【国鉄】581/583系 明星•なは•有明 昭和の西鹿児島駅発着の時代

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ส.ค. 2024
  • 昭和の国鉄西鹿児島駅に発着していた581/583系の明星•なは•有明号の写真スライドショーです。
    昼夜兼行特急電車581/583系が西鹿児島駅に発着していたあの頃を懐かしんでいただけると幸いです。
    0:48 昭和50年3月改正で485系特急電車から583系寝台特急電車に
    1:40 新大阪行「明星8」号_昭和55年9月 西鹿児島駅
    1:59 昭和55年10月改正で583系「明星」号は24系25形寝台客車に
    2:48 新大阪発「なは」号 昭和57年10月 上伊集院-西鹿児島
    2:59 博多発と門司港行の「有明」号 昭和57年10月 西鹿児島駅
    3:48 昭和59年1月 西鹿児島駅
    3:58 昭和55年10月改正で583系「なは」号は再び新大阪行に
    4:58 憩いの場になっていた非営業の食堂車サシ581車内
    #583系
    #特急有明
    #特急明星
    #特急なは
    #国鉄型車両
    #西鹿児島駅

ความคิดเห็น • 154

  • @user-yx3wd6xs7f
    @user-yx3wd6xs7f 3 ปีที่แล้ว +7

    スライドショーの583系でしたが、この方がディティールが楽しめるので私は好きです。特に最近見なくなった写真の「粒子の感じ」がいいですね。銀塩世代はこの感じがないと写真とは思いません(笑)。私が仕事でも使ってるフジフィルムのデジカメはこんな感じが残っていますが、銀塩の写真は引伸機の性能も加味されてくるのでどこにプリントを出すかも重要なファクターでした。
    583の懐かしい車内の写真、有難うございました。主に東北筋でお世話になることが多かったので懐かしさもひとしおです。特にサロの車内はあまり映像を視ることが少ないので感激ものでした。中学生高校生の頃に京都から西鹿児島までゆっくり583系を堪能してみたいと思ったものでした。昨今こういう時間をかける普通の列車が少なくなって味気ないです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @内山千詔さん、コメントありがとうございました

  • @user-cw3uk8yr4k
    @user-cw3uk8yr4k ปีที่แล้ว +1

    貴重な映像ありがとうございます!懐かしいですね~☺️

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  ปีที่แล้ว +1

      武田正典さん、コメントありがとうございます。
      当時を懐かしんでいただき嬉しい限りです(=^ェ^=)

  • @user-ly8gn1xx6j
    @user-ly8gn1xx6j 3 ปีที่แล้ว +4

    貴重な映像ありがとうございます。
    ブルトレ以前の「なは」とか存在して西駅で跋扈してたのか、見たこと無い。と思いましたが当方昭和57年生だったと思い出すと、記憶になくて当然でした。
    私事ですが、生年間近の故郷の点景を貴重な高画質で覗かせて頂き、ありがとうございました。感謝致します。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @西南ノ兵児さん、コメントありがとうございました

  • @user-hw3ji1ih4e
    @user-hw3ji1ih4e 3 ปีที่แล้ว +2

    何時も素晴らしい動画、ありがとうございます。
    僕が民営化直後に見た583系は、伊集院の駅や鹿児島総合車両所で赤錆て朽ち果てていく姿でした。
    やはり、現役時代は皆カッコ良いですね。
    僕は、後年「きたぐに」によく乗りました。
    その当時は、この塗装ではありませんでしたが、車内は国鉄時代そのままでした。
    特に、各車両に車掌室があり、583系にも乗客案内(車掌補)が乗務して乗客のお世話をしていたのでしょう。
    B寝台下段は、やはり広くて快適でした。
    荷物を置いても、ゆっくり休めました。
    あと、「金星」も南福岡電車区の583系でしたね。
    国鉄時代は、楽しかったですね。
    うるさい、「それがどうした?」レベルのTH-camrも居なかったし、自分のペースで楽しめました。
    JR九州も、新幹線にとりつかれて、哀れなものです。
    今後とも、良作を期待しております。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @田中政一さん、コメントありがとうございました

