バイク歴20年でもやりそうになる バイクにやってはいけない8つの事

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 184

  • @jokerhidex
    @jokerhidex ปีที่แล้ว +125

    ハイオクもレギュラーも着火するタイミングはプラグが点火した時です。高圧縮エンジンにレギュラー使うと点火する前に自己着火してしまうので自己着火しにくいハイオクを使用します。レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れるメリットはないですがそれが理由で不具合が生じる事はありません。

    • @Tsubachi
      @Tsubachi ปีที่แล้ว +16

      たしかに🧐
      ハイオクは圧縮や熱による事故着火を抑制できるだけで、着火するのは点火したタイミングだから問題はない。
      国によって若干オクタン価違うからそもそもオクタン価91が無い95からの国もあるのでメーカーも周知してると思う(´-`)oO

    • @GraviTea0
      @GraviTea0 ปีที่แล้ว +18

      そう、不具合がおきるのはエンジンではなく財布のほう。夏場の炎天下の空冷だとちょっとだけメリットあるけどね。

    • @二ート-o5j
      @二ート-o5j ปีที่แล้ว +3

      @@GraviTea0炎天下が悪いわけじゃなくて暑いのにストップを繰り返すようなら、や。

    • @yaske-z3m
      @yaske-z3m ปีที่แล้ว +7

      私よりエンジンの知識がないな、プラグに点火するタイミングがハイオクトレギュラーで違うんだよピストンのどの位置でプラグが光るかです

    • @jokerhidex
      @jokerhidex ปีที่แล้ว +1

      @@yaske-z3m あなたがどの程度の知識持ち合わせてるか知らんけど点火タイミングがなぜ違うかわかってる?最近のバイクはハイオク仕様にレギュラー入れるとノックセンサーが働いてecuが点火時期かえるの。逆にレギュラー仕様にハイオク入れても点火時期は変わらないの。昔のバイクなんかはecuなんてないから何入れたって点火時期変わらんし。動画ではレギュラー仕様にハイオク入れるのが良くないっていってたよね?おれはそれを否定してるだけなんだけど?
      ご自慢の知識で反論してくださいな。

  • @ADVENTUREMAN-nf4yc
    @ADVENTUREMAN-nf4yc ปีที่แล้ว +22

    給油時、手袋は駄目ですよ!!
    それが基本です!!

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +2

      それは知りませんでした。
      というか、むしろグローブしていた方が良いとさえ思っていました。
      ありがとうございます。

  • @windandmotocross
    @windandmotocross ปีที่แล้ว +14

    トライアンフは基本的にハイオク仕様のはずです。イギリスのガソリンのオクタン価は日本のハイオク範囲に入っているためハイオク仕様なのです。僕のストリートツイン(2016型)のサービスマニュアルを見直しましたが、やはりハイオク指定でした。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +6

      なんと!そうだったんですね。
      「やりそうになる」なんてタイトルにしてますが、やってしまっていたんですね。
      教えて頂きありがとうございます。

  • @高瀬勝則
    @高瀬勝則 11 หลายเดือนก่อน +3

    バイク生きてますよ👍👍👍

  • @zxr9967
    @zxr9967 ปีที่แล้ว +36

    バイク30年以上乗ってて、歴代の愛車は全てハイオク入れてたけど、全然大丈夫だった。 自分の場合良くブン回してたから逆に調子良かった。 現在の愛車ZXR400も絶好調🎉

  • @yosiyosi181
    @yosiyosi181 ปีที่แล้ว +5

    最後の生きてるんです!
    よく分かります。

  • @gakkyakky420
    @gakkyakky420 ปีที่แล้ว +14

    バイクは生きている。
    私のバイクも40年生きているFW250です。本当に愛情を注いでいることで長生きしてくれていて、ちゃんと回ってくれるんですよね。ホントいきているんです!

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      めっちゃご長寿じゃないですか!
      オーナーさんの愛を感じます。

    • @ehatovcat7037
      @ehatovcat7037 7 หลายเดือนก่อน

      わかります(真顔

    • @superblackhawk.44
      @superblackhawk.44 2 หลายเดือนก่อน

      GS250FW、気になったバイクではありました。😅
      国産初の250cc4気筒エンジンでしたからね。
      4気筒エンジンだけどキャブがツインバレル式のツインキャブという変わり種でもありました。😅

  • @tchang6858
    @tchang6858 ปีที่แล้ว +43

    バイクは生きてる、これ本当にそう思いますw
    しばらく乗らなかったり、下取りに出そうとすると拗ねるんですよね。
    「ほったらかしててごめんな。今日は一緒にでかけような。」
    とシートを撫でてあげると調子が戻ったりw
    ほんとかわいいやつです。

    • @Nicot-moto
      @Nicot-moto ปีที่แล้ว +3

      いやそれありますね!
      しっかりメンテしてやると意のままに一体になれる感じが堪りません!
      三台持ちですが、走るシーンが違うから喧嘩しないし毎回乗れてる感があります。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +4

