…?
そうだよ。
そうだよ
1年ごとに100万分の17秒ずつ遅くなってるってドクターストーンで見た
マジですか、Dr.Stone読み直してきます
月以外の影響もあって一定の割合で遅くなっていってるわけではないらしいけどね
8:47
蛾とかカナブンとか羽アリとか電灯に集まってしまうけど、ハエや蚊は家の中を電灯に集まらずに自由に飛んでる……
あれは人間の生活圏で生きていく為に、人間が作り出した「電灯」に適応したんだろうな。
地球の自転が現在のものになったのは月以外にもジャイアントインパクトのせいでもある…らしい
ジャイアンハコンパクト?(難聴)
エヴァしかでてこないが
サードインパクト?(難聴)
ノーマルタイプで1ターン動けなくなる技だろ?
@@itsumo-iruhito 破壊光線で草
○○がなかったらシリーズいい
また何かしらやって欲しい
あなたは自分で消して確認して、どうぞ
「なかったら」だと過去に戻らないといけないから流石の吉田沙保里も骨が折れそう
参考書籍の「もしも月がなかったら」、愛・地球博で買った気がしたような違ったような…
懐かしいなぁ。
合ってるよ。三菱未来館ね。
ハウステンボスか何かのアトラクションで見た記憶があるんだよなそれ、、、、
@@TheHaimani 万博終了後ハウステンボスに移設されたんだよ。
今年最後の満月の日を選んで投稿するのちょっといいな
この宇宙のどこかに「1日が24時間になったら大変」「地軸が23.4度も傾いていたらまともに暮らせない」みたいな解説動画上げてる宇宙人がいたら面白いな
恒星に住んでいて、「惑星になんか生物がいるわけないじゃないか。」とか笑い話するんですね。
5:02月がもう少し大きかったりするとこれで月の公転と地球の自転周期が同じになる....
月のほうにはそれが起こってますね
@@新海-f4k
月は重心と中心がずれてるからずっと同じ面地球に向けてるだけだけどね
え、そうなんですか?
てっきり地球の潮汐力で変形してそういう状態になってるものだと思ってました
@@somethingyoulike9153
サムネが月じゃなくトラベラーw
月にはたくさんのハイヴがいるからほらあぶなあほら危ないからw
ハイヴどころかベックスもフォールンもいるという人外魔境じゃw
@@Requord そいえば最近ベックスもきたね出戻り勢だからいつきたのか知らんけど
やっぱそうだよなw
まぁDestiny知らない人には月に見える
@@nyanco-sensei えらい近くて小さいけどな
0:01これは告白!???
めっちゃ勉強になった。
面白い‼️
地球は月と言う大きな衛生のある事で、「小惑星の衝突に対しての障壁になっている」と言う点は重要。
次の大衝突までの時間がある程、進化の時間が生まれる。人間は月が無いと生まれなかった可能性すらある。
そして、大衝突のある度に主役が交代するのも見逃せない。
竹取物語もセーラームーンも誕生しないな
月光仮面 もね。
スペース1999も企画されないぞ。
こんな素晴らしい世界に生まれてきて良かった
月がなかったらどんな進化したんだろな
その前に文明作れる生物じゃなかった場合もありそうだわw
分かったか?ピッコロさん
お前は大変なことをしてくれたんやで
分かったか?殺せんせー
お前は大変なことをしてくれたんやで
@@焼き豆腐-h7z 殺先生は無実なんで許して上げて下さい。
でかい猿にぶっ殺されるよりいいだろ
ピッコロじゃなくて亀仙人ですよ。
@@asterlily9914 ピッコロも壊してるよ
2:55
なんで月の無い反対側の部分も満潮になるんや
地球は24時間365日休まず回ってるんやで
月の反対側にある水より、地球の重心の方が月に近く、より強く月に引かれるから
月回だからまんじゅうの部屋暗くしてんのも細かくてすき
月がなければ隕石の地球への衝突は途端に増えると聞いたかとがあります!
俺もー
同じく
へー
へーその根拠ってなんだろ
引力とか重量とか?
その数値や仮説してる人居ないんかな
もしそれが本当なら、月には住めないな。資源採掘とかも危険過ぎてやれないな。
サムネDestinyのトラベラーで草
因果超越してるから化学とか関係ない子だからね、しょうがないね
7:03 極論だが、赤道付近はなんとか生きれるのじゃないか。。
月曜日が亡くなる。。w
1週間6日?!
土日は休み?!