  • @user-jy1sn3by1p
    @user-jy1sn3by1p 3 ปีที่แล้ว +5

    往時を懐かしく思い出します。サロ・サシ組み込みの12両フル編成は特急の威厳に溢れていました。日豊線では「彗星」〜「にちりん」の運用もありましたね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @若松明さん、コメントありがとうございました

  • @fumitoda1
    @fumitoda1 3 ปีที่แล้ว +1

    貴重な写真の公開ありがとうございます!
    初めて乗った在来線特急電車が581・583系にちりん、
    初めて乗った寝台車が九州から撤退直前の581・583系なは(58年夏と冬)、
    それ以来、クハネ581に輝くヤシの葉のヘッドマークがずっと、
    心に焼き付いています。本当に良き時代でした!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @FUMIさん、コメントありがとうございました

  • @wonderwonder7369
    @wonderwonder7369 2 ปีที่แล้ว +1

    昭和51年頃、私はまだ12歳でした。家族4人で大阪から西鹿児島へ寝台特急明星に乗車しました。我が家は指宿でお正月を迎えるのが恒例でした。
    大晦日に乗車し正月に夜明けを迎えるときの車内アナウンスを思い出します。私が寝ていた寝台は中段で小窓の想い出があります、ありがとうございました。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      wonder wonderさん、コメントありがとうございます。
      ♪「・・・あけましておめでとうございます・・・。」♪幸せを感じる車内アナウンスのひとときでした。
      外からはHゴムで囲まれた楕円形、寝台側は長方形の引戸のあの小窓、懐かしいですね(=^ェ^=)

  • @ntakashi8259
    @ntakashi8259 3 ปีที่แล้ว +3

    国鉄型車両は全て大スター列車でしたね❗。憧れだけで乗りたかったなぁただひとつ新潟行きの特急ときだけは乗った記憶有ります!懐かしいなぁ❗

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @N takashiさん、コメントありがとうございました

  • @user-himakousaku
    @user-himakousaku 3 ปีที่แล้ว +7

    583系は昭和61年には佐世保線で普通列車として走ったことがあります。お得感がありましたよ。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 ปีที่แล้ว +3

      715-0やね 東北には715-1000いてた 715-0は長崎線と佐世保線走って715-1000は東北線オンリーやった 構体流用やさけ天井高うて照明暗めやったナ 下段寝台たたんで座席転用のせいでシートピッチめっちゃ広かった 試しに下段寝台でけるかな~と座席下の中央辺引っ張ってみたけど溶接かなんかで固定してあった^^;

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @暇工作さん、コメントありがとうございました

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @Kitamura5さん、コメントありがとうございました

  • @user-cw3uk8yr4k
    @user-cw3uk8yr4k ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね~☺️子供のころ大阪にすんでいて583系明星や彗星や、なはやあかつき毎日見てました😂

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  ปีที่แล้ว

      武田正典さん、コメントありがとうございます。
      そうでしたか!私は幼少の頃に鹿児島で20系あかつき見て育ちました。あの頃に戻りたいです。

  • @Taka_6511
    @Taka_6511 3 ปีที่แล้ว +2

    大好きな581・583系にまみれることができて幸せです。
    当時門司にいたので昼間は有明の写真しか撮れず、別動画の彗星は
    改札が閉まるまでホームで待って撮影したことを思い出しました。
    時刻表のアクリル板を部品販売で買ったのも遠い昔の思い出です。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @Takabou6511さん、コメントありがとうございました

  • @user-qt6zu2on5x
    @user-qt6zu2on5x 3 ปีที่แล้ว +2

    国鉄型車輌は、なんとも、味わい深く、見ているだけで旅情を感じさせられますな。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @ザギンでシースーさん、コメントありがとうございました

  • @jacobschannel1066
    @jacobschannel1066 3 ปีที่แล้ว +2

    昭和50年代に姫路駅で明星をよく見ました。ワクワクしたことを覚えています。懐かしいです

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @Jacob's channelさん、コメントありがとうございました

