Hikky was born and raised in US, but her parents were both in Japan. i think her parents , who moved to, had life and raised daughter in different-languare-country, were amazing. Also, Hikky is SUGOI for her ability to speak and sing songs in JAPANESE! hehe ひっきーは英語圏で生まれて育ったから、海外で子育てやりとげた親がすごいなーと。あとひっきーは日本語を流暢にしゃべれるのがすごいw
Don’t care about negative comments. I think your Japanese is good, and I can understand clearly what you’re talking about. Keep trying and I’ll do my best to improve my English, too!
Wow, thanks! I try my best to speak Japanese. I know it’s not 100%. But I don’t care. I have friends and I have fun. I hope the same for you is well! It’s a super fun journey to dive deep into culture and I hope you attract awesome humans into your experience!
Utada Hikaru is a Japanese American. Her English is fluent. Even though you said afterwards that Utada Hikaru sounds American, you shouldn’t be critiquing her English in the first place. We all speak English differently due to where we are from and how we are raised.
She is not american for god’s sake. Her parents are Japanese and under that kind of situations we dont call it american. She just Japanese who raised and grew up in US. 宇多田は普通に日本語のほうが上手いし日本語ネイティブの日本人だよ。国籍はアメリカなのかもしれないけど、両親も日本人だし頭の中で使う言語は日本語だよ。
I also believe there are a lot of things that can be “fixed.” For example nobody ever has said ホットコーヒー。its ハートカーフィー。right? Here’s the other thing, the issue about age is an issue. But don’t let it define you. You can improve, no matter what age. There is a sort of “magic window” in your early teen years so that if you start learning before the window closes, you can gain “native like” speaking. Yet of course, this is a complex subject and different people have different stories. I choose to believe, that with proper training that even “older” learners can indeed improve their speaking and sound MORE like an American. Native level? I think it’s possible, but it shouldn’t be a goal. The goal should be to feel confident when speaking a second language. And it’s my desire to help people to find their own confidence ❤️ thanks for sharing!
KY先輩: アメリカ英語のぐるぐる this is so true. Honestly I feel like age issue is like an excuse. Like idk it’s the right explanation but I was born and raised in japan till when I was 18 yrs. then came to states for school. While I was livin in japan I spoke only Japanese and wasn’t even interested in English at all. But thoughts have changed and wanted to try new things. Since I started learning English, I mostly paid attention to the pronunciation of words and grammar of course. Now most ppl who see me for the first time don’t realize that I am an international student cas I don’t have a strong accent like Asian ppl have. So age doesn’t matter that much and it really depends on how much ppl put efforts or something u know.
@@kysennpai Yup, what's important is to keep learning. And if possible, visit the country where you can test yourself, that's the way to improve new languages dramatically. Once you learned second language, you can go for third language, even fourth, makes it much easier.
I had wanted to know about it! So, thank you for the video! and your Japanese is really nice! especially the grammer is perfect! I also want to learn to speak English as fluently as you speak Japanese someday. it's only been a year since Ive started to learn English, so there are many things that I have to do. sorry for my bad English. I hope you understand what I want to say. lol
Utada Hikaru (宇多田 ヒカル, born January 19, 1983), who has also gone by Hikaru Utada and .... Utada moved to Tokyo in the summer of 1998 and attended Seisen International School, and later the American School in Japan
Ya, this is an Educational video. Exactly. And you are helping me a lot! So feel free to contribute to the lesson by responding in English! My students will really appreciate your insight!
I think Japanese people who suck at English don't want you to touch any kind of English problem. LOL anyway, I agree with your trying so don't take all bad comments seriously :D
There are people who feel comfortable speaking English. And there are people who don’t feel comfortable speaking English. Of the people who don’t feel comfortable, I’m trying to talk to people who wanna feel comfortable speaking English. I simply do not read comments from people who feel uncomfortable speaking English and have no desire to improve. Thanks for writing in English!! Reading Japanese hurts my brain 🧠
The whole shtick is that I didn’t know that. I knew she speak English, but that’s just because of her reputation. But I wanna hear, with my own ears. That’s the only way to really know.
I feel the American caster’s accent is clear but I cannot catch what Utada meant. What I find in her accent is that her accent is clear like Japanese. However, since she dosn’t pronounce some parts, it’s beyond me.
Well, the question was aimed one way, but Utada is a little more complex than most people realize. So it’s hard to explain something to people who don’t get what it’s like to not only be bicultural but what it’s like to be a rock star....
You know to me she doesn't sound native, she sounds like a Japanese person who lived in US for a long time. Maybe it's just me but the way she mumbles and how she pronounce words. Her intonation is totally American. Oh I'm not saying this because I don't think her English is good, it's interesting to me cause I have the same issue, after living in the US forever😅 I took your words as my own encouragement 😄 thanks for this, I love your posts!
アメリカ人みたいにしゃべれなくても良いけど、みんなに伝わるような英語しゃべりたい学びたい!
英語も日本語も完璧だなんて凄いな、尊敬する。
ky先輩は、日本語、どこで覚えたんでしょうね?
