ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
リアルタイムでメガドラ遊んでいたけどこういう改善は文句が無いです
これでオマケなのがすごいです
オリジナルと比べ、改良が凄すぎますね。何よりオリジナルはボスで足はジタバタだけして地面が停止してるのが、ちゃんとミニ版は地面がスクロールしてる。それだけでかなり嬉しさ。拡大機能はマークIIIで顕著だった、軌道を変わったようにいきなり弾や障害物が目の前に来る現象が完全になくなったと言えるくらいですね。昔の無理矢理移植でも見せたこだわりと技術のセガを思い出します。
よくぞやってくれた!と思いますね
スペハリ2はメガドラと同時に購入したソフトなので印象深い1本です。交互に見ると違いがよくわかります。get readyの発声が違いますね。ここんな細かい部分まで手を入れている拘りも感じます。床のスクロール速度を不満に思われる意見もありますが、オリジナルは地上物と床の動きがリンクしておらず、ミニ2番はしっかり床に付いて移動させる拘り故の変更でしょうね。昔懐かしいオリジナルと、今の技術力をエッセンスで加えたもしもバージョン、私はどっちも好きですね。
比較動画ありがとうございます。二つを見比べると、メガドラミニ2版はもはや別物と言っても過言ではないくらい動きが滑らかですね。更なるメガドラミニ2に収録されたタイトルとオリジナルの比較動画希望。
その企画はやろうと思ってます。とりあえず、来週は疲れたのでお休みモードだと思いますが・・
拡大縮小の効果抜群ですね。敵弾の視認が容易になりましたね。SEや曲もアーケードっぽい雰囲気なのも良いですよね。
これれぞ決定版!って感じでよいです
これほど楽しいゲームに仕上がってるとは夢にも思いませんでした!スペハリⅡばかり遊んでいます😅
結構そういう人いますね
買ってからスペハリしかやってないです💦いかん、いかん、😅
あるあるですね・・一番お手軽でよいです
試遊したときと変わらずプレイして笑顔になってしまうくらいスペハリてす。ケースは厚みがあるからUSBのAC電源とコードも余裕で収納できてええです。在庫無いのと再販はしないって言われてたのでジリジリAmazonで転売価格が上がってますね。未購入の方は実店舗にワンチャンですかね。
オリジナル版は別の何かだったのでしょう・・まぁ当時は喜んでましたが
ゲオは切れてましたね予約は生きてました、良かったーセガの再版も状況次第でしょう、メガドラミニと比べ今回はだぶつきなし(目立たない)多分ですが、セガは新ミニを作ると思いますが(メガドラ3か、アストロミニ3、かいよいよサターンミニか)どれが出るか判りませんか、ほぼ確信してます
これぞ良移植。セガの魂は生きている。
比較レポありがとうございますこれが!これこそが!俺たちの求めていたスペハリIIだっ!って感じですね(うちにきたやつは、まだプレイどころか開封すらしてませんが)オマケにしてはあまりにも豪華すぎますから、もしかしてセガエイジスで出すために作ってたけどポシャったとかなんですかねあとタイトルの謎の挙動は、向かってくるIIの文字の謎のカックンを解消した結果かもしれませんね
たまたま両方を別の画面に映していて気が付きましたwゲーム的にはどうでもいい話なんですけどね・・
スペハリIIばかりやってます。連射も早くホーミングも聞くのでかなり楽になってますね。BEEPメガドライブFAN2を読むと改造ではなく移植したようですね。
スペハリⅡを一番やってるという声の多いことw
始めた瞬間は身震いする程でしたね!期待通り......いや期待以上の出来でした!
