折れたマフラー固着スタッドボルトの取り外し方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 94

  • @evegarage
    @evegarage  ปีที่แล้ว +10

    ボルトはバリが出ていて赤くなるのでボルトだけ熱かけて見えますがも周りも両方あぶってます。
    ケースはアルミ   ボルトは鉄
    アルミの方が鉄より3倍熱伝わりやすいから早くあったまる
     アルミの方が2倍膨張します
    そもそも異種金属腐食で固着しているので熱膨張の違いで取れます。
    理論上も何百本と固着ボルト取ってきた経験上でもこれで取れてます。
    同じ金属同士なら周り炙った方がいいですけどね。
    これでもとれなかったらボルトに溶接で熱かけてます。それか穴開けてリコイルつかってます。

  • @shounan2strike
    @shounan2strike 7 หลายเดือนก่อน +1

    いやいや 根本ボッキリはどないして抜くが大事やねん
    こんなん簡単やないか

    • @evegarage
      @evegarage  7 หลายเดือนก่อน

      わかります、簡単ですよね😃

  • @石井秀樹-q2r
    @石井秀樹-q2r 7 หลายเดือนก่อน

    ( -_・)?建て込みボルトでしょ

  • @y8888f
    @y8888f ปีที่แล้ว +26

    皆んなはスタッドボルトリムーバー使おうな‼︎

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว +1

      いろんな種類があるんですね!いろんな種類欲しくなりました。

    • @shirokuroj
      @shirokuroj ปีที่แล้ว +5

      これだけ残ってればスタッドボルトリムーバー もう少し少なきゃパイプレンチ小型、もうちょい短くツライチくらいならTIG溶接でハギレの鉄かナットでも溶接。定番のエキストラクターはおすすめしないな。エキストラクター使うならバラしてフライスに銜えてエンドミルで皮一枚まで攻めて、折れたネジをコイル状に引き出して外します。

    • @tada-o
      @tada-o 7 หลายเดือนก่อน

      普通はそうしますよね。
      ヘッドに局所熱を入れるなんて先輩に回し蹴りされる気しかしない。

    • @hiroyukioym5410
      @hiroyukioym5410 6 หลายเดือนก่อน

      スタッドボルトリムーバーを使ったが折れた罠
      で、仕方なく別のボルト溶接して外した
      専用工具使っても、固着してれば折れるし、自分の心も折れる…

  • @kagdorak
    @kagdorak ปีที่แล้ว +15

    お、BGMがHotel California

    • @バリスガ
      @バリスガ ปีที่แล้ว +1

      もうそこにしか耳がいかなくて…w

  • @アールアル
    @アールアル ปีที่แล้ว +2

    あれ?ヴァイスプライヤーて名前じゃなかったっけ?

  • @林檎とタピオカ
    @林檎とタピオカ ปีที่แล้ว +7

    ナット2つとコンビレンチでイケますよ

  • @11atsushi33
    @11atsushi33 ปีที่แล้ว +8

    ボルトが回り出した時めっちゃ安心するよな!

  • @jismori6878
    @jismori6878 8 หลายเดือนก่อน +1

    バイスプライヤじゃなくて?

  • @Wishalone1111
    @Wishalone1111 ปีที่แล้ว +9

    ネジザウルスで回せなかったネジ無いですよ👍️
    訂正!!3.0peaks『スリーピークス』と言うペンチでした!
    絶対取れます!

    • @alexofbrook
      @alexofbrook ปีที่แล้ว +2

      ほんとですか?
      あれで取れた試しがないです。

    • @大鷲のケン
      @大鷲のケン ปีที่แล้ว

      ネジザウルスw
      ホントに触った事あんのか?笑笑
      あんなクソ道具初めて見たぞw

    • @Wishalone1111
      @Wishalone1111 ปีที่แล้ว +2

      @@alexofbrook
      俺の使ってるの、ネジザウルスじゃ無いのかな?持ち手の部分黒いラバーなんだけど、商品違う?
      マジで回せなかったネジ皆無でしたよ!今調べて商品名教えますね!

    • @Wishalone1111
      @Wishalone1111 ปีที่แล้ว +2

      @@大鷲のケン 俺が商品名間違えてるかもですね、
      調べます、

    • @Wishalone1111
      @Wishalone1111 ปีที่แล้ว +1

      ごめんなさい!3.0peaks『スリーピークス』と言うペンチでした!
      まじで百戦錬磨です!
      確かネジザウルスはウンコペンチでしたねw

  • @ひろしげ-z5t
    @ひろしげ-z5t ปีที่แล้ว +6

    加熱する際はケース側を軽くて良いから、ボルト加熱はダメよダメダメ👎

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      わたしもボルトは温めないようにしてました、確かにケース側だけで良いですよね、
      熱伝導率もアルミニウムの熱伝導率は鉄の約3倍よく熱膨張率も鉄0.117に対しアルミニウム 0.238、あっためることにより膨張率の違いで固着を取るってことはケースだけちょろっとあっためるだけで取れそうですね、結局のところ熱膨張率の違いがあるのでボルト温めても取れるやつは取れそうなんですが、熱の影響が心配されるところではケースだけを意識して取るようにしてみます、

