【ガチレース対決】魔改造カブ vs CBR125R vs Grom125CUP カブ伝説序章

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【動画目次】
    0:00 説明オープニング
    1:39 魔改造カブライダー紹介
    3:52 ちょい魔改造カブライダー紹介
    5:24 練習走行開始
    8:25 予選走行ST125クラス&M50ビギナークラス
    9:23 予選走行M50クラス
    10:08 ST125クラス&M50ビギナークラス決勝レース
    17:17 M50クラス決勝レース
    24:01 結果発表
    #カブ #魔改造カブ #レン耐 #青木拓磨 #Grom125 #grom5 #GSXR125 #CBR125
    TH-camコラボレーション相手募集してます。よければご応募ください!
    douganobiru.xy...
    プロフィール
    青木拓磨 TAKUMA AOKI 1974年2月24日生まれ 47歳
    1995年 世界選手権第3戦 JAPAN GP500ccクラス 3位
      全日本選手権スーパーバイククラス チャンピオン
    1996年 全日本選手権スーパーバイク2年連続チャンピオン
         世界選手権スーパーバイク 優勝
    1997年 世界最高峰 ロードレース世界選手権500ccクラス
    世界ランキング5位を獲得
    1998年 栃木のテストコースにて、テスト中に転倒し脊髄損傷を負う
    1999年~2001年 HRC助監督に就任  鈴鹿8時間耐久3年連続優勝 
    2007年 FIAアジアクロスカントリーラリー T2-G2位(総合7位)
    2009年 ダカールラリー参戦 
    2011年 FIAアジアクロスカントリーラリー 総合3位 T1-Dクラス3位
    2012年 スーパー耐久ST-2クラス ランキング3位獲得
    2013年 FIA GT ASIA FUJIラウンド参戦 GTMクラス 5位
    FIAアジアクロスカントリーラリー 11位 
    2014年 FIA GTASIA GTMクラス ランキング 2位 (優勝3回)
           FIAアジアクロスカントリーラリー 4位
    2015年 FIA GTAsia “GTMclass” Ranking 5th(LAMBORGHINI GALLARDO GT3)
    FIA AXCR 総合9位 T1クラス7位
    2016年 FIA Asian LeMans series GTcup class Champion (PORSCHE CUPGT3)
    FIA AXCR  総合17位 T1クラス9位
    2017年 FIA AXCR  総合6位 T1クラス5位
    2018年 FIA VdeV endurance championship  LMP3クラス3位3回
    2019年 FIA UltimateCUP endurance LMP3クラス 3位2回
         FIA AXCR 総合13位 T1クラス9位
         鈴鹿8時間耐久で24年ぶりにバイクに乗る
    2021年8月 FIA 世界一の車のレース ルマン24時間へ参戦
    青木拓磨のテレビ番組出演実績
    ・アスリートLiveTV 「青木拓磨の挑戦・アジアクロスカントリーラリー」(BS日テレ、2008年10月26日)
    ・WILL~それでも僕は走り続ける~ 「車いすのレーサー・青木拓磨」(テレビ東京、2014年3月26日)
    ・ノンフィクションW 「青木拓磨 復活のサーキット ~下半身不随のレーサー 16年ぶりの挑戦~」(WOWOW、2015年3月14日)
    ・NHK BS1スペシャル 「ル・マンにかける夢 ~最高峰レースに集う人々~」(NHK BS1、2016年8月12日)
    ・「2021 MotoGP 第6戦 イタリアGP ~全クラス決勝~」(解説者)(BS日テレ、2021年5月30日)
    お問い合わせ先
    E-mail ytubeinquiry@gmail.com
    自己紹介動画
    • 自己紹介

