【ウルトラセブン】全ての怪獣 全ての星人 全ての円盤 徹底紹介 第1クール編 / 怪獣大百科 / Ultraseven Kaiju / All Ultraseven Monsters【円谷プロ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 今回は第1話から第13話(欠番中の第12話を除く)に登場する、全怪獣、全星人、全円盤を紹介しています。勿論、第2クール以降の怪獣や星人を紹介する動画も作る予定です。
第1話「姿なき挑戦者」から
・宇宙狩人 クール星人
・カプセル怪獣 ウインダム
・クール円盤
第2話「緑の恐怖」から
・生物X ワイアール星人
・人間生物X
第3話「湖のひみつ」から
・変身怪人 ピット星人
・宇宙怪獣 エレキング
・ピット星人の円盤
第4話「マックス号応答せよ」から
・反重力宇宙人 ゴドラ星人
第5話「消された時間」から
・宇宙蝦人間 ビラ星人
・ビラ星人の大船団
第6話「ダーク・ゾーン」から
・放浪宇宙人 ペガッサ星人
・科学都市ペガッサシティ
第7話「宇宙囚人303」から
・火炎怪人 キュラソ星人
・小型円盤スペースポニー
第8話「狙われた街」から
・幻覚宇宙人 メトロン星人
・メトロン円盤
第9話「アンドロイド0指令」から
・頭脳星人 チブル星人
・アンドロイド少女 ゼロワン
第10話「怪しい隣人」から
・異次元宇宙人 イカルス星人
・イカルス円盤
第11話「魔の山へ飛べ」から
・宇宙野人 ワイルド星人
・宇宙竜 ナース
第13話「V3から来た男」から
・宇宙鳥人 アイロス星人
・アイロス星人の円盤
【おススメ動画】
ウルトラセブン『第四惑星の悪夢』聖地巡礼
• 【ウルトラセブン】第四惑星の悪夢 聖地巡礼&...
帰ってきたウルトラマン『怪獣使いと少年』聖地巡礼
• 【解説と考察】ウルトラセブン屈指の謎回『悪魔...
ウルトラセブン屈指の謎回『悪魔の住む花』を徹底紹介
• 【帰ってきたウルトラマン】怪獣使いと少年 聖...
アンヌ隊員の全て パート1はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート2はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート2...
アンヌ隊員の全て パート3はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート3...
アンヌ隊員の全て パート4はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート4...
アンヌ隊員の全て パート5はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート5...
アンヌ隊員の全て パート6はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート6...
アンヌ隊員の全て パート7はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート7...
アンヌ隊員の全て パート8はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート8...
アンヌ隊員の全て パート9はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート9...
アンヌ隊員の全て パート10はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート11はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート12はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート13はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート14はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート15はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート16はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート17はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
アンヌ隊員の全て パート18はこちら
• 【ウルトラセブン】アンヌ隊員の全て パート1...
ウルトラマンシリーズは最高です。
ウルトラサブスクに加入して全ての作品を鑑賞しましょう。
【TSUBURAYA IMAGINATION】
m-78.jp/lp/202...
#ウルトラセブン
#怪獣
#宇宙人
#アンヌ隊員
#ウルトラマン怪獣
#ウルトラシリーズ
#怪獣図鑑
#ultraseven
#kaiju
キュラソ星人の回は登場した個体が悪い奴でキュラソ星と地球の間では友好条約が成立するという結末が新鮮で好きでした。
ご視聴&コメントありがとうございます!
ですね~
それまでは他の星の人達と争ってばかりでしたから、友好条約が結ばれるという終わり方が嬉しく思えましたね!
編集や解説がシンプルでわかりやすく、BGM等も効果的で無駄のないまとめ動画。
資料として観るにはとてもいいと思います。
ご視聴&コメントありがとうございます!
返信遅れて申し訳ございません~
楽しんでいただけたようで嬉しいです!
そう言っていただけると編集した甲斐がありました!
どーしますか…?!ロシアロシア🇷🇺の探査機が、🌖月の裏側で、消滅…まぁ…👽宇宙人の仕業だと、思いますが…!地球防衛軍のウルトラ警備隊…?出動有るんですが…?
@@KaorixnStudio😊
子供の頃に親戚の叔母に、会社の旅行のお土産に、メトロン星人のビニール人形買ってきてと期待せずに頼んだら、まさかきちんと買ってきてくれて夢のようだった😍
4:35 「河原に堂々と停泊」の解説が狂おしいほど好きww
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
全く隠れる気ないですよねw
死ぬほど分かる
解説がツボ過ぎますw
エビwww確かにwwww
ペガッサくんがダンに力説している時の
仕草が人間臭さ満載で
あれもあの回の味って思ってます。
特に「無駄だ」と言う時の手を横に動かす仕草とか
いいな。
今回も楽しい動画、ありがとうございました!