動画のためにメガドラミニのスペハリⅡも結構プレイしたのですが、辛かった‥
メガドライブミニ2最高です!スペースハリアーの比較動画、Switchでは当たり前だけど、基本的30年のハードでここまで再現したSEGA様に感謝します🎉Switch版もダウンロードで購入していますが、あえてメガドライブミニ2版を楽しんでいます😂
3DS版も立体でやれるのでお気に入りです!スペハリはいろんな機種で何回かったことか・・
今回も素晴らしい機種ですね スペハリ◦スペハリ2激オモロイです
やっぱり名作なんだなーと再確認です何度再販しても一定数売れるのがすごい
奥成氏が想定していた「スペースハリアーⅡ」ですな。正に「スペースハリアー」の後継に仕上がっているでしょう。ステージ9のフラッシュは無くして正解。あれは味気無かったし、迫る演出を考えたら改良したほうが狭さを感じられる。
当時はまだ自主規制もガイドラインも無かったから結構強めの明暗演出されてたのですね
ステージ9の画面のフラッシュですが、ファンタシースターIIの戦闘で敵からダメージを受けた際の赤色フラッシュもかなり弱くなってましたのでポケモンフラッシュを教訓に敢えて抑えたのかも知れないですね。
あー確かにファンタシースター2のフラッシュも強めでしたね修正されてない版を動画の背景に使ってエフェクトかけてフラッシュ抑えるのに苦労しました
@@asunasu 動画のステージ9は白飛びしちゃってますし、フラッシュの強さが如何ほどか分かりますよね。にしても拡大縮小機能搭載でこれ程とは、、、でも、これでこそメガドライブの謳い文句「魅せる、迫る、唸る。」が正しく表現されたものですよね。
当時でもやれば出来たのかな?🤔時間や予算の関係で出来なかっただけで…スペハリⅡは、個人的には挙動や拡大縮小はいいけど、それ以外は元の方が好きだな…(゜-゜)
ドリームキャスト版、鈴木祐ゲームワークスのスペハリとアストロシティミニのスペハリは?
メガドラ2ミニが10倍楽しくなる動画
ありがとうございます!元々10倍楽しいメガドラミニ2なので・・
全然違うじゃんまだ開けてないけどかって良かった…🥺
これが決定打で買った人も結構いるとかなんとか
@@asunasu 動画観てたまらず開封し繋いでプレイしてしまいましたしばらくスペハリばっかやってそう…マジ感動的これが当時出てたらなぁ…(←それは言わない約束👩🦲)
発表当時の生放送で見てましたが、キャラやオブジェクトのなめらかかつキビキビした動きやSEなんかでスペースハリアーの正統続編だなと感じられたので、ここまで手を入れた判断は間違ってなかったと思いますね。
結構オリジナルの弾反射音は、発売当時からがっかりでしたねー一番残念だったかもスペハリは、あの固い奴に弾を反射させまくるのが快感なんですよw
間違っている此れがおまけだ……と
到着してからはや5日、メガドライブミニ2でずっと遊んでいます。一応PS5とXBOX ONE持ってるけど置き物化してます😅
僕はとりあえず色々つまみ食いしてますwそれでも楽しいのが不思議
この当時、ジェネシスは海外で天下を取ってるだけに拡大、縮小機能が付いてスぺハリ1&2がローンチで出ていれば少しは任天堂の牙城が崩せていましたね😂
そんな世界線も見てみたいところですね
当時のメガドラスペックでは厳しいし、テトリスの版権をがっちり抑えられたのは痛すぎましたねアメリカでソニックを投入して市場を拮抗状態に持ち込んだが、日本はアメリカのように成れなかったセガUSAに販売のノウハウと良質なソフト供給して貰えば良かったのに
ただ、スーファミのスペックでも当時は内容を削りに削って更に半導体が値下がりするの待った上で発売してあの価格帯だったからセガマークVのスペックでメガドライブ と同時期に発売だと、価格面で苦戦を強いられた可能性も高い。
@@zzysk2 さん当時としてはハードはコストに見会わない割高でも、ソフトの本数が多く売れれば言いという、採算度返し方式でした実際、任天堂はスクエアとエニックスという二大看板を筆頭に進撃してましたからね
メガドライブの解像度はアーケードと同じだと思います。色数は3万色に対して64色(頑張って128色)なので圧倒的に負けていて、音源も8音OPMに対して6音OPNでした。PCM音源を使うとさらに1音減ってしまいます。後期の作品ではZ80側の演奏を止めないで68KからPCMを出す方法を開発されたんじゃなかったかな?なんにしても素晴らしい出来ですね。
スペースハリアーのアーケード版の音源はOPNのYM2203+PCM音源です。YM2151は体感シリーズではアウトランからの使用です。なので音源的にはPCM以外ではほぼ同等です。メガドラ版は容量がたった4MなのとローンチタイトルでBO氏が初めてYM2612を扱ったので慣れていないせいもあって曲はあんな感じでした。
スペハリじゃないけど、ファイナルファイトのパンチ速度をなぜ改良しなかった?当時の不満が払拭されると期待したのに、奥成さんはあえてオリジナルのままにしたと言うけど、メガドラで最良のファイナルファイトを遊びたいんだよ!TFⅣは切り替えが有るのに何故?