ความคิดเห็น •

  • @プロフェット5
    @プロフェット5 3 ปีที่แล้ว +66

    昔、堺市カートランドで一緒に走った事を思い出しました。
    ミニバイクから世界GPまで駆け上がり、今なおバイクに情熱を持たれている事に、尊敬します。

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす 3 ปีที่แล้ว +61

    どんなに攻めても漂う
    ほのぼの感♪

  • @KojiroKakuda
    @KojiroKakuda 12 วันที่ผ่านมา +1

    昔 モンキーに70を載せて峠で 見える 車 バイク 全部 ぶっちぎり。いやー 懐かしい 忘れてた 想い出が 昨日の事の様に 甦りました。たいへん どうも有難うございます。🎉😅😘 でも青木さん なんで車椅子 乗ってんの。

  • @22_link
    @22_link 2 ปีที่แล้ว +11

    興奮した……😻
    カブの走りもすごかったですが
    女性ライダーさんの乗りこなすグロムもめちゃくちゃかっこよかったです💜
    金子選手、同じ女性ライダーとして超憧れます💜

  • @shimazakiharu
    @shimazakiharu 3 ปีที่แล้ว +31

    レプリカを抜かすカブ。。。
    何か滅茶苦茶痺れた!
    それにあんな背高なカブを操るライディングとライントレースが素晴らしすぎました♪
    ふらっと見たこのレース。
    カブ乗りだった私からすると感無量です。
    物凄く楽しませて頂きました。

  • @タカ-l3b
    @タカ-l3b 3 ปีที่แล้ว +43

    面白い!スクーターやカブがスポーツバイクを追い越すって浪漫以外ない

  • @bbbssf
    @bbbssf 8 หลายเดือนก่อน

    山根さん、コーナー立ち上がりでアクセル吹かす前に肘が上がるのが“気合入ってる〜”って感じで観ていて楽しかったです👍

  • @Guitar765
    @Guitar765 หลายเดือนก่อน

    バンク角と空力とローギヤードな遠心クラッチと重量とサスのハンデをカバーするライテクに痺れます😊

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 2 ปีที่แล้ว +1

    昔働いてた会社にバイトに来てた子がこういうレースに出てて、彼はスクーターを改造してましたね
    レース向けのバイクじゃないバイクで走るのは何か達するものとかあるんでしょうかね 彼は楽しそうにマシンの話してたなぁ
    大事故起こして片方の指3本失ったけどレースは辞める気はないと言ってたのが今でも記憶してます

  • @user-wq7rc2qr8j
    @user-wq7rc2qr8j 3 ปีที่แล้ว +22

    バンク角を補うマモラ乗りはカブ乗りあるあるですね。
    地元熊本工場産の車体が元気に走ってる事も感動です!!

  • @デビやん
    @デビやん 3 ปีที่แล้ว +17

    カブの残念なのはミッション!
    ギア比がサーキット向けでは無いので、如何にスムーズに走るか?ですが、流石プロでしたね。

  • @t2ya0130
    @t2ya0130 3 ปีที่แล้ว +24

    ドラムブレーキでここまで速いとはすごいですね。BRD&HUNGOUT鉄壁ですね。

    • @青木拓磨のモータースポーツチャンネ
      @青木拓磨のモータースポーツチャンネ  3 ปีที่แล้ว +5

      ドラムブレーキでここまで速いのはBRD&ハングアウトで、しかもライダーも速いです!!

    • @IsacJuergens
      @IsacJuergens 4 หลายเดือนก่อน

      あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、高木さんでしょうか?

  • @nebou-PressPlay
    @nebou-PressPlay 3 ปีที่แล้ว +4

    バイクでサーキット走行は、挙動がシビアなんでしょうね。雪道もスイスイのカブは、いいっす👍
    (先日、NHKのルマン、拝見しました)

  • @MrMikawaya
    @MrMikawaya 3 ปีที่แล้ว +4

    カブは侮れないですね、もう40数年前ですが地元の峠下りのカブ速かったです‼️丁度当時ヨコハマのプロファイヤーとか国産ハイグリップタイヤが市販されカブもアルミに履き替え麻改造でしたけどねw 当時の事をふと思い出させて頂きました😃

  • @ぬり工房いーさく
    @ぬり工房いーさく 3 ปีที่แล้ว +13

    凄い走りですね!タイヤは何を履かせていますか?