  • @kz1300
    @kz1300 10 หลายเดือนก่อน +1

    もう五十年近く前、鹿児島出身の父の転勤で住んでいた荒尾から(乗車は大牟田からですが)里帰りの度に乗っていた青いラインのたくさ〜ん繋がった特急列車、ビュッフェで食事したのも楽しい思い出。
    『にしかごしま〜、にしかごしま〜、、、」で降り立ったら生ぬるい南国の空気に駅前の賑やかなネオンサイン。
    何もかも懐かしくてたまりません、またのんびりと乗ってみたかったです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  10 หลายเดือนก่อน +1

      桜島どかーんさん、コメントありがとうございます。
      西鹿児島行き583系特急の食堂車が営業していた時代に御乗車されたのですね!
      懐かしんでいただきありがとうございます。

  • @tanuki123100
    @tanuki123100 3 ปีที่แล้ว +5

    583系は門司港駅の九州鉄道記念館で公開されていますね。興味のある人はぜひ行ってみて。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 ปีที่แล้ว +3

      塗装こそ583やけど車内が715(寝台撤去・ロングシート新設)やから興ざめするんが難点…

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @tanuki123100さん、コメントありがとうございました

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @Kitamura5さん、コメントありがとうございました

  • @user-ml3kt2cl2o
    @user-ml3kt2cl2o 3 ปีที่แล้ว +2

    583系、一度乗ってみたかったですね。😊

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @柳迫大輔さん、コメントありがとうございました

  • @user-pe9kl9jm4m
    @user-pe9kl9jm4m 3 ปีที่แล้ว +1

    先日は返信ありがとうございます。私も中学生の頃は西鹿児島駅に行っては電車の写真を撮っていました。朝から夜迄。お昼ごはんはホームの立ち食い蕎麦で、さつま揚げ入りがお気に入りでした。桜島の灰で服が汚れて、写真まだ大事にとってありますよ❗

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      @沖喜弘さん、コメントありがとうございました

  • @penscience
    @penscience 3 ปีที่แล้ว +1

    64歳です。子供のころにあかつきだったか、なはだったか新大阪乗り換えで鹿児島に向かった記憶があります。両親鹿児島で私は鹿児島生まれの東京育ちです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @教育計画研究所さん、コメントありがとうございました

  • @user-ps8yb2fy8f
    @user-ps8yb2fy8f ปีที่แล้ว +1

    この時代の写真や映像を残してくれている方が居るのは有難いものです。
    BGMも個人的に性に合っていて、郷愁を誘うメロディで雰囲気によく合います。
    この時期の列車に詳しくはないのですが、強く印象に残る車窓の景色が瞼に浮かび
    BGMも相まって懐かしさで目頭が熱くなります。
    朧になった記憶を辿りたくて何度も鑑賞している動画です。
    動画にあるような長い編成の列車に乗ったような気がします。幻のような記憶です。
    もう二度と、特急列車で同じ旅路は辿れないんですよね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  ปีที่แล้ว +1

      黄色人種さん、コメントありがとうございます。
      使わせてもらっているBGMはおっしゃる通り郷愁を誘うメロディで、私もお気に入りなBGMのひとつです。
      遠いあの日の思い出やこれまでの人生がメロディとともによみがえり、「あの日にもう一度帰りたいと」思わせるようなる不思議な曲ですよね!
      本州基準の長い編成が西鹿児島まで当たり前のように運転されていたあの頃の581/583系、私の拙い動画でよろしければ何度でもご乗車くださいませ。

    • @user-ps8yb2fy8f
      @user-ps8yb2fy8f ปีที่แล้ว +1

      @@猫鉄動楽
      昭和末期の青っぽく運転席が高い位置にある車体がドッドッドッと地響きを立てて
      ホームに入ってきていた印象があるあの列車。有明なのは間違いないですが
      ぼんやりと記憶にある、あれは青い線の入った仰る通りの列車だったのかもしれません。
      懐かしく優しい時間、人も列車も優しく温かかった
      あの時代の空気を覗き見られる動画空間は本当に癒しになっています。
      心の中にはいつもあの海の景色。辛くなったらまた乗りに来ます。
      ありがとうございました。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  ปีที่แล้ว +1

      @黄色人種さん、コメントありがとうございます。
      時代の流れで海沿いを走る車両は世代交代が進みましたが、思い出のあの海の色は今も変わりませんね。
      鉄道をこよなく愛する者にとって鉄道は元気の源、またお辛い気持ちになられたらご乗車ください!