      本当、けっこうすぐ拗ねますよね。笑
      分かってもらえる方がいてくれてホッとしています。

  • @mnmpoko
    @mnmpoko 5 หลายเดือนก่อน +8

    給油量ですが、サイドスタンドで斜めった状態で入れてる限り、入れすぎは無いんだと思ってる。バイク立てたら少し液面下がるもん。

  • @miyabi6115
    @miyabi6115 ปีที่แล้ว +5

    バイクは生きている。
    素敵!まったくその通りと思います。

  • @ic-ms1bh
    @ic-ms1bh ปีที่แล้ว +3

    やってはいけないこと。
    乗らない。動かさない。
    何ヵ月も。何年なんて論外。
    バッテリーは言うまでもありませんが、エンジンもサスペンションも駆動系も定期的に動かさないとよくないです。私達で云う筋肉や関節と同じです。

  • @水田克美
    @水田克美 ปีที่แล้ว +9

    ハイオクは、高圧縮や圧縮高温に耐える性質だから、プラグ着火時に忠実に混合気爆破する。

  • @himawari_masayo9515
    @himawari_masayo9515 ปีที่แล้ว +4

    先日、納車したばかりのヒヨっ子ライダーです🐣
    このタイミングでこの動画に出会えてよかったです😊
    ありがとうございます🙏✨

  • @坂東太郎-o8f
    @坂東太郎-o8f ปีที่แล้ว +16

    バイクは生きてますよ。
    我が家で生まれた息子は、放任していたらバカ息子になりましたが、
    バイクは手を掛けてかわいがっていたら、すっかり孝行息子になりました。
    故障する時は家でする。ツーリング先では故障しません。

  • @GraviTea0
    @GraviTea0 ปีที่แล้ว +9

    8:56 暖気といっても色々ありますが、エンジン内部は熱膨張するのを前提に設計されているのでエンジンの暖気は必須です。摺動部が適切なクリアランスになるまで温めることでシリンダーやピストンリング、バルブの密閉性が担保されオイルが適温になることで各部の潤滑が担保されます。オイルや触媒に関しては走行しながらでも大丈夫ですが、特にピストンに関しては最低でも60度以上になるまで少し待った方がいいと思います。せかせかしなくてもエンジンかけてちょっとストレッチしてグローブつけてメットかぶってる間に暖気は終わります。

  • @かかしかかし-f6k
    @かかしかかし-f6k ปีที่แล้ว +7

    タメになります。ありがとうございます。

  • @joespecialgtedt
    @joespecialgtedt 5 หลายเดือนก่อน +2

    レギュラー指定にハイオク入れても、害はありませんし、これといったメリットもありません。パワーがUpとか。しかしハイオク指定にレギュラー入れると点火タイミングの問題でパワーダウンします。エンジンに悪いのでデメリットになります。バイクだけでなく、車も生きてます。というか人間が手をかければ何でも生きてますね。

  • @joqjojo
    @joqjojo 2 หลายเดือนก่อน

    🔰なので、凄くタメになりました!
    昔父からチラッと聞いた事がある内容もあって、根拠がわかってよかったです💡
    私は去年免許をとってやっと今年に入ってからバイクに乗り出したまだ初心者の域にすらいないような者なのですが、
    内容がわかりやすくてよかったです💡
    他の動画も見てみます!❤🎉
    応援してます📣

  • @hitolove79
    @hitolove79 ปีที่แล้ว +6

    ガソリンは引火点も発火点一緒なのだ❤だからエンジンが壊れることはまずない😂

  • @bourcher
    @bourcher ปีที่แล้ว +1

    現在の触媒装備のバイクではハイオク問題さもありなんです。ガソリンに合わせて触媒の密度や排気テストをしてあるはずです、一言で言えば触媒は働くのは非常に狭い条件下なのです。
    あとバイクを気にかけてると少しでも触ってしまいますよね、ハンドルを少し切ったり前後に動かしたりするだけでも機械は摺動し回転しオイルやグリスが動きます、レインカバーをかけ直したりする時もです、生きてるような扱いをすれば相応の返事があるということです。

  • @handagote-ch
    @handagote-ch ปีที่แล้ว +5

    昔、タンクぎりぎりまでガソリンを入れた状態で峠を走ったらキャップからガソリンが漏れてタンクバッグがガソリンまみれに…ということがあって以来、ぎりぎりを攻めるのはやめました😅
    確かに気にかけないマシンは早く錆びたりしますね。
    自転車とか覿面に錆びますね。
    人が住まない家は早く朽ちるという話と同類かもしれません。