  • @趣味マラソン
    @趣味マラソン 3 ปีที่แล้ว +3

    楽しかったです👶

  • @和足蓮見
    @和足蓮見 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは、青木拓磨さん、現在は快気してますか、群馬県の隣人の敷島学長、京都大医学長、懐かしいです。脊柱狭窄、治療が可能な現代です。私もF1世界戦に出る為に、日本最終戦が鈴鹿から、当時のHONDAは若き技研社長の専務がスパーカブで営業する時代、バイク屋に営業の決まりが、男はスパーカブ、と言い必ず声を掛けて来ました事、現在は埼玉県医師会にて、御活躍を下さい快気を祈ります。

  • @81MASTER
    @81MASTER 2 ปีที่แล้ว

    いやぁ~愉快痛快!楽しい動画ありがとうございます。

  • @真風間-r4o
    @真風間-r4o 2 ปีที่แล้ว +2

    日常の足としてノーマルカブ乗ってますが、魔改造とは言え異次元のポテンシャルですね。レッグシールドそのままなのがいいです。

  • @yoshiis9570
    @yoshiis9570 2 ปีที่แล้ว +66

    バリバリ伝説第一話を思い出しました。

  • @大嶺保-w7q
    @大嶺保-w7q 2 ปีที่แล้ว +2

    カブ号❗マジで魔改造凄すぎ‼️
    こんなに凄いとは‼️
    何とも言えん‼️
    カブ号❗侮れん‼️恐るべし‼️

  • @小藤和延
    @小藤和延 2 ปีที่แล้ว +10

    めちゃめちゃ楽しいな、こんなレースの方がテンション上がる。魔界改造もだけど、ライティングとコースどり、コーナーに何れだけのスピードどで入れいかに早く立ち上がるかだよね。テクニックだよね!全てこれだけはもってる人と持ってない人がいるからね!全てに言える事だけどさ。久しぶりに楽しい動画みたよ。ありがとうございます。

  • @ランペイジジャクソン-c9s
    @ランペイジジャクソン-c9s 2 ปีที่แล้ว +3

    このチャンネルもっと人気出ていいと思う

  • @NOBORIN369
    @NOBORIN369 หลายเดือนก่อน

    カブがこんなにカッコいいバイクだったとは😮
    ちょっと感動しました🙂✨

  • @本名慎吾
    @本名慎吾 2 ปีที่แล้ว +14

    お初です!昔バリ伝でグンがカブの魔改造車で峠で上のクラスの単車をぶち抜くシーンを思い出しましたね! 
    青木さん、ル・マン参戦等頑張ってますね!応援してます!

  • @Sチャンネル-p3w
    @Sチャンネル-p3w 2 ปีที่แล้ว +1

    世界一、売れてるカブで、レースなんて❣
    モチベーションアップになります❣

  • @hakozakihakozaki4858
    @hakozakihakozaki4858 2 ปีที่แล้ว +8

    カブすごい!いっそ出前機付けて走ってほしい。

  • @つだけい
    @つだけい ปีที่แล้ว

    昔にNSR50で走っていたことを思い出しました。昔は早いカブなんて無かったのに今のカブが速いのかな。不思議な光景でしたw

  • @ウイチン
    @ウイチン 3 ปีที่แล้ว +4

    たまたまお奨めに出て来たので拝見しました カブにぶち抜かれて行く方々は複雑な気持ちだろうなぁ

  • @pilcomayo7861
    @pilcomayo7861 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい ライダーの方の腕もあると思いますがとても楽しいイベントでした カブは日本の誇りです

  • @コウダイ-r1v
    @コウダイ-r1v 3 ปีที่แล้ว +28

    凄いのはライダー。
    俺がカブに乗ってもあんな風には走れない。

  • @inakamonodesuyo
    @inakamonodesuyo 3 ปีที่แล้ว +6

    昔、茂原ツインリンクで、エイプの耐久レースでお会いした事あるのですが、今でもお元気そうで良かったです。また縁がありましたらお会いしたいです。

  • @maegori115
    @maegori115 3 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして!僕は明智でカブでレース出てます!カブでミニバイクとバトルするのは楽しいですね♪

    • @青木拓磨のモータースポーツチャンネ
      @青木拓磨のモータースポーツチャンネ  3 ปีที่แล้ว +6

      カブは可能性を秘めているマシンですよね!

