二度と手に入らない【幻の牛肉】最高品質の肉を焼いて食べる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 58

  • @ChefRopia
    @ChefRopia  2 ปีที่แล้ว +14

    皆さんお住いの地元のブランド牛、教えてください^^
    長野は信州プレミアム牛などが有名ですよ♪

    • @七次郎穂波
      @七次郎穂波 2 ปีที่แล้ว +1

      宮城
      新生漢方牛
      これ是非お試しを♥

    • @mkhi1998
      @mkhi1998 2 ปีที่แล้ว +1

      鎌倉とか葉山のあたりの牛が有名みたい。一度食べたことあるけど塩コショウだけでめちゃくちゃ美味かった。

    • @きうちさん
      @きうちさん 2 ปีที่แล้ว +2

      まだまだメジャーじゃないけど奈良は大和牛ですねー🙆

    • @けーちゃん-w5b
      @けーちゃん-w5b 2 ปีที่แล้ว +2

      福寿館の榛原牛が有名だと勝手に思ってます笑

    • @ままコアラ
      @ままコアラ 2 ปีที่แล้ว +3

      富山県民です。富山は氷見牛が有名です✨なかなか食べる機会はないのですが(^^)

  • @島田将宏-n9r
    @島田将宏-n9r 2 ปีที่แล้ว +2

    猟からのジビエの話と調理が観たいです!

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 2 ปีที่แล้ว +42

    うそだろ…ソース作ったのに…かけなかった…

  • @tttttt8529
    @tttttt8529 2 ปีที่แล้ว

    神石高原町。いいところ!岸田さんの広島愛がわかるいい話だ!

  • @ままここ-w6q
    @ままここ-w6q 2 ปีที่แล้ว +1

    ひっくり返したとき正に言葉を失うほど見事な焼き目

  • @ざわわ-e3b
    @ざわわ-e3b ปีที่แล้ว

    和牛は生まれた地ではなく育った地でブランド名が決まります
    ○○牛と名が付きますが、同じ血統というわけではありません。
    血統は入り乱れ過ぎて何が何だかわからなくなってます。
    同じ○○牛でも農家によって育て方は違います。
    味の違いなんてのは素人には到底区別はできません。というか区別そのものがあるのかどうかという話になってきます。よって「○○牛はこんな味がする」というのはおかしな表現です。
    あと、A5ランクはかなり脂っこいです、肉の半分くらいは脂で構成されてます。ランクが高いほど、有名なブランドであるほど値段は高くなりますが、美味しさが比例するわけではありません。
    ただA5ランクは確実に美味しいと言えます。ステーキかすき焼きがオススメです。焼肉は正直微妙です。焼肉屋さんでA5ランクは頼まないことをオススメします。

  • @watanabe613
    @watanabe613 2 ปีที่แล้ว +4

    同じ個体はすごいですね!
    そして美味しいお肉にはみんな寄ってくるww

  • @sho8468
    @sho8468 2 ปีที่แล้ว +7

    神石牛だ!
    地元のお肉が登場するのは嬉しい😊

  • @かぜのたつき
    @かぜのたつき 2 ปีที่แล้ว

    またまたぁ誇張じゃないの~?と思ったらガチで二度と手に入らないヤツでビックリですわ。

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 2 ปีที่แล้ว +10

    サシのきれいな牛肉って誇張なしに芸術品だよね…

  • @meshiirazu
    @meshiirazu 2 ปีที่แล้ว +1

    神石まで車で15分の隣住まいです。本当に美味しいお肉でした。

  • @ruto4655
    @ruto4655 2 ปีที่แล้ว +3

    岡山県民なので、やっぱり千屋牛ですね!
    和牛のルーツと言われているし、岡山の誇りです!

  • @koumei7077
    @koumei7077 2 ปีที่แล้ว +3

    料理のプロに失礼かもしれませんが、食レポすごい分かりやすかったですw

  • @ちゃんめいこ茨城
    @ちゃんめいこ茨城 2 ปีที่แล้ว +1

    茨城県はやっぱり常陸牛!
    高いのでなかなか食べられないけど、特別な時には食べたくなります!!

  • @もさ-h2e
    @もさ-h2e 2 ปีที่แล้ว

    裏返した瞬間の見事な焼き色よ……透視でもしてるんかなと

  • @9696-d5v
    @9696-d5v 2 ปีที่แล้ว

    鹿児島黒牛 黒豚 黒さつま鶏があります
    だいたいのブランド牛は鹿児島出身ですよね

  • @kazuki199799
    @kazuki199799 2 ปีที่แล้ว

    長野県塩尻市のべこやの牛肉が美味しくて好きです

  • @wingzero9187
    @wingzero9187 2 ปีที่แล้ว

    シェフが素材を大切に仕上げてるのが画面越しに
    伝わってくる。おいしそう
    ハネシタの塊に肩ロースの芯の欠片を付けてヒレ肉に
    見た目を似せたカットはレアカットですね
    首脳陣がヒレ肉でも負けない味と見た目だと思います