  • @punkoko9708
    @punkoko9708 ปีที่แล้ว +7

    ゼファー750に20年ハイオク入れてますが、絶好調ですよー

  • @土方親方
    @土方親方 11 หลายเดือนก่อน +1

    ハイオク、キャブ車で空冷のバイクには夏場入れてましたね。
    特に調子悪いことはなかったです。
    給油は結構ギリまで入れちゃってるので気を付けよう。

  • @kazuhiromatsu6522
    @kazuhiromatsu6522 ปีที่แล้ว +5

    なんてったって相棒だから
    バイクは生きていると思います。

  • @musashishot
    @musashishot ปีที่แล้ว +7

    センタースタンド立てて、エンジンをかけた状態でギアを一速にしてタイヤを回しながら、、チェーンオイルをチェーンにかけていた人清掃用のウェスと指がチェーンに絡まって指が欠損しました。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      そのケースもありましたね。
      僕なんかより段違いに影響力のあるインフルエンサーさんが注意喚起動画を上げているので、大丈夫だろうと失念していました。
      指飛んだらシャレになりませんので、何度でも注意喚起すべきですよね。

  • @友江下川
    @友江下川 ปีที่แล้ว +1

    バイクだけでなく家や物もそうです、ある程度気にかけてやらないと劣化が早まります空き家の劣化が早いのはこの為です。

  • @茶々丸-m7l
    @茶々丸-m7l ปีที่แล้ว +18

    別にレギュラーにハイオク入れても問題ないでしょ
    発火タイミングはプラグで点火された時だから変わらんやろ

    • @superblackhawk.44
      @superblackhawk.44 2 หลายเดือนก่อน +1

      点火タイミングは同じでも着火した後の燃焼性がレギュラーとハイオクとでは異なるのでパワーの出方やスロットルレスポンスに違いが出てくる可能性はあります。😊

    • @未定-c2k
      @未定-c2k หลายเดือนก่อน +1

      エンジンの性能(出力と省エネ性)は、わずかに自己着火(ノッキング)している状態で最良になるので、最近のエンジンでは自己着火も利用しているものがあります。
      なのでハイオクのオクタン価に対応していないエンジンではハイオクを使用すると性能が下がります。
      少なくともガソリン単価の差ほどの性能アップは望めないので、レギュラー仕様のエンジンにはレギュラーガソリンを使用するのが良いと思います。

    • @茶々丸-m7l
      @茶々丸-m7l หลายเดือนก่อน

      なるほ

  • @ッス神
    @ッス神 2 หลายเดือนก่อน +1

    参考になりました。ありがとうございます✴️

  • @jojojo744
    @jojojo744 ปีที่แล้ว +4

    愛車はちゃんと納車した直後からバイクカバーしっかり掛けてます。
    暖気してない状態でいきなり全開は辞めた方いいですってレッドバロンの店員も言ってましたので、暖気の時間ない時は低い回転域で走行してます。

  • @しし丸-i8p
    @しし丸-i8p 11 หลายเดือนก่อน

    アヒルちゃんがヘルメット⛑️して、チョコンと座ってるの可愛いですね。タケコプターでも付いているんでしょうか、クルクル回って遊び心が良いですね。🏍️1人で乗るのに、相棒が一緒で、運転が楽しくなりそうです。初めて動画を拝見しました。無謀にも、還暦を目前に大型二輪を取りたいなと思っているオバさんです。とても分かりやすい説明に感謝しています。分からないことだらけなので色々教えてください。登録させていただきました。これからも楽しみにしています。素敵な動画をありがとうございました。寒い時節柄、どうぞお身体に気を付けてお過ごしください。😊

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  11 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      とても丁寧なコメントを頂きおそれいります。大切に読ませて頂きました。
      こちらこそ感謝致します。

  • @koh631
    @koh631 ปีที่แล้ว +1

    間違いなく生きてますよ💪 特に30年越えた車両だと鈍感な人でも 生を感じやすい 💡 ガレージ羨ましいです✨

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      ガレージなんて良いものではなく納屋を間借りしてガレージっぽくしてるだけですが、屋内でバイク保管できるのは本当にありがたいです。

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio ปีที่แล้ว +4

    バイクは完全室内保管です…車もだけど…
    タイヤの件ですが住んでる地域で使わない部分はあると思います。都内でタイヤ全部使うと豪語してる人は「白いピーポくんの養分」と自覚してください。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      室内保管に勝る保管方法は無いですもんね。
      アパートに住んでいた時はカバーとロックを掛けるのが面倒でした。

  • @パンシロンG
    @パンシロンG 2 หลายเดือนก่อน +1

    バイク歴50年でもやりそうになること 空気圧のチェックをおろそかにしてしまう。

  • @ToritonBlue_machinori
    @ToritonBlue_machinori ปีที่แล้ว +1

    バイクが生きてるって言うのは、あながち間違ってないと思います😊
    乗り手によって痛みやすくなったり、逆に新車みたいな状態で維持できたり・・・なんか腑に落ちました(笑)