    • @maegori115
      @maegori115 3 ปีที่แล้ว

      @@青木拓磨のモータースポーツチャンネ さん
      カブは無限の可能性とロマンを兼ね備えたバイクですね!もっとカブレースの魅力をたくさんの人に感じてもらえたらと思っています♪楽しい動画ありがとうございました!

  • @西片-s9f
    @西片-s9f 2 ปีที่แล้ว +3

    次回スクーター魔界造してみたやってほしい

  • @チョッパー-s8x
    @チョッパー-s8x 3 ปีที่แล้ว +15

    6:28
    ミニバイクから突然カブ出てきても違和感なくて笑った笑

  • @projectMr
    @projectMr 3 ปีที่แล้ว +18

    やっぱ肉体の軽量化が大事やね
    不利な車体でもこれだけ走れば立派な戦闘マシン

  • @あんぐろまにあ-y6v
    @あんぐろまにあ-y6v 9 หลายเดือนก่อน

    中々、面白かったです。
    お金をかけなくても戦えるカブ
    素晴らしい~👏🏻❕
    郵便局のHONDAカブを魔改造して走って欲しいです。
    エンジンが違うので魔改造したら更に…○○○かも?
    また次回もカブ参戦楽しみにしてます。

  • @320ミツオちゃんねる
    @320ミツオちゃんねる 3 ปีที่แล้ว +3

    このカブ2台はHSR九州の8耐に出場してたバイクですか?

  • @banken1969
    @banken1969 2 ปีที่แล้ว +2

    おじさんになったなぁ〜、逢った時は37年前子供の時から兄弟凄かったな

  • @遠藤千明-s3j
    @遠藤千明-s3j ปีที่แล้ว

    日光いろは坂の登り… クルマ🚕2台 中型バイク🏍️3台(以上よそ者 私を含む) とジモティー原付スクーター🛵(大田原ナンバー)で山登りバトル…          皆さんの予選通り ジモティー原付が一番早かった😅  でも登り山道で70kmは出てたぞ🛵

  • @zard4700
    @zard4700 2 ปีที่แล้ว

    現役時代よくレース見てましたよ。
    ご元気そうでなによりです。それにしても年月立つの早いですね。

  • @kojisaito9385
    @kojisaito9385 2 ปีที่แล้ว +1

    良いライダーたちですね!

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 2 ปีที่แล้ว

    ホンダ・スーパーカブのエンジンはボルト3本で取り付けてある。5000円で50の車体を買って、スクラップ屋で70のエンジンを1000円で買って簡単載せ替え。スーパーカー ブの出来上がり。1975年の話。

  • @りおんドーン
    @りおんドーン 3 ปีที่แล้ว +21

    軽トラで峠せめてたときに「クルマは性能が絶対ではない」と悟りました。それを思い出しました✨😺

    • @ああ-v1p4r
      @ああ-v1p4r 11 หลายเดือนก่อน +1

      モビルスーツの性能の違いが
      戦力の決定的な差では無いことを
      教えてやる

  • @maomao6115
    @maomao6115 3 ปีที่แล้ว +1

    面白かった

  • @softballnippon2008
    @softballnippon2008 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしいっす!
    二輪の最高峰トライアルっす!!
    二輪魂感じるーーー!!!

  • @hirotana735
    @hirotana735 3 ปีที่แล้ว +7

    これがどこのご家庭にもあるカブか〜

  • @sk-jl2db
    @sk-jl2db 3 ปีที่แล้ว +5

    浅いバンク角が悔やまれる(笑)
    車載映像 欲しかったなぁ〜!