北回帰曲線と南回帰曲線をずっと走ってれば良し
月がない地球の生物はとある微生物のように、体内に鉄を取り込んで纏めて、その微弱な磁性と地球の磁界との関係性で、進む方向を維持したり修正したりするように進化してるんだろうな。
@@ナップル-e5p 鉄って原子ひとつに磁性があって、
原子が纏まった時に磁界の向きが同じ方向を向いてたら磁石って呼ばれて、
バラバラな方向を向いてたら、(物体として)鉄って呼ばれるわけね。
んで、なんで鉄は磁界が同じ方向を向いてないかと言うと、
鉄(物体としての鉄)の内部には磁壁って言うのがあってこれが磁界の向きを同じ方向に向けなくさせてるわけね。
磁壁を壊すには、より強い磁界が近くにないといけないのね。(他にも方法あるけど)
(磁壁は不可逆的で、壊れると元には戻せない)
(↑の説明は↓の話にほとんど関係ないかも。)
そういう鉄の性質を知ってか知らずか、
1.とある微生物(名前忘れた。酸素が嫌いな奴だった)は、体に鉄を取り込んで磁界の向きを揃えて体内に数珠状の塊 にして溜め込むわけ。
2.どんどん鉄を取り込んで、体内の磁石(1.参考)と近づけて磁石にして数珠状の塊を大きくしていく。
3.こうして出来た、体内の小さな(微生物のスケールでいえば大きな)磁石の磁界の変化{地球の磁界の強さ(場所によって強弱が変わる)が影響して変化する}を頼りに、
自分が地中に向けて進んでいるのか、地上に向けて進んでいるのかを知るわけね。(酸素が嫌いだから地中に進みたい)
・夜に月明かりのない世界なら、昆虫は、光の向きを元に進行方向を求めることは出来ない(動画でも言ってた)。
だから、この微生物のように自分で磁石を作って進行方向を修正したりできるように進化するんじゃないかなって思ったのね。
(↓編集後期な感じの文章↓)
こんな大長文書いたのは大体3ヶ月ぶりだから、読みにくいとことかあったら遠慮せずに返信してくれたまへ。
…ここまで読んでくれる猛者は当分現れないだろうな…なんか寂しい。
ここまで読んでくれてどうも有難う。
ひとつ頼み事があるんだけど(←強か)
「痛くない死に方」教えて欲しいんだ。思いついたらぜひ返信して欲しい。
じゃ、いつかまた世界のどこかで。(イタい終わらせ方w)
@@ペンギンコガタ 読みましたわかりやすいです!!痛くない死に方は自然死だと思います!
@@ペンギンコガタ
痛みを感じて失血しながら人生を振り返りつつ死ぬのも風流なんじゃないかな
@@ナップル-e5p いやいや、殺さないでw
もちろん今は死ぬ覚悟はないよ。だけど教えてくれてありがとう。
ただね。昔死にたいと思ったことがあって、なるべく痛くないように死にたいって思ってたわけ(←覚悟が足りてない)。
その欲に対する答え合わせがしたいなと思って「痛くない死に方を教えて欲しい」て書いたんだよ。
↑の文を読んで気を悪くした人もいるかもしれないけど、知識の対価に知識を与えただけと思えばさ。
@@elly_winston 確かに。
昔のボクがもうちょっとイカれてたら、風流な死に方をしたかもしれない。
けどやっぱり、ボクは痛いのは嫌いなんだよ。(防御力にSPを振りまくるつもりは無いけど)
無惨に死ぬより綺麗に死んでた方が後片付けも楽そうだし、警察も事件性はないってすぐ判断してくれそうだなって。第1、ボクを虐めてた人達に対しても残る傷も浅く済むんじゃないかって思ってたんだよ。(体のいい言い訳)
昨日今日と長いコメ書いたからなんか疲れたな。昼食後は久しぶりのシエスタかな。
月ってクレーターが沢山あるから、地球を隕石から守ってる役割も有りそう
今回も面白かったです!
