ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この曲、(一応)プロの吹奏楽団で演奏したことがあります🥲恥ずかしながら当時はよく分からず、なんとなく好きだな〜と吹いていただけだったものですから、演奏する前に竹田先生のこの講義を聞いておればと悔やまれます😔軍歌の吹き方のニュアンスを、指揮者の先生に厳しく指導されたのがとても印象に残っています。この曲を吹けたことを、今更ながら誇りに思います。竹田先生のおかげです。ありがとうございます。
海上自衛隊の展示訓練に乗艦させていただいた時に、楽団が演奏する軍艦行進曲で送り出された時には鳥肌が立ちました。軍艦行進曲、最高!
涙が出ます。何も知らなくても遺伝子レベルで勇ましく、少し憂いて、責任感(やってやる!・頼むぞ!)。が分かる曲です。名曲たる所以です。
軍艦行進曲を聴くたび涙を流します。私は自衛隊の隊員だったこともなく右翼でもありません。でも、何時もなぜだか涙してしまいます。友達は何時もそういう私を笑いますがおかしいのでしょうか?
返信ありがとうございました。
いい講義ですね。竹田恒泰、武田邦彦の御両人を尊敬しております。貴重な存在だと思う。
S40年代小学生だった私ですが、小学校の運動会の定番のBGMでした。今の今まで、中のメロディーは君が代の編曲だとばかり思っていました。君が代行進曲ともごっちゃになっていましたが、聴き直したら別物ですね。君が代行進曲も運動会の定番でした。
歌詞が入ると、鳥肌軽く立つほど良いな、竹田先生の歌でもキッチリ鳥肌来ました
先生はすごい、日本人の姿美しいです。
この曲を当時のイギリス軍が欲しがってって言うのは、有名な話しですよね。また、現在のミャンマー軍が行進曲としても使われていますよね。
日の丸の意匠ではないかと。
小学校の時、徹底的に音符で覚えさせられました!リコーダーで吹きました運動会の時 鼓笛隊で演奏しました♪歌詞は全く習いませんでした。海ゆかばが入っていたとは!? 未だにリコーダーで演奏出来ます、軍艦マーチを運動会で演奏するなんて現在では想像出来ませんね~
家でたまに鳴らしてます。(家にデカイ旭日旗、日章旗を掲げて)飲み屋のカラオケで歌ったらめちゃくちゃ嫌がられました。愛国者の私はコイツらアホだなぁと思いました。
軍艦マーチも抜刀隊も好きです。抜刀隊の歌詞は少々物々しいですけど、戦争に行く兵士達の気概や覚悟が想像できてリアルなものだなあと思います。
いやー👍 いい授業でした 意味のわからない所がよーく理解できてスッキリしました竹田先生の授業これらも楽しみです。
竹田先生の、授業は、いつも、大変勉強に、なります。日本を本当に愛していることが良くわかります。戦時中に、戦死した方々への日本を守って勇敢さを讃えた歌詞を私達はしっかり、胸に残しながら、、改ためて英霊に、感謝します。日本は、平和になりました。これが、、いつまでも続いていかれます様に、、祈るのみ、です。これからも、、頑張って下さいませ、、。先生の、孤軍奮闘に、感謝します🎵あなたは、素晴らしい大和魂のかたです。ふれー、フレー❤️
大君の辺にこそ死なめ、、、雅楽のメロディですね。さすが武田先生、素晴らしい!転調する勇ましい行進曲(パチンコ屋のマーチ)は、終戦真近の少国民たちはそれも知らずに、♩ジャンジャンじゃが芋さつま芋、、、♩って歌いました。
名曲です。
この曲の解説を始めていただきましてそ後他のTH-camで実際の演奏を聞きました。日本人にとってバリバリにアドネラリンが出る楽曲です。改めて日本の偉大さを府に落とす事ができました。日本の伝統を正しく認識して後世にキチンと伝承してゆきましょう。君が代共に日本人の応援歌として
アドレナリンかと
誇らしいです。自衛隊の音楽隊のラストに必ず演奏されますね。帝国海軍の末裔だって本当に思います
宮沢賢治、石川啄木、米内光政、金田一京助らを輩出した、岩手県立盛岡第一高等学校の校歌は、軍艦マーチの旋律という珍しいものです。
鹿児島県垂水市の中心部を通りかかって偶然に瀬戸口藤吉先生の旧宅を示す記念碑を見つけました
大砲は心臓を粉々にしてしまいそうな音がする。軍艦マーチの動画にあわせて先生の歌を聴いてるけどこの曲を聴いてると自分らが百万の艦隊に守られてるような気がしてくる
吹奏楽部の時によく演奏しました。子どもなりに演奏してて気分が良かったです。
吹奏楽部で演奏してたんですか?いいなぁ…吹奏楽部じゃないけど、自分の学校で演奏したら上から目をつけられそうなのでとても演奏できません…
@@カブ-j3m そうなんですか!?別に良いと思うのに…
日本の歴史を否定する事が格好いいと思ってる人が多いからね。
中学でやってました!君が代行進曲とかも.京都の真ん中の学校で今から思うとすごい先生でした.いまからおもうとおおらかな時代だったのかも(^^;).
