ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なるほどホメオタシスって言うんですね、初めてこの言葉を知りました。ありがとうございます。昔からわたしはこれを実行していて、普段からポジティブな思考の元に動いてます。しなければならないは捨てて、したいに変換して常に行動してます。そんな感じのわたしですが、他の人にこのことをうまく伝えられなかったので、今回、クリアになりました、ありがとうございます。人に嫌われることを怖がらない、嫌われても大したことないと思うようにする。これを付け足せば完璧です。
確かに全てをポジティブに考えて迷いなく行動すると、物事が好転し始めますね。難しいという本をまとめてもらい、ありがとうごさいます。
ヘロイン中毒者にそれがいえるとでも
自分に対するイメージをあげるには筋トレするといいってダイゴさんが言ってましたね
続きありがとうございます❗️本読まないので最高に助かります✨
子供が不登校になったのが切っ掛けで、PTAと子供会辞めたら、役員やらされない無駄行事駆り出されない、保護者との嫌な付き合いない、最高。子供はちゃんと学習してるので無問題。
あなたは、一つ上の位置から物事を観ることができるのですね。見習いたい。
叶えたいゴール・月収50万(現在3万)・体重75kg(現在54kg)・TOEIC900点(現在300点)現状ゴミクズだという今持ってる考えを伸びしろしかないと思って、無駄な感情は捨てポジティブに行動し続けようと思う。成功したらまたここに戻って来ようと思う。
素晴らしい考え。やりたくない事はすぐに止める。徹底的に止める。やりたい事や興味がある事にのみフォーカスする生き方。周りにそんな人は1人も居なかったが、自分が身の回りの初めての1人になればいいんだ。
最高に勉強になりました。ありがとうございます。
言われる意味、よく分かります。「根拠のない自信だけはある…」と言って「根拠が無かったら自信とは言わない」と反論された事がある…我慢をしている時、ふっと鏡を見ると目の下にシワ…20台なのにこれはアカンと我慢を止め飛び出した。そこから生き方が変わりました…経験者です~。
このサイトの本の紹介が1番好きです!声も聞きやすいし解説もいい
朝早い仕事だからリサイクル当番に出席出来なくて窓越しに罵声浴びせられたから町内会やめた。そこから、めちゃくちゃ堂々とご近所さんに挨拶できる様になった。胸を張ってね^ ^
1回目も聞いてみます!自己イメージについてとても勉強になりました。変わりたいなら自己対話を意識的にポジティブにすること、1日80回、無意識含め自己対話していること、我慢はなにも有益にならないこと、思考実験してみるだけで、モヤモヤの原因がわかりスッキリしていくこと。確かに、やめてみたいことリスト、そんなに出てこないことに気がつきました。ありがとうございました
グリッドとの接続した説明、理解が強化され大変有用でした。ありがとう御座います。
自分へのポジティブな会話、続けてみたいと思います!
やらなくていい、やりたく無い事をピックアップ!やってみます
要するにポジティブで成功できる自分がデフォルトになるよう自己対話をしてネガティブになりそうになってもホメオスタシスの働きでポジティブな自分になるよう自動調整できるようになれば常にポジティブで成功できる人間として全てじゃないにしても数回の成功体験をするわけですねこちらの勘違いで間違ったことを言っていたらごめんなさいですが今回の方法はすごく面白く早速やってみます
たけみさん、何度か動画拝見して登録させていただきました。今回は、たけみさんの私見もついていていいですね!この内容に非常に共鳴されているのですよね。時々、くずれた現代口語調が入るのも絶妙のタイミングで、大好きです。聞き手への配慮がハンパない!選んで読んだ本に対する敬意も、お話しのそこここに感じられ、こんなんタダで教えてもらっていいのかなぁ…と思っているくらいです。こんなにわかりやすく要約できているのは、一日に読んだ5冊の本が、たけみさんの血肉になっているっていうことの証明ですよね…すばらしいです。音楽聴くだけがTH-camじゃないんだと、目からウロコです。これからも楽しみに拝見します。そして私もたけみさんの様なポジティブオタク目指したいです。60だけとまだまだこれからですよね!