  • @user-fr5eo3fn8d
    @user-fr5eo3fn8d 2 ปีที่แล้ว +1

    主様の他の動画にもコメントさせていただいておりますが、動画サイトでは、圧倒的に東日本の583系が多いですね。西日本の581系の動画、写真は少ない。ホント貴重です。ありがとうございます。熊本から西鹿児島まで有明運用車両に乗りましたが、特急なのにリクライングじゃない、のは、少し驚きでした。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว

      く.まっぴーさん、コメントありがとうございます。
      581系時代の「有明」にもご乗車されたのですね!
      鹿児島本線が鹿児島まで全線電化された昭和45年10月改正で鹿児島初の昼行特急電車となったのが581系「有明」でした。仰る通り、普通車は全てボックスシートで非リクライニングでしたので私も当時同じ思いをした記憶があります(=^ェ^=)

  • @user-gm2wj8eh3x
    @user-gm2wj8eh3x 3 ปีที่แล้ว +4

    583系は、昭和48年と49年に乗った事が有ります。
    何れも上野~青森間です。常磐線のゆうづると、
    東北本線のはくつるです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      三上幸久さん、コメントありがとうございます。
      ともに東北夜行の看板列車ですね!

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 ปีที่แล้ว +1

      私は「はつかり」「みちのく」「きたぐに」だな!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      @Psychedelic Raspberryさん、コメントありがとうございました

  • @user-cj2ch6gd1k
    @user-cj2ch6gd1k 3 ปีที่แล้ว +1

    583系は交(50,60Hz)直両対応の汎用性から、北は青森から南は西鹿児島まで昼夜兼用で長距離運用された偉大な名車でした。老朽化した晩年は食パン列車など、特急時代の面影もない運用にも耐えました。
     583系の特急らしい輝きが放たれた動画、ありがとうございました。耐寒耐雪仕様583系は、国鉄在来線全盛期からJR在来線及び寝台特急衰退期までの歴史を支えてくれました。
     JR寝台特急が、長距離高速バス+安価なビジネスホテルまたは、夜行長距離バスとの競争に敗れて衰退したのも時代の流れでしょう。583系のような座席と寝台切り替え運用車両はもう製造されないでしょう。
     高汎用性・昼夜兼用列車を開発するなら、ディーゼル発電モーター駆動、耐寒耐雪仕様、5両1編成、昼用高速バス並み4列リクライニングシート自由席、夜行高速バス並み3列リクライニングシートグリーン席、2列プレミアム個室席、バリアフリー対応トイレと車いす席装備の客室編成でしょうか。
     余剰車両を持つJRは、廃車だけでなく試作実験車もあってよいのではないでしょうか。

    • @user-cx3ms1op3y
      @user-cx3ms1op3y 3 ปีที่แล้ว +1

      車両に関してはそれで大丈夫そうだけど
      車両開発したとしても運行利益は赤字になりそうだし乗客へのセキュリティとか深夜帯停車する駅務員や費用対効果とかそっちの方がコスト高いし現状新規で夜行列車は非常に難しいと思います

    • @user-ek7um8zz1m
      @user-ek7um8zz1m 3 ปีที่แล้ว +1

      サンライズ出雲はノビノビ座席でも乗れない事が多々あるという事は今でも列車による夜行需要はそれなりにあるんじゃないでしょうかね。ノビノビ座席やゴロンとシートは昼行特急にそのまま使えそうな気がしますよ。モバイル電源を全席使用可にして昼間でも寝転がって移動出来れば長距離高速バスに充分対抗出来るんじゃないのかなぁ…

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @田中庄一さん、コメントありがとうございました

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @みずきれいなさん、コメントありがとうございました

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @レールスターひかりさん、コメントありがとうございました

  • @akiramats1173
    @akiramats1173 3 ปีที่แล้ว +2

    クハネ583先頭の山陽九州特急の写真は貴重ですね!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      @Akira Matsu778さん、コメントありがとうございました