9:04 話がズレた先の雑学が面白い。これがこのチャンネルの好きなところ。
なんとなくクリックしただけだったが、いつの間にか聞き入ってしまった。
冒頭の 今日は月がきれいね
満月だったんですよね
勉強になりました。たしかに月が人工物(宇宙船)であったとする仮説が出てきてます。月の内部は空洞であるとも。今の位置に月があることで地球に生命が誕生できる環境が整えられたことは事実ですが、そうならば月を作った存在から、目的などの説明がほしいですね。
望遠鏡で初めて月を見た時とんでもない月の姿が写ってゾッとしました本当の姿は別にあるのかもね‼️
知れば知るほど、地球が奇跡の星なんだと実感する。
潮の干満は太陽で起きますね(干満の差が小さくなるけど)
月の無い星で目に見える潮の満ち引きが起きていて、原因は衛星軌道上に縮退物質の衛星が回っていた、「退き潮」の話が好き
月がある限り、地球の自転速度はどんどん遅くなっていく?
大丈夫
月はどんどん地球から離れてるから
そのうち月の引力の影響受けなくなる
@@もふもふ-x4p
ある程度離れて行ってもどこかに飛んでいくことはないって聞いた気が
月がなかったら45億年前から月が代わりにぶつかってくれている隕石もそのまま地球に降り注ぐ気がする💦
かつて地球には隕石を燃やす大気が存在しなかった、地球から見えない月の裏側は隕石でぼっこぼこになってると聞いたことあります。
じゃあ、月をポンポン壊すドラゴンボールの世界は暴風が吹き荒れているのか……
月はこれまでの間に地球の自転にブレーキをかけてきたので、ブレーキを壊しても今から加速して自転が早くなったりはしないです。
動画中はブレーキがなかったら減速しなかった、暴風雨が凄い。という内容ですね。
るーいのゆっくり科学さんの動画を初めて見させていただきました。とても面白かったです!
ますます地球が奇跡的な星に感じる
今回も面白かったです。
まず、虫が光に対して直角に飛ぶ性質があるのに驚きました。
って事は、電球や、夜にキャンプファイアをしているときに虫が突っ込んでくるのは、その性質と、より光が強い方に飛んで行くという事が重なった結果で良いのですか?
また、地軸が月によって安定しているって事については、別動画で詳しくやって欲しいです。
虫が光に対して直角に飛ぶのも詳しくやって欲しいです。
8:50 のくだりを聞いて、昔読んだ昆虫の本で「太陽に対して88度の角度を保って飛び続ける」という記述を思い出しました。90度ではない理由として光源に対して飛ぶ向きが直角だと、光の周りを周回するだけで光源にたどり着けないからだったと記憶してます。しかし実際の太陽に対しては88度で飛べば天に召されてイカロスの翼になるから、おそらく地平線も見て修正もするのかもしれません。たまに正銘に向かって直進する虫もいるから(笑)自然現象を科学で説明するのって意外と難しいですよね。
月が無かったら
月になったはずの質量が地球に残っているのだから、それだけ引力も強くなり、そもそも生物が誕生しない星だったかもしれない。
仮に1日が8時間だった場合、太陽で温められる前に日没するため、極寒だったかもしれない。
知識がすごい
初めまして、もし月が無くなっても、ツキが無かったと左から右へ受け流しましょう‼️
こう考えると月も太陽も今の位置にあるというのは物凄い奇跡と言えますな…
サムネのトラベラーに呼ばれたガーディアンですどうも
月が人工物説ってあったな
このチャンネルにいるような科学的な考えをする人からは笑い飛ばされそうだがw
月って知れば知るほど不思議な存在ってのは確かだと思う
『虫が光に向かって飛ぶように…』みたいなフレーズっていろいろ物語に出てくるけど、違ったんだね。
『虫が光に直角に飛ぶように…』だと、あんまり物語っぽくない…
最近同じ形態の科学系チャンネルが増えたのって
やっぱここの成功の影響が大きいのかな🧐
9:40
教室に迷い込んだハエとかが三角形とか四角形を描きながら徐々に上に上がっていくのも同じ原理なのかな
コメント欄に結構ガーディアンがいるの草
確かに、街灯に集まる虫はぐるぐる回るように灯りの周りを飛んでいますね。一直線に向かってくる虫にぶつかられた経験はあまりない。
あれって背面飛行してたんだ。
まてよ1日8時間なら就業時間が少なくなるのでは?
その代わり1年が1095日になって、少ない睡眠時間で毎日働きに行かないといけなくなりますよw
遊ぶ時間も減りますよ。
隕石も月が地球の代わりに受け止めてくれてるから、だいぶ落ちてくる量が変わってきそう
いや思ったより月大切で草
そして最後に流れるBGMが「砕月」なのがいいね
内容ももちろん勉強になった上にBGMが最高でniconicoに聞きに行ってきた
今回もわかりやすかったです🙇♂️