    • @mikasi12345
      @mikasi12345 ปีที่แล้ว +3

      一応仕事でこーゆーのやってるんですが
      ボルトあぶるとボルトが柔くなってそもそも滑ったり折れたりするんですよね。なのでケースをあぶった方がいいです

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      @@mikasi12345 炎の先端を見てください。両方炙ってます
      鉄は赤くなるので熱く見えますが
      ケースはアルミ   ボルトは鉄
      アルミの方が鉄より3倍熱伝わりやすいから早くあったまる
      アルミの方が2倍膨張します
      理論上別に両方炙っても変わらないと知ってから両方炙ってます、知る前は周りだけ炙ってましたけどね
      同じ金属同士なら周り炙った方がいいですしね
      これを踏まえて両方炙ってみたら理論上アルミの方があったまりまんか?

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว +1

      @@mikasi12345 そもそも滑るほど炙ったらアルミの方が融点半分以下なのでアルミ溶ける気がします。

    • @mikasi12345
      @mikasi12345 ปีที่แล้ว +1

      @@evegarage ケースをさっと炙るだけで取れますよ。もちろんさっとって表現は自分しかわかりませんが。ボルトはあぶりません。

  • @山田正彦-m7k
    @山田正彦-m7k ปีที่แล้ว +1

    ホテル カリフォルニア👍

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว +1

      ギターソロ最高ですね😄

  • @roki7255
    @roki7255 ปีที่แล้ว +2

    ネジの頭ハンマーで叩いたら
    回る時あるよ~(^^)

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      確かにそうですよね、熱かけれない叩きやすいところは叩きます!ショックドライバー使います😊

  • @差富士
    @差富士 ปีที่แล้ว +1

    エイプだーキャブ車のデラックスかな?

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      デラックスなんですかね?赤フレームカッコいいですよね😊

  • @ドリ君チャンネル2
    @ドリ君チャンネル2 ปีที่แล้ว

    エイプじゃぁ〜〜!
    その長さならダブルナットで行けたと思う

  • @yuji_himitukihi
    @yuji_himitukihi ปีที่แล้ว +2

    ボルト炙るんじゃ無くてケース炙るんですよー

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว +1

      炎の先端を見てください。両方炙ってます
      鉄は赤くなるので熱く見えますが
      ケースはアルミ   ボルトは鉄
      アルミの方が鉄より3倍熱伝わりやすいから早くあったまる
      アルミの方が2倍膨張します
      理論上別に両方炙っても変わらないと知ってから両方炙ってます、知る前は周りだけ炙ってましたけどね
      同じ金属同士なら周り炙った方がいいですしね
      これを踏まえて両方炙ってみたら理論上アルミの方があったまりまんか?

    • @yuji_himitukihi
      @yuji_himitukihi ปีที่แล้ว +1

      @@evegarage
      ケースバイケースですが、
      腐食しすぎている状態で両方炙るとボルトが更に柔らかくなり、
      折れる危険が上がってしまうので、
      極力ボルトにあてない方がいいですね。
      アルミなので炙りたくないですけど、
      ボルト周辺のケースをアルミなので赤めないくらいで炙ってあげると効果抜群です!
      整備ってホントに口で言うほど簡単にいかないので、ケースバイケースですよねw

  • @kens.3872
    @kens.3872 ปีที่แล้ว

    ネジザウルスとかエキストラクターじゃダメなんかな?

  • @大鷲のケン
    @大鷲のケン ปีที่แล้ว +5

    ダブルナットで
    ダメならラスペネで
    以上

    • @rradioster
      @rradioster ปีที่แล้ว

      それでもダメなら載せ替えで

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      ネジ折れてねじ山ないのでダブルナット無理です

    • @大鷲のケン
      @大鷲のケン ปีที่แล้ว +1

      @@evegarage
      ダイスとナットには1種〜3種まであるのはご存知かな?

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      @@大鷲のケン 真ん中太くなっててもだいすいけるすか?

    • @大鷲のケン
      @大鷲のケン ปีที่แล้ว +1

      @@evegarage
      自分は全然余裕でしたね
      あとこれくらいの潰れ具合なら無理矢理ナットかまして固着させたらそれで抜けます
      炙ったら余計取れなくなる

  • @駒込凛
    @駒込凛 ปีที่แล้ว +1

    そんなあなたにねじ神様をお勧めします!まじでどんなネジも緩みます。

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      調べてみました!ネーミングセンスといい、とれる!って自信が商品から伝わりました!モノタロウでなんか買う時に頼んでみます!