歌の才能も
@daisuke5755 You mean she's got a limited vocabulary? How did you assess that? Could you prove your judgment?
@@annegirlinger of course not. She can write such wonderful lyrics both in English and Japanese. Some people just want to judge her. Never mind.
@@annegirlinger Bilinguals like Hikaru Utada tend to have biased vocabularies.
ヒッキーはニューヨークで生まれ育ってるから当然ネイティブなんだね。
英語話せない自分としてはめっちゃ羨ましいな。
KY先輩がアメリカで通用する英語教えてくれるって事か。KY先輩の日本語ぐらい自分も英語話せたら良いなと思うけど、なかなか身につかないな(笑)
宇多田ヒカルすきだから嬉しい
ありがとう
大体かい先輩が口空いてる時は、その人の英語上手い時。。。笑
英語字幕をオンにして聞きました。
完璧な英語だとこんなにきれいに字幕に変換されるのですね。
初めてです。
解りやすい英語になったの。
ヒッキー日本語話す時もちょっと特徴的だよね。ずっと見ちゃう
上手い下手とかより、話せて会話が成立してるだけですごい
英語も日本語もその他の言語も言語と捉えると文法やらなんやら難しく思えるけど、ひとつのコミュニケーションツールと捉えると楽しく簡単に覚えられる
米国生まれ米国育ち、日本語は両親から学んだ
@@友ちゃん-l4q
ネイティブをジャッジするTH-camrなのかこの動画の人
関西弁も発音とイントネーションを完璧にするのは相当骨が折れるよね。それを外国語でやるのって大変そう。
彼女はアメリカで生まれ育ちアメリカに学校に行っているので、当たり前ですがイングリッシュネイティブです。彼女の場合は、週一程度の日本語補習校でここまで完璧な日本語ネイティブになった事を評価するべきです。
宇多田ヒカルが好きで宇多田ヒカル聴きながら英語の発音とか練習してた。日本人英語って思われてるのかなってちょっと不安だったから、この動画でアメリカ人の話し方って言ってくれて嬉しい😆ありがとう
TH-camで 英語を教えてる 日本人をレビューしたほうがいいかも…(笑)
関係ないけど、大坂なおみと、宇多田ヒカルの声似てる気がする。
青赤 この動画で英語で話しているのを聞いて、同じ事を思いました
おおさかなおみ出てきた時、ヒッキーの声と喋り方に似てると思ってました。
ヒッキーは日本語もペラペラだけど。
口をあまり開けずに喋ってるからかなぁ。
めっちゃ分かる
めっちゃわかります
宇多田ヒカルの英語力は完璧かどうかって動画なんだから
アメリカ人に聞こえるって最高の誉め言葉じゃん
批判的な人は何に対してムキになってるのか良く分からん
批判的なコメと言うか、この動画自体の趣旨を 良く分かっていない子達のコメントでしょう。
そもそもネイティブの英語力を見るってことがおかしいって言ってるんだけど…😅
彼女自身も、インタビューで周りの人に”英語すごい上手いですね”って言われるのが嫌だったと言ってます。これってはなからこの人は英語が第一言語なわけがないって前提で話されてるから,見た目がアジア人ってだけで。
日本人なのに"凄いね、日本語上手!日本人みたいに喋るね"って言われて嬉しくなりますか?
私だったら"は?いや日本人だし当たり前や"ってイラっとしちゃいます。あ、褒められてる〜嬉しいなんて多分思いませんよね。
だから批判的な人が多いのだと思います。
@@じばにゃん-w7y そうであろうが、うまいかどうかを検証する動画を俺は見たいよ。アメリカ人がアメリカ人の英語を評価する動画でも見たい。だから何も問題ない。
@@kki2747 あなたが見たいのはそれはあなたの自由ですし、わたしもこの動画自体は否定しません。ただ批判が多い理由はそういう背景があることを伝えたかっただけです。
実際アメリカに現在住んでいますが、見た目がアジア人だからといって"英語うまいですねー!"ということは差別的発言としてとても批判されます。それに私もとても嫌な気持ちになります。
この動画を否定しているわけではありません、ただ周りが批判的に受け取っているのはそういう背景があるからです。
「この人の英語はネイティブから見てどうなんだろ?」って思ってる人は多いと思うからKY先輩の動画は需要あるよ!
そしてKY先輩は充分それを批評できる日本語力を持ってると思う!
日本人はネットで強気になりがちだし陰湿でしつこい奴が多いけど許してね!
これからも応援してる!
宇多田ヒカルと大阪なおみが英語喋ると凄い似てるんだよね。
日本語もそうだけど、ボソボソ喋る感じ
似てます!
