【走り幅跳び】抱え跳び跳躍のコツ【PB8.05m直伝】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @松永理浩
    @松永理浩 ปีที่แล้ว +1

    優勝おめでとうございます!

  • @カンナ-q9g
    @カンナ-q9g 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させていただいています。
    高校生、女子です。抱え込みきれず、かかとが下がったまま着地してしまうのですが、改善点、またはおすすめの筋トレはありますか?教えていただきたいです。

    • @longjump
      @longjump  2 ปีที่แล้ว

      毎週水曜日、夜10時からInstagram live行ってます。
      明日の水曜日の一つのお題としてお話しさせて頂きます^^

    • @カンナ-q9g
      @カンナ-q9g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@longjump ご返信ありがとうございます。インスタライブ見損ねてしまいました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️お題にして頂いたのに申し訳ないです、、、

  • @いとー-q3n
    @いとー-q3n ปีที่แล้ว +2

    コメント失礼します。中二男子です。お恥ずかしながらかがみ跳びで3m60cmしか跳べません...最後足を出すためにはどうしたらいいですか?

    • @longjump
      @longjump  ปีที่แล้ว +2

      恥ずかしい事ないですよ^^
      テクニックが上がれば跳べますよ!
      かがみ跳びは踏み切って直ぐにかがんでしまう状態になりやすいです。
      しっかりリードレッグを出して飛び出した後に空中動作を繋げてください。
      勢いのある飛び出しが出来ないと飛距離に繋がりずらくなります。

    • @いとー-q3n
      @いとー-q3n ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @Katarina-xi1cz
    @Katarina-xi1cz ปีที่แล้ว +1

    自分リードレッグがZの形になっていて膝下が45°くらいになってしまうんですけど上手い人は膝下が90°なので頑張って治したほうがいいんですかね?

    • @longjump
      @longjump  ปีที่แล้ว +2

      リードレッグを早く出せれば膝下を畳むスピードも上がります。
      結果、踏み切りリズムがしっかり取れるようになれれば踏み切り捌きも早くなり、理想の角度に近づくと思います。

  • @kitasan001
    @kitasan001 3 ปีที่แล้ว +9

    拝見させていただいております。
    最近幅に興味が出てきまして色々勉強させていただきます♪

  • @陸上風紀委員
    @陸上風紀委員 2 ปีที่แล้ว +1

    昨日抱え込みでベスト出ました

  • @楓菜-g4h
    @楓菜-g4h 2 ปีที่แล้ว +1

    シザースしてからかがみ飛びは可能でしょうか?

    • @longjump
      @longjump  2 ปีที่แล้ว

      やめた方が良いです、
      仕事量が多く、まとまらない跳躍になるでしょう…

  • @おせちず
    @おせちず 2 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。
    自分は空中姿勢に入った後、すぐに足が下がってしまい、砂場に着いてしまいます。
    改善方法はありますか?

    • @longjump
      @longjump  2 ปีที่แล้ว

      空中で足が下がってしまう理由としては、飛び出す前から後傾しながら踏み切っている可能性が高いです。
      その後空中動作で空中動作をしているようで上手く出来ずに空中で手脚を伸ばしているだけの空中動作になっていたりすると脚が下がってしまったりします。
      まずはしっかり踏み切れるように短助走などで空中動作をする為にも高さが出る踏み切りを習得する事が必要かと思います。

  • @わさ-q6i
    @わさ-q6i 3 ปีที่แล้ว +3

    リードレッグはちゃんと上がっているのですが、上がってからすぐに膝が開いてしまって低空飛行?のまま着地してしまい、距離が出ません。
    どのような練習をしたら良いですか、、?

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว +2

      リードレッグがどのように上げて出ているかが大事かと思います。
      ただ膝を上げているなら前への勢いよりは上への推進力に変わり、最悪踏み切りを叩いてしまう結果に繋がるイメージが浮かびます。
      低空飛行になってしまう原因も予想ではありますが踏み切りを叩いているのではないでしょうか?
      叩いても高さはでません。
      むしろ助走スピードを止める原因になり飛距離には繋がりません。
      連続踏み切りドリルが良いのではないかと思います。
      このドリルは私のTwitterでも動画でアップしてますので、ご参考までに覗いてみてください。
      そして試してみてください!

    • @わさ-q6i
      @わさ-q6i 3 ปีที่แล้ว +1

      @@longjump 確かに力強く踏み切り足を押すイメージをしていたのでかなり叩いてます😅
      逆効果だったんですね😅本当に有難うございます!!!!!
      Twitter拝見させていただきます!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • @catall-p4x
    @catall-p4x 3 ปีที่แล้ว +4

    6歩助走でどれくらい行ければ7メートルいけるという指標になりますかね?