スペースハリアー当時アーケード版もハリアー2があったのだか此方は完全に見かけなくなったな普及率の差と稼働筐体で無かった(ハリアーは見かける)何処かでアーケード版のハリアー2の移植してくれないかなハリアーの移植まあ、色々沢山のハリアー移植がpc版x版(複数機種の移植)、ファミコン、pcエンジン、メガドラ32x版、サターン版、ドリームキャスト版、PS2版、3DS版、アストロミニ版、switch版、メガドラ2、(アミガ、ジャガー、コモドールはわかりません)追加でX-box、PS5辺り作りそうな気がするが……後、シャレ移植でスペシャルハリアーというのががあったな(これはやりたかった)完全制覇した猛者はいないか……
細部が大きく変わっている理由は拡大縮小を追加しただけとか言いながら実は完全に目コピで移植され直してるから改良版ではなく、新規移植版
1&2どちらにも対応したデフリッカーモードが判明し、かなり話題ですね!スプライトのちらつきを軽減してくれますが、描画欠けや消えるのが早いなどゲーム進行上はオフがいいようです。楽しい仕掛けなので一度お試し下さい!
おっと、早速動画にしましたw
収録ソフトにファンタジーゾーンを発表した際に[これ以上のサプライズはもう有りません…。]的な事を言っていたが、スペハリⅡ&スペハリの方がサプライズだと思うのですが…。まぁメガドライブとメガCDと言うハードの中ではファンタジーゾーンが最大のサプライズで、スペハリⅡ&スペハリはセガ マークⅤと言う架空ハードでのサプライズって意味なら間違いでは無いのかも知れないが…。
スペハリⅡとかは間に合わない可能性があったからとか?まぁ妄想ですが
ミニ版で改良されてるってパターンもあるんですね。もしかして、ああ播◯灘も良ゲーに?!
改良されたスペハリⅡのほかに、クロックアップで処理落ち軽減ってゲームもありますね。
メガドライブミニ2版とオリジナルを比べるとメガドライブミニ2版の方に若干のタイムラグがありそうだがメガドライブミニ2版の画面の方が見やすくなっていますね因みに異世界おじさんはアニメも放送中です(7月に一度放送されていますがアニメ制作会社の方が間に合わず10月から再度1話から放送されています)
あ、異世界おじさんまた忘れてました・・うる星やつら見るの忘れないだけで精いっぱいだった・・
ミニ2のスペハリ2がおもろすぎて他に手がまわらん………初代スペハリもいいんだけど、32xのが素晴らしすぎるので、チラつきひどいしあんましだった。
ちらつきはONOFFあっても良かったかもですね多分パラメーター1発でやれるんじゃないですかね?
32x版は30fpsだよ…
弾のホーミングが若干強化されたのか当たりやすくなった気がします。これのせいで難易度と爽快の変化したのではないでしょうか?全体的に良くなったとは思いますが、ステージ4のボスMANTICHORAのBGMが個人的には前作の方が良かったのだけが残念でした。
あーホーミングが強くなったのはだいぶ前に指摘されてましたね。忘れてました。
スペハリⅡは確かにオリジナルより改善はされましたが、根本的な部分では変わってませんね。敵の出現パターンが問題で、出現と同時に殆ど倒せてしまうんですよ。だからイマイチ面白くないんだと思います。
確かに出現即破壊がしやすいバランスですね敵が遠方から横移動して突っ込んでくるパターンが多いからですかね?
実はチラツキ低減モードがあります。どちらでも方向ボタンを押しながらOPTIONに入るとDEFLICKERの項目が追加されます。ただチラツキが低減される分メガドラの8MHzのMC68000ではオーバーワークになるのか?動きがもっさりになる事もあるので、あえてチラツキを残した理由が解るかと思います。
結構話題ですねー早速動画にします!
確かにスペハリ2は素晴らしいんですが、ボス戦等の時の画面のチラツキがどうしても気になってしまいます。オリジナルはチラつかないんで・・・ここ以外は素晴らしいと思います!