  • @haru-hgt
    @haru-hgt 3 ปีที่แล้ว +5

    さすがプロですね👍 スムーズに走行して結果速い👍😁

  • @ぼうぼう-z2m
    @ぼうぼう-z2m 2 ปีที่แล้ว +1

    筑波サーキットって言うけど何かコースが違うようですけどミニコースがありましたか?

    • @青木拓磨のモータースポーツチャンネ
      @青木拓磨のモータースポーツチャンネ  2 ปีที่แล้ว +1

      本コースの裏側に1kmのコースがありますよ

    • @ぼうぼう-z2m
      @ぼうぼう-z2m 2 ปีที่แล้ว

      @@青木拓磨のモータースポーツチャンネ いゃ〜近くに住んでいて使ったこともあったんですが知りませんでしたお恥ずかしい、ありがとうございます。

  • @okepri
    @okepri ปีที่แล้ว

    どこの、ボアアップキットか教えて頂きたい。

  • @ベイリートム
    @ベイリートム 2 ปีที่แล้ว

    昔、ヤマハ系の50ccオフロード耐久レースにメイト(カブみたいなバイク)で参戦した記憶が蘇った。
    サスがプアで車体も重く、ジャンプしたあと着地の衝撃がもろ腕と足にきて、2~3週もしたら体中が痛いのなんの。
    周回を重ねるごとに、衝撃に耐えられないたフレームがひんまがってきて、あれっハンドルとシートってこんな近かったっけみたいな。
    途中からもう走るのがイヤになっちゃって、ピットインしても交代選手(ツレ)も乗ってくれず、「あと3週は走れよ→もう無理だって→お前が走れよ」とかピットにバイク放置状態のまま、口論になっちゃったりしてwww
    ところが終わってみれば、他のチームのリタイヤ続出で、なぜか5位でギリ表彰台あがってトロフィーもらったわw

  • @松本泉-n6y
    @松本泉-n6y 2 ปีที่แล้ว

    タイヤは何履いてるのでしょうか?
    レース用には見えないので…
    コーナーのグリップが見てて怖かった
    細いし…

  • @lemoned_4943
    @lemoned_4943 2 ปีที่แล้ว

    なんとなくオススメの動画観たら拓磨さんやん
    TH-camやってたんだ!

  • @猿-s7g
    @猿-s7g 3 ปีที่แล้ว +5

    はーマジでカッコいい…!

  • @genyama714
    @genyama714 2 ปีที่แล้ว

    フォームが80年代のAMAスーパーバイクレースみたいでカッコいい😆👍️✨

  • @akkun08311
    @akkun08311 2 ปีที่แล้ว +2

    急げー
    蕎麦のびちゃうぞ〜👍👍👍

  • @ヤス-y7v
    @ヤス-y7v 2 ปีที่แล้ว +1

    すげー!
    ツールドフランスに改造ママチャリで参戦してる様に感じるのは、俺だけかも?

  • @鴫原勉
    @鴫原勉 ปีที่แล้ว

    カブバイク、ワンメイクレースて?あるのですか、あったら楽しいですね♪
    そう言えばマカオGpレースでは以前50ccのレースがあったはず、

  • @一伊豆丸
    @一伊豆丸 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは、唐突ですが下半身が気になり、一度リンパ施術提供したいのですがいかがでしょう。緒戦しませんか。

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 3 ปีที่แล้ว

    やはりバイク造りとチューニングはガブといえど、まず軽さと走りやすさ~そのクラスなりの見合ったパワフルエンジンでのトータルバランスですね👍👍👍👍👍四輪の軽自動車にもいえるけど💦

  • @shoyan39
    @shoyan39 2 ปีที่แล้ว

    カブも嬉しそうだ!

  • @beatlesstones5267
    @beatlesstones5267 ปีที่แล้ว

    カブがハングオフしてるのがなんかカッコいいw

  • @kobahyde
    @kobahyde 3 ปีที่แล้ว +5

    これは楽しいだろうなぁ🥰

    • @青木拓磨のモータースポーツチャンネ
      @青木拓磨のモータースポーツチャンネ  3 ปีที่แล้ว +2

      カブはお手軽のレース車両だよ!