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      新幹線博多開業以前は先頭車両方クハネ583、2編成
      博多開業後はほとんど先頭車片方クハネ583、2編成
      両方クハネ583はほとんど無かった

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。583系は「急行きたぐに」でしか乗ったことがないですが、面白い車両でした。一度電車化されたこれらの寝台列車が、その後客車化されているのが不思議です。そして、2000年過ぎてから一気に寝台列車が消えてしまいました。そして西鹿児島という駅名さえも。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @nori tabiさん、コメントありがとうございました

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 ปีที่แล้ว

      不思議ではないよ!普通列車改造用に捻出だからね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +2

      @Psychedelic Raspberryさん、コメントありがとうございました

  • @user-cg8yn4ji5y
    @user-cg8yn4ji5y 3 ปีที่แล้ว +4

    583系は「急行きたぐに」で乗りましたね、長岡→大阪の移動で。
    上越新幹線からの乗り継ぎだったので、急行券が半額になるのは有り難かった。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 ปีที่แล้ว +1

      583といえば晩年期(最晩年は485)の急行津軽に深夜の福島~青森乗ってた(東北ワイド所持) 自由席に空席見つけて座ったら即夢の中で目覚めたら大釈迦とか津軽新城辺 駅弁販売駅の弘前なんて夢の中やしメシなんて持ってへんから終点青森ですすったウドンが美味かった… 福島までで降りてもうたんか1区画丸々空いてたん生かしてシート引っ張り出して寝台組んでグースカ寝たことも(笑)

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      @多田宗弘さん、コメントありがとうございました

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @Kitamura5さん、コメントありがとうございました

  • @MUnity-ih5vk
    @MUnity-ih5vk 2 ปีที่แล้ว +2

    581係583係も好きな車両です。
    鉄道誌で有明号・明星号・なは号の、クハネ583連結の写真や動画の掲載は少ないなあ、と思っておりました。クハネ583は殆どが、はつかり号・はくつる号・ゆうづる号の東北方面特急列車に見られ、向日町区には三両?配置と記憶しておりました。
    猫鉄道楽さんを拝見し、記録に留めておられ嬉しいです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      松木田統一さん、コメントありがとうございます。
      仰る通りで、クハネ583といえば東北の寝台特急電車をイメージしますよね!
      クハネ583の配置の少なかった向日町区の581・583系で運用されていた「有明/明星/なは」は通常クハネ581でしたが、たまにクハネ583で南下して来ると嬉しくてワクワクしながら撮影に向かっていた記憶があります。

  • @maruhiroya417
    @maruhiroya417 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画の京都行き明星(なは)のルーツになる先代きりしまと有明から鹿児島と583の関係が始まりました、先々代つばめ(岡山発)も1年ちょっとだけ鹿児島に来てましたね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @maruhiroya417さん、コメントありがとうございました

  • @user-yy2ke5or6t
    @user-yy2ke5or6t 3 ปีที่แล้ว +4

    東日本地区で、583系は、東北方面で運行されて、食堂車🍴🚄も営業していました。
    西鹿児島は、鹿児島中央です。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @矢嶋聡さん、コメントありがとうございました

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q 3 ปีที่แล้ว +1

    583系、581系ブルーのラインの側面に2つ星がカッコ良かった。ベネシアンブラインド、熱線吸収ブルーガラスどれを取っても絵になる車体。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @さすらい。さん、コメントありがとうございました

  • @nagisamatsuda1555
    @nagisamatsuda1555 ปีที่แล้ว +2

    0:55 クハネ583の前面スリットタイフォン 27~30 新製配置 南福岡

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  ปีที่แล้ว

      @nagisamatsuda1555さん、コメントありがとうございます。
      暖地向けという事でスリットタイフォン採用だったのでしょうかね?