進水式でよく聞くやつですね!海にでるぞ!って感じのメロディが好きです。
虎ノ門ニュースで竹田先生が音楽の先生をしたら教える音楽は、君が代と軍歌と言ってたが本当に軍歌だ❗💗(爆笑) 行け行け 竹田先生➰🎵
軍艦行進曲は海上自衛隊音楽隊の演奏会のアンコール曲で手拍子起こるので有名ですね。あれ聞かないと帰れないんで笑
竹田先生行進曲軍艦の解説、ありがとうございました。敷島行進曲の解説を次回お願いいたします。
にっぽん人の血の曲ですね。運動会で流れてました今はどうなのかな?パチンコ屋で今も流してるかは知りませんが、この曲を聴くと、負けてても【よっしゃ!もうひと頑張り!】という心境に。この謡を美容院とかで流したら♪
先生、うちの黒柴五才は寝てたけど、いきなり先生の歌聴いて、起きました‼️私は、思いました。きっと生まれ変わりです🤓マロは軍人の生まれ変わりで、私を守るため私と出会ったのですね。
作曲は日本人の方だったのですね。より身近な曲に感じるようになりました。
鹿児島県人です!
竹田先生、何時もご教授有難う御座います。僭越ながら、正式名称は行進曲軍艦かと存じます。
何故か近所の激安スーパーで流れてる!
まぁある意味 安売りゲットするのは戦みたいなところあるからね
次回は陸軍分列行進曲、解説お願いします。一番好きな軍歌なので。
仕事がらみの資格試験の会場に向かうとき車でリピート再生していました。
海行かばの部分、自分は「くさむす」と聞いてたんですが「こけむす」と言うのもあるんですね
日本人が大好きな曲。パチンコ屋は意図的に使ったって話しを聞いた事があります。
海行かばの後の間奏では一斉艦砲射撃や一糸乱れぬ艦隊運動の光景が浮かぶ
軍歌が禁止されていた戦後 復員した海軍軍人や陸軍軍人に娯楽を与え クーデターを起こさせないように!と、唯一 パチンコ屋に軍歌 軍艦マーチを許可した!との事ですね
火垂るの墓で せいたが お父さんの観艦式を回想しながら 歌ってるの 思い出す。分裂行進曲も好きです :D
台湾の、お年寄りも日本の軍歌ご存知ですね!現代の日本人よりご存知かと思いますミャンマーの軍歌としても使われてますね!
今は禁止になったかもしれませんが、昔、台南の夜市を歩いていたら、ぎんぎらぎんのパチンコ店があり軍艦マーチを大音響で流していてビックリしました。さすが台湾と思いました。
台湾とか東南アジア諸国は今でも好んで行進曲「軍艦」を流してるらしいですよ。なんならCMでも流れてくるものがあるとかないとか...
作詞者か作曲者かは忘却しましたが「第二国歌を作る意気込みで作ることになった」と話されていたそうですから、いかに重要な曲であったかが分かります。 今年、自衛隊のコンサートに行けるはずでしたが例のウイルス騒動で中止になり聞けませんでした。
小学校の応援歌がこれと歩兵の本領の替え歌でしたね
おお!待ってました!