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです!
最後はこんがりエビ焼きにされてしまいますからねw
ペガッサくん、人間味が溢れていて最高ですよね!
ボディランゲージが確かに人間臭くて素敵です。
僕はを決意した後もダンとアンヌのことは気に掛けているのも良いですし~
こちらこそありがとうございました!
対メトロン星人の回は歴史に残るアナログ特撮。高度成長時代の下町工場を照らす夕陽の中を巨大星人が戦う姿は、非現実的、かつノスタルジックな感情を呼び起こす。円谷プロのすごい発想力と美的センスに圧倒される。
ご視聴&コメントありがとうございます!
本当に仰る通りだと思います~
幻想的でノスタルジックで見ていると色々な感情が呼び起こされます!何度観ても素晴らしいと思いますし、こんな作品を作ってくれた円谷プロと実相寺監督に感謝しかないです~
ちなみこのときのメトロン星人はウルトラマンマックスてで生きていたことが判明するんですよね。
メトロン星人とペガッサ星人の回は、未だに考えさせられる作品ですよね🤔
大人になってからの方が、このウルトラセブンのよさが凄くわかります👍
また全話通して見たくなりました☝️
ご視聴&コメントありがとうございます!
どちらも紛れもない名作ですよね~
大人になって物語の奥底にあるテーマに気付けるようになると、また違った楽しみ方ができますよね!
何回見ても飽きないです。是非是非全話見直しましょう!
素晴らしい編集とコメントです♪
短時間でコッテリ セブンを見た感覚を味わえました!Part2楽しみに待ってますね😊
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
怪獣や星人やらの紹介ですが、何となくあらすじも伝わればいいなと思って編集しました。
part2も頑張って編集します!
「全宇宙の征服者と名乗るエビ」「天才星人実相寺昭雄」言い方最高(笑)
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
実相寺監督は間違いなく天才星人ですw
@@KaorixnStudio さん、
そうですねウルトラセブンというと
あの夕日と最後のナレーションを真っ先にイメージするほど傑作です。
ビラ星人やゴジラシリーズのエビラはどうしてもギャグっぽくなりますね(笑)
最初、スペル星人はどうかな?と思いながら見始めました、
もうネットで時折見られるので解禁でも良さそうですよね。
しかしダンはいい男ですね、茅ケ崎のお店も2回行きました。
@@morichan-senkan
あのナレーション部分を入れようかどうしようか迷ったのですよね~。狙われた街の聖地巡礼動画を改めて作る予定で、そっちに入れたいと思ったので、今回は入れないことにしましたw
スペル星人も悩んだのですよ。悩んだ挙句、公式で欠番中なのでやめておこうとなりました。本当に解禁してほしいですよ。実相寺回ですし、桜井さん出てるし、アンヌ可愛いしw
おお、お店に二回も行かれているのですか!私、恥ずかしながら一度も行ったことがないのです…。行きたいな行きたいなとずっと思っているのですが、何故か勇気が出なくて…w
ホント、ツッコミ含めておもろい
@@Haruo_Mukai コメントありがとうございます!楽しんでいただけたようで嬉しいです~
●ウルトラセブン 宇宙人&怪獣1クール編
00:01 第01話 姿なき挑戦者 宇宙狩人 クール星人
カプセル怪獣 ウインダム
02:16 第02話 緑の恐怖 生物X ワイアール星人
人間生物X
03:34 第03話 湖の秘密 宇宙怪獣 エレキング
変身怪人 ピット星人
カプセル怪獣 ミクラス
06:03 第04話 マックス号応答せよ 反重力宇宙人 ゴドラ星人
06:47 第05話 消された時間 宇宙蝦人間 ビラ星人
08:08 第06話 ダークゾーン 放浪宇宙人 ペガッサ星人
11:20 第07話 宇宙囚人303 火炎怪人 キュラソ星人
13:08 第08話 狙われた街 幻覚宇宙人 メトロン星人
15:20 第09話 アンドロイド0指令 頭脳星人 チブル星人
アンドロイド少女 ゼロワン
17:36 第10話 怪しい隣人 異次元宇宙人 イカルス星人
20:06 第11話 魔の山へ飛べ 宇宙野人 ワイルド星人
宇宙竜 ナース
欠番 第12話 遊星より愛をこめて 吸血宇宙人 スペル星人
22:54 第13話 V3から来た男 宇宙超人 アイロス星人
ご視聴&コメントありがとうございます!
