ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Miki san, thank you for providing subtitles in multiple languages. That is super helpful :)
Dear @xxllliidd . Your happy comments increase my motivation.
いつもためになる動画をありがとうございます。剪定の頻度で「自分で楽しむ」の説明どおりに行っているので安心しました。質問なのですが徒長枝もすぐ切ればいいのでしょうか。徒長枝は元気で葉っぱも多いので、しばらく伸ばして光合成をさせたほうが幹にはいいのかな、と思ったり逆の考えは、徒長枝に養分が行くのを早く遮断して他の枝に養分が分散する方がいいのか、迷うときがあります。ご指導いただければ幸いです。
もへじさん今晩は 徒長枝は台風や剪定などで大量に枝葉を失ったときなどに発生します。枝葉の量を急いで挽回するためです。 剪定して庭木を小さくしたときは、挽回されては困るので徒長枝は早めに枝元で切ります。徒長枝を切ると、樹は挽回のため、再び徒長枝が出すことがあります。また早めに切ります。これを繰り返すと挽回するエネルギーが減り、あきらめて徒長枝なくなります。どの位繰り返すかは樹種や育成環境により異なります。
毎回、丁寧なお返事ありがとうございます。徒長枝のことがよくわかりました!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いつも参考にさせていただいています、そろそろビワを剪定したいと思っているのですが、ビワについても教えていただきたく、できましたらよろしくお願いします
ご要望了解しました。しばらく、気長にお待ちいただければと思います。
@@miki3333 ありがとうございます!感謝です(^^)
黒松の胴切りを考えてます時期的に何処が良いですか?
私の居住地は関東地方の東葛地区で、ここでは季節を問わず何時でも切ることが可能です。関東以西も同様と考えられます。 北の寒冷地については十分な経験がありませんが、一般論でいえば樹にエネルギーが蓄えられている秋~冬~春がより良いと思われます。
ありがとうございました。参考にさせていただきます😮何時も動画拝見させていただいてます。分かり安くとても参考になります。応援しています♪よろしくお願い致します🙇
Miki san, thank you for providing subtitles in multiple languages. That is super helpful :)
Dear @xxllliidd . Your happy comments increase my motivation.
いつもためになる動画をありがとうございます。
剪定の頻度で「自分で楽しむ」の説明どおりに行っているので安心しました。
質問なのですが徒長枝もすぐ切ればいいのでしょうか。
徒長枝は元気で葉っぱも多いので、しばらく伸ばして
光合成をさせたほうが幹にはいいのかな、と思ったり
逆の考えは、徒長枝に養分が行くのを早く遮断して
他の枝に養分が分散する方がいいのか、迷うときがあります。
ご指導いただければ幸いです。
もへじさん今晩は
徒長枝は台風や剪定などで大量に枝葉を失ったときなどに発生します。枝葉の量を急いで挽回するためです。
剪定して庭木を小さくしたときは、挽回されては困るので徒長枝は早めに枝元で切ります。徒長枝を切ると、樹は挽回のため、再び徒長枝が出すことがあります。また早めに切ります。これを繰り返すと挽回するエネルギーが減り、あきらめて徒長枝なくなります。どの位繰り返すかは樹種や育成環境により異なります。
毎回、丁寧なお返事ありがとうございます。
徒長枝のことがよくわかりました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いつも参考にさせていただいています、そろそろビワを剪定したいと思っているのですが、ビワについても教えていただきたく、できましたらよろしくお願いします
ご要望了解しました。しばらく、気長にお待ちいただければと思います。
@@miki3333 ありがとうございます!感謝です(^^)
黒松の胴切りを考えてます時期的に何処が良いですか?
私の居住地は関東地方の東葛地区で、ここでは季節を問わず何時でも切ることが可能です。関東以西も同様と考えられます。 北の寒冷地については十分な経験がありませんが、一般論でいえば樹にエネルギーが蓄えられている秋~冬~春がより良いと思われます。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます😮
何時も動画拝見させていただいてます。
分かり安くとても参考になります。
応援しています♪
よろしくお願い致します🙇