我が国にことあるごとにいちゃもんを付けてくる某国のことが報道されるたびに「仇為す国を攻めよかし」とつぶやいています。
先生、他の軍歌聴いてみた(戦艦ヤマト)やはり先生が教えてくれないと、ちんぷんかんぷんで何もわかりませんでしたぁ。やはり、先生から習わないと何も解らないです🤓🤔
小学校の時お下劣な替え歌を歌っていました。ごめんなさいm(_ _)m因みに戦前生まれの父の時代も替え歌があったそうです。前奏の曲に合わせて「やっもといそろくにまっかせとけ❗️」だったと言っていました。
機会があれば是非「ポーランド懐古」を紹介して下さい。哀愁を帯びた亡国の歌です。世界のきびしい現実を直視出来ない空想的平和主義者に聞かせてやりたいものです。特に歌詞を熟読玩味したいものです。
確かに艦砲の音は大きい様ですね‥‥石巻が艦砲射撃を食らった時に‥こちら日本海側の山形県まで響いていたそうですね‥竹田先生面白い講義でした‥有り難うございましたm(__)m
盛岡第一の校歌と同じメロディー
抜刀隊もやってほしい
軍歌の中でもトップレベルで好きな曲です。素晴らしいですよね。さすが世界三大行進曲の一つですあと失礼ながら正式名は行進曲「軍艦」ではなかったでしょうか。はっきりってパチ屋なんかに使っては欲しくない。
早く国会議員になって文科大臣になってください
マッカーサーが日本にB24出来た時「ゼロが来る。ゼロが来る。」とズボンがびしょぬれ、映画は修正されたのです。
記念館三笠の船尾側に「軍艦」の石碑があり、涙が出たのは私だけでしょうか。
私もです。日本人の誇りだと思います。
日本男児と生まれ来ていくさの庭に立つならば名をこそ惜しめ、つわものよ散るべき時に清く散りみくにに香れ桜花この軍歌の題名を知っている人はいませんか?
竹田先生有り難うございます(*´▽`)ホタルの墓で聴きいたのが初めてです。
戦艦武蔵が試射で全門一斉射した時、爆風を測定する為に甲板に固定されていたモルモット入りの籠が半数は吹き飛び、残った物も内臓が破裂したとかいう話ですからね
何で韓国人経営者が多いというパチンコ屋で流されるようになったのかな。何か腹立ってきた。デイサービスで異国の丘や田畑義夫の♪波の間に間に~と時々歌っています。子供の頃は良く分からなかったけど、今はしみじみ心に染みいい曲だなと思い、歌っています。
行進曲「軍艦」って著作権切れてるはずだけど... やっぱりダメなのか...
最初に、パチンコ屋で流したのは、いつ、だれなのだろ?
軍艦マーチ、戦後はパチンコ屋のテーマ曲に落ちぶれて不愉快でしたが,実は戦時中も我々悪ガキ共は何でも替え歌にして、「♬ジャンジャンじゃが芋さつま芋、、、」と歌っていた。ラジオの戦況報告の「大本営発表」はこの曲で始まった様な?気がします「軍令部発表」というのもあって、これが「海征かば」で始まる時は不吉な予感で国民はうなだれてききました。大本営も軍令部も戦争末期には大きな嘘ばかり。本当の事を知れば国民の反戦の気分がもっと早く起きたと思います。
へーw
なんか粘着している人がいますね。非常に細かく論説しているようですが、いいこと言ってるようで、結果としてまぜっかえしてわかりにくく否定している点ではどっかと一緒で、粘着している点からもなんかニオウな。
なぜ自衛隊に引き継がれている軍歌とそうでない軍歌があるのでしょうか?軍艦行進曲はそのまま引き継がれているようですが、抜刀隊(分列行進曲)は演奏されることはあっても歌われることはないようです。そのあたりの事情について知りたいです。
フフフ、そうか(乞う座布団1枚w)
抜刀隊は歌詞が物々しいですからね(まぁ、国ために死ぬ時は今だ!的な)平時では、一般受けしないでしょうね
海ゆかばみつく
海ゆかば水漬く屍🎵山ゆかば草むす屍大君のへにこそしなめのどには死なじ🎵
パクリじゃないけど似てる曲 長渕剛「巡恋歌」
行進曲も メロディーがウキウキします。これも先生に 駄目だと言われました。右翼のあの大きな音では 迷惑ですけどね 何故 右翼は あんなに大きな音で 走っているのでしょう。❓
恥ずかしいわ、やめなさい。英霊に失礼だぞ!
?????
???