タイムスタンプ作ってくださってありがとうございます!
感謝感激です!楽しんでいただけたら嬉しいです~
ビラ星人の操演技術が素晴らしい!
クール星人、チブル星人そしてナースなど特撮技術は受け継がれるべきですね。
ご視聴&コメントありがとうございます!
操演で巨大戦やるの絶対に難しいですよね~
CGもいいですが、やはり特撮技術も継承されていってほしいですよね!
メトロン星人は声優の中江真司さんの演技も秀逸ですね。星人らしい不気味さとやたらと馴れ馴れしい親近感が不思議と同居できてしまってる。最近仮面ライダーも見てるんですがこちらのナレーションもすばらしい名調子だと感じました
ご視聴&コメントありがとうございます!
ほんと仰る通りだと思います!
不気味さと馴れ馴れしさと親近感が同居してますよね!
脇解説がこの上なく秀逸。おかげでゼロワンちゃんの魅力に目覚めました😂
アンヌの出番少ないなと思ったら、満田監督の工作だったとは・・!
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
ゼロワンちゃん、可愛いですよね~
真剣さが足りないと満田監督に干されていた時期がありましたよね…w
でも、それも満田監督がひし美さんに期待していたからこそですよね~
ひし美さん、当時お酒飲んで二日酔いで出社だったので満田監督の逆鱗に触れ、満田監督作品一つは出演場面少なくしもう一つはスタッフ側で観てたそうだ。
@@ヒカリ-i4o コメントありがとうございます!当時のひし美さんはイケイケだったのでしょうねwそれも含めて好きな女優さんですw
ろ@@KaorixnStudio
アンドロイド少女・ゼロワン萌える!!小林多岐子ちゃんがこれまた美少女だ♬セブンには美人さんがたくさん出るから大好き!!
ご視聴&コメントありがとうございます!
ゼロワンちゃん個性的で可愛いですよね~
アンヌの出番が少ない回ですが、ゼロワンちゃんがいるおかげで楽しめますw
セブンの女性ゲストは本当に美人さん揃いですよね!
13:13 演出がホント神ってる。スタンリーキューブリック思い出すホント好き
アイロス星人の戦闘好きなんですよね。アイスラッガーの前にエメリウム光線も防がれていてセブンが「やむを得ん」みたいな感じでワイドショット打つのが好きで何回も見ました。
ご視聴&コメントありがとうございます!
アイロス星人、中々の強敵ですものね~
あの溜めて撃つ感じが良いのですよね!
私も第1クールの中で一番好きな戦闘ですね~
シュールな解説が面白くて好きです(笑)
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編も頑張って編集します!!
改めて見ると、ウルトラセブンのデザインは秀逸。
ご視聴&コメントありがとうございます!
セブンのデザインは秀逸ですよね~
登場する怪獣や宇宙人のデザインも素晴らしいですし!
セブンをリアルに観ていましたので、懐かしく観させて頂きました。そして、映像右側の注釈がいちいち的確過ぎて笑えました!秀逸です!😂
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
大人になってから観ても、ウルトラセブンは楽しいですし、大人になってからではないと分からない良さが沢山あったりしますよね!
第2クール編も頑張って編集します~
こういうの大好きです。
セブンは全ウルトラシリーズの中でも宇宙人の種類の豊富さが特徴的ですね。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
沢山の特徴的な宇宙人が登場するので楽しいですよね!!
動画のアップ、ありがとうございます。特にクール・ゴドラ・メトロン・チブル・イカルス辺りに対して、以前より何とな~く思っていた事(弱すぎ?・何で逃げるの?・作戦ショボくない?等😅)を挙げておられ、思わず笑ってしまいました😸 次回への期待を、勝手に高まらせています。
ご視聴&コメントありがとうございます!
こちらこそご視聴ありがとうございます!
きっとご同輩の方々も同じようなことを思っているはず、と思いながら書いておりました!w
気持ちを共有出来て光栄です~
第2クール編も頑張って編集しますので宜しくお願いします!
コメントが秀逸で楽しかったです。
第2クールも期待しています。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2っクール編も頑張って編集します!
15:49
ここのお二人の演技いいなぁ
奥で笑ってるのが自然体でまた良いんだ
ご視聴&コメントありがとうございます!
おお、私もこのシーン大好きなんですよ~
私、かなりのソガマニアでして、仰る通り奥で笑ってるソガが自然体過ぎて大好きなんですw
阿知波さんの本性が滲み出ている感じもして最高ですw
こういうまとめが欲しかったです。ありがとうございます。ぜひ後編もお願いします!
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編も頑張って編集します!