じゃあ、パート転々とするのも自分にとって良かったって事ですね♪正解だったんですね。ありがとうございます、頑張れます♪
ポジティブな自己対話ですね❗️ありがとうございました❗️
自分はできるというのは信じています。今は海外でやりたい事をしながら生活できています。いつもありがとうございます。
すごく頭がスッキリしました😆💕自己内対話と我慢は今の自分が変えるべき内容だと思って勇気もらえました。ありがとうございました✨
ありがとうございます。感謝致します。🍀
前頭葉はまだ未熟なので思いや言葉に反応する。問題が解決するようにと思うのではなく、解決できたと先に口にして言葉で自分脳に伝える。そんな馬鹿なと思うと脳はそう捕える。だから解決した思う前に口にすれば、それも何度も、そのうち脳は解決したと捕える。すると無駄な不安がなくなり問題を解決する手順に集中するから気がついたら解決していたと言う事になる。前頭葉は意外におバカさん。
これは真実だと思います。長年の信念を変えるには、訓練あるのみですね。瞑想や日記がいいですね。
セントジョーンズワートもそれなりに効く。ただし量注意日記というよりゼロ秒思考で見たが書き出しをした方がいいかもしれん瞑想は仕事中1分でも時間取れるならその隙に
安心できました✍️ありがとうございます😊
『自分へのポジティブな会話❤』タケミさん、誠にありがとうご財増す🐞🦋🍀🌈👶
いつも素晴らしく為になっています。ありがとうございます。
我慢しなくていいとおっしゃっていますが、好きな仕事をしていても忍耐が必要な場面は必ずあると思います。生活保護を頂かなくて済むように頑張る事こそ自尊心を高めると思います。安易な考えは身を滅ぼすと思います。
考え方をポジティブ&シンプルに保っていれば、ネガティブだけだと感じてた場所が、本当はそればっかりじゃないってことに気付けるのかなって観て思った🤔要は、優先順位を付けれる、みたいな。それで、自分で工夫したりして、環境もポジティブなものに変えていけたりって繋がるんだろうな。確かにモヤモヤしてると考えがまとまらないから、やりたくないことを、うわ〜ってなって全部辞めてしまいたくなるけど(今、正にその状態です)、何が、どういう部分が、って所にフォーカスをきちんと当てて考えれるようにする為にも、ポジティブ&シンプルにって本当に大事ですよね🍀めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます🤓
ポジティブな自己対話☆彡凄い!
タケミ考察、一番参考になります!
ポジティブな自己対話!!!!大事そう💦
よーし!仕事やめるぞー!!
俺は今年勤務中にわざと倒れて病気を装い退職したぜ
わかりやすくて、ものすごくためになりました!これからも頑張ってください!
僕は❮感情に踊らされる❯と体調が悪くなり、特に❮怒る❯ことに関しては持病のてんかん(手足のけいれん、強烈な睡魔でその場で転倒等)が発生しやすいので人が集まる用事の際は冷静沈着を保つことを心がけています。両親と暮らす家庭でも冷静で居なければ親の感情と同期してしまうので両親でも言葉の使い方に気を付けています。他人への配慮は常々行っておりますが対応しきれない場面では、その場を早期終了させるためにロボットのように淡々と用事を終わらせたりします。会話でも挨拶でも笑顔がある人には心を開いて気持ちよくコミュニケーションしていますね。
スコトーマやRASを分かっていると、苫米地さんの本は分かりやすくなりますよ。
とてもいいお話が聞けて頭の中がなんだかすっきりしてきました本当にありがとうございます
この動画もとても役に立ちます。動画を見ながらこんなに良い勉強になるなんて、本当に幸せです。これからも頑張ってください。応援しています
最高でした!どうも有難うございました!今まで以上に Positive Self-Talk を推進させて頂きます!