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      巷には親ガチャや上司ガチャといったワードがありますが、中古バイクもガチャ要素強めですよね。
      大事にされてきた当たり品を引くと長く乗れますし。

  • @yastak5521
    @yastak5521 ปีที่แล้ว

    低回転にした方が燃費が良いと、高いギアで無理やり走ろうとするのは良くないです。力が出せない高いギアで無理やり走ろうとするとノッキングして危ないのと、プラグが被りやすくなります。力が出る回転域を上手に渡り歩いたほうが良いですね。ちなみに、ブローバイは昔のバイクでも付いてます。これは排ガス規制によって生ガスをもう一回吸気側に送り、排気に燃え残りが入り込まない事を防ぐための装置です。原付にも付いてます。

  • @日本猫クロ-m8d
    @日本猫クロ-m8d ปีที่แล้ว +5

    ガソリン限界まで入れてました😅全く知らなかったのでありがとうございます♪

  • @kingjokar3773
    @kingjokar3773 8 หลายเดือนก่อน +1

    有益な情報ありがとうございます
    明日?今日か!
    今日納車で緊張して寝れない

  • @朝倉アキオ-v4h
    @朝倉アキオ-v4h ปีที่แล้ว +4

    35年乗っていてハイオク入れたいましたけど大丈夫でしたよ、点火タイミングの問題です。また甘リングも乗り手次第です、無理に使うことは無いと思いますが。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +2

      レギュラー・ハイオク問題は、どうやら僕の認識が間違っていたように思います。
      実は大丈夫なんですね。

  • @野良犬-i4q
    @野良犬-i4q หลายเดือนก่อน

    ドゥカティはスタンドがクランクケースに付いていますので、取り回しの際の「スタンド回し」はオイル漏れの原因になるのでやめた方が良いです。

  • @NorickFZS25
    @NorickFZS25 ปีที่แล้ว +4

    ①以外は賛同します👍

  • @user-xw2jw3ow7f
    @user-xw2jw3ow7f 2 หลายเดือนก่อน +1

    発火のタイミングw
    意図しない発火とプラグによる意図された点火は違うw
    自然発火エンジンは緑の燃料入れるからそれこそ関係ねえw

  • @よし-f1e7z
    @よし-f1e7z ปีที่แล้ว

    お疲れ様です
    知らない事も有り為に成りました

  • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー
    @ヴォルフガヲングミッターマイヤー 2 หลายเดือนก่อน +1

    今はナンバー登録を抹消して盆栽化して居るが、(元々はレギュラーガソリン車だけど)カワサキのZ-1000Mk-2は無鉛ハイオクを入れて居る。ボアアップ(1015cc→1075cc)+ワイセコの鍛造ピストン+ハイカム(ウエブのステージ2)にして圧縮比が上がって居る(と、思われる)為、一応…無鉛ハイオクを入れている。

  • @Aonata-channel
    @Aonata-channel ปีที่แล้ว +5

    暖気についてはGPz900rは所謂暖気(止めたまま温めるやつ)はカム齧りの原因になるので注意が要るみたいですね…

  • @SisterPigeon
    @SisterPigeon ปีที่แล้ว +4

    知っているようで知らない事が、割と重要だったりしますよね。
    自分もやらかしたので、良く分かります😅

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      自分が免許取り立ての頃は直接人に聞くしかなかったですから、けっこう色々間違って覚えちゃったりしていました。

  • @設楽みい
    @設楽みい ปีที่แล้ว +1

    250ccのバイクを新車から買って32500km レギュラー仕様にハイオクを使い続けてます。 冬場の短距離目的にたまーにレギュラーにしています。
    インジェクション車である程度の排気量のバイクなら点火コントロールとして進角補正が働いています。燃焼のタイミングはその時点となり、ノッキングやO2センサーからのフィードバックで補正がかかります。
    オクタン化が多少良くなったからと言って燃え方が遅くなるはちょっとわかりません。タイミングは補正かかってると思います。
    あと、煤が溜まることやエンジンが痛むのは別の原因じゃないでしょうか。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      レギュラーハイオクに関する発言は、たぶん僕の先入観による発言っぽいです。
      たくさんの方にご指摘、訂正頂けて非常にありがたいです。

  • @cocoon6553
    @cocoon6553 6 วันที่ผ่านมา

    スズキSV650の取扱説明書には「無鉛レギュラーガソリンを使用する事。ただしノッキングが出る場合は無鉛プレミアムガソリンを使用する事」と書かれています。レギュラー車にハイオク!は間違いって話じゃなくて取扱説明書に従うべきという話なのかなと思います。エンジンオイルだって取扱説明書に書いてないようなオイルは使わないでしょうし。