エレキングよりピット星人(人間態)に時間割いてくれてて感謝しかない。
ご視聴&コメントありがとうございます!
エレキングも好きですが、やはりピット星人に注目してしまいますよねw
人間態も星人態もどちらも好きだったりします!w
楽しく拝見させていただきました。
やっぱりセブンは特別な存在です。続編も楽しみにしております。
それにしても、小林夕岐子さんは現代にいても何ら違和感がないのが凄いですね。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
セブンは本当に名作だと思います!続編も頑張って編集します~
小林多伎子は本当に美しいですよね!金髪なのに全然違和感ないですし~
小林夕岐子さんですね^^
@@侑哉吉田 ですね^^
@@侑哉吉田 訂正しておきました。失礼致しました😅
水島道太郎とタカラジェンヌ山鳩くるみの娘だから血統書付きやろ。
編集お疲れ様です😂
とても見やすくて一気に見てしまいました😊
Part2楽しみにしてます🎉
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
part2も頑張って編集します!
キュラソ星人がやられてる最中に「ダンに説教までされる」って言われるのがかわいそうになってきて笑えてくる
ご視聴&コメントありがとうございます!
泣いているような声を聞いていると可哀そうになってきますよね…w
でも、ダンは悪には厳しいのですよねぇw
@@KaorixnStudio こちらこそ楽しい動画をありがとうございます!
ダンは悪を許さぬ正義のヒーロー感ありますよね、当方ウルトラマン初心者なのですが興味持てました!
@@けーき-s1g ダンは優しくて強くてカッコいいですよね!一緒にウルトラシリーズを愛していきましょう~
ウルトラセブンって本当に魅力有る作品だった事が良く判りますな。
ご視聴&コメントありがとうございます!
大人になった今でも楽しめますからね~
本当に伝説の作品だと思います!
セブンは個性的で魅力的な星人、怪獣が多いですね!
12話が未だに公式で見れないのは残念ですが。。。
次回以降も楽しみにしています!
ご視聴&コメントありがとうございます!
本当にセブンは魅力的なキャラクターが多いです~
12話は残念でならないですよね…早く欠番解除されてほしいです…
いつもありがとうございます!
スペル星人もゴドラ星人やメトロン星人と同じで、敵前逃亡でした(ニコ動で偶然観ました)😶
@@yuuchan8360 ですねw飛んで逃げたところをアイスラッガーで真っ二つでしたよね~
解説とシーン選びが秀逸でずっと見ていられる。是非他のシリーズもまとめて欲しい。
ご視聴&コメントありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです!モチベ上がります!
時間は掛かると思いますが、昭和ウルトラシリーズは全てやろうと思っております!
昭和42年生まれのウルトラセブン同期生です。
横の解説が、大変楽しかったです。
ゼロワンちゃん❤の中途半端な電撃攻撃、計画の邪魔すんなよ、という威嚇にとどめるのがかわいい😂
平成版のゼロワンも美人でかっこいいですよ❗️
編集お疲れ様です&素敵な動画をありがとうございます🙇♂この様にして視聴しても「狙われた街」は秀逸感がでますねぇ🤓👍あと、ペガッサ星人も好きです!w
ご視聴&コメントありがとうございます!
お疲れ様です~
やはり実相寺監督の狙われた街は別格感がありますよね!
ペガッサくんも良い味だしてますw
ウルトラセブンを特集してくれてありがとうございます!
第3話のエレキングの回は子供の時は、ピット星人の言っている事はわからなかったが、今はもうかなりの歳なんで、すげぇ意味がわかっていてある意味ちょっとプンプン(笑)、言っとくが地球の男が全部が、全部女の子に弱いわけじゃないだからねwww
ご視聴&コメントありがとうございます!
こちらこそご視聴ありがとうございます~
確かに地球の全ての男がそうではありませんよね!
やはりピット星人は子供のような短絡的な考え方をするキャラクターですよね~
そうはいっても、私は完全に弱い派の方ですが、、、w
DVDもBlu-rayも持ってて何十回も見てるけどやっぱり見ちゃいますね~😄素晴らしい編集動画ですね😆
ご視聴&コメントありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです~。
愛ゆえに軽くディスってしまったりもしてしまいますが…w
アンヌの部屋から出る時のペガッサの早走りがなんとも😅
にしても右コメ秀逸😂
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです!
何ともシュールで面白いですよねw
とても興味深く楽しかったです。被ばく星人も見たかったです。欠番回
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第12話、ほんとそろそろ欠番解除してほしいですよね!
