【mini4wd】もはやミニ四駆?!なラジコンがクオリティ高くて驚いた!【ミニ四駆】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 「XOTIK」エキゾチック
【公式サイト】
www.xotikmodel.com
【Facebook】
xotikmodel
XOTIKディーゼルサンダー: www.amainhobbi... ://www.amainhobbies.com/xotik-1-32-xc324-diesel-thunder-rtr-gun-metal-xtk-xc324-001dt/p1255712
XOTIKスーパーストーム: www.amainhobbi... ://www.amainhobbies.com/xotik-1-32-xc324-super-storm-rtr-metallic-blue-xtk-xc324-003ss/p1255714
XOTIKマンガスピリット: www.amainhobbi... ://www.amainhobbies.com/xotik-1-32-xc324-manga-spirit-rtr-dream-white-xtk-xc324-002ms/p1255713
ー目次ー
00:11 OP
00:14 エキゾチックとは
00:45 今回届いたもの
01:13 パッケージを見る
02:27 開封
02:35 開封の歌
03:30 封入物
03:48 マシンを見てみる
04:00 FM-Aステーと比較
04:16 ボディを外してみる
04:40 衝撃の事実
05:15 モーター取れるのか?
05:30 充電してみる
05:55 送信機に電池を入れる
06:22 ついに動かしてみるステア
06:38 ついに動かしてみるアクセル
06:58 舵角を確認してみる
07:22 廊下で走らせてみる
08:47 ステアバンドを変えてみる
09:31 もう一度廊下で走らせてみる
09:49 ハリケーンソニックのせてみる
10:05 ミニ四駆の歌
10:37 ハリケーンソニックのステア
11:31 次回予告(ソニック改造)
11:51 最後に
🟩LINE公式アカウントができました!🟩
ミニ四駆とはまた別の動画を投稿していきます!ぜひぜひ友達登録お待ちしております!
👇登録はこちらから👇
lin.ee/kXu83rT
🟦クロニクルーメンバーシップが開始となりました!🟦
下記URLにて説明動画などがあります。興味のある方はぜひご覧ください。
/ @sanchu3249
■-□-【おすすめの商品】-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
【プロクソン(PROXXON) ミニルーター 回転数が調節可能 MM100 No.28525】
amzn.to/2ODEDnJ
ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット5本付 電ドラボール 220USB-5
amzn.to/35eSAis
ミナト 5段ツールボックス キャリー付き TB-50T (スリム型/高級ベアリング仕様) (マットブラック(BK))
amzn.to/2KBhFw7
■-□-【その他リンク】-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
【ぴーまるゲームTwitter】
/ pmarugames
【ぴーまるTH-cam ゲーム配信チャンネル】
/ @pmarugames
【さんちゅうミニ四駆Twitter】
/ sanchum4d
【さんちゅうミニ四駆TH-cam】
/ @sanchu3249
#ミニ四駆 #RC #ラジコン
■-□-【過去の動画】-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
【mini4wd】ギアやホイールを面取り加工するビットを試してみた【ミニ四駆】
• 【mini4wd】ギアやホイールを面取り加工...
【mini4wd】HDP2020一箱開封!磁束が高ければ回転数はたかいのか?!【ミニ四駆】
• 【mini4wd】HDP2020一箱開封!磁...
【mini4wd】ギアを簡単綺麗に軽量化するツール(試作品)【ミニ四駆】
• 【mini4wd】ギアを簡単綺麗に軽量化する...
【mini4wd】ポリカの塗装保護と強度アップをしよう!【ミニ四駆】
• 【mini4wd】ポリカの塗装保護と強度アッ...
【mini4wd】ギアを簡単綺麗に軽量化するツール【ミニ四駆】
• 【mini4wd】ギアを簡単綺麗に軽量化する...
【mini4wd】Xシャーシ&ARシャーシの新作カーボンかっこよすぎる!【ミニ四駆】
• 【mini4wd】Xシャーシ&ARシャーシの...
【mini4wd】少し厚めのクリアグリーンキャッチャー!【ミニ四駆】
• 【mini4wd】少し厚めのクリアグリーンキ...
【mini4wd】TVにも登場!?今話題のミニ四駆をはじめていました!【ミニ四駆】
• 【mini4wd】TVにも登場!?今話題のミ...
理想のラジ四駆。。。俺たちはこれが欲しかったんですよ田宮さん。。
理想をもっと言うとバイスイントルーダー!!
@@ジオバンナ-d6u 変形機構は確かに欲しい!
これはすごい!
タミヤさんが出さなきゃいけない
商品ですよ、これは!!
90年代後半に、田宮がラジ四駆っていう商品を出してたよ
マシンの受信機を外すと、ミニ四駆としても遊べる仕様だった
これは…!
子供のころ思い描いた夢のマシンですね
ハリケーンパワードリフトが実現可能に素晴らしい
子供に買ってあげたいですね😊次の動画も楽しみにしています❗️
これはスゴい!
レッツ&ゴーWGPでフリーレーンや公道を自在に走るアニメのような走りがどれだけ実際にできたらと思ったか。
子供のころ段ボールで幅広フリーレーンのコースを作ってみたこともあったので、これでアニメのWGPっぽいことができそう!
二駆に成ってしまうの残念
しかしながら雰囲気は…
オサマリぴったりで
良い感じですw
次回気になりすぎる!
これは胸熱‼️
リアルミニ四駆のボディ載せて走らせてみたいですね〜🤩✨
夢が広がるなぁ
ハリケーンドリフトやってて胸熱
やばいカッコいいw😆
これ欲しい!
9:10これはトーイン、トーアウトですね!