  • @努大機
    @努大機 6 หลายเดือนก่อน +1

    住宅街なので暖気なんてする間もなく出発するぜ。

  • @平和戦争
    @平和戦争 11 หลายเดือนก่อน +1

    どれもこれもやった事ないな…
    30年乗ってるけど

  • @eugenelee2003
    @eugenelee2003 11 หลายเดือนก่อน

    小泉さんが出てきたのはワロタです(≧∇≦*)キャハハ! 「エンジンかけてすぐ止める」は、やりがちだなぁ…勉強になりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ꕤ୭*

  • @user-jr6ds2xn6p
    @user-jr6ds2xn6p ปีที่แล้ว +2

    ガソリン高くなってるからハイオク指定の車両にレギュラー入れる人がそのうち出できそう。

  • @taikei676
    @taikei676 4 หลายเดือนก่อน +2

    この動画にアンチ入れてる方は初めて買った単車がインジェクション仕様なのでしょうか。こういう自分もやってはいけない事、特にガソリン満タン。いくら入れてもガソリンが下がっていくのでついつい足していました。30年付き合っているVT250シリーズでは一度もトラブルは無いですが、新たに追加で買った125ccでは購入時に、ここ以上に入れない方がいいよとアドバイスを受けています。コンピュータ化が充実して各センサー類も敏感になっています。それでも基本的な整備や電気の仕組みを最低限理解していない人がネット等で得た情報だけでやってしまい故障している人が割といますね。電気で言えば、プラマイは知っているけどプラス側にヒューズも付けずマイナスはボディアースで取ればといいと簡単にアクセサリを付けるから壊れるのです。アースも限界がありますよ。気を付けないと発火して終了です。

  • @pjolpjol
    @pjolpjol ปีที่แล้ว +1

    小泉に笑いました😆

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 ปีที่แล้ว +3

    ハイオクと言ってもオクタン価が…😅何かの動画でR35GT-Rはオクタン価が決まってるらしく調子悪い原因が燃料にあったとのこと。今は表に出ないけど、オクタン価の表示ってかなり大事なんですけどね😅

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      オクタン価まで細かく指定された車種があるなんて知りませんでした。
      そういうのに乗ってるオーナーさんは大変そうですね。

  • @inakaloverssatochan2793
    @inakaloverssatochan2793 ปีที่แล้ว

    車ならレギュラー仕様にハイオク入れることがあるけど、レッドバロンで買ったバイク買った時、レギュラー仕様の私のバイクには絶対にハイオク入れないで下さいって言われましたね。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      言われますよね。
      実際ジクサーに長期間ハイオクを入れていて、パワーダウンした人を見たことがあります。
      それが原因かどうかは定かではありませんが。

  • @Nicot-moto
    @Nicot-moto ปีที่แล้ว +1

    自分の中でスタンドを立てて乗り降りする事
    オフ車でしていた所折れて自分も倒れて挟まれました。幸いオフロードブーツ履いていた為助かりましたが、骨折していたでしょう

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      そういえばトライアンフのバイクで同じ事がありました。
      教習所でスタンドは払ってから乗れ。と言われていた意味が分かりました。

  • @RSQ-M
    @RSQ-M ปีที่แล้ว

    同じく駐輪場入口傾斜だから、エンジンかけて進めてすぐ止めてって言うの、やってたわー😅明日から気をつけよう⋯

  • @VVamax
    @VVamax ปีที่แล้ว

    ガソリン満タンは
    ガススタのおっちゃんが
    1滴追加で入れる奴いるよな。
    そういうガススタはやばい。
    沢山入れると、電気ポットも、ポコポコ沸騰空間必要だわな。
    確かに!納得。
    タイヤサイド部分使おうと、たまに蛇行運転してた。
    タイヤと自分の命、どっちが大切か。。。。
    ふと考え直すいい機会になりました。
    他もいい勉強になった!
    ありがとう😂!

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      こちらこそコメント頂きありがとうございます。
      自分もコメントからたくさん学ばせてもらっているのでとても助かっています。

  • @高下連
    @高下連 ปีที่แล้ว

    バイクと小泉への愛が半端ないです

  • @Non-Clash-Rider
    @Non-Clash-Rider ปีที่แล้ว +2

    バイク歴、30年以上になる者です。
    レギュラー車に、ハイオクを入れても問題はないと認識しています。
    ま、素人ですので、個人の考えですので実際には分かりませんが…笑
    軽自動車と、経由は論外ですけど笑

  • @5mm564
    @5mm564 ปีที่แล้ว

    あ  ずんだもん!!
     そういえば昔 NSR250に乗ってた時 ハイオク入れてましたわ〜😅😅

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      ずんだもんなんです。笑
      サブチャンネル作ってずんだもん解説の動画も作りたいな~。とずっと考えていますが、時間が。。

  • @石原利則-t9r
    @石原利則-t9r 2 หลายเดือนก่อน

    その4に関して質問です。
    最低 何分エンジンかければいいですか?