    • @kobahyde
      @kobahyde 3 ปีที่แล้ว +1

      @@青木拓磨のモータースポーツチャンネ 当方、中学時代からの夢で51の手習いですが、昨夏からz125proで楽しく遊ばせてもらってます。いつかはサーキット走行や草レースできたらな、と思っています。

  • @伊澤-i7s
    @伊澤-i7s 2 ปีที่แล้ว

    バイクはよく知らないけど「ああ 女神様!」の、魔改造カブ思い出しました(笑)!

  • @もち太郎Lv2
    @もち太郎Lv2 2 ปีที่แล้ว +5

    カブのクソ細いタイヤで
    ここまでコーナー攻めるのはスゴイわ!
    自分だったら芋引くレベルww

  • @桂介浅田
    @桂介浅田 ปีที่แล้ว +1

    111. 卓越したドライバーとマシンが1つになるとこんな凄い事が起こせるんですね!

  • @nikog3359
    @nikog3359 3 ปีที่แล้ว +8

    グロムとの戦い
    熱くなった!!

  • @秦朋浩-g7x
    @秦朋浩-g7x 2 ปีที่แล้ว +2

    カブって3速しかないですよね!
    すごいっす

    • @beastsenpai
      @beastsenpai 2 ปีที่แล้ว

      現行のカブは4速ですよ~

  • @MAD-bt5tw
    @MAD-bt5tw 8 หลายเดือนก่อน

    地元の比叡山にも下り最速のカブがいます😮
    山頂の住宅街に新聞を配って前かご空の京都新聞の配達員さんヤバいですよ😂

  • @oldlens
    @oldlens 2 ปีที่แล้ว +2

    テロップだけでなくアテレコでも良いので解説も欲しかったです。

  • @土星人-p5x
    @土星人-p5x 3 ปีที่แล้ว +3

    バリ伝の世界がここに在ったとはね
    グンちゃんのカブは125ccのツーストだったっけ?

  • @pekorisuke
    @pekorisuke 2 ปีที่แล้ว +3

    カブのカウルの空気抵抗が大きそう、ここも改造すればもう少しタイムが良くなるかもね

  • @86yutaka
    @86yutaka 3 ปีที่แล้ว +3

    また思いで深い?間瀬に来てください♪
    楽しい企画をお待ちしております^^

  • @juto710
    @juto710 2 ปีที่แล้ว

    ウチの駐在さんも本気で走ったらこんな感じになるのかなー。Fonfonもだけどこういうの好きw

  • @おまたろう-g6c
    @おまたろう-g6c 2 ปีที่แล้ว +1

    郵便のカブもおんなじぐらい倒すのおもろい

  • @酒マニア
    @酒マニア 9 หลายเดือนก่อน

    この子には、もっと上のステージの活躍を見たかったなぁ

  • @あきら-f8r
    @あきら-f8r 2 ปีที่แล้ว +1

    バリ伝思い出した🙆

  • @tha1914
    @tha1914 2 ปีที่แล้ว +1

    クソやべーカブ!!!興奮した

  • @海坊主-j6k
    @海坊主-j6k 2 ปีที่แล้ว +15

    魔改造カブを聴くと,バリバリ伝説が脳裏に出でくる( 〃▽〃)

    • @ホーリーまさ
      @ホーリーまさ ปีที่แล้ว

      ガードレールキックターン? 骨折必死かな。

  • @awrote2336
    @awrote2336 2 ปีที่แล้ว +13

    前傾姿勢がとても窮屈そうで、そのせいで最高の制動を維持するのが難しそうですね。

  • @カズポン-i4q
    @カズポン-i4q 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しいね。

  • @tarttsukishima5746
    @tarttsukishima5746 2 ปีที่แล้ว

    かっこいい。おしゃれ。攻めないけど欲しい

  • @cubrz
    @cubrz 3 ปีที่แล้ว +3

    車載カメラ欲しかったです!