わたしも思ってたけど
誰も賛同してくれない!笑
出川哲朗の英語レビューよろしく
ももか それは草
笑ってしまった
ももか おまえより出川の方がマシwwwチエオクレ
kato ryu
ここでも構ってちゃんか笑
ウケた笑
幼児用ビスケット ソンナニクヤシンダwwwwwwwwwwwwwwwチエオクレカッペジジイネトウヨ
宇多田ヒカル逆に日本語下手なのに頑張って勉強して作詞してたのかもな。
Hikky was born and raised in US, but her parents were both in Japan. i think her parents , who moved to, had life and raised daughter in different-languare-country, were amazing. Also, Hikky is SUGOI for her ability to speak and sing songs in JAPANESE! hehe
ひっきーは英語圏で生まれて育ったから、海外で子育てやりとげた親がすごいなーと。あとひっきーは日本語を流暢にしゃべれるのがすごいw
もっぱら座学が多く聞いたり喋ったりする機会が少ないから6年英語を勉強しても英語を話すとなると難しくなるんだと思う。
インタビューで日本語の時は目の動きとか挙動が危うい感じがするけど英語だと堂々としている印象を受け、彼女は英語でコミュニケーションとる方が楽なんだろうなと感じました。面白かったです。25日のライブはみようと思います。
Don’t care about negative comments.
I think your Japanese is good, and I can understand clearly what you’re talking about.
Keep trying and I’ll do my best to improve my English, too!
Wow, thanks! I try my best to speak Japanese. I know it’s not 100%. But I don’t care. I have friends and I have fun. I hope the same for you is well! It’s a super fun journey to dive deep into culture and I hope you attract awesome humans into your experience!
彼女はアメリカ生まれのアメリカ育ちです!
T I
たぶん、この動画の人は宇多田ヒカルのことをあまり知らないんだと思いますw
@@bastets8023 そのようですねw🤣✨
アメリカ生まれ、アメリカ育ちでも間違ってないよ。本人のラジオやテレビ出演の発言によると、幼少期はアメリカで育ったから当時はほぼ英語しか喋れず、日本語は漫画(ドラゴンボールだったかな)で独学したとのこと。また、家庭の問題で幾度もアメリカと日本を行ったり来たりしていた。
@Elle L ヒカルはたしか12歳までNYの学校に行ってたので、忙しい親と過ごす時間よりベビーシッターや学校の友達との時間の方が多かったのかもしれません。ですのでアニメでより多くの日本語を学んだとしてもおかしくないのかもしれませんね。
かえるちゃん 逆でしょ、日本語しか話せなかったらしいよ
宇多田スゲー
やっぱり日本が誇る歌姫やな
@saakoitoshi
ピノコのこと言ってんだろ笑
これ以上掘り返すな笑
@saakoitoshi 皮肉
@saakoitoshi あれは天才だよなあ
そうでもなくて草
個人的経験…
日本で英語を勉強中…「まずアメリカ英語、イギリス英語を勉強しなきゃ!」
海外に行く前…「ネイティブ英語をマスターしなきゃ!」。
海外に行った後… 「色んな国の人達がそれぞれの英語を使ってるっ!なんとか英語をマスターしなきゃ!」。
海外に永住後…「色んな国の人達がそれぞれの英語を使ってる!言語はコミュニケーションのためのツール、きっとそれが本当の英語なんだ…!
長え…しかもよく意味がわからないし
表情にしか目がいかんwww
この男の人可愛い!笑
解説ありがとうございました!
ちょっと勉強になりました!
勉強になってよかった!
KY先輩の新しい動画から遡ってきたけどKY先輩自身も日本語の発音がクリアになってきてるのがわかる
努力してらっしゃるんだなー
宇多田さんは日本人よりアメリカ人寄りですよね。生まれも育ちもアメリカですから。
言い換えれば、両親は日本人ですが、日本の学校に行ってないのによくあんなに日本語の語彙力があると思いますよ。
才能があって頭もよくて素敵な人だと思います。
Mimi Y 幼少期から相当な読書を積んできたらしいです。
普通にこの人日本語うまいと思うけど
すっげーぞ!!
宇多田ヒカルはさいこーだ!!
Utada Hikaru is a Japanese American. Her English is fluent. Even though you said afterwards that Utada Hikaru sounds American, you shouldn’t be critiquing her English in the first place. We all speak English differently due to where we are from and how we are raised.
She is not american for god’s sake. Her parents are Japanese and under that kind of situations we dont call it american. She just Japanese who raised and grew up in US.
宇多田は普通に日本語のほうが上手いし日本語ネイティブの日本人だよ。国籍はアメリカなのかもしれないけど、両親も日本人だし頭の中で使う言語は日本語だよ。
アメリカ人がアメリカ人の英語をチェックって面白いですね
みんなすごいなぁ、、僕なんて日本語も上手く話せない。
日本語ネイティブでしょハードル上げるなw
わろた
別にアメリカ英語しゃべる必要なんてないんじゃない。ヨーロッパでもインドでも英語は話されているよ。
おじさんの日本語も少し変だけど、変だっていう日本人居ないでしょ、頑張って日本語勉強したんだなって
好意的に見てるよ。まずは伝わればそれでいい。イントネーションとか気にしろとか言われると、しゃべらなく
なってしまう日本人が多いんだ。なんでもいいからしゃべることから始めようよ。
米国を有難がるのは日本とフィリピンだけかもよー???