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  2 หลายเดือนก่อน +1

      車両にもよりますが夏なら5分くらい、冬なら10分くらいで大丈夫だと思います。
      (だいぶ余裕みてます。)
      インジェクションのバイクやクルマなら始動直後は回転数が普段より高いと思いますが、それが落ち着いてからなら大丈夫だと思います。

    • @石原利則-t9r
      @石原利則-t9r 2 หลายเดือนก่อน

      @@夜勤明けライダーモトブログ
      ありがとうございます。
      参考になりました。

  • @km373
    @km373 11 หลายเดือนก่อน +1

    レギュラー車ってレギュラーじゃないとダメじゃなくてレギュラーでも良いって意味。

  • @panic-rider_AoZo
    @panic-rider_AoZo ปีที่แล้ว +4

    タイヤの寿命と自分の寿命どっちが大事かという問いは、ちと耳が痛かったかな…(笑)
    市街地で蛇行運転なんてやりませんけど、交通量の少ない峠道は頑張っちゃうんですよね……(^-^;
    スピードは出しませんけど、コーナーにあんまし減速しないで突っ込んで、出口で焦るみたいな………えへへ

  • @ウイス-u2m
    @ウイス-u2m 2 หลายเดือนก่อน

    SV650はレギュラーですがメーカーがノッキング気になるならハイオクを入れてよいと書いてます。

  • @shinri9993
    @shinri9993 ปีที่แล้ว

    国によってレギュラーガソリンのオクタン価違うし、むしろハイオクの方がエンジンに優しいと思ってました😅 防錆水抜きもしたいし・

  • @りりー-c6m
    @りりー-c6m ปีที่แล้ว

    夜勤明けライダーかぁ……夜勤明け教習所を今してます。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      このチャンネルを立ち上げた時は夜勤者でしたが、体力的にキツくなったので今は日勤者だったりします。
      教習、無理のない範囲で頑張って下さい。

  • @拓男渋井丸-n6u
    @拓男渋井丸-n6u 5 หลายเดือนก่อน

    オイル交換…まだ良いか…Amazonの安いので良いか…
    やりがちです。

  • @融筒井
    @融筒井 2 หลายเดือนก่อน

    Kawasaki zx25rSEにハイオクガソリンとレギュラーガソリンどっちがいいですか?

    • @うみっこらんど
      @うみっこらんど หลายเดือนก่อน

      どっち入れても同じなので安いレギュラーを入れておきましょう

  • @user-ox3vf8eb9b
    @user-ox3vf8eb9b ปีที่แล้ว +1

    ハイオクの件は、「たまに入れると良い」みたいな感じで結構周りでやってる人多いから、アリなのかと思ってました。ダメなんですね。
    知っていることもありましたが、タメになる動画でした!ありがとうございます😊

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      こちらこそコメントありがとうございます。
      ハイオクを入れるのはダメってほどでもありませんが、入れる意味はあまり無いって認識で良いと思います。

  • @tadanobu3362
    @tadanobu3362 ปีที่แล้ว +1

    バイク歴41年だがお湯で洗うなは初めて聞いた。暖気だけは完璧にやっているよ、冷えているエンジンをブン回す○鹿がいるが摩耗だけはゴメンだよ。

  • @noburonoburo5723
    @noburonoburo5723 7 หลายเดือนก่อน

    スーパーカブにずっとハイオク入れていましたが、絶好調でした。レギュラーに戻したらインジェクション不調きたした。
    原因がガソリンのせいとは思わないが…

  • @bunkiha3964
    @bunkiha3964 8 หลายเดือนก่อน

    楽しい動画、タメになります。ありがとうございます。
    ところで、とても重要な「やってはいけない」があります。
    ツーリング先でブレーキフルードが少なくなったと言って余ったエンジンオイルを補充している人がいました。これ、絶対に絶対にやってはいけないので、是非皆さんに紹介してあげていただければと思います。
    ちなみに、緊急避難的にどうしてもブレーキフルードを補充したいのなら、オイルを足すよりも水を足す方がまだマシです。

  • @03joryjory98
    @03joryjory98 ปีที่แล้ว

    面白い

  • @パルキー-d9t
    @パルキー-d9t ปีที่แล้ว

    車でもそうですがこまめに点検すると長く乗れるみたいです🚗³₃軽自動車でこまめに点検して乗って17万キロ走ったと聞いたことあります😊

  • @yusukesaito3732
    @yusukesaito3732 ปีที่แล้ว +4

    ベンジョンソンって世代が分かりますね笑

  • @desmodue
    @desmodue 11 หลายเดือนก่อน

    暖機運転ってキャブかインジェクションかとかの問題じゃなくない?!