日本てTVつけたら何かしら批判してるし、ポジティブ思考になりにくいよね自分もなにかと批判的に捉えちゃうし
ホメオスタシス、なるほどです❗よくポジティブ発言するといいと言うが、その理由がわかりました。自己肯定感が低い私です。なぜ、またこうなる⁉️同じダメなことを繰り返すって、自分を責め続けてたんですが、自分との対話を変えることで解決できる気がしてきました😊あと、やりたくないことを止めるのは…💦止めれるよう考えて、動くしかないですね。気付いたのですが、こんなの嫌だー❗と言いながら、疲れて果てて、放置してること多いです。なので、そのまま、嫌なことをし続けてました。嫌なことをやらないようにするのが、実はやりたいことでした❗
本要約チャンネル様「頭のゴミを捨てれば脳は一瞬で目覚める」という本についてのタケミ様のお話し、就寝時布団の中で毎晩聴かせて頂いております。心に刻み込まれるように、こらからも毎晩聴き続けて体に覚え込ませて行こうと考えております。タケミ様のこのお話は真理であると私は感じております。新たな思考回路ができるように、タケミ様のこのお話しを何度も何度も繰り返し聴いて体に覚え込ませて実行できるようになりたいと望んでおります。タケミ様、いつも誠に有難うございます。感謝致しております🙏失礼致します。
本要約チャンネル タケミ様明けましておめでとうございます🎍🍱昨年は大変お世話になりました。このタケミ様のお話しは納得いく!と思い、昨年の12月上旬に、この考えを脳に体に覚え込ませなが、叩き込ませながらこれから生活して行こうと決めました。「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚めるという本についてのタケミ様のお話を、家事をしながら聴かせて頂いたり、就寝する時布団の中で毎晩聴かせて頂いております。学ばせて頂いております。お陰様で心が平和になり安定して、次から次へと押し寄せてくる、日々の片付けなければならない問題を急がす慌てずゆっくり処理していくことが少しずつでは御座いますができる様になって参りました。こうした生活の過程に幸せがある。平和がある。などという様なことも少しずつでは御座いますが理解できる様になって参りました。同時に、決して一人よがりにならない。ということも学ばせて頂いております。本要約チャンネルのタケミ様、誠に有難うございます🙏初心忘るべからず、いつでも原点回帰して、「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚めるという本当についてのタケミ様のお話をこれからもずっと聴き続けて行こうと思っております。本要約チャンネルのタケミ様、本当に有難うございます🙏今年も宜しくお願い申し上げます。失礼致します。
Always so good video thank you full ❤️
アメリカ人や中国人はポジティブな自己対話してる人多そうだ。あ、韓国人もそうだ。
「やらなくてもダイジョブぢゃね?」的な言い方が安心感を感じるのはなぜだろwww
《頭のゴミ〙は人によって異なるし、またゴミかどうか?は誰が判断するのか?!頭のモヤモヤを整理しないとダメなのは分かっているが、なかなかその変化を実行するのは簡単な事ではないですね!🙃
確かにホメオスタシスの反応を理解できます。年齢と共に、観念が固定化され、問題なく生活続投。変わりたくない、安定、固定される。このホメオスタシスを再度検討してみたいですね。新しい自分改革の為、自分なりの理解が必要!!🙃😕
タケミさんの要約とても聞きやすいです。
ベジータに勉強を教えてもらってる気分になりました。
大変良かったです
こんばんは⭐︎動画とても参考になります!いつも最悪の場合、こうすると考えているのでネガティブがクセになってしまっていました。ポジティブに考えようと思います!!!我慢も毎日してました😅わかりやすいです。ありがとうございます😊
タケミさんいつもありがとうございますÜ
全部当てはまります
有難うございました。
色々いいこと言ってたと思うけどしばらくすると忘れそうだから、ポジティブな自己対話、だけは覚えておくことにする
これ危ないんだよね。我慢はいらないけど。やたらポジティブになろうとしても、のちにでかい反動形成がきて鬱というツケを払わされる。これより並木良和さんの統合の方が楽だし、副作用がない気がする。超天才の方法は論理的に完璧で、超天才に有効かもしれないけど、凡人にはちょっと無理がある気がする。結局はその問題が起きた意識と同じ意思では、その問題を解決するのは不可能というアインシュタインの言葉通り。ポジティブもネガティブも同じ次元の両極なだけ。
この動画とても役にたちました!なるほど、内面のポジティブ会話が自身の行動に反映するということですね。日本の年配の人たちの価値観はまだまだ変わらないし、その子供にもそのまんま価値観が植え付けられて育っているから、まだ大変ですよね、このような動画をアップして心だけでも楽になって行けたらと思いますので、応援してます。
精神科病院に通院してます。会社に嫌な上司がいるから、行きたくない。ではなく、自分自身を鍛える為??笑えて来る。それは、嫌な上司の自己満足しかない。指導が出来ている。と。そんな馬鹿な上司のおかげで、うつ病になりました。嫌な上司に感謝
私の場合、隣人のTVや足音、声、犬に吠えられる、受動喫煙とか止むを得ず耐えている系のことが、脳に負担をかけてるなー
できれば、すべての本を聞き流せる再生リストを作って欲しいです!毎日聞きたいので、ぜひ検討をお願いします!
全動画の再生リスト作りました!!ご活用下さい!本とワンテーマは分けて作った方が良かったですか?分けたほうがよければつくりますよ~
やったぁ!嬉しいです!このままで大丈夫ですよ😌
要は転職と副業最強ってことですね
間違えて低評価を押してしまいました、すぐ高評価押しました。スミマセン。聞きやすい、わかりやすい。Good job!
ポジティブとネガティブを合わせた人間が1番良いと思う…けれども、まずポジティブにならないと行けないんだよなぁ…
好きな事しかしない、は人生の基本。仕事なんてしなくても生きていける。やってみて分かった。
ホワイトノイズが気になりましたがためになりましたありがとうございます!