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 3 ปีที่แล้ว +3

    自分の中では「なは」といったら583系です。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @TASHICHIEIさん、コメントありがとうございました

  • @user-ub7lr9dq7l
    @user-ub7lr9dq7l 2 ปีที่แล้ว +2

    サシが連結されていた583系に一度でいいから乗ってみたかった。
    寝台特急から昼行特急へ、再び寝台特急へと姿を変えての運用は効率が良いですが、通算の走行距離が長く酷使されていたんですね。
    新幹線がまだ整備されてない時代に沢山の人を乗せて走っていたと思うと胸が熱くなります。
    583系がいまだに根強い人気があるのと、いつまでも愛されている理由が理解出来ました。
    583系の鉄道模型は生産するたびに割と市場から消えるのが早いのが納得出来ます。
    鉄道模型の世界ではまだまだ走り続けます。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      京成八千代台さん、コメントありがとうございます。
      休む間も無く昼も夜も頑張って日本の高度経済成長を鉄路で支えてくれた581・583系でしたね!
      仰る通り、鉄道模型の世界ではまだまだ走りが続き、当時の栄光が蘇りますね(=^ェ^=)

  • @korosuke512tr
    @korosuke512tr 3 ปีที่แล้ว +1

    タイフォンがスリットの583(581)系が好きでしたが、一度も実車を見れなかったですね。583系を見ていたら昭和のNHK子供向けクイズ番組で「583系でお得な寝台はどこ?」って問題があったのを思い出しましたw

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @korosuke512trさん、コメントありがとうございました

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      西のクハネ583、27~30はスリットタイフォン
      後に29、30が東北に転属
      西は27、28の2両のみで
      27は53年までにシャッタータイフォンに改造
      28は55年夏までスリット式だった

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      東北に転属の29、30は最初約1年はスリット式だった
      後にすぐシャッター式に改造

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      クハネ583、27、28はほとんど別編成、つまり片側だけだった

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      両方クハネ583はほとんど無かった

  • @user-rr3sm4nm7m
    @user-rr3sm4nm7m 3 ปีที่แล้ว +2

    自分は田舎が北海道だったので、583は,はくつる、ゆうづる、みちのくに小さい時から乗車してました。583の画像見ると現在はサンライズしかなくて今、思うと昔が良いですね(>_

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @佐藤邦男さん、コメントありがとうございました

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 2 ปีที่แล้ว +1

    当時の九州特急派531系でした、、ただ国鉄末期には581は普通改造で長崎本線投入されたので583が九州に入ってきたのが現状でした。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว

      Blue Waterさん、コメントありがとうございます。
      一線は退いたものの普通列車に改造されて再び活躍できたので嬉しかったです。

  • @user-yc2yi5jy8u
    @user-yc2yi5jy8u 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね。私も、昔、東北線の、はつかりに何度も乗りましたね。九州の、

    • @user-yc2yi5jy8u
      @user-yc2yi5jy8u 3 ปีที่แล้ว +1

      なは、明星も迫力ありますね。とてもカッコいいです。また復活するといいですよね。美しいです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @大嶋秀之さん、コメントありがとうございました

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 3 ปีที่แล้ว +3

    彗星の大分編成も583系で運転していた。なは、明星、彗星で関西圏〜九州を夜行で結び、なは、明星の昼運用が有明で彗星の昼運用がにちりん。早朝の大阪に到着した583系はそのまま雷鳥へと姿を変えて富山へ2往復した後、再び寝台特急となり九州へと向かう。583系は昼夜兼行で酷使されたんだよなぁ…

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @レールスターひかりさん、コメントありがとうございました

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 ปีที่แล้ว +1

      「雷鳥」は同じ大ムコながら別運用だよ!「雷鳥」は食堂車🍴🚄営業なので食器とか積んでいた&581系は耐寒耐雪非対応だから北陸行けない。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      @Psychedelic Raspberryさん、コメントありがとうございました

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      しらさぎに変わる雷鳥
      しらさぎは冬季金星の運休、影響が出たで53年10月で運用終了

  • @twice2198
    @twice2198 4 หลายเดือนก่อน +1

    581系って 寝台で利用する場合
    下段が 高さもあって 良いですよね!
    たしか グリーン車は ブラインドタイプで
    ハンドルを回すんですよね。。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  4 หลายเดือนก่อน

      @twice2198さん、コメントありがとうございます。
      仰る通りで、当時ブラインドハンドルに関して私は手動鉛筆削りのハンドルを連想してました。

  • @user-es5vx1hw1s
    @user-es5vx1hw1s 3 ปีที่แล้ว +1

    昭和の寝台列車にも乗ってみたかった。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @坪井荘祐さん、コメントありがとうございました