  • @wakupon
    @wakupon 2 ปีที่แล้ว +1

    山口県の生まれなので、阿知須(あじす)牛。

  • @みょんきち-j3f
    @みょんきち-j3f 2 ปีที่แล้ว +2

    ロピアシェフ お疲れ様です!
    同じ仕事をさせてもらってるものです(半人前)
    近頃本当に、「0.1の積み重ね」の大事さに気付かされてます😭
    面倒だなと思う事も有りますが
    やっぱり料理は楽しいです
    ロピアシェフみたいに沢山の人を幸せにできるように頑張ります
    これからも動画投稿よろしくお願い致します。😃☘️

  • @urotanquequaomaya3813
    @urotanquequaomaya3813 2 ปีที่แล้ว

    岸田総理が広島出身だという事が大きいですよね、選ばれたのは。

  • @もりはる-q3i
    @もりはる-q3i 2 ปีที่แล้ว +1

    オリーブ牛です✨そこまで有名かはわかりませんが、最高に美味しいお肉です!!

  • @fukushima-soul-border
    @fukushima-soul-border 2 ปีที่แล้ว +1

    福島県民です。自分の知ってる限りでは、福島牛、塩川牛、うねめ牛だったかな?この3種類なら知ってます。

  • @みね-s4c
    @みね-s4c 2 ปีที่แล้ว +3

    ジョーさんの興奮したお声珍しい!
    熊本は、赤牛が有名で牛スキに最適な美味しいお肉です🍖

  • @Lろりこ
    @Lろりこ 2 ปีที่แล้ว

    島根和牛もぜひ食べてみてほしいです!

  • @サラシボ
    @サラシボ 2 ปีที่แล้ว

    何かすげ〜

  • @KEN-tj7sz
    @KEN-tj7sz 2 ปีที่แล้ว

    地元に近いとこの牛肉がそんな高貴な場で出されていたとは知りませんでした。

  • @soo8418
    @soo8418 2 ปีที่แล้ว +3

    広島だと榊山牛というブランドが最近有名になってきてます♪
    とてもおいしいのでぜひ取り上げてみてほしいです!

  • @yasufit2478
    @yasufit2478 2 ปีที่แล้ว +3

    和牛の幻なら新潟の村上牛だなぁオレなら。あれはマジ美味かった。

  • @ogakujira0934
    @ogakujira0934 2 ปีที่แล้ว +1

    岸田首相バイデン大統領が食べた同じ個体番号の神石牛とは凄いですね。

  • @kobayasihideonisei
    @kobayasihideonisei 2 ปีที่แล้ว

    もう2年経つのか早いな 俺も歳とるわけだ

  • @ジェシー-h1j
    @ジェシー-h1j 2 ปีที่แล้ว

    東京唯一のブランド牛。
    あきるの市の「秋川牛」

  • @ベイズしらさか
    @ベイズしらさか 2 ปีที่แล้ว

    神奈川県の三浦半島ではやはり葉山牛ですかねー

  • @leetaka6372
    @leetaka6372 2 ปีที่แล้ว

    上州牛かな。
    美味しいです。

  • @nappi6919
    @nappi6919 2 ปีที่แล้ว +2

    BGM少し大きいっす

  • @calling8068
    @calling8068 2 ปีที่แล้ว

    神石牛(じんせきぎゅう)

  • @内田会社用
    @内田会社用 2 ปีที่แล้ว

    私の地元は小倉牛です。
    歳を重ねたからなのか食べると脂で気分が
    悪くなります。

  • @g-m9773
    @g-m9773 2 ปีที่แล้ว +15

    シャツのお姉さん美人で可愛い。。

  • @ぺこのひとりごと
    @ぺこのひとりごと 2 ปีที่แล้ว

    栃木県は大田原牛ですかね〜
    地元ではないですがw

  • @幸暁海
    @幸暁海 2 ปีที่แล้ว

    鴨肉みたいに鮮やかなルビー色の断面は…
    普通に皆食べてるけど一般人が食べたら普通の焼肉行けんくなるで笑

  • @-rtyu5792
    @-rtyu5792 2 ปีที่แล้ว +1

    能登牛と常陸牛ですかね。

    • @calling8068
      @calling8068 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(茨城県民)

  • @MultiAaqq
    @MultiAaqq 2 ปีที่แล้ว +1

    二分しか観てなく止めてコメント書いてる🤣
    ドッキリのようなパスから(知ってる)🤣🤣
    良い始まりに感謝🤣🤣 素材の重量を口で言うんだ🤣

  • @新井宏安
    @新井宏安 2 ปีที่แล้ว

    広島和牛最高ぉ~‼️(動画の感想は⁉️)

  • @issiy46
    @issiy46 2 ปีที่แล้ว

    米沢牛🐃

  • @ツナ-o6b
    @ツナ-o6b 2 ปีที่แล้ว

    地元では無いですけど、同じ県内の淡路島の椚座牛という牛を仕事で使用する事があり、食べた事がありますが凄く美味しかったです😊

  • @ThePekopeko
    @ThePekopeko 2 ปีที่แล้ว +1

    女性陣美しい