I tried to do the minimum inspection to pass the vehicle inspection on a loaner car.
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- When you take your car to a dealer for inspection, is there anyone who says it's okay to just check it enough to pass the inspection?
So I tried to check it enough to pass the inspection.
I don't actually do the inspection like in this video.
Vlog sub-channel
/ @ムカイダモータースのサブチャンネル
Mukaida Motors HP
mukaida-motors...
This is the car talk show I participate in
/ @carlifefm
#Automotive maintenance
#Inspection
#Kiryu
#Gunma
クイック車検などのチラシを見て言ってくる新規の人は一定数いますね。
7千5百円で車検してくれと来た人が居て、何その値段?と聞いたら
スタンドのチラシがそうなってたと言われたので、それならそこに行ってくださいと帰ってもらいました 🙏
許されないのは分解せずに請求している所😤
クイック車検受けた人が後から入庫してくれる確率はかなり高いですね。
そしてまたクイック車検のお店に行くので
安さには勝てないのかなとも思います😊
向田さんお疲れ様です!整備士の方は皆さん大変だと思います。色々直したい箇所があるけど、でもなるべくお客さんの予算に合わせて考えてあげなきゃいけないし😢車検整備って色々難しいですよね。
予算は大事なんで、何処を優先して修理
するかを皆さん考えてると思いますよ。
車検は税金も関わるので高額になる
事から結構気を使います。
それでもいいからやってくれって客は一定数いる怖さ😱
まぁ半分くらいは後から不具合出て文句言って来るんですが😮💨
クレームが怖くて危ない車は必要以上に
説明してますね💦
お疲れ様です。
私は車検代が安いと喜んでいる知り合いが居ますが、恐らく向田さんの言う最低限のなのでは?っておもいますね。
キチンと見て頂いて交換が必要なら交換。今お願いするか、後でトラブルが起きてからお願いするか。動かないなら良いですか、止まらなくなったりしたら最悪ですものね。この動画を多くの人に見て頂きたいです!
ありがとうございます
勿論値段も有りますが、整備の内容も大事
かなと思いますね。
ブレーキ関係は特にですけど
低価格の中古車で「車検付き」は、殆どが通すだけ、部品交換をしていない。
車検が付いている事には間違え無いですからね。
ユーザーからしたら判断出来ないですよね
タイヤが丸坊主寸前なのもありますしね・・・
車検を売りにしている店舗は意外と整備部品、整備料が高い所も多いと思います
去年同じ内容で見積もりしたら近所の個人経営整備工場の方が安く社長の人柄もよかったのでそちらでお願いしました
人柄でのお店選びも良いですよね。
結局は人と人の相性だと思うので
オヤジのワゴンR、昔とりあえずユーザー車検通した。数日後整備とかおもって点検したらブレーキパッド完璧0㎜。パッドが消えて完璧金属。これでも車検は通った。それよりもウェアインジケーターが無いんだな。
車検が受かる事と安全安心かは関係ないですからね
@@mukaidamotors はい。車検証の裏にその旨明記されてるんだけど、読んでる人もいないでしょうし。
ワイパーのゴムが少しでも切れていると通らないのでそこもですかね。
発煙筒も無いと駄目も追加でお願いします🙇