  • @julietromeo9852
    @julietromeo9852 3 ปีที่แล้ว +2

    👍👍👍

  • @ry-t9801
    @ry-t9801 2 ปีที่แล้ว +1

    腕っ効きだが白バイ隊を辞めさせられた交番勤務の警官がカブで違反車を追いかけてる図

  • @マサツグの余興チャンネル
    @マサツグの余興チャンネル 2 ปีที่แล้ว

    その昔バイトでカブに乗っていました。
    私の知ってるカブの動きじゃない!!お前のようなカブがいてたまるかという思いと、それいけ!どんどんいけ!ぶっちぎれ!と画面の前で応援してしまった・・・複雑な心境の自分がいました('◇')ゞ
    ブレーキとかエンジンの熱対策とかどうしてるんだろう??

    • @青木拓磨のモータースポーツチャンネ
      @青木拓磨のモータースポーツチャンネ  2 ปีที่แล้ว +1

      ブレーキはノーマルのままで、エンジンもそのままだよ。カブの冷却効果はあのレッグカウルがかなり効いてる!

    • @マサツグの余興チャンネル
      @マサツグの余興チャンネル 2 ปีที่แล้ว

      @@青木拓磨のモータースポーツチャンネ
      かつてあこがれたGPライダーにコメントできるだけでもすごいのに、返信までついてさらにビックリ(´゚д゚`)
      ブレーキもレッグカウルも乗っている当時は全く気にしてなかったのに、効果がかなりあるとは・・・純正おそるべしw

  • @pwd301
    @pwd301 หลายเดือนก่อน

    前カゴがあればもっとほのぼの感が出そうですね。

  • @ミユキハラダ-b9n
    @ミユキハラダ-b9n 2 ปีที่แล้ว +2

    強いて言えば緑と白の普通のカラーリングが良かった。

  • @みーみー-r5i
    @みーみー-r5i หลายเดือนก่อน

    マジインデックス運用がちまたのアクティブ運用者、機関投資家に勝っているさまを見ている様で嬉しいw。

  • @comezeta7368
    @comezeta7368 2 ปีที่แล้ว

    遠心クラッチ車でまーまー言いながらレーサーレプリカ抜くのもう笑うしかないw

  • @bemanimania
    @bemanimania 3 ปีที่แล้ว +1

    魔改造カブは高速道路を走るべき。

  • @伊達の逆さ毛鉤
    @伊達の逆さ毛鉤 9 หลายเดือนก่อน

    バリ伝で、グンが乗ったカブを思い出す😃💡

  • @キャンプ太郎-j8k
    @キャンプ太郎-j8k ปีที่แล้ว

    レースやのに通勤中のライダーにしか見えへん辺りさすがスーパーカブですな(笑)

  • @刹那-s7r
    @刹那-s7r 3 ปีที่แล้ว +4

    GSX125Rと書かれてましたが、125の前にRが来ますよ。
    GSX R125です

  • @BURASUTA_sisu
    @BURASUTA_sisu 2 ปีที่แล้ว

    最初は
    どこかのモーターバイクかと
    思いましたwwww
    でも魔改造って化け物ですね

  • @yz4619
    @yz4619 2 ปีที่แล้ว +3

    魔改造って言うよりは乗り手がいいんでは?!

    • @TAKAMURAMM
      @TAKAMURAMM 2 ปีที่แล้ว

      乗り手の魔改造

  • @日本の未来-p6t
    @日本の未来-p6t ปีที่แล้ว

    人生で一番カブを応援している自分がいた

  • @qulmy
    @qulmy หลายเดือนก่อน

    カブでこんな斜め(コーナー)で走っても大丈夫なんだ😳

  • @matgll2460
    @matgll2460 2 ปีที่แล้ว

    昔、110ccのカブに、IHIのターボを付けて、最高速140km/hのカブがあったな。ネット連載してた。