まぁあえて残したのを評価する声もあるのでなんとも僕はオンオフ欲しかった派ですね
オリジナルはBG画面で描いているのでチラツキがありませんがマークⅤ版は拡大縮小機能の為スプライトを使っているのでどうしてもチラツキます。
戦闘機モードも追加して欲しかったですね。
当時(発売前)のAMショーのみの御披露目バージョンか
見てみたいですね
買って感動MDミニ、買って失禁MD2ミニ。しあわせや
オマケでこれなので全く文句はないんですけど、プレイしてるとチラつきが多いせいでミスが起きるのは勿体ないですね。奥成さんは「チラ付きはあえて残した」みたいに言ってたけど、実際には間に合わなかっただけなんじゃないかな? インタビュー記事でこの二本はギリギリに上がってきたって言っていたし。(そのせいでパッケージも一本に統合されてしまったみたいだし) でも最初に書いたけど、遊べるだけで嬉しいですけどね。
スプライトの表示制限は、エミュレーターである以上意図的にやってると思うので、なくすこと自体は難しくないと思いますが僕が作ったわけじゃないのでなんとも・・
最初はちらつかないサイズで作っていたものをチラつくけどアーケードなみに大きく表示するようにしたようです。
とても良いんだけど、床の模様が薄くなったりスクロールが劣化してるのだけが気になる。あとやはりフラッシングがキツい。スペハリ1もフラッシング酷くて見にくい。ここは拡張性能てことで改善してくれたら良かった。
床が結構不評ですねー僕はあんまり気にならないですけど・・
初期から変わったと確信したのは大魔界村かなそれまで本当に残念だったよ
音色にものすごくがっかりした当時をおもいだす😅
効果音が、、
スぺハリ1がめちゃくちゃちらつくせいで14面で柱とキューブ?みたいのにぶつかりまくるんですけどー
まーあえて残したちらつきらしいので・・オンオフぐらいできても良かった気はしますねー
リアルタイムでメガドラ遊んでいたけど
こういう改善は文句が無いです
これでオマケなのがすごいです
オリジナルと比べ、改良が凄すぎますね。
何よりオリジナルはボスで足はジタバタだけして地面が停止してるのが、ちゃんとミニ版は地面がスクロールしてる。それだけでかなり嬉しさ。
拡大機能はマークIIIで顕著だった、軌道を変わったようにいきなり弾や障害物が目の前に来る現象が完全になくなったと言えるくらいですね。
昔の無理矢理移植でも見せたこだわりと技術のセガを思い出します。
よくぞやってくれた!と思いますね
スペハリ2はメガドラと同時に購入したソフトなので印象深い1本です。
交互に見ると違いがよくわかります。get readyの発声が違いますね。こ
こんな細かい部分まで手を入れている拘りも感じます。
床のスクロール速度を不満に思われる意見もありますが、オリジナルは地上物と床の動きがリンクしておらず、ミニ2番はしっかり床に付いて移動させる拘り故の変更でしょうね。
昔懐かしいオリジナルと、今の技術力をエッセンスで加えたもしもバージョン、私はどっちも好きですね。
比較動画ありがとうございます。
二つを見比べると、メガドラミニ2版はもはや別物と言っても過言ではないくらい動きが滑らかですね。
更なるメガドラミニ2に収録されたタイトルとオリジナルの比較動画希望。
その企画はやろうと思ってます。
とりあえず、来週は疲れたのでお休みモードだと思いますが・・
拡大縮小の効果抜群ですね。
敵弾の視認が容易になりましたね。
SEや曲もアーケードっぽい雰囲気なのも良いですよね。
これれぞ決定版!って感じでよいです
これほど楽しいゲームに仕上がってるとは夢にも思いませんでした!