ホントその通り。ただのコミュニケーションの道具なのに大真面目に捉えすぎ。
それっぽく英語話して変なのと、おじさんみたいに変な日本語でも頑張って伝えようとするのとじゃ全く違う。要は気持ちが大事ってことよ。
アメリカ行って変な発音しても嫌がられたことなんて一度もないよ。他の国では通じないことなんて沢山あったけど。
言ってることは最もですけどこの動画の内容を歪んだ受け取り方してますよ。
英語はアメリカンイングリッシュじゃなきゃダメみたいなことは一切言ってないじゃないですか。
そもそもKY先輩はアメリカンイングリッシュを紹介してるわけで、アメリカンイングリッシュの観点から聞いた宇多田の英語はどんな感じだとか、アメリカンイングリッシュはこういう感じで発音するよって話をしてるだけ。
アメリカンイングリッシュに拘りがあるなら是非参考にしてね、そういう感じでしょう。
なんじゃそのコメ、ちょっとでも上手くなりたいじゃん
u3c ほんとそれ。
これからもたくさん意見を素直に言ってくださいね。応援してます
ありがとう😊
ky先輩のトークすきやで~
そう?😅ありがとうね。you’re giving me the power to keep going! 頑張ります!
え、何でこんな批判コメ多いの?笑
この人純日本人じゃないじゃん。ちょっとカタコトでも良くない?十分上手だと思う!宣伝だってするでしょ。ヒッキーがNY生まれでも帰国子女でもいいじゃん。もうちょっと言い方変えて優しく教えればいいじゃん。
何でそんな突っかかってるの?笑
R 俺は批判コメしてないけど人の言葉評価するなら自分も完璧にしろってことでしょ
デブが痩せる方法教えてるみたいなことじゃないか?説得力ないと一緒だな
OrangeBoB アメリカンイングリッシュかどうかを見る動画ですのでアメリカ人ということで十分説得力もあり人を評価するに値することだと思うのですが。
R 言語の観点で考えれば日本語まともに話せないくせに他人の第二言語を評価するなってことでしょ
現状こうも批判コメ多いのはそのせいかなと思った
OrangeBoB それはTH-camにはクソガキ多いから読解能力低くてバカ言ってるんじゃない
OrangeBoB おまえの日本語よりはマシwwwチエオクレ
日本語が上手くないのにに英語喋ってる人を馬鹿にしてる動画だったら荒れるのもわかるけど、何でこの動画でこんなに怒ってる人がいるんだ笑
別に普通に解説してるだけじゃん
自分も完璧な日本語話せてないのに いち個人の英語にたいして勝手に検証とかして動画あげてるから
何様と思う人も多いんじゃない?
S*** *** おまえの日本語よりはマシwwwチエオクレ
kato ryu
またまた、みーつけた!
ここでも構ってちゃーん!笑
さみしがり屋なのね笑
言葉は、コミニケーションをとるためのツールであり、その前提となるのは、その人の思考なのです。つまり、人の話す言葉を批評することは、1つ間違えば、その人の知能レベルを評価することにもなりかねないのです。以前、YOUTUBEに英語の上手い芸能人、ベスト10なるものがあって、確か宇多田ヒカルは5位くらいだった。理由は話す英語が子供っぽいからというもの。私の感覚では宇多田ヒカルの場合、発音は英語も日本語も完璧。話し方は英語、日本語のどちらも少し普通の人とは表現の方法が違うと感じていました。それは子供っぽいのではなく彼女の思考方法であり、英語でも日本語でも話が理路整然とできない代わりに、あれだけの音楽の才能に恵まれた可能性もあるのでしょう。山下清や岡本太郎も芸術的な才能と引き換えに、理路整然と話をする能力に恵まれなかったかもしれません。そのランキングで8位で、同じく英語が子供っぽいと評価されていたのが栗原類でした。彼が発達障害だったことから、人の話す言葉を批評するのはいかがなものかとなったのでしょう。特に宇多田ヒカルはお母さんが精神的な病で自殺していますので、彼女の話す言葉を批評しようとすること自体に嫌悪感を持っている人も多くいるのでしょう。
幼児用ビスケット おまえヒッシダナアwwwwwwwwwwwwwwwキメェwwwチエオクレカッペネトウヨ
宇多田ヒカルは生まれも育ちもアメリカ…
とんちんかんな批判コメントが多すぎて情けない。
KY先輩のコメントを正しく拾えば、「もし、アメリカ弁を完璧に話したいのなら、発音とイントネーションに焦点を当てて学ぶと良い」と言っているだけでしょう。
日本人でを学ぶ人たちの中には、「日本人なまりの英語でも正しく伝わればよい」と考える人もいれば、「イギリス人のように話したい」人、「アメリカ人のように話したい」人もいる。
KY先輩は「アメリカ人のように話したいなら」という前提を枕詞にしして話してるじゃないか。
だからアメリカ英語のことも「アメリカ弁」と呼び「英語のスタンダード」とは言ってない。
批判するなら、相手の話のコンテクストくらいは正確に捉えてからにしてくれ。
「日本人で英語を学ぶ人たちの中には」に修正したほうがいいですよ。
いいこ
I totally love Hikaru's music, but I never knew howしっかりしてるshe was in her youth!