  • @テーラーテーラー-o4p
    @テーラーテーラー-o4p ปีที่แล้ว

    バイク歴39年しか無いけど、タイヤは最低年1交換。カバーは1度も掛けた事無いですね。車庫管理なので😅

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      39年しかって。。
      めちゃめちゃ大先輩じゃありませんか。笑

    • @テーラーテーラー-o4p
      @テーラーテーラー-o4p ปีที่แล้ว +1

      @@夜勤明けライダーモトブログ さん、単なる年寄りです。

    • @maxm.2729
      @maxm.2729 หลายเดือนก่อน +1

      タイヤ一年交換は贅沢ですね。
      私はスリップサイン若しくはタイヤに亀裂劣化が出てからですね。

  • @つっくん-l5s
    @つっくん-l5s ปีที่แล้ว

    生きてますね!
    アイアンホース\(^o^)/

  • @稔也-h3q
    @稔也-h3q หลายเดือนก่อน

    暖気してから走った方が燃費が上がったポン。

  • @kentamiyamae6591
    @kentamiyamae6591 ปีที่แล้ว +1

    レギュラーのところハイオクを入れ続けたら案の定、カーボンの堆積の他、エアクリにまで吹き返しがありました💦

    • @佐藤由紀子-v4i
      @佐藤由紀子-v4i ปีที่แล้ว +1

      低速時のブローバイの中にオイルが混じって汚れたのかな?

  • @ashida247
    @ashida247 ปีที่แล้ว

    オカルト整備の大半はボディアースと関係してると思う。
    霊感で。

  • @ciaotutti4152
    @ciaotutti4152 ปีที่แล้ว

    日本のレギュラーガソリン対応の外車ってあるんでしょうか?日本の低いオクタン価のガソリンは海外にはない気がするんですが⁈イタリアには無いようです。
    ガソリンメーカーによっても違うって事があるようですよ…なので僕はいつも同じブランドで給油しています。聞いた話ばかりを鵜呑みにしていますので、ご意見お聞かせください。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      納車説明のとき確認しましたが、やはりレギュラー指定だという事でした。
      ただマニュアルを確認していないので、バイク屋が間違えていた可能性もあります。
      石油会社はなるべくENEOSで入れるようにしていました。
      とりあえずそれで2年以上、エンジン関係はノントラブルでした。

    • @ciaotutti4152
      @ciaotutti4152 ปีที่แล้ว

      @@夜勤明けライダーモトブログ 返信ありがとうございます♪

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      気になったのでストリートカップ(TRIUMPH)のWebマニュアルを確認したのですが、オクタン価91以上が指定されていました。
      日本のレギュラーガソリンはオクタン価89以上。ハイオクは95以上とJIS規格で定められているらしいので、たぶんギリギリ適合していたのかも知れません。
      ちょっと蛇足っぽくなりました。m(__)m

    • @popopo2004YT
      @popopo2004YT ปีที่แล้ว +1

      @@夜勤明けライダーモトブログ
      概ね納得できますが、レギュラー仕様にハイオクがダメというのがどうにも理解できないです。
      これはなにか技術的に理由がありますか?
      またはなにか実例があるのでしょうか?
      全く理解できません。
      まず動画の発火タイミングの話ですが、実際に発火するのは他の方も書かれていますがプラグが点火した時です。
      エンジンの仕組みを理解されていますでしょうか?
      想像ですが、ハイオクとレギュラーで耐ノック性の話を勘違いされているのかと思います。
      むしろノッキングしない方が良いわけで、それならばレギュラー仕様にハイオクを入れても何の問題もありません。
      ハイオク仕様車はハイオクが入ることが前提で圧縮比が高めに設計されていたりするわけで、そこにレギュラーガソリンが入るとノッキングする可能性があるので悪いわけです。
      逆にレギュラー仕様車はレギュラーが前提で切開されているわけで、そこに耐ノック性の高いハイオクが入ると何が悪いのでしょう?
      ハイオクだとプラグ点火でも燃えにくいとか考えているのでしょうか?
      恐ろしい勘違いです。
      問題は無いですがレギュラー前提で設計されているのでメリットは無く高いだけ無駄ということですね。
      後、このTRIUMPHの話を聞いて納得しましたが、レギュラー仕様というのがバイク屋が間違えたと書いてありますが、これは現地ではレギュラー仕様ですよ、ということなのかなと思います。
      バイク屋の説明もあまりよろしくは無いと思いますけど。
      ヨーロッパではレギュラーガソリンが90以上で日本のレギュラーとはオクタン価が違います。
      2輪でも4輪でもそうですが、国産車・輸入車問わずハイオク仕様車・レギュラー仕様車の両方があります。
      それぞれ指定を入れるわけですが、輸入車の場合、現地のレギュラーが日本のレギュラーよりオクタン価が高いので、日本で利用する場合はレギュラー仕様車でも日本で使うならハイオクを入れるのです。
      繰り返しますが2輪車でも4輪車でも同じですし常識ですよ。
      20年という歴史でこの話をされていますが、むしろTRIUMPHにレギュラーガソリンを入れておいて、ギリギリ適合なんて言っていること自体が大きな間違いです。
      これこそバイクに悪いです。
      急激に何か起きるわけではありませんが、そのTRIUMPHにこれからはハイオクを入れてあげて、元々エンジンの設計時に想定されているオクタン価以上のガソリンを入れてあげてください。
      ご自身のコメントにも書かれていますがTRIUMPHは「オクタン価91以上」と書かれていますよね。
      「以上」という言葉、自分で書かれていて意識してますか?
      ノッキングの可能性を考えれば指定より低いのは良くないですが、オクタン価が高い分には問題ありません。