最近ぼんやり思ってたことがはっきり説明された感じして聞けた
ニュースとかワイドショーとか常に何か誰かを非難してるし 学校でも仕事場でも誰かの悪口言ってる人が山ほどいる そんな状況で頭の中全部ポジティブにするって難しい
後半の話が納得いかんね。
同じことを2500年前から仏教で言われてます。
言いたい事は分からんでもないが、独身ならそれもできるかもしれないけど、、、家族が居たら中々ね、、、生活保護 生活保護って言うけど、母子手当貰ってただけで「あんたはタダの子」って保育士さんに言われるんだよ!
ベーターアミロイドたな! 寝てる間に脳が洗い流す。
この数年で日本で餓死はないという概念はなくなりましたね。物価は高いし、生活保護は通院してる🏥に行けなくなる事があります。通院できる病院が限られてるから。良く調べてからが良いと思います。
対人恐怖症も治りますか?
要約するとホームレス最強~
仁平 仁平 「本解説動画」❗ 素晴らしい企画だ❗❗ 貴方々は天才集団だな❗ ファンに成ったよ❗ クレジットカードが出来たら、論文解説チャネルも見る積もりだ❗ 待っててくれ❗ では又
松岡修造が思いうかんだ。
天才先生の脳へのコーチングですねお陰様でよく分かりましたm(_ _)m
おかしな日本語がちょいちょい出てくるので、そっちが気になって頭に入ってこないw
4連休明け。。頭のゴミを捨てて仕事頑張ります。泣
全員がこれをやったら誰も我慢しなくて済むのか気になりました
なるほど。ところでコメント欄にナマポを正当化して変な解釈をしてるオジサンがいるので誰か注意してあげてほしいです
そういう考え方もあるんだねってだけよ
面白いのでほっといて良いと思います。
@@drsslw 貴方の返しが面白いです😆
なんか「食べていけなくなる」とかそんな下らない事ばかり言ってるけど、トラブルってそんな怠け者が抱える単純な問題だけじゃないでしょ!近所の変な人が絡んで来て何とか対応してましたが、うちのせいでも何でもない隣の家の修理代を言いがかりつけられて払ったりうんざりしたので、対応するのをやめたら、周りに嘘八百言いふらされて大変な事になりましたよ!簡単に逃げて済む話と逃げたら取り返しのつかない事になる事をごちゃ混ぜにしてはいけない。問題を放置したら人生が終わる可能性もある。
(()ー
自己肯定感は全力でたかめて、いやなことは極力しないほうがいいですね!どうしてもやらないといけないことでも なんとかして回避できないか頭使ったほうがいいですね(*´▽`*)
頭がゴミだらけなのかすっからかんなのかどっちですかね。
1限まとめ 9:372限まとめ 21:13
1限は最高。ただ2限は人によるだろ世の中には好きな事なのにやりたくない、というか何を置いてもダラダラするのが一番って人種もおるんやからそいつらには悪魔の囁きでしかないやりたくないって捨ててニート一直線だよ。馬鹿馬鹿しいにも程がある
難しかったですよね、とかって言われるとなんかあなたはバカだから理解できないでしょう?とかって言われてるような気がするんです。もう少し別の表現にしていただけるとありがたいです。私だったら、すみません、ちょっとわかりづらかったかもしれません、もう少しお話ししますね、とかって言います。いかがでしょうか?
しかし会社ってのは強制的動機てのは物凄く多いんだよ…これが現代の病理か
いつも参考にしています。音声を左右にパンするのは集中切れるのでやめて下さい。
タケミさん、どうして白衣と聴診器を身につけているのですか?
はい私もおもってた🤗💛
アファメーションってこういう理屈なのか〜
後半の意味がわからない。
タケミさんの声を聞きながらじゃないと眠れなくなって早1ヶ月・・・
そう、思えば!そう。Always !