さすが~、かっこいいねぇ^^
これ見てると英語はなせたらよかったらなって思うな;
アメリカ在住で気づいた事ですが、12歳位迄は発音上達してますけど、13歳位を過ぎてから留学した子は何年いても発音ネイティブにならないですね。
10歳超えると発音は身につかないとアメリカ大学時代の教授も言ってました。ネイティブに近づこうと試みるのは良い事だと思います。みんな頑張って。
I also believe there are a lot of things that can be “fixed.” For example nobody ever has said ホットコーヒー。its ハートカーフィー。right? Here’s the other thing, the issue about age is an issue. But don’t let it define you. You can improve, no matter what age. There is a sort of “magic window” in your early teen years so that if you start learning before the window closes, you can gain “native like” speaking. Yet of course, this is a complex subject and different people have different stories. I choose to believe, that with proper training that even “older” learners can indeed improve their speaking and sound MORE like an American. Native level? I think it’s possible, but it shouldn’t be a goal. The goal should be to feel confident when speaking a second language. And it’s my desire to help people to find their own confidence ❤️ thanks for sharing!
私は6歳から日本語勉強してて良かった!!
自分は11歳くらいから日本語勉強したけど、たぶん訛りはないよ。たぶん(笑)
KY先輩: アメリカ英語のぐるぐる this is so true. Honestly I feel like age issue is like an excuse. Like idk it’s the right explanation but I was born and raised in japan till when I was 18 yrs. then came to states for school. While I was livin in japan I spoke only Japanese and wasn’t even interested in English at all. But thoughts have changed and wanted to try new things.
Since I started learning English, I mostly paid attention to the pronunciation of words and grammar of course. Now most ppl who see me for the first time don’t realize that I am an international student cas I don’t have a strong accent like Asian ppl have. So age doesn’t matter that much and it really depends on how much ppl put efforts or something u know.
@@kysennpai
Yup, what's important is to keep learning. And if possible, visit the country where you can test yourself, that's the way to improve new languages dramatically. Once you learned second language, you can go for third language, even fourth, makes it much easier.
アメリカ育ちアメリカ生まれでアメリカ英語話さない方が難しいよ。もちろん宇多田ヒカルはアメリカ人に聞こえるけどあまりスラングを使わないからとても聴き取りやすい。そう言えば宇多田ヒカルの英語って大坂なおみの英語に似てると思う。
Kayo 声も似てるよね
アメリカ育ちは間違いです。彼女は、日本のアメリカンスクールの通っていただけです。
@@ロゴ-o5o 地声は細くて震えて不安定だよね
仲間由紀恵とか前田敦子みたいな
顔も似てるw
10代前半で帰国してからね。それまでNYに住んでました。で、アメリカンスクールに幼い頃から通ってるとネイティブと同等の英語力(もちろん発音も)を身につけますよ。しかし、日本に住んでいる日本人がアメリカンスクールに通うと確かに英語ネイティブですが、日本語の読み書きが苦手な人がほとんど。だから宇多田ヒカルは例外。彼女の国語力は日本語ネイティブから見てもすごい!
いつも日本語や韓国語の曲を聴いてて思うのですが、タイトルや曲中に英語がよく入ってるじゃないですか?そもそも英語圏の人はきかないのかもしれないですが、ああいうのってどういう風に捉えているのか知りたいです(笑)
逆からしてみたら、洋楽の途中で日本語で愛してる〜みたいなきたら笑っちゃうと思うので…(笑)
でも日本だけじゃなくて、韓国の曲だって他のヨーロッパの曲だってサビのキャッチーなとこだけ英語だったりとかありますよ。
私もずっと疑問でした笑笑
Queenの「Teo Torriatte(手を取り合って)」はサビだけ日本語ですよっ
大好きな曲。
KY先輩初めて知りましたが素敵な話し方ですね!声も落ち着いていて好きです◎◎◎
タイトル通りに検証してるだけなのになんで批判コメが結構あるのかわからんな。
この人が宇多田ヒカルのことをあらかじめどれだけ知っていたかとか、この人の日本語の発音の拙さとか動画の内容と全く関係いじゃん。
実はこの人アメリカ英語話せないとかなの?