大丈夫ですか?あなたがいっていることは、自分で考え直しなさい
この曲、(一応)プロの吹奏楽団で演奏したことがあります🥲
恥ずかしながら当時はよく分からず、なんとなく好きだな〜と吹いていただけだったものですから、演奏する前に竹田先生のこの講義を聞いておればと悔やまれます😔
軍歌の吹き方のニュアンスを、指揮者の先生に厳しく指導されたのがとても印象に残っています。
この曲を吹けたことを、今更ながら誇りに思います。
竹田先生のおかげです。
ありがとうございます。
海上自衛隊の展示訓練に乗艦させていただいた時に、楽団が演奏する軍艦行進曲で送り出された時には鳥肌が立ちました。軍艦行進曲、最高!
涙が出ます。
何も知らなくても遺伝子レベルで
勇ましく、少し憂いて、責任感(やってやる!・頼むぞ!)。
が分かる曲です。
名曲たる所以です。
軍艦行進曲を聴くたび涙を流します。私は自衛隊の隊員だったこともなく右翼でもありません。
でも、何時もなぜだか涙してしまいます。友達は何時もそういう私を笑いますがおかしいのでしょうか?
返信ありがとうございました。
いい講義ですね。竹田恒泰、武田邦彦の御両人を尊敬しております。貴重な存在だと思う。
S40年代小学生だった私ですが、小学校の運動会の定番のBGMでした。
今の今まで、中のメロディーは君が代の編曲だとばかり思っていました。
君が代行進曲ともごっちゃになっていましたが、聴き直したら別物ですね。
君が代行進曲も運動会の定番でした。
歌詞が入ると、鳥肌軽く立つほど良いな、竹田先生の歌でもキッチリ鳥肌来ました
先生はすごい、日本人の姿美しいです。
この曲を当時のイギリス軍が欲しがってって言うのは、有名な話しですよね。
また、現在のミャンマー軍が行進曲としても使われていますよね。
日の丸の意匠ではないかと。
小学校の時、徹底的に
音符で覚えさせられました!
リコーダーで吹きました
運動会の時 鼓笛隊で演奏しました♪
歌詞は全く習いませんでした。海ゆかばが入っていたとは!?
未だにリコーダーで演奏出来ます、
軍艦マーチを運動会で演奏するなんて現在では想像出来ませんね~
家でたまに鳴らしてます。(家にデカイ旭日旗、日章旗を掲げて)飲み屋のカラオケで歌ったらめちゃくちゃ嫌がられました。愛国者の私はコイツらアホだなぁと思いました。
軍艦マーチも抜刀隊も好きです。
抜刀隊の歌詞は少々物々しいですけど、戦争に行く兵士達の気概や覚悟が想像できてリアルなものだなあと思います。
いやー👍 いい授業でした 意味のわからない所がよーく理解できてスッキリしました
竹田先生の授業これらも楽しみです。
竹田先生の、授業は、いつも、大変勉強に、なります。日本を本当に愛していることが良くわかります。戦時中に、戦死した方々への日本を守って勇敢さを讃えた歌詞を私達はしっかり、胸に残しながら、、改ためて英霊に、感謝します。日本は、平和になりました。これが、、いつまでも続いていかれます様に、、祈るのみ、です。これからも、、頑張って下さいませ、、。先生の、孤軍奮闘に、感謝します🎵あなたは、素晴らしい大和魂のかたです。ふれー、フレー❤️
大君の辺にこそ死なめ、、、雅楽のメロディですね。さすが武田先生、素晴らしい!
転調する勇ましい行進曲(パチンコ屋のマーチ)は、終戦真近の少国民たちはそれも知らずに、
♩ジャンジャンじゃが芋さつま芋、、、♩って歌いました。
名曲です。
この曲の解説を始めていただきましてそ後他のTH-camで実際の演奏を聞きました。日本人にとってバリバリにアドネラリンが出る楽曲です。改めて日本の偉大さを府に落とす事ができました。日本の伝統を正しく認識して後世にキチンと伝承してゆきましょう。君が代共に日本人の応援歌として
アドレナリンかと
誇らしいです。自衛隊の音楽隊のラストに必ず演奏されますね。帝国海軍の末裔だって本当に思います
宮沢賢治、石川啄木、米内光政、金田一京助らを輩出した、岩手県立盛岡第一高等学校の校歌は、軍艦マーチの旋律という珍しいものです。
鹿児島県垂水市の中心部を通りかかって偶然に瀬戸口藤吉先生の旧宅を示す記念碑を見つけました
大砲は心臓を粉々にしてしまいそうな音がする。軍艦マーチの動画にあわせて先生の歌を聴いてるけどこの曲を聴いてると自分らが百万の艦隊に守られてるような気がしてくる
吹奏楽部の時によく演奏しました。子どもなりに演奏してて気分が良かったです。
吹奏楽部で演奏してたんですか?いいなぁ…
吹奏楽部じゃないけど、自分の学校で演奏したら上から目をつけられそうなのでとても演奏できません…
@@カブ-j3m そうなんですか!?別に良いと思うのに…
日本の歴史を否定する事が格好いいと思ってる人が多いからね。
中学でやってました!君が代行進曲とかも.京都の真ん中の学校で今から思うとすごい先生でした.いまからおもうとおおらかな時代だったのかも(^^;).