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 ปีที่แล้ว +1

    九州方面は列車は名古屋で金星、大阪で明星を見ましたね、実際に乗ったのはみちのく、はくつる、東北新幹線開業後のはつかりですね、自宅が道南の北斗市なので青函連絡船乗継でした、座席はボックス席でしたがゆったりして快適でしたが、特急でボックス席は嫌われてました、北陸地方の雷鳥やしらさぎも含めて485系などに置き換えていきましたね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      @青函局さん、コメントありがとうございました

  • @user-mp8tz8wy3g
    @user-mp8tz8wy3g 2 ปีที่แล้ว +1

    関係在りませんが、今日(約2年振りに)鹿児島中央駅利用したら「ななつ星」が(15時半過ぎ)に、入線して来ました。初めて見た。思ってたより渋い色使い(小豆+茶褐色)けど🌟マークは、派手。爆

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว

      Kマサヒロさん、コメントありがとうございます(=^ェ^=)

  • @leaguepacific
    @leaguepacific 3 ปีที่แล้ว +1

    関西発鹿児島本線経由の寝台特急がなぜ「明星」に統一されず「なは」1往復があったのか今でもよく分かりませんが、当時沖縄が本土復帰間もない頃で、それを祝してのことだったんでしょうか…
    私は、東シナ海のその先を思わせる旅情あふれる「なは」のネーミングは大好きでした

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      変質者さん、コメントありがとうございます。
      那覇市議会のHPによると1967年に沖縄の新聞社が「本土に沖縄名の列車を走らせよう」と公募、旧国鉄の列車愛称選考会が早期の本土復帰を願う当時の沖縄県民の想いに応え最終決定したとの事です。そんな深い想い入れがありJR時代も継承された「なは」の愛称、またいつの日か復活して欲しいものですね!

    • @leaguepacific
      @leaguepacific 3 ปีที่แล้ว +1

      @@猫鉄動楽様
      ありがとうございます
      復帰前の沖縄からの要望だったのですね…
      なんだか少し泣けてきました
      いつか「なは」号が復活するのを、私も一緒に待っています

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @変質者様、ありがとうございます。

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n 3 ปีที่แล้ว +3

    伝説の名車・583系シリーズ。
    ヲラ的の理想の電車車輌は両周波数且つ酷寒地仕様の主力装置の二重化だが、それでも必要やないかっ!✋☺️

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @小鹿野雄一さん、コメントありがとうございました

  • @user-bs3re3sd3e
    @user-bs3re3sd3e 3 ปีที่แล้ว +1

    数々の 懐かしい映像ありがとうございます 今から 38年前ですかね 自分自身も 数々 撮影してましたが ネガの保管が悪く 今度 ED 76特集など 鹿児島機関区時代のがありましたら 宜しくお願いします 緩かった時代 良く 唐湊の場所で 手招きしてくれた方が 撮影を許可してくれました 感謝 今は 思い出の中でしか 残ってませんが。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      武史さん、コメントありがとうございます。
      それくらい前になります。仰る通り当時は優しく、簡単に撮影許可がいただけた時代でしたね!
      私も訳あって撮りためた写真や音声を消失、残された一部のお恥ずかしい物でアーカイブ中です。
      今後、ED76旧客や鹿児島機関区末期の時代物等で皆さまに懐かしんでいただけるよう準備中です。

  • @takahiromarsh
    @takahiromarsh 3 ปีที่แล้ว +4

    にちりんにも間合い運用されてましたよね?
    大昔の幼少だった頃に、旅行中宮崎神宮駅?で撮ったと思われる、ヘタクソな写真がありました。妻線廃止反対?の看板も(笑)

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @宇治浦和さん、コメントありがとうございました

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 3 ปีที่แล้ว +2

    583系は連結器カバーがあった方が魅力的なのがいい!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @茶九郎さん、コメントありがとうございました

  • @user-jm8ye4bz6u
    @user-jm8ye4bz6u 2 ปีที่แล้ว +2

    乗った事も電車自体も見たこと無いですが
    子供の頃大阪駅の時刻表に書いてある
    「西鹿児島」って文字に
    「どんな遠い所なんだろう?」って思いをはせてました。
    「鹿児島中央」なんて地下鉄の
    終点みたいな名前になってがっかりですね。
    これなら「新鹿児島」の方がまし

