ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
み…光子
光には質量がないこれが今の定説しかし一方では光には現在の観測技術では質量を検出できないだけでほんのわずかな質量をもつ可能性を考えると光の不思議な数々の物理的法則の謎を説明できてしまう気がする。私の疑問は光に質量が本当にないのであればなぜ光は宇宙であんなに遅いのか?ということだ。
この動画は日本語的に分かりにくい説明になってるやつだねwつまり「光は質量がないため他の物体のように直接的な力を受けませんが時空の歪みによってその進む方向が変化するのです」ということか
空間が時間の性質を持つ。つまり、空間を前にしか進めなくなる。 ・・・これは、時間のように、一方向にしか進めなくなる、ということ?過去に戻れないように。
成る程過ぎる投げられて不意に手にした疑問を凄え解り易く解説して頂いた理系の友人に話したい
二次元で表示すると 穴の中に 落ちていく感覚になるんだけど三次元で表示すると球体の周りの空間ってどんな形で歪んでるんだろうかそこそこの質量の物体なら光が歪む感覚はわかるけど無限の質量の周りってどんな歪みなんだろう
成程確かに質量を持たない筈の光がブラックホールに吸い込まれるのは不思議だよな
なんか日本語文章的につながっている様でつながっていない様な・・・_。解る様で解らない。解った気がするけど、なんかモヤモヤ。
空間だけではない。時間も歪んでいるのだ。
私の宇宙観は、一般に言われているものと異なります。特異点などなく、事象の地平面も存在せず、空間も静的ではなく動的なものだと思っています。離れたところからブラックホールを見ているから特異点や事象の地平面があるように見えるだけだと思っています。実際には、ブラックホール内には巨大な空間というか、入れ子状の宇宙が存在し、あまりに広大な空間であるため、光が脱出できないだけだと思っています。例えるならば、SFに出てくるテントのようなもので、見た目は小さいのに入ってみるとめちゃくちゃ広いといったことがブラックホールで起きているのではないか?と思っています。ブラックホールからは空間自体がしみだしており、それが重力レンズを作っていると思います。ブラックホールに落ちた星は、何かに衝突するのではなく、分解されるのでもなく、無限に落ちているのだと思っています。私に証明なんてできませんが、宇宙の不思議を考えるって楽しいですよね。
特に台本が酷いな
光子自体が移動するのではなく、光子は隣の空間の光子に情報を伝達している光子は空間に縛られていて、空間自体がブラックホールに吸い込まれることで光子が吸い込まれているように見える空間の密度で体積あたりの光子の密度が変化する等の可能性
わかったようなわからんような
声可愛いね大好き
光子力ビーーーム!
熱は吸い込めんのよなあBH
天動説のくだりは必要か?
bad Japanese
み…光子
光には質量がないこれが今の定説
しかし一方では光には現在の観測技術では質量を検出できないだけでほんのわずかな質量をもつ可能性を考えると
光の不思議な数々の物理的法則の謎を説明できてしまう気がする。
私の疑問は光に質量が本当にないのであればなぜ光は宇宙であんなに遅いのか?ということだ。
この動画は日本語的に分かりにくい説明になってるやつだねw
つまり「光は質量がないため他の物体のように直接的な力を受けませんが時空の歪みによってその進む方向が変化するのです」ということか
空間が時間の性質を持つ。
つまり、空間を前にしか進めなくなる。
・・・これは、時間のように、一方向にしか進めなくなる、ということ?過去に戻れないように。
成る程過ぎる
投げられて不意に手にした疑問を
凄え解り易く解説して頂いた
理系の友人に話したい
二次元で表示すると 穴の中に 落ちていく感覚になるんだけど
三次元で表示すると球体の周りの空間ってどんな形で歪んでるんだろうか
そこそこの質量の物体なら光が歪む感覚はわかるけど無限の質量の周りってどんな歪みなんだろう
成程確かに質量を持たない筈の光がブラックホールに吸い込まれるのは不思議だよな
なんか日本語文章的につながっている様でつながっていない様な・・・_。解る様で解らない。解った気がするけど、なんかモヤモヤ。
空間だけではない。
時間も歪んでいるのだ。
私の宇宙観は、一般に言われているものと異なります。
特異点などなく、事象の地平面も存在せず、空間も静的ではなく動的なものだと思っています。
離れたところからブラックホールを見ているから特異点や事象の地平面があるように見えるだけだと思っています。
実際には、ブラックホール内には巨大な空間というか、入れ子状の宇宙が存在し、あまりに広大な空間であるため、光が脱出できないだけだと思っています。
例えるならば、SFに出てくるテントのようなもので、見た目は小さいのに入ってみるとめちゃくちゃ広いといったことがブラックホールで起きているのではないか?と思っています。
ブラックホールからは空間自体がしみだしており、それが重力レンズを作っていると思います。
ブラックホールに落ちた星は、何かに衝突するのではなく、分解されるのでもなく、無限に落ちているのだと思っています。
私に証明なんてできませんが、宇宙の不思議を考えるって楽しいですよね。
特に台本が酷いな
光子自体が移動するのではなく、光子は隣の空間の光子に情報を伝達している
光子は空間に縛られていて、空間自体がブラックホールに吸い込まれることで光子が吸い込まれているように見える
空間の密度で体積あたりの光子の密度が変化する
等の可能性
わかったようなわからんような
声可愛いね
大好き
光子力ビーーーム!
熱は吸い込めんのよなあBH
天動説のくだりは必要か?
bad Japanese