極端なコメントがチラホラ……おそらくネタだと思うけど少し心配。
やれば面白くなるという面はある
日々精進しております。💪
理解はしていても、なかなかなぁ~。現状維持の力が働いて脱皮出来ないんだよな(笑)脱皮した時がターニングポイントなんだろうけど難しいわ
自殺しない奴隷の作り方って本の題名変えた方が良いかもねw
我慢を捨てます!頭のゴミを捨てます♪やらなくて良いことを探して確定します♪他人の物差しと言うゴミを捨てます♪私は、出来る。
なるほどホメオタシスって言うんですね、初めてこの言葉を知りました。ありがとうございます。
昔からわたしはこれを実行していて、普段からポジティブな思考の元に動いてます。
しなければならないは捨てて、したいに変換して常に行動してます。
そんな感じのわたしですが、他の人にこのことをうまく伝えられなかったので、
今回、クリアになりました、ありがとうございます。
人に嫌われることを怖がらない、嫌われても大したことないと思うようにする。
これを付け足せば完璧です。
確かに全てをポジティブに考えて迷いなく行動すると、物事が好転し始めますね。難しいという本をまとめてもらい、ありがとうごさいます。
ヘロイン中毒者にそれがいえるとでも
自分に対するイメージをあげるには筋トレするといいってダイゴさんが言ってましたね
続きありがとうございます❗️本読まないので最高に助かります✨
子供が不登校になったのが切っ掛けで、PTAと子供会辞めたら、役員やらされない無駄行事駆り出されない、保護者との嫌な付き合いない、最高。
子供はちゃんと学習してるので無問題。
あなたは、一つ上の位置から物事を観ることができるのですね。見習いたい。
叶えたいゴール
・月収50万(現在3万)
・体重75kg(現在54kg)
・TOEIC900点(現在300点)
現状ゴミクズだという今持ってる考えを伸びしろしかないと思って、無駄な感情は捨てポジティブに行動し続けようと思う。
成功したらまたここに戻って来ようと思う。
素晴らしい考え。やりたくない事はすぐに止める。徹底的に止める。やりたい事や興味がある事にのみフォーカスする生き方。周りにそんな人は1人も居なかったが、自分が身の回りの初めての1人になればいいんだ。
最高に勉強になりました。ありがとうございます。
言われる意味、よく分かります。
「根拠のない自信だけはある…」と言って
「根拠が無かったら自信とは言わない」と反論された事がある…
我慢をしている時、ふっと鏡を見ると目の下にシワ…20台なのにこれはアカンと
我慢を止め飛び出した。そこから生き方が変わりました…経験者です~。
このサイトの本の紹介が1番好きです!
声も聞きやすいし解説もいい
朝早い仕事だからリサイクル当番に出席出来なくて窓越しに罵声浴びせられたから町内会やめた。そこから、めちゃくちゃ堂々とご近所さんに挨拶できる様になった。胸を張ってね^ ^
1回目も聞いてみます!
自己イメージについてとても勉強になりました。
変わりたいなら自己対話を意識的にポジティブにすること、
1日80回、無意識含め自己対話していること、
我慢はなにも有益にならないこと、
思考実験してみるだけで、モヤモヤの原因がわかりスッキリしていくこと。
確かに、やめてみたいことリスト、そんなに出てこないことに気がつきました。
ありがとうございました
グリッドとの接続した説明、理解が強化され大変有用でした。ありがとう御座います。
自分へのポジティブな会話、続けてみたいと思います!
やらなくていい、やりたく無い事をピックアップ!
やってみます
要するにポジティブで成功できる自分がデフォルトになるよう自己対話をしてネガティブになりそうになっても
ホメオスタシスの働きでポジティブな自分になるよう自動調整できるようになれば常にポジティブで成功できる人間として
全てじゃないにしても数回の成功体験をするわけですね
こちらの勘違いで間違ったことを言っていたらごめんなさいですが今回の方法はすごく面白く早速やってみます
たけみさん、何度か動画拝見して登録させていただきました。
今回は、たけみさんの私見もついていていいですね!この内容に非常に共鳴されているのですよね。
時々、くずれた現代口語調が入るのも絶妙のタイミングで、大好きです。聞き手への配慮がハンパない!
選んで読んだ本に対する敬意も、お話しのそこここに感じられ、こんなんタダで教えてもらっていいのかなぁ…と思っているくらいです。
こんなにわかりやすく要約できているのは、一日に読んだ5冊の本が、たけみさんの血肉になっているっていうことの証明ですよね…すばらしいです。音楽聴くだけがTH-camじゃないんだと、目からウロコです。
これからも楽しみに拝見します。そして私もたけみさんの様なポジティブオタク目指したいです。60だけとまだまだこれからですよね!