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      野村さん、コメントありがとうございます。
      新幹線の終点に間違いありませんが、仰る通り私も駅名改称前は「新鹿児島」もありかな・・・と思っていた一人です。
      遠かった西鹿児島も新幹線で4時間の時代、6月1日から”LOVE&MEET by SHINKANSEN”キャンペーンが始まリます。
      この機会にぜひ「かごんまへおじゃったもんせ。」

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@猫鉄動楽 本当はその駅の役割を考えた東和歌山→和歌山、和歌山→紀和のように鹿児島中央が鹿児島で鹿児島を他の名前が一番よかったんですけどね。

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u 2 ปีที่แล้ว +2

      @@猫鉄動楽 鹿児島の人が「西駅」って言ってたの好きだったんですよね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว +1

      @野村さんの仰る通り、「西駅」っていいですよね(=^ェ^=)
      当時鹿児島駅まで改称してという案もありましたが西鹿児島駅のみに終わってしまいました。

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u 2 ปีที่แล้ว +2

      @@猫鉄動楽 鹿児島駅周辺の人が反対したようですね。

  • @user-gp4tm9ni3j
    @user-gp4tm9ni3j 3 ปีที่แล้ว +1

    関西から九州の583系
    月光   新大阪~博多
    つばめ  新大阪~博多
         (名古屋~熊本)
    はと   新大阪~博多
    みどり  新大阪~大分
    きりしま 京都~西鹿児島
    なは   京都~西鹿児島
    明星   新大阪~西鹿児島、熊本
    彗星   新大阪~宮崎

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @政弘樹さん、コメントありがとうございました

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze 2 ปีที่แล้ว +1

      金星が抜けてる

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว

      @Masaru Kawabataさん、コメントありがとうございました

    • @Administrator90800
      @Administrator90800 2 ปีที่แล้ว +1

      金星 名古屋~博多

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  2 ปีที่แล้ว

      @Administrator90800さん、コメントありがとうございました

  • @higuti7222
    @higuti7222 3 ปีที่แล้ว +1

    L特急のエルとはなんだったのだろうか?

    • @user-pv3po8to5d
      @user-pv3po8to5d 3 ปีที่แล้ว +3

      (こんにちは。初めまして。失礼しますね。投稿期日= 2021/5/6.)
      ◎ wikipedia検索が、すばやいかな、と思い、一部のみ貼り付けておきます。わたくし50歳代後半で、L特急の名まえは、少なくとも知る世代であります。で、乗車した山陽本線、福山~博多間等『つばめ』が、Lか普通の特急か、記憶に無いため、折りあらば、皆さんと調査・研究のための検索などをしてみましょう。
      名称の「L」には特に意味はなく[注釈 1]、特急 (Limited Express) や直行便 (Liner) 、あるいはlucky, lovely, light の頭文字を取った物、「Liner」に人々に可愛がってもらえる「Little」の意味を合わせた命名とされており、「数(かず)自慢、かっきり発車、自由席」をコンセプトとした[新聞 1][3]。また同一方面に等間隔で特急を設定するダイヤは、当時イギリス国鉄が運行していた「インターシティ」をヒントにしたものである[4]。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      @higutiみさん、コメントありがとうございました

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว +1

      @里_慎一郎さん、コメントありがとうございました

    • @user-pv3po8to5d
      @user-pv3po8to5d 3 ปีที่แล้ว +1

      @@猫鉄動楽 さん、どういたしまして!😸 🚇️🚉🚈

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @里_慎一郎さん、ご丁寧にありがとうございます(=^ェ^=)

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j 3 ปีที่แล้ว +1

    JR特急が花盛りの時代ですね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @ヒマりん。さん、コメントありがとうございました

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 2 ปีที่แล้ว +1

      「国鉄」特急だけどね。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 3 ปีที่แล้ว +1

    排水溝クハネ

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  3 ปีที่แล้ว

      @茶九郎さん、コメントありがとうございました