  • @サヴ-d7n
    @サヴ-d7n ปีที่แล้ว +3

    1番最悪のは、バイクを走らせないこと。
    これが1番バイクを劣化させます。
    複数所有の方は特に注意が必要です。

  • @akiyamashuuji3189
    @akiyamashuuji3189 ปีที่แล้ว +1

    昔ハイオクのCMでやたらとパワーとエンジン清浄化を喧伝していたのでレギュラー車にハイオクを入れる行為はメーカーの未必の故意と言えるかな。

  • @たらいトプ
    @たらいトプ 11 หลายเดือนก่อน

    ミニ四駆に例えるならば、他人のミニ四駆の扱いをどうのこうのいうのって、アマリングおじさんと同じノリだよね?😂

  • @headridicule6516
    @headridicule6516 ปีที่แล้ว

    適切ではないが、レギュラー指定の車にハイオク入れても大丈夫だぜ
    メーカーはちゃんと想定してるし、壊れることはない
    レギュラー以上の性能は出ねえけどな
    日本のハイオクは海外よりオクタン価が低い

  • @池田和仁-c6d
    @池田和仁-c6d ปีที่แล้ว +2

    小泉元首相ええ仕事されてますな(笑)、お疲れ様です。

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 ปีที่แล้ว

    サイドスタンドで長期の保管はタイヤ変型 走行時振れる様になる      新車時など当たりを出そうと長時間半ブレーキをしない 思わぬとこに発熱ケーブルが焼ける 長時間かけて効かなくなる フラッシュオイル混合でで長時間乗るとエンジン焼き付きになる エンジン破壊よ 雨のかからない床で保管だ カバーシートは床が濡れていたら無意味だ 水蒸気は下から上に登る デスクブレーキサビつき固着が早い 乗用車も同じだが常時センプーきかけるか バイクだったら小さいファンセンプーきを常時掛けっぱなしにしておくと時々乗るなんて小技がいらない 乗用車だと座席下の床が抜ける毎日で5年で症状が出る クッションがよく効く様に

  • @道なり-e5k
    @道なり-e5k ปีที่แล้ว

    色合いでアプリリアかと。鈴菌じゃないか

  • @smile-garage46PPGy
    @smile-garage46PPGy ปีที่แล้ว

    📱👀💬ん😳通りすがりお勧めでちょびっと視聴ぉぉ~させて頂きましたけど🤓
    movies🎬👀なんだか楽しそうなのでチャンネル登録視聴ぉぉ~させて頂き帰ります📱👀
    あるある8選💬🧐
    😳🤦💬私も心当たりが確かにちょびっとありました😅

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      バイク・ゲーム・1パチ・動画編集が好きでやっています。
      バイクを主軸に、自分が好きな物を詰め込んだ動画のチャンネルです。

    • @smile-garage46PPGy
      @smile-garage46PPGy ปีที่แล้ว

      @@夜勤明けライダーモトブログ おはようございます🤗💬また視聴ぉぉ~させて頂きます🤓📱👀

  • @md7573
    @md7573 2 หลายเดือนก่อน

    なんか精神論が結構含まれてる気がするんだけど、自動車工学的な根拠とかあるのであれば詳しく教えて欲しい。

  • @野永句絽野
    @野永句絽野 2 หลายเดือนก่อน

    何でずんだもんが登場するの?

  • @オズっち
    @オズっち ปีที่แล้ว

    レギュラー指定にハイオク
    キャブ車なら調子悪くなる

  • @ぐっちい-s8m
    @ぐっちい-s8m 11 หลายเดือนก่อน

    出た、レッドバロン信者か...(笑)

  • @jsan1624
    @jsan1624 ปีที่แล้ว

    171円?長野195円くらい

    • @Nicot-moto
      @Nicot-moto ปีที่แล้ว +1

      福岡176円です
      さっき車2台とバイク4台、同じスタンドに入れてきました。

    • @ぽこ助
      @ぽこ助 ปีที่แล้ว

      埼玉南東部は180円切るくらいですね

    • @jsan1624
      @jsan1624 ปีที่แล้ว

      ハイオクはとっくに200円超えとる

    • @Nicot-moto
      @Nicot-moto ปีที่แล้ว

      @@jsan1624 福岡でも市内に行くとハイオク219円です。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  ปีที่แล้ว

      兵庫北部は大体いつも全国平均より安いんですよね。
      なぜかは分かりませんが助かっています。