じゃあ、パート転々とするのも自分にとって良かったって事ですね♪正解だったんですね。
ありがとうございます、頑張れます♪
ポジティブな自己対話ですね❗️
ありがとうございました❗️
自分はできるというのは信じています。今は海外でやりたい事をしながら生活できています。いつもありがとうございます。
すごく頭がスッキリしました😆💕
自己内対話と我慢は今の自分が変えるべき内容だと思って勇気もらえました。ありがとうございました✨
ありがとうございます。
感謝致します。🍀
前頭葉はまだ未熟なので思いや言葉に反応する。問題が解決するようにと思うのではなく、解決できたと先に口にして言葉で自分脳に伝える。そんな馬鹿なと思うと脳はそう捕える。だから解決した思う前に口にすれば、それも何度も、そのうち脳は解決したと捕える。
すると無駄な不安がなくなり問題を解決する手順に集中するから気がついたら解決していたと言う事になる。前頭葉は意外におバカさん。
これは真実だと思います。長年の信念を変えるには、訓練あるのみですね。瞑想や日記がいいですね。
セントジョーンズワートもそれなりに効く。ただし量注意
日記というよりゼロ秒思考で見たが書き出しをした方がいいかもしれん
瞑想は仕事中1分でも時間取れるならその隙に
安心できました✍️ありがとうございます😊
『自分へのポジティブな会話❤』タケミさん、誠にありがとうご財増す🐞🦋🍀🌈👶
いつも素晴らしく為になっています。ありがとうございます。
我慢しなくていいとおっしゃっていますが、好きな仕事をしていても忍耐が必要な場面は必ずあると思います。生活保護を頂かなくて済むように頑張る事こそ自尊心を高めると思います。
安易な考えは身を滅ぼすと思います。
考え方をポジティブ&シンプルに保っていれば、ネガティブだけだと感じてた場所が、本当はそればっかりじゃないってことに気付けるのかなって観て思った🤔要は、優先順位を付けれる、みたいな。それで、自分で工夫したりして、環境もポジティブなものに変えていけたりって繋がるんだろうな。
確かにモヤモヤしてると考えがまとまらないから、やりたくないことを、うわ〜ってなって全部辞めてしまいたくなるけど(今、正にその状態です)、何が、どういう部分が、って所にフォーカスをきちんと当てて考えれるようにする為にも、ポジティブ&シンプルにって本当に大事ですよね🍀
めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます🤓
ポジティブな自己対話☆彡
凄い!
タケミ考察、一番参考になります!
ポジティブな自己対話!!!!大事そう💦
よーし!仕事やめるぞー!!
俺は今年勤務中にわざと倒れて病気を装い退職したぜ
わかりやすくて、ものすごくためになりました!これからも頑張ってください!
僕は❮感情に踊らされる❯と体調が悪くなり、特に❮怒る❯ことに関しては持病のてんかん(手足のけいれん、強烈な睡魔でその場で転倒等)が発生しやすいので人が集まる用事の際は冷静沈着を保つことを心がけています。両親と暮らす家庭でも冷静で居なければ親の感情と同期してしまうので両親でも言葉の使い方に気を付けています。他人への配慮は常々行っておりますが対応しきれない場面では、その場を早期終了させるためにロボットのように淡々と用事を終わらせたりします。会話でも挨拶でも笑顔がある人には心を開いて気持ちよくコミュニケーションしていますね。
スコトーマやRASを分かっていると、苫米地さんの本は分かりやすくなりますよ。
とてもいいお話が聞けて頭の中がなんだかすっきりしてきました本当にありがとうございます
この動画もとても役に立ちます。動画を見ながらこんなに良い勉強になるなんて、本当に幸せです。これからも頑張ってください。応援しています
最高でした!どうも有難うございました!今まで以上に Positive Self-Talk を推進させて頂きます!