スペハリⅡばかり遊んでいます😅
結構そういう人いますね
買ってからスペハリしかやってないです💦いかん、いかん、😅
あるあるですね・・
一番お手軽でよいです
試遊したときと変わらずプレイして笑顔になってしまうくらいスペハリてす。ケースは厚みがあるからUSBのAC電源とコードも余裕で収納できてええです。在庫無いのと再販はしないって言われてたのでジリジリAmazonで転売価格が上がってますね。未購入の方は実店舗にワンチャンですかね。
オリジナル版は別の何かだったのでしょう・・まぁ当時は喜んでましたが
ゲオは切れてましたね
予約は生きてました、良かったー
セガの再版も状況次第でしょう、メガドラミニと比べ今回はだぶつきなし(目立たない)
多分ですが、セガは新ミニを作ると思いますが(メガドラ3か、アストロミニ3、かいよいよサターンミニか)
どれが出るか判りませんか、ほぼ確信してます
これぞ良移植。セガの魂は生きている。
比較レポありがとうございます
これが!これこそが!俺たちの求めていたスペハリIIだっ!って感じですね(うちにきたやつは、まだプレイどころか開封すらしてませんが)
オマケにしてはあまりにも豪華すぎますから、もしかしてセガエイジスで出すために作ってたけどポシャったとかなんですかね
あとタイトルの謎の挙動は、向かってくるIIの文字の謎のカックンを解消した結果かもしれませんね
たまたま両方を別の画面に映していて気が付きましたw
ゲーム的にはどうでもいい話なんですけどね・・
スペハリIIばかりやってます。
連射も早くホーミングも聞くのでかなり楽になってますね。
BEEPメガドライブFAN2を読むと改造ではなく移植したようですね。
スペハリⅡを一番やってるという声の多いことw
始めた瞬間は身震いする程でしたね!期待通り......いや期待以上の出来でした!
動画のためにメガドラミニのスペハリⅡも結構プレイしたのですが、辛かった‥
メガドライブミニ2最高です!
スペースハリアーの比較動画、Switchでは当たり前だけど、基本的30年のハードでここまで再現したSEGA様に感謝します🎉
Switch版もダウンロードで購入していますが、あえてメガドライブミニ2版を楽しんでいます😂
3DS版も立体でやれるのでお気に入りです!
スペハリはいろんな機種で何回かったことか・・
今回も素晴らしい機種ですね スペハリ◦スペハリ2激オモロイです
やっぱり名作なんだなーと再確認です
何度再販しても一定数売れるのがすごい
奥成氏が想定していた「スペースハリアーⅡ」ですな。正に「スペースハリアー」の後継に仕上がっているでしょう。
ステージ9のフラッシュは無くして正解。あれは味気無かったし、迫る演出を考えたら改良したほうが狭さを感じられる。
当時はまだ自主規制もガイドラインも無かったから結構強めの明暗演出されてたのですね
ステージ9の画面のフラッシュですが、
ファンタシースターIIの戦闘で敵からダメージを受けた際の赤色フラッシュもかなり弱くなってましたので
ポケモンフラッシュを教訓に敢えて抑えたのかも知れないですね。
あー確かにファンタシースター2のフラッシュも強めでしたね
修正されてない版を動画の背景に使ってエフェクトかけてフラッシュ抑えるのに苦労しました
@@asunasu 動画のステージ9は白飛びしちゃってますし、フラッシュの強さが如何ほどか分かりますよね。
にしても拡大縮小機能搭載でこれ程とは、、、
でも、これでこそメガドライブの謳い文句「魅せる、迫る、唸る。」が正しく表現されたものですよね。
当時でもやれば出来たのかな?🤔
時間や予算の関係で出来なかっただけで…
スペハリⅡは、個人的には挙動や拡大縮小はいいけど、それ以外は元の方が好きだな…(゜-゜)
ドリームキャスト版、鈴木祐ゲームワークスのスペハリとアストロシティミニのスペハリは?
メガドラ2ミニが10倍楽しくなる動画
ありがとうございます!