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว

      一概にこれぐらいとは言えないですね。
      走りのタイプがダッシュ型か、加速型タイプでも恐らく違いますね。
      短い助走ではダッシュ型の方がスピードが出ますので距離がでやすいと思います。
      私はどちらかというと加速型ですので、私のデーターで言えば6m以上6m30以内跳べれば跳べます。
      とはいえ、全助走スピードと踏み切りが噛みわなければ7m跳べない事もありましたので、これが必ず7m跳べるに繋がるとは思わない方が良いです。
      一つの事例として参考にして頂ければと思います。

    • @catall-p4x
      @catall-p4x 3 ปีที่แล้ว +1

      @@longjump 自分は初速度というよりはだんだん加速していくタイプです。5メートル60ちかくでは厳しいですかね?もちろん全助走でしっかりと踏み切れる前提です!

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว

      無理では無いと思います。
      全助走の流れ、勢いをしっかり踏み切り付近に作れれば可能性はあるかと思います。
      より7mを跳ぶ為の一つの事例として、可能性を高める為には6m以上跳べると良いかと思います。

  • @スーパーマン-v3n
    @スーパーマン-v3n 3 ปีที่แล้ว +6

    板一本で跳んで捻挫したことあります😭
    二本いいですね!

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว

      ちょっと手間かもしれませんが怪我をするより良いですから、行うなら2本をお勧めします!

  • @サイドスワイプ
    @サイドスワイプ 3 ปีที่แล้ว +1

    失礼します。いつも猿山さんの動画見させていただいています。1つ質問です。跳んだ時に多少は体を反っても良いのでしょうか?
    答えていただいたら嬉しいです。お願いします。

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴して頂き有難うございます^^
      反るイメージよりも伸び上がるイメージの方が前へ抜けやすく、空中で勢いが止まるような動作になりにくいかと思っています。
      一番起こりやすいのが踏み切り時から後傾しやすい踏み切りの入り方になりやすいです。
      そうなると空中で反るタイミングより早く踏み切り時から後傾し反り初めてしまう踏み切りになり、踏み切りそのものに後傾癖がつきやすくなるので注意した方が良いと思います。

    • @サイドスワイプ
      @サイドスワイプ 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!とても参考になります。これからも動画を視聴し沢山の技術を得たいと思います。動画の配信と走幅跳どちらも頑張ってください!

  • @b_asht7260
    @b_asht7260 3 ปีที่แล้ว +4

    抱え跳びとは関係ないのですが、踏み切る時に体が潰れてしまって、踏み切った後もすぐに着地体勢になってしまいます。何かアドバイスがいただけると嬉しいです。

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว +1

      踏み切る時に潰れてしまう、踏み切った後にすぐに着地動作になってしまう原因はリードレッグがしっかり出ない踏み切りをしている可能性が高いです。
      踏み切っているというよりは、踏み切った時には着地の動作で踏み切っているイメージがつきます。
      そういったタイプのジャンパーは連続踏み切りドリルが必要です。
      TH-camではアップしてませんが、私のTwitterにてハードルを利用した連続踏み切り動画をアップしてますので参考までに見てください!

  • @HM-gm3us
    @HM-gm3us 3 ปีที่แล้ว +3

    板を置く意味はなんですか?

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว

      私の考え方ですが
      しっかり踏み切らずとして高さが出るので、空中動作の練習がしやすい、足への負担が減少する為、本数が跳べる!です。
      板を利用する事で色々と助けてもらい跳躍練習がいっぱい出来る事が目的です。
      仮にも全助走で板を利用し跳んだ距離が実際の記録と結びつくかは別ですので、一緒にしないでください。

  • @マッチョナース
    @マッチョナース 3 ปีที่แล้ว +1

    ベストいくつですか!??

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว +1

      8m05です。

  • @abcdefghijkthc
    @abcdefghijkthc 3 ปีที่แล้ว +1

    かかえ飛びで何メートルいきますか?

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว

      面白そうですね🤔
      今度やってみます^^

  • @うゆ-l4c
    @うゆ-l4c 3 ปีที่แล้ว +1

    踏切の際、リードレッグの踵がお尻から離れていてスイングスピードを損しているような気がします。なにか改善方法はないでしょうか?

    • @longjump
      @longjump  3 ปีที่แล้ว

      難しいところですね
      色々な部分が噛み合っていないとリードレッグを出すスピードを上げる、遅れないようにする為の意識があります。
      意識で言えばつま先を上げて出してください、例を出すとサッカーボールを蹴る際はつま先は上げず足の甲で蹴りますよね?
      そのような蹴り方とつま先を上げて蹴る際の速さとでは膝の角度が変わってきます。
      そのようなリードレッグを出す際はどうしても踵とお尻の間隔が離れてしまいます。
      ですがつま先を上げた時の蹴り方は膝は伸びきらず膝の角度が曲がります。
      一度試してみると良く分かるかと思います。
      後は踏み切り手前のリズムの取り方、準備の仕方です。
      リードレッグが速く出る為の捌き方ができているかです。
      足が流れていても上手く捌けないです。
      上手く踏み切りが捌ける入り方とリードレッグを出す時につま先を上げるといった事が理想のリードレッグに繋がるかと思います。

  • @飯塚翼-e6s
    @飯塚翼-e6s 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも良く見てます
    もし良かったら色々お話してみたいです