進水式でよく聞くやつですね!
海にでるぞ!って感じのメロディが好きです。
虎ノ門ニュースで竹田先生が音楽の先生をしたら
教える音楽は、君が代と軍歌と言ってたが
本当に軍歌だ❗💗(爆笑) 行け行け 竹田先生➰🎵
軍艦行進曲は海上自衛隊音楽隊の演奏会のアンコール曲で手拍子起こるので有名ですね。あれ聞かないと帰れないんで笑
竹田先生行進曲軍艦の解説、ありがとうございました。敷島行進曲の解説を次回お願いいたします。
にっぽん人の血の曲ですね。運動会で流れてました今はどうなのかな?パチンコ屋で今も流してるかは知りませんが、この曲を聴くと、負けてても【よっしゃ!もうひと頑張り!】という心境に。この謡を美容院とかで流したら♪
先生、うちの黒柴五才は寝てたけど、いきなり先生の歌聴いて、起きました‼️
私は、思いました。きっと生まれ変わりです🤓マロは軍人の生まれ変わりで、私を守るため私と出会ったのですね。
作曲は日本人の方だったのですね。より身近な曲に感じるようになりました。
鹿児島県人です!
竹田先生、何時もご教授有難う御座います。
僭越ながら、正式名称は行進曲軍艦かと存じます。
何故か近所の激安スーパーで流れてる!
まぁある意味 安売りゲットするのは戦みたいなところあるからね
次回は陸軍分列行進曲、解説お願いします。一番好きな軍歌なので。
仕事がらみの資格試験の会場に向かうとき車でリピート再生していました。
海行かばの部分、自分は「くさむす」と聞いてたんですが「こけむす」と言うのもあるんですね
日本人が大好きな曲。パチンコ屋は意図的に使ったって話しを聞いた事があります。
海行かばの後の間奏では一斉艦砲射撃や一糸乱れぬ艦隊運動の光景が浮かぶ
軍歌が禁止されていた戦後 復員した海軍軍人や陸軍軍人に娯楽を与え クーデターを起こさせないように!と、唯一 パチンコ屋に軍歌 軍艦マーチを許可した!との事ですね
火垂るの墓で
せいたが お父さんの観艦式を回想しながら 歌ってるの 思い出す。
分裂行進曲も好きです :D
台湾の、お年寄りも日本の軍歌
ご存知ですね!現代の日本人より
ご存知かと思います
ミャンマーの軍歌としても使われてますね!
今は禁止になったかもしれませんが、昔、台南の夜市を歩いていたら、ぎんぎらぎんのパチンコ店があり軍艦マーチを大音響で流していてビックリしました。さすが台湾と思いました。
台湾とか東南アジア諸国は今でも好んで行進曲「軍艦」を流してるらしいですよ。なんならCMでも流れてくるものがあるとかないとか...
作詞者か作曲者かは忘却しましたが「第二国歌を作る意気込みで作ることになった」と話されていたそうですから、いかに重要な曲であったかが分かります。
今年、自衛隊のコンサートに行けるはずでしたが例のウイルス騒動で中止になり聞けませんでした。
小学校の応援歌がこれと歩兵の本領の替え歌でしたね
おお!
待ってました!