宇多田ヒカルのファンってこんなレベルしかいないってことでしょ。ちょっと検証とかすればすぐ批判されてると被害妄想。
言葉は、コミニケーションをとるためのツールであり、その前提となるのは、その人の思考なのです。つまり、人の話す言葉を批評することは、1つ間違えば、その人の知能レベルを評価することにもなりかねないのです。以前、YOUTUBEに英語の上手い芸能人、ベスト10なるものがあって、確か宇多田ヒカルは5位くらいだった。理由は話す英語が子供っぽいからというもの。私の感覚では宇多田ヒカルの場合、発音は英語も日本語も完璧。話し方は英語、日本語のどちらも少し普通の人とは表現の方法が違うと感じていました。それは子供っぽいのではなく彼女の思考方法であり、英語でも日本語でも話が理路整然とできない代わりに、あれだけの音楽の才能に恵まれた可能性もあるのでしょう。山下清や岡本太郎も芸術的な才能と引き換えに、理路整然と話をする能力に恵まれなかったかもしれません。そのランキングで8位で、同じく英語が子供っぽいと評価されていたのが栗原類でした。彼が発達障害だったことから、人の話す言葉を批評するのはいかがなものかとなったのでしょう。特に宇多田ヒカルはお母さんが精神的な病で自殺していますので、彼女の話す言葉を批評しようとすること自体に嫌悪感を持っている人も多くいるのでしょう。
留学する=ネイティブのような英語を話せるようになる これ間違い。
他の方の検証動画でもかなり批判多いですよ。
見に行ってみれば?
宇多田ヒカルさんみたいに、海外の人とさらさらっとかっちょよく話したいね^ ^
批判されてる細かいところは分からないけど、私はこの動画見て英語のお勉強もっともっと頑張りたいと思いました✨
さあ!宇多田ヒカルの話聞くぞ!
……案外聞き手が最初喋ってて…笑ってもうた。
英語圏での日本語の姓名表記について気になったんだけど
この動画でも「Utada Hikaru」と出ているし英語版Wikipediaでも「Utada Hikaru」という項目になっている。
織田信長「Oda Nobunaga」源頼朝「Minamoto no Yoritomo」など歴史上(近世以前)の人物はファミリーネームが先になっているものがほとんど。
しかし近代以降の人物は山本五十六「Isoroku Yamamoto」、小泉純一郎「Junichiro Koizumi」のようにファーストネームが先にきているものが多い。
けど宇多田ヒカルは「Utada Hikaru」なのでこのルールは適応されていない。
英語圏の人は「この日本人どっちが名字なの?」って混乱しないんだろうか。
宇多田ヒカルかっこいい!
幼児期に英語圏にいたらそれっぽくなるからいいね。大人になってから身に着けるのは骨だ。彼女の歌のの歌詞は優秀な添削者がいるんだと思う。
私日本人だし、日本訛りの英語を話せるようにがんばる❗️
じゃあ今は何訛りなんですか?
soymuima え?どゆこと??
頑張らなくても、日本人訛りでしょ、ってことでしょ。
でもこのコメント主は、そもそも英語が喋れえうようになりたいって言っているに過ぎなくて、ミスコミュニケーションが起きてるってことでしょ。
訛りがあってバリエーションが増えて良いじゃんね!つか日本語の書き取り外国人出来る?わいら何個文字書いとんのやって言いたいわな。
自分には無理なので出川イングリッシュを習得しようと思います。
あんなのはすぐ習得できるからおすすめしません
ベリベリスタディーよ メニメニブックをバイしてスタディね!
I had wanted to know about it! So, thank you for the video!
and your Japanese is really nice! especially the grammer is perfect!
I also want to learn to speak English as fluently as you speak Japanese someday.
it's only been a year since Ive started to learn English, so there are many things that I have to do.
sorry for my bad English. I hope you understand what I want to say. lol
Im glad I can help! Listen to anything and everything that interests you! If you like coffee, then watch videos about coffee... just watch in English!
コロンビア大学通ってたし15歳でFirst love作った天才だからな…
小さな時から、音楽をして、音感が素晴らしいからね。
これは自分の実体験ですが
2言語(言語形成の違う)話す用になると
どうしても頭の中で、自動翻訳か言語を再構築するので
発音は、絶対にどちらかに寄ります。
日本語だって、訛りが有りますし
英語だって東部・西武・南部など地域訛りは有ります。
それはイギリスだって同じです。
ネイティブな発言は、聞く人によるが
正解かと思います。
Utada Hikaru (宇多田 ヒカル, born January 19, 1983), who has also gone by Hikaru Utada and .... Utada moved to Tokyo in the summer of 1998 and attended Seisen International School, and later the American School in Japan
言っとくけどKY先輩は、発音できないから日本人はダメなんて言ってないからな。アメリカ人から見た日本人の英語はこう聞こえると言うことを言ってくれてて日本人からしたら新鮮なことが多くて興味深いです。
ただ発音がいいに越したことはないよって言ってんでしょ。批判する人は自分の批判が的外れかそうでないか一考してから投稿してくださいね
発音が全くダメと言ったら笑うのに
「君が、◯◯ね?、登録、ウェビナーに参加、悟り開く、俺が、アメリカ人のように、レビューして欲しかったら」
こういったアメリカ人が至上主義だと言うような感性が見えるから批判コメが多いんだと思う、上から目線だと思われてしまうんだと思う。
君が→あなたが
俺が→わたしが
この部分を変えるだけで日本人に向けな動画に変えれると思う。
俺は漢字読めないの
なるほど少しだけ荒れた理由がわかった。こういう英語を評価する系の動画が一つや二つじゃなくて、結構頻繁にやってるから「カタコトな日本語喋ってるくせに、何を偉そうに毎度まいど他人の英語を批評してんだよ」って思ってる人がいるのか。まあどちらにせよ解説自体はちゃんとしてるし、別に怒ることでもない気がするけど
この動画を見ている日本人の皆さん、「アメリカ英語」は世界基準じゃないのでご安心ください。訛りのある英語を話すことは罪なのか?違うでしょ?