日本てTVつけたら何かしら批判してるし、ポジティブ思考になりにくいよね
自分もなにかと批判的に捉えちゃうし
ホメオスタシス、なるほどです❗よくポジティブ発言するといいと言うが、その理由がわかりました。自己肯定感が低い私です。なぜ、またこうなる⁉️同じダメなことを繰り返すって、自分を責め続けてたんですが、自分との対話を変えることで解決できる気がしてきました😊
あと、やりたくないことを止めるのは…💦
止めれるよう考えて、動くしかないですね。気付いたのですが、こんなの嫌だー❗と言いながら、疲れて果てて、放置してること多いです。なので、そのまま、嫌なことをし続けてました。嫌なことをやらないようにするのが、実はやりたいことでした❗
本要約チャンネル様
「頭のゴミを捨てれば脳は一瞬で目覚める」という本についてのタケミ様のお話し、就寝時布団の中で毎晩聴かせて頂いております。
心に刻み込まれるように、こらからも毎晩聴き続けて体に覚え込ませて行こうと考えております。
タケミ様のこのお話は真理であると私は感じております。
新たな思考回路ができるように、
タケミ様のこのお話しを何度も何度も繰り返し聴いて体に覚え込ませて実行できるようになりたいと望んでおります。
タケミ様、いつも誠に有難うございます。
感謝致しております🙏
失礼致します。
本要約チャンネル タケミ様
明けましておめでとうございます🎍🍱
昨年は大変お世話になりました。
このタケミ様のお話しは納得いく!と思い、昨年の12月上旬に、この考えを脳に体に覚え込ませなが、叩き込ませながらこれから生活して行こうと決めました。
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚めるという本についての
タケミ様のお話を、家事をしながら聴かせて頂いたり、就寝する時布団の中で毎晩聴かせて頂いております。学ばせて頂いております。
お陰様で心が平和になり安定して、
次から次へと押し寄せてくる、
日々の片付けなければならない問題を急がす慌てずゆっくり処理していくことが少しずつでは御座いますができる様になって参りました。
こうした生活の過程に幸せがある。平和がある。などという様なことも少しずつでは御座いますが理解できる様になって参りました。
同時に、決して一人よがりにならない。ということも学ばせて頂いております。
本要約チャンネルのタケミ様、
誠に有難うございます🙏
初心忘るべからず、いつでも原点回帰して、「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚めるという本当についてのタケミ様のお話をこれからもずっと聴き続けて行こうと思っております。
本要約チャンネルのタケミ様、
本当に有難うございます🙏
今年も宜しくお願い申し上げます。
失礼致します。
Always so good video thank you full ❤️
アメリカ人や中国人はポジティブな自己対話してる人多そうだ。あ、韓国人もそうだ。
「やらなくてもダイジョブぢゃね?」的な言い方が安心感を感じるのはなぜだろwww
《頭のゴミ〙は人によって異なるし、またゴミかどうか?は誰が判断するのか?!頭のモヤモヤを整理しないとダメなのは分かっているが、なかなかその変化を実行するのは簡単な事ではないですね!🙃
確かにホメオスタシスの反応を理解できます。年齢と共に、観念が固定化され、問題なく生活続投。変わりたくない、安定、固定される。このホメオスタシスを再度検討してみたいですね。新しい自分改革の為、自分なりの理解が必要!!🙃😕
タケミさんの要約とても聞きやすいです。
ベジータに勉強を教えてもらってる気分になりました。
大変良かったです
こんばんは⭐︎
動画とても参考になります!
いつも最悪の場合、こうすると考えているのでネガティブがクセになってしまっていました。ポジティブに考えようと思います!!!我慢も毎日してました😅
わかりやすいです。ありがとうございます😊
タケミさんいつもありがとうございますÜ
全部当てはまります
有難うございました。
色々いいこと言ってたと思うけどしばらくすると忘れそうだから、ポジティブな自己対話、だけは覚えておくことにする
これ危ないんだよね。我慢はいらないけど。やたらポジティブになろうとしても、のちにでかい反動形成がきて鬱というツケを払わされる。これより並木良和さんの統合の方が楽だし、副作用がない気がする。超天才の方法は論理的に完璧で、超天才に有効かもしれないけど、凡人にはちょっと無理がある気がする。結局はその問題が起きた意識と同じ意思では、その問題を解決するのは不可能というアインシュタインの言葉通り。ポジティブもネガティブも同じ次元の両極なだけ。
この動画とても役にたちました!なるほど、内面のポジティブ会話が自身の行動に反映するということですね。
日本の年配の人たちの価値観はまだまだ変わらないし、その子供にもそのまんま価値観が植え付けられて育っているから、まだ大変ですよね、このような動画をアップして心だけでも楽になって行けたらと思いますので、応援してます。
精神科病院に通院してます。会社に嫌な上司がいるから、行きたくない。ではなく、自分自身を鍛える為??笑えて来る。それは、嫌な上司の自己満足しかない。指導が出来ている。と。そんな馬鹿な上司のおかげで、うつ病になりました。嫌な上司に感謝
私の場合、隣人のTVや足音、声、犬に吠えられる、受動喫煙とか
止むを得ず耐えている系のことが、脳に負担をかけてるなー
できれば、すべての本を聞き流せる再生リストを作って欲しいです!
毎日聞きたいので、ぜひ検討をお願いします!
全動画の再生リスト作りました!!
ご活用下さい!
本とワンテーマは分けて作った方が良かったですか?
分けたほうがよければつくりますよ~
やったぁ!嬉しいです!
このままで大丈夫ですよ😌
要は転職と副業最強ってことですね
間違えて低評価を押してしまいました、すぐ高評価押しました。スミマセン。聞きやすい、わかりやすい。Good job!