元々10倍楽しいメガドラミニ2なので・・
全然違うじゃん
まだ開けてないけどかって良かった…🥺
これが決定打で買った人も結構いるとかなんとか
@@asunasu 動画観てたまらず開封し繋いでプレイしてしまいました
しばらくスペハリばっかやってそう…
マジ感動的
これが当時出てたらなぁ…(←それは言わない約束👩🦲)
発表当時の生放送で見てましたが、キャラやオブジェクトのなめらかかつキビキビした動きや
SEなんかでスペースハリアーの正統続編だなと感じられたので、ここまで手を入れた判断は
間違ってなかったと思いますね。
結構オリジナルの弾反射音は、発売当時からがっかりでしたねー
一番残念だったかも
スペハリは、あの固い奴に弾を反射させまくるのが快感なんですよw
間違っている
此れがおまけだ……と
到着してからはや5日、メガドライブミニ2でずっと遊んでいます。一応PS5とXBOX ONE持ってるけど置き物化してます😅
僕はとりあえず色々つまみ食いしてますw
それでも楽しいのが不思議
この当時、ジェネシスは海外で天下を取ってるだけに拡大、縮小機能が付いて
スぺハリ1&2がローンチで出ていれば少しは任天堂の牙城が崩せていましたね😂
そんな世界線も見てみたいところですね
当時のメガドラスペックでは厳しいし、テトリスの版権をがっちり抑えられたのは痛すぎましたね
アメリカでソニックを投入して市場を拮抗状態に持ち込んだが、日本はアメリカのように成れなかった
セガUSAに販売のノウハウと良質なソフト供給して貰えば良かったのに
ただ、スーファミのスペックでも当時は内容を削りに削って更に半導体が値下がりするの待った上で発売してあの価格帯だったから
セガマークVのスペックでメガドライブ と同時期に発売だと、価格面で苦戦を強いられた可能性も高い。
@@zzysk2 さん
当時としてはハードはコストに見会わない割高でも、ソフトの本数が多く売れれば言いという、採算度返し方式でした
実際、任天堂はスクエアとエニックスという二大看板を筆頭に進撃してましたからね
メガドライブの解像度はアーケードと同じだと思います。
色数は3万色に対して64色(頑張って128色)なので圧倒的に負けていて、音源も8音OPMに対して6音OPNでした。
PCM音源を使うとさらに1音減ってしまいます。
後期の作品ではZ80側の演奏を止めないで68KからPCMを出す方法を開発されたんじゃなかったかな?
なんにしても素晴らしい出来ですね。
スペースハリアーのアーケード版の音源は
OPNのYM2203+PCM音源です。
YM2151は体感シリーズではアウトランからの使用です。
なので音源的にはPCM以外ではほぼ同等です。
メガドラ版は容量がたった4Mなのとローンチタイトルで
BO氏が初めてYM2612を扱ったので慣れていないせいもあって
曲はあんな感じでした。
スペハリじゃないけど、ファイナルファイトのパンチ速度をなぜ改良しなかった?当時の不満が払拭されると期待したのに、奥成さんはあえてオリジナルのままにしたと言うけど、メガドラで最良のファイナルファイトを遊びたいんだよ!TFⅣは切り替えが有るのに何故?
スペースハリアー
当時アーケード版も
ハリアー2があったのだか此方は完全に見かけなくなったな
普及率の差と稼働筐体で無かった(ハリアーは見かける)
何処かでアーケード版のハリアー2の移植してくれないかな
ハリアーの移植
まあ、色々沢山のハリアー移植がpc版x版(複数機種の移植)、ファミコン、pcエンジン、メガドラ32x版、サターン版、ドリームキャスト版、PS2版、3DS版、アストロミニ版、switch版、メガドラ2、(アミガ、ジャガー、コモドールはわかりません)
追加でX-box、PS5辺り作りそうな気がするが……
後、シャレ移植でスペシャルハリアーというのががあったな(これはやりたかった)
完全制覇した猛者はいないか……
細部が大きく変わっている理由は
拡大縮小を追加しただけとか言いながら
実は完全に目コピで移植され直してるから
改良版ではなく、新規移植版
1&2どちらにも対応したデフリッカーモードが判明し、かなり話題ですね!
スプライトのちらつきを軽減してくれますが、描画欠けや消えるのが早いなどゲーム進行上はオフがいいようです。
楽しい仕掛けなので一度お試し下さい!
おっと、早速動画にしましたw
収録ソフトにファンタジーゾーンを発表した際に[これ以上のサプライズはもう有りません…。]的な事を言っていたが、スペハリⅡ&スペハリの方がサプライズだと思うのですが…。
まぁメガドライブとメガCDと言うハードの中ではファンタジーゾーンが最大のサプライズで、スペハリⅡ&スペハリはセガ マークⅤと言う架空ハードでのサプライズって意味なら間違いでは無いのかも知れないが…。
スペハリⅡとかは間に合わない可能性があったからとか?