ミニ四駆がラジコンになるのは夢ですよね^o^
できればリアにデフ入れたいし、重心移動にサスペンションも欲し…ミニッツやないかい
+1 0 -1 のパーツはリンク先のパーツ見ると"タイロッド"となっているので、トー角の調整用ですね。
トーアウト、ニュートラル、トーインになるかと思います。
ちなみに、スケールスピードは640をスケール(1/32)で割って20kmとなります。
無線でこれは、熱いな
おー!おもったより楽しそうすね!狭い我が家では走らせられそうにない、、悩ましい。。
これは欲しいな♪
ミニ四駆にもVS・TZシャーシ用にステアリングシステムというパーツがありますがこのラジコンのように任意で動く物ではないので走行編が楽しみです
ジュニアサーキット走らせたらどうなるんだろう?
That's COOL Toy 👍🏻
スピンコブラかプロトセイバーEVO載せたいな
ミニヨンクマスターのヒロキさんがスピンヴァイパーだったので、被らないようにしました!
そのうちヒロキさんとアルディさんもアップされるとおもうのでぜひ!
10:16 デデーン☆
10:19 ハリケーンソニック
「何なんだあ?今のはあ?」
これは興奮しますね♪好きなボディを乗せて操作できるのはいいですね🏁海外製っぽいようですが購入してみたいな(^q^)
タミヤさんコレだよ、コレ!!
I can used tamiya motor in this car ?
これは衝撃
次回
原型を留めないぐらい、魔改造してみた。
どこで買えるんですかーー?
昔みたいにタミヤのラジコンレ-スをTVで流してほしいな
趣味的なのをTVに流さないから景気がよくならないんだ
懐かしいですね!!
土曜学校行く前に見てました!
RCカーグランプリ!
ミニッツのローラー付き版だねー
あ、タイラップみたいな棒はキャスター角調整ですね、曲がりやすさと直進安定性が変わります
案件依頼なんだろうけどこれはアカンやろ・・・
あまりにもモロ過ぎる
続きどこ?
Amazonとかで買える用にして欲しい!
僕もそうおもうので提供者の方に問い合わせておきます!!
売ってるよ〜
これにダイナホーク乗っけてー
買いました
おそらくフローリングでタイヤが滑ってますね。
大径のイボ付きタイヤかダンガンのシリコンタイヤで走ったらもしかしたら?
リポバッテリーが危険なのでタミヤが出せないであろう1/32RCミニ四駆。
全固体電池がこのサイズで作られればタミヤも出してくれるかもしれませんね。
他の方も指摘されてますが海外RCの問題点はバッテリーのPSE認定受けてるのかと
送受信機が技適認定受けてないと電波法違反なとこですね。
すげえ
Ok yes finally I looking for something like this yaaas 🥰🥰🥰🥰🥰🥰❤️🎂🎂🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
TRFワークスjr載せたいなぁ
激アツすぎる(笑)
自分はミニ四駆→10分の1ラジコンとミニッツ→ミニ四駆と出戻りですが
さんちゅう さんもついにラジコンの魅力に引き込まれますね。
ただ、10分の1又はミニッツに手を出すのであれば、ホドホドに、レースイベントに参加して、カリカリにやろうとすると、驚くほどカネが掛かりますので。
昔タミヤからラジ四駆ってのが出てたよ
これは遊べる! でも購入が簡単ではなさそう…なのか?
AR+FM-Aみたいなシャーシですね!
もろそれですよね笑
改造して欲しい
640km/h Scale Speedっていうのは、要するに1/32の大きさのものが20km/hで走るから、1/1換算だと32倍の640km/h相当だよねって意味です。
あと、1:20のところ、サーボじゃなくてプロポです。
リアローラー部分外してJB載せたい…
とりあえず廊下にVHT撒いてタイヤのグリップ上げて楽しもう!
んー、ミニッツ をミニ四駆側に寄せた感じなんですねー。
ミニッツが分からないので僕は新鮮でした!
ミニッツ買った方が良くないですか?
是非ミニッツを楽しんでください!
@@sanchu3249 タミヤは、ミニ四駆と10分の1スケールのRCは強いですね。ミニ四駆のコース走らせるんだったらミニ四駆で良くないですか?
ではミニ四駆を楽しんでください😂
@@sanchu3249 実際問題、タミヤさんがミニッツと同じようなシステムで、部屋の中や駐車場でドリフト出来るお手軽ラジコン作って欲しいものです。ミニッツやったらとか、ミニ四駆楽しんだらの前に、一度ミニッツがどんなものか見てから言ってほしいです。
@@sanchu3249 さん
横槍失礼しますがこのラジコンは日本の技適マークを受けていますか?
デザイン的にタミヤから訴えられないか心配なレベル
ちょっと欲しい。。。
買おうとしたが、ホームページ英語ばかりで買えない😭
当然、輸入になるし輸入品買った事ないし手が出せん
日本で買えるようになったら
即買いなんですけどね、😓😓
ついてるタイロッドはトー角の調整やで^^
当時のミニ四駆のラジコン持ってるけど
ボディとかは固定なので取り替えられない
当時ミニ四駆のラジコン発売はT◯MMYと商品に刻印されてる。
たぶんトーイン、トーアウトなのでは?
この送信機は技適マーク認証受けていますかね?
そうでなければ電波法違反になりますよ
てか最初顔に加工入ってます?w
若くなりたいんですみんなふれないでかなしくなります😂
@@sanchu3249 顔に箱を近付けたときに箱が歪むんで面白かったですw
これ…
ここまでARシャーシと類似してて大丈夫なやつなんでしょうか?
色々と気になる事山の如し!!
ミニッツが、あるので、なかなか難しいのでは?
なんか歪んでる