  • @りょ-y2w
    @りょ-y2w ปีที่แล้ว

    ダブルナットでいけますよ

  • @夏みかん-z1e
    @夏みかん-z1e ปีที่แล้ว +1

    大谷さんの専売特許です

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว +1

      大谷さんって人がいるんですね😊

  • @alexofbrook
    @alexofbrook ปีที่แล้ว +1

    バーナーで炙ったあと油断して素手で触って火傷することありますよね。

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      わかります笑
      落ちてるボルト触ってあつって、なることたまーにあります。

  • @DiverGense
    @DiverGense ปีที่แล้ว

    色々言われてますけど何の問題もなく取れたならそのやり方はべつに間違いではないと思いますよ。
    失敗した人はただ失敗しただけです。

  • @ひろさく-r5n
    @ひろさく-r5n ปีที่แล้ว

    バイクプライヤーてなんや?

  • @休職太郎
    @休職太郎 ปีที่แล้ว

    ネジザウルスつかおう使おう✋

  • @ヒラスズキ-d5v
    @ヒラスズキ-d5v ปีที่แล้ว +1

    BGM聞きいってなんも入ってこんかったのでもう一回見ます😊

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      間違いないですよね😊久しぶりに聞くとやっぱりいいギターソロですよね😄

  • @種雄
    @種雄 ปีที่แล้ว

    炙った物のほうが、膨張するんやで?たまたま回ったから良いけど

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      炎の先端を見てください。両方炙ってます
      鉄は赤くなるので熱く見えますが
      ケースはアルミ   ボルトは鉄
      アルミの方が鉄より3倍熱伝わりやすいから早くあったまる
      アルミの方が2倍膨張します
      理論上別に両方炙っても変わらないと知ってから両方炙ってます、知る前は周りだけ炙ってましたけどね
      同じ金属同士なら周り炙った方がいいですしね
      これを踏まえて両方炙ってみたら理論上アルミの方があったまりまんか?

  • @ぽっぴ-n9g
    @ぽっぴ-n9g ปีที่แล้ว

    どれくらいの時間加熱しましたか

  • @ova164
    @ova164 ปีที่แล้ว +1

    ボルト炙ったあと、パーツクリーナーで急冷するのも有効ですよー

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!やってみます!😂

  • @vuruaa
    @vuruaa ปีที่แล้ว

    よゐこの濱口と声似てない?

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!あまりテレビみないので、どんな人かわからないので調べてみます!

  • @Dare_Nano
    @Dare_Nano ปีที่แล้ว

    熱膨張に違いが無くても温度が上がればクリアランスは広がりますよ。でもアルミ相手は電蝕もあってスティックしやすいので、ボルトを緩めるときは信じてもいない神様に祈りますね。

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊この前アルミのケースにステンレスのボルトついてて取ったらネジ山ごとついてきました笑また、マグネシウムのケースのバイクのシリンダーのスタッドボルトも、一体化してて溶接で引っ付けてようやく取れました😭エルシノア125だったので手が震えました笑、電位差?みたいなので引っ付くのは神様に祈りたいですよね😊

    • @Dare_Nano
      @Dare_Nano ปีที่แล้ว

      @@evegarage わかりやすく言うと2つの金属をくっつけると腐りやすい方の腐食が加速するんです

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      @@Dare_Nano 船底に、鉛でしたっけ?なんか貼り付けてあるのもその原理使ってそうですね!

  • @ポテトポテトポテト
    @ポテトポテトポテト ปีที่แล้ว +5

    自分は頭が出てる回らない折れスタッドボルトに電流高めで大きめナット溶接して取ってたけど…
    もちろん取れなかったボルトは無い

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      間違いないです!
      昔エルシノア125というホンダの古いバイクのクランクシールを変える際(クランクケース割らないとシール変えれない)シリンダーと、クランクケースのねじがガチガチ固着してたんです、マグネシウムのケースらしくて、電位差?すごいのか異種金属腐食起きまくってたんでしょうね、
      ナット溶接で取れてくれました、他にもディーゼル車の熱々マフラーボルトとかも溶接で取れますね、切った方が早いところは切っちゃいますけど

  • @9upauto943
    @9upauto943 ปีที่แล้ว

    このメーカー良く使います。マフラー系ボルトあるある。

  • @jap656
    @jap656 ปีที่แล้ว

    このバーナー持ってるけど便利だよね。

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、普通のガスボンベのやつよりパワーありますよね😊便利すぎるので昔、持ってない友達に誕プレであげたことがあります😊

  • @TV-cy8ox
    @TV-cy8ox ปีที่แล้ว

    エイプですか?!

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      エイプです、よくここのホルト折れるらしいですね!

  • @三澤健治
    @三澤健治 ปีที่แล้ว +2

    緩める方向だけでなく締める方向にも少しずつ交互にゆするのも効果あるかも

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      押してダメなら引いてみろですね!閉めたり緩めたりで緩むボルトもありますね!

  • @ダイソン-p4q
    @ダイソン-p4q ปีที่แล้ว

    バイスプライヤーでネジ山を潰す前にダブルナットかませば簡単に外せるよね

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      折れてなかったら私もダブルナット良く使います😊

  • @森沢としお-h1y
    @森沢としお-h1y ปีที่แล้ว

    スタットボルトリムーバーを使えば簡単に外せるんじゃない?

    • @evegarage
      @evegarage  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      スタッドボルトリムーバー持ってないんで買わなければと思うこの頃です。