言語はツールでしかない。全世界の人が英語を話すようになってきているんだから、「きれいな英語」の定義も時代によって変わってきますよ。もちろん「より良い」発音など意識するのは大切だと思う。でもアメリカ英語の基準で完璧にしなくてもいい。
この人は「アメリカ人である自分」、「アメリカ英語」をブランディングして英語に馴染みのない日本人に売り込んでいるだけ。
強迫観念のようにアメリカ英語を押しつけてくるが別に焦る必要はない。
私はKY先輩の動画を見るなとは言っていません。この人なりの分かりやすい英語教育も特定のニーズを満たしているのでいいと思います。
Ya, this is an Educational video. Exactly. And you are helping me a lot! So feel free to contribute to the lesson by responding in English! My students will really appreciate your insight!
アメリカ人が英語を解説しているんだから、アメリカ英語が前提になるのは当たり前だろ。。。
この動画の人も「アメリカ人みたいになりたかったら」って前提で話してるじゃん。。。
日本語英語で良い理由はないよ。日本人はアメリカ英語でも日本語英語でも自信ないから話せないんだよ
エミール Has Jimikil
エミール うんこみたいなコメントだね、消した方がいいと思うよ。「アメリカ人で日本語を喋れる」これをブランディングしてきたからこの人のチャンネルを多くの人が見るんでしょ?
まぁ、コメントは色々あると思うんだけど、まず言いたいのは、カッコいいです❤︎好きです❤︎
Thanks for the positive vibes! ❤️
The way she speaks, she can also be a ventriloquist. 笑
bruh LOL
アントニーのしゃべり方も完全に日本人だからね
単純な疑問なんだけどなんでコメント欄でキレてる人多いん?
何にキレてんの?
Good question🤷🏼♂️
本人の事ほとんど知らずに、解説してるからじゃない?
むむむたn
知らずに解説したほうが
見ている側は興味深いです
あいまいなところが許せないのでイラつかせるのだろ。自分の安心感がなくなるので・・・
逆に考えてみな
一生懸命日本語を話してる外国人がいて、それをバカにしたり謎な解説始める日本人TH-camrがいたらどう思う?
何コイツってなるでしょ
ひろゆきの英会話
ガクトの英会話
をチェックしてほしいです。
水着のところで顔ゆがめるのすこ
批判コメントが多い理由は、日本文化が、謙虚さや謙遜する姿勢を求めるからだと感じます。
きっとこうやって、
「英語は元々はイギリスだけど、僕はアメリカ人だからアメリカ英語をしゃべりたい人に向けて、アメリカ英語について伝えます。あくまでもこの動画はアメリカ人である僕が作ってるというだけだから、英語は必ずアメリカ人みたいに話そうと言ってるわけではなくうんぬんかんぬん」みたいなお断りが端々にあると違うんだろうなぁとか思いました。
言語理解だけでなく、文化理解もできて、さらにそれを実践できて初めて、その国への愛やリスペクトが伝わるという面はあるから。
でも個人的には、日本語を学んでる時点で、愛もリスペクトも伝わるし、日本に興味を持ってくれて嬉しいですよ。
関係ないけど埼玉のうちの近所にインド人でどうみてもハーフではない人が松屋にいて完璧なネイティブなんです、
さっきも食べに行ったら完璧な日本語、ありがとうございますだけならまだしも、持ち帰りにただいま、少々お時間かかりますがよろしいでしょうか?って。
で、昼間には白人のまたネイティブな日本語の人が松屋にいるんですよ、(多分こちらはハーフかもしれない)
なんか圧巻です。あ、日本育ちかも。。。
ちなみに私は水商売ですが、たどたどしいしゃべりなので何故か韓国か中国に間違えられます。。。
英語喋っても宇多田ヒカルは宇多田ヒカルだな
宇多田ヒカルは運転できますw
😅
みんな落ち着けよ。
動画でアメリカ英語が英語の基準みたいなとこ言ってないじゃん。
動画の趣旨もっかい確認して。
視聴者側が勝手に歪んだ解釈してるだけでは?
Many younger people may not know that Utada Hikaru is the daughter of the late Fuji Keiko, who was a great enka singer.
I think Japanese people who suck at English don't want you to touch any kind of English problem. LOL
anyway, I agree with your trying so
don't take all bad comments seriously :D
There are people who feel comfortable speaking English. And there are people who don’t feel comfortable speaking English. Of the people who don’t feel comfortable, I’m trying to talk to people who wanna feel comfortable speaking English. I simply do not read comments from people who feel uncomfortable speaking English and have no desire to improve. Thanks for writing in English!! Reading Japanese hurts my brain 🧠
私は英語に全く興味ないし覚える気もないけどKY先輩の人柄好きで動画見てしまう🙄✌️
発音とリスニングに関してはカタカナを忘れると覚えやすかった。
宇多田ヒカルの英語を査定することがナンセンスすぎるwww
だってアメリカ人やんwww
The whole shtick is that I didn’t know that. I knew she speak English, but that’s just because of her reputation. But I wanna hear, with my own ears. That’s the only way to really know.