我が国にことあるごとにいちゃもんを付けてくる某国のことが報道されるたびに「仇為す国を攻めよかし」とつぶやいています。
先生、他の軍歌聴いてみた(戦艦ヤマト)やはり先生が教えてくれないと、ちんぷんかんぷんで何もわかりませんでしたぁ。
やはり、先生から習わないと何も解らないです🤓🤔
小学校の時お下劣な替え歌を歌っていました。
ごめんなさいm(_ _)m
因みに戦前生まれの父の時代も替え歌があったそうです。
前奏の曲に合わせて
「やっもといそろくにまっかせとけ❗️」
だったと言っていました。
機会があれば是非「ポーランド懐古」を紹介して下さい。哀愁を帯びた亡国の歌です。世界のきびしい現実を直視出来ない空想的平和主義者に聞かせてやりたいものです。特に歌詞を熟読玩味したいものです。
確かに艦砲の音は大きい様ですね‥‥石巻が艦砲射撃を食らった時に‥こちら日本海側の山形県まで響いていたそうですね‥
竹田先生面白い講義でした‥
有り難うございましたm(__)m
盛岡第一の校歌と同じメロディー
抜刀隊もやってほしい
軍歌の中でもトップレベルで好きな曲です。
素晴らしいですよね。
さすが世界三大行進曲の一つです
あと失礼ながら正式名は行進曲「軍艦」ではなかったでしょうか。
はっきりってパチ屋なんかに使っては欲しくない。
早く国会議員になって文科大臣になってください
マッカーサーが日本にB24出来た時「ゼロが来る。ゼロが来る。」とズボンがびしょぬれ、映画は修正されたのです。
記念館三笠の船尾側に「軍艦」の石碑があり、涙が出たのは私だけでしょうか。
私もです。
日本人の誇りだと思います。
日本男児と生まれ来て
いくさの庭に立つならば
名をこそ惜しめ、つわものよ
散るべき時に清く散り
みくにに香れ桜花
この軍歌の題名を知っている人はいませんか?
竹田先生有り難うございます(*´▽`)
ホタルの墓で聴きいたのが初めてです。
戦艦武蔵が試射で全門一斉射した時、爆風を測定する為に甲板に固定されていたモルモット入りの籠が半数は吹き飛び、残った物も内臓が破裂したとかいう話ですからね
何で韓国人経営者が多いというパチンコ屋で流されるようになったのかな。何か腹立ってきた。
デイサービスで異国の丘や田畑義夫の♪波の間に間に~と時々歌っています。子供の頃は良く分からなかったけど、今はしみじみ心に染みいい曲だなと思い、歌っています。
行進曲「軍艦」って著作権切れてるはずだけど... やっぱりダメなのか...
最初に、パチンコ屋で流したのは、いつ、だれなのだろ?
軍艦マーチ、戦後はパチンコ屋のテーマ曲に落ちぶれて不愉快でしたが,実は戦時中も我々悪ガキ共は何でも替え歌にして、「♬ジャンジャンじゃが芋さつま芋、、、」と歌っていた。ラジオの戦況報告の「大本営発表」はこの曲で始まった様な?気がします「軍令部発表」というのもあって、これが「海征かば」で始まる時は不吉な予感で国民はうなだれてききました。大本営も軍令部も戦争末期には大きな嘘ばかり。本当の事を知れば国民の反戦の気分がもっと早く起きたと思います。
へーw
なんか粘着している人がいますね。非常に細かく論説しているようですが、いいこと言ってるようで、結果としてまぜっかえしてわかりにくく否定している点ではどっかと一緒で、粘着している点からもなんかニオウな。
なぜ自衛隊に引き継がれている軍歌とそうでない軍歌があるのでしょうか?
軍艦行進曲はそのまま引き継がれているようですが、抜刀隊(分列行進曲)は演奏されることはあっても歌われることはないようです。そのあたりの事情について知りたいです。
フフフ、そうか
(乞う座布団1枚w)
抜刀隊は歌詞が物々しいですからね
(まぁ、国ために死ぬ時は今だ!的な)
平時では、一般受けしないでしょうね
海ゆかばみつく
海ゆかば水漬く屍🎵山ゆかば草むす屍大君のへにこそしなめのどには死なじ🎵
パクリじゃないけど似てる曲 長渕剛「巡恋歌」
行進曲も メロディーがウキウキします。これも先生に 駄目だと言われました。
右翼のあの大きな音では 迷惑ですけどね 何故 右翼は あんなに大きな音で 走っているのでしょう。❓
恥ずかしいわ、やめなさい。英霊に失礼だぞ!
?????
???
大丈夫ですか?あなたがいっていることは、自分で考え直しなさい