まぁ妄想ですが
ミニ版で改良されてるってパターンもあるんですね。
もしかして、ああ播◯灘も良ゲーに?!
改良されたスペハリⅡのほかに、クロックアップで処理落ち軽減ってゲームもありますね。
メガドライブミニ2版とオリジナルを比べるとメガドライブミニ2版の方に若干のタイムラグがありそうだがメガドライブミニ2版の画面の方が見やすくなっていますね
因みに異世界おじさんはアニメも放送中です(7月に一度放送されていますがアニメ制作会社の方が間に合わず10月から再度1話から放送されています)
あ、異世界おじさんまた忘れてました・・
うる星やつら見るの忘れないだけで精いっぱいだった・・
ミニ2のスペハリ2がおもろすぎて他に手がまわらん………
初代スペハリもいいんだけど、32xのが素晴らしすぎるので、チラつきひどいしあんましだった。
ちらつきはONOFFあっても良かったかもですね
多分パラメーター1発でやれるんじゃないですかね?
32x版は30fpsだよ…
弾のホーミングが若干強化されたのか当たりやすくなった気がします。
これのせいで難易度と爽快の変化したのではないでしょうか?
全体的に良くなったとは思いますが、ステージ4のボスMANTICHORAのBGMが個人的には前作の方が良かったのだけが残念でした。
あーホーミングが強くなったのはだいぶ前に指摘されてましたね。忘れてました。
スペハリⅡは確かにオリジナルより改善はされましたが、根本的な部分では変わってませんね。
敵の出現パターンが問題で、出現と同時に殆ど倒せてしまうんですよ。
だからイマイチ面白くないんだと思います。
確かに出現即破壊がしやすいバランスですね
敵が遠方から横移動して突っ込んでくるパターンが多いからですかね?
実はチラツキ低減モードがあります。
どちらでも方向ボタンを押しながらOPTIONに入ると
DEFLICKERの項目が追加されます。
ただチラツキが低減される分メガドラの8MHzのMC68000
ではオーバーワークになるのか?動きがもっさりになる
事もあるので、あえてチラツキを残した理由が解るかと
思います。
結構話題ですねー早速動画にします!
確かにスペハリ2は素晴らしいんですが、ボス戦等の時の画面のチラツキがどうしても気になってしまいます。
オリジナルはチラつかないんで・・・ここ以外は素晴らしいと思います!
まぁあえて残したのを評価する声もあるのでなんとも
僕はオンオフ欲しかった派ですね
オリジナルはBG画面で描いているのでチラツキがありませんが
マークⅤ版は拡大縮小機能の為スプライトを使っているので
どうしてもチラツキます。
戦闘機モードも追加して欲しかったですね。
当時(発売前)のAMショーのみの御披露目バージョンか
見てみたいですね
買って感動MDミニ、買って失禁MD2ミニ。しあわせや
オマケでこれなので全く文句はないんですけど、プレイしてるとチラつきが多いせいでミスが起きるのは勿体ないですね。奥成さんは「チラ付きはあえて残した」みたいに言ってたけど、実際には間に合わなかっただけなんじゃないかな? インタビュー記事でこの二本はギリギリに上がってきたって言っていたし。(そのせいでパッケージも一本に統合されてしまったみたいだし) でも最初に書いたけど、遊べるだけで嬉しいですけどね。
スプライトの表示制限は、エミュレーターである以上意図的にやってると思うので、なくすこと自体は難しくないと思いますが僕が作ったわけじゃないのでなんとも・・
最初はちらつかないサイズで作っていたものをチラつくけどアーケードなみに大きく表示するようにしたようです。
とても良いんだけど、床の模様が薄くなったりスクロールが劣化してるのだけが気になる。あとやはりフラッシングがキツい。スペハリ1もフラッシング酷くて見にくい。ここは拡張性能てことで改善してくれたら良かった。
床が結構不評ですねー
僕はあんまり気にならないですけど・・
初期から変わったと確信したのは大魔界村かな
それまで本当に残念だったよ
音色にものすごくがっかりした当時をおもいだす😅
効果音が、、
スぺハリ1がめちゃくちゃちらつくせいで14面で柱とキューブ?みたいのにぶつかりまくるんですけどー
まーあえて残したちらつきらしいので・・
オンオフぐらいできても良かった気はしますねー