ポジティブとネガティブを合わせた人間が1番良いと思う…けれども、まずポジティブにならないと行けないんだよなぁ…
好きな事しかしない、は人生の基本。
仕事なんてしなくても生きていける。やってみて分かった。
ホワイトノイズが気になりましたがためになりましたありがとうございます!
最近ぼんやり思ってたことがはっきり説明された感じして聞けた
ニュースとかワイドショーとか常に何か誰かを非難してるし 学校でも仕事場でも誰かの悪口言ってる人が山ほどいる そんな状況で頭の中全部ポジティブにするって難しい
後半の話が納得いかんね。
同じことを2500年前から仏教で言われてます。
言いたい事は分からんでもないが、独身ならそれもできるかもしれないけど、、、
家族が居たら中々ね、、、
生活保護 生活保護って言うけど、母子手当貰ってただけで「あんたはタダの子」って保育士さんに言われるんだよ!
ベーターアミロイドたな! 寝てる間に脳が洗い流す。
この数年で日本で餓死はないという概念はなくなりましたね。
物価は高いし、生活保護は通院してる🏥に行けなくなる事があります。通院できる病院が限られてるから。良く調べてからが良いと思います。
対人恐怖症も治りますか?
要約するとホームレス最強~
仁平 仁平
「本解説動画」❗
素晴らしい企画だ❗❗
貴方々は天才集団だな❗
ファンに成ったよ❗
クレジットカードが出来たら、論文解説チャネルも見る積もりだ❗
待っててくれ❗
では又
松岡修造が思いうかんだ。
天才先生の脳へのコーチングですね
お陰様でよく分かりましたm(_ _)m
おかしな日本語がちょいちょい出てくるので、そっちが気になって頭に入ってこないw
4連休明け。。
頭のゴミを捨てて仕事頑張ります。泣
全員がこれをやったら誰も我慢しなくて済むのか気になりました
なるほど。ところでコメント欄にナマポを正当化して変な解釈をしてるオジサンがいるので誰か注意してあげてほしいです
そういう考え方もあるんだねってだけよ
面白いのでほっといて良いと思います。
@@drsslw 貴方の返しが面白いです😆
なんか「食べていけなくなる」とかそんな下らない事ばかり言ってるけど、トラブルってそんな怠け者が抱える単純な問題だけじゃないでしょ!
近所の変な人が絡んで来て何とか対応してましたが、うちのせいでも何でもない隣の家の修理代を言いがかりつけられて払ったりうんざりしたので、対応するのをやめたら、周りに嘘八百言いふらされて大変な事になりましたよ!
簡単に逃げて済む話と逃げたら取り返しのつかない事になる事をごちゃ混ぜにしてはいけない。
問題を放置したら人生が終わる可能性もある。
(()ー
自己肯定感は全力でたかめて、いやなことは極力しないほうがいいですね!
どうしてもやらないといけないことでも なんとかして回避できないか頭使ったほうがいいですね(*´▽`*)
頭がゴミだらけなのかすっからかんなのかどっちですかね。
1限まとめ 9:37
2限まとめ 21:13
1限は最高。ただ2限は人によるだろ
世の中には好きな事なのにやりたくない、というか何を置いてもダラダラするのが一番って人種もおるんやから
そいつらには悪魔の囁きでしかない
やりたくないって捨ててニート一直線だよ。馬鹿馬鹿しいにも程がある
難しかったですよね、とかって言われるとなんかあなたはバカだから理解できないでしょう?とかって言われてるような気がするんです。もう少し別の表現にしていただけるとありがたいです。私だったら、すみません、ちょっとわかりづらかったかもしれません、もう少しお話ししますね、とかって言います。いかがでしょうか?
しかし会社ってのは強制的動機てのは物凄く多いんだよ…これが現代の病理か
いつも参考にしています。
音声を左右にパンするのは集中切れるのでやめて下さい。
タケミさん、どうして白衣と聴診器を身につけているのですか?
はい
私もおもってた🤗💛
アファメーションってこういう理屈なのか〜
後半の意味がわからない。
タケミさんの声を聞きながらじゃないと眠れなくなって早1ヶ月・・・
そう、思えば!そう。
Always !
極端なコメントがチラホラ……おそらくネタだと思うけど少し心配。
やれば面白くなるという面はある
日々精進しております。💪
理解はしていても、なかなかなぁ~。
現状維持の力が働いて脱皮出来ないんだよな(笑)
脱皮した時がターニングポイントなんだろうけど難しいわ
自殺しない奴隷の作り方って本の題名変えた方が良いかもねw
我慢を捨てます!
頭のゴミを捨てます♪
やらなくて良いことを探して確定します♪
他人の物差しと言うゴミを捨てます♪
私は、出来る。