@@kysennpai
どうして日本語のコメントに英語で返信するのですか?
@@satoriise 別にいいじゃん
@@satoriise 母国語の方が完璧に説明できるからに決まってんじゃん。何でもいいからイチャモンつけようとするのは草
@@aa-pt6bp
それならこの動画も全部英語で説明するはずでしょう?
でも動画は日本人に向けて制作していると思いますし
動画を見る限りでは日本語に堪能で日本語のコメントに返信できるなら
日本語を読むことも問題なくできるのにわざわざ英語で返信するのは何故なのかってことです。
私も含め日本人は英語苦手だし英語で返信されても返答するのに苦労するでしょうからね。
コメント欄のお門違いな指摘恥ずかしすぎるだろ
別にアメリカ英語喋れなくていいじゃんって言ってる人が多くいますが、アメリカで発音が悪いとメキシコ人と同等に見られ対応が悪くなります。のでネイティヴの発音が出来るかというのはビジネスをする際にはとても重要になります。
Easy Breezyやん!DSのCMで流れてたのがなつい...
I feel the American caster’s accent is clear but I cannot catch what Utada meant. What I find in her accent is that her accent is clear like Japanese. However, since she dosn’t pronounce some parts, it’s beyond me.
Well, the question was aimed one way, but Utada is a little more complex than most people realize. So it’s hard to explain something to people who don’t get what it’s like to not only be bicultural but what it’s like to be a rock star....
ごめんなさい。明日11/15 11:00セミナー登録しましたが仕事で観れません😭キャンセルしたいのですが、可能でしょうか?ちなみに、毎週日曜日のセミナーですか?
コロンビア大学は強いてぇ、、笑
You know to me she doesn't sound native, she sounds like a Japanese person who lived in US for a long time. Maybe it's just me but the way she mumbles and how she pronounce words. Her intonation is totally American. Oh I'm not saying this because I don't think her English is good, it's interesting to me cause I have the same issue, after living in the US forever😅 I took your words as my own encouragement 😄 thanks for this, I love your posts!
普段どちらの言語で夢を見る方が多いかでいいんじゃない?
批判がどうとかよりもヒッキーかわいくね?え?めちゃかわいくね??
日本人は大変だよ
いろんな国の人に英語を直させられるから
比較動画とても面白いですよ!日本語耳だとなかなか比較できないからです!登録しました~応援してます📣(ˊᗜˋ*)و⚑"
KY先輩、how did you study Japanese? You speak, understand a Japanese so well, 不思議
日本生まれですか?自然な日本語ですね!!^ ^ 英語うまくなりたい…
アメリカ人ですね〜 Thanks for watching!!!
いっつおーとまてぃっく 😀👍
宇多田さん素晴らしい 👍👍
日本を代表する歌手😃😃
クロアチアで公演して下さい❗️✨✨
宇多田ヒカルはアメリカ生まれで、日本ではインターに通いずっと英語を話してニューヨークとにほんを往復する生活を送った人です。バックグラウンドも調べず
彼女の英語の言語能力を評価することは愚かなことです。
なんか通じればいいとかいうこの動画の趣旨まったく理解してない輩わいてて草
KY先輩 She is an American-bred American-born!
She is an American-born, No she isn't. She was born in the U.S.....?
@Elle L それで? あなたのポイントはズレてません? もともと宇多田の英語の話ですよね? それとも勝手に育ちの話にすり替えてるの?
さー、どんな上から目線のコメントを頂けるのか楽しみです!!
Mie MI 英語ができなくて腹を立てるくらいなら勉強しよーぜ^_^
@Elle L いるいるこういう人。やっぱり自分は頭がいいと思ってるんだ? 宇多田の生い立ちをあちこちで"それは違います"って力説してるけどそんなことくらいしかできないの? 英文もなんだかしっくりこない文章ですよ。添削しましょうか? 😂😂😂😂😂
日本人は、
コンプレックスの固まりすぎてつきあいずらい!!🙌 そして、こうゆうコメント欄でしか批判的なことしか言えない! しっかりしよう! ネガティブ生活ばかりでなく自分に自信を持てる生き方をしてる人はもっと、プラスにたくさんのことがみれるとおもう! リラックス日本人😊💚
え、アメリカ英語を学びたい人はこういう動画見れば良くて、逆にアメリカ英語目指してない人は見なきゃ良くない??
アメリカ英語が絶対良い!って言ってるわけじゃないし、 動画わざわざ見に来て文句言う人なんなん笑
確かに。そういう人は、頭がおかしな人なんですよ。
1:28アンサイディーバってなんですか?
Anti-diva のようです。アンチポップ歌手かと。
いわゆる”ポップシンガー”ではないよと伝えたいのでしょう。イギリスではアンチ、アメリカではアンタイのように発音するようです。