夜中のロケで現れたチブル星人が、ガキの頃怖くてたまらなかったが、大人になって視ても怖い…情けない😅
ひし美さん好きによるキュラソへの私怨だらけのテロップは最早見事
今後ブラコとかゴリーとかへの悪口もすごい事になりそう
ご視聴&コメントありがとうございます!
病的なほどアンヌが好きで困っています…w
ブラコもゴリーも許せませんね…w
ご想像の通り、どうやっても悪口調になってしまうと思いますw
すごくわかりやすくて面白かったです!セブン最高ですね!続き待ってます👍
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編も頑張って編集します!
ウルトラセブンはシリーズの中でイチバンです。
子供の頃は流石に???…大人になってから見ると感動オンリーなドラマです。
ご視聴&コメントありがとうございます!
分かります!私もセブンが一番好きです!
仰る通り、大人になってから観ると作品の奥深さに気付かされますよね~
私はウルトラセブンの飛行機ウルトラホーク1号がカッコよかったかな
@@光宏市川 さん…私は大のマグマライザー派ですネ…登場回は少ないのですが登場する回はどの回も好きですね。ホーク1号が活躍する回で好きな回は『宇宙囚人303』ですネ!!!😄
@@genocide-g3q そうなんだ、
なるほど。今度はウルトラセブンやるとしたら私は女性のウルトラセブンも見てみたいかな
テロップの解説、クスッと笑ってしまいました。
セブンはガキの頃から見て好きなウルトラシリーズでしたが、大人になってから見返すとメッセージ性の高さに驚きますね。超兵器R1号やノンマルトの使者等々、次の動画も楽しみにしています。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
仰る通り、セブンは大人になってから観るとその作品性の高さに驚かされますよね!第2クール編も頑張って編集します~。ありがとうございます!
23:57 この満を持してのワイドショットがかっこいいんだよな!
ご視聴&コメントありがとうございます!
ですよね!ゆっくりと構えるのがカッコいいです!
最終兵器って感じがして
ウルトラセブン好きにはたまらない魅力あるチャンネルだ
今のウルトラシリーズは完全に子供向けになっており大人が見ても楽しめない
唯一、ウルトラセブンXだけはまずまずよかった
大変編集が素晴らしい。宇宙人名、怪獣名も卒がない!
解説と編集が素晴らしい。
子供の時イカロス星人の変身後の知的さがゼロな事とやられ方がスッキリしない事気になってたなw
でも逆に印象に残ってるからそう言う演出なのかもしれない
訂正
イカロス星人→イカルス星人
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
イカルス星人は元の姿になると獣感たっぷりで知性がどこかにふきとんじゃいますよねw
あれは子供の頃に観ても、あれ?ってなりますよねw
狙っての演出だとしたら凄いですよねw
随所に見られる愛のあるディスりが良かったw焼かれるエビw
それから、キュラソ星人への風当たりの強さすこ。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
エビ、〆られて捌かれて、最後に焼かれていますからねw焼かれて終わるの見栄えは良いですが、あのような素晴らしい造形物が焼けちゃうのは見ていて勿体ないとも思ってしまいます。
キュラソ星人...
アンヌを独占した罪は重いです…w
解説も含めて非常に面白いですね
登録しました
第2クール楽しみ
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
チャンネル登録ありがとうございます!
第2クール編も頑張って編集いたします!
ピット星人人間態怖い事いってる😅
セブンってなかなかすごいですね、これをリアルタイムであの当時見てたらそれは洗礼受けますね
ご視聴&コメントありがとうございます!
子供ならではの幼い残酷性みたいなのを感じますよね💦
セブンは本当に尖りまくっている作品だと思います~w
2:00 ウインダムほんとにかわええな
ご視聴&コメントありがとうございます!
ウインダム可愛いですよね~
ゆるキャラみたいでw
@@KaorixnStudio
貴重な映像のアップありがとうございます!
個人的には右横のコメントが非常に効いてツボです!
セブンは星人系がたくさん出てきて見どころありますねー!
アンヌ隊員は美人だし🤩
第2クールのアップ楽しみにしています!
@@masaking1030
ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
セブンは個性的な星人がたくさん出てくるので面白いですよね!
そこにアンヌの美貌が加わっているのですからもう無敵ですw
第2クール編も頑張って編集します!
初めてチャンネルの動画拝見しましたが編集&コメントが面白いです😄
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編もありますので、お時間ある時にご視聴ください!
最高に秀逸な編集、頗る楽しめました。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編も頑張って編集します!
平成生まれ世代ですが昭和のウルトラマンシリーズ好きで特にセブンが好きなので楽しく拝見させてもらいました!添えられた解説がまたいいですね😂
ご視聴&コメントありがとうございます!
おお、お若いのに昭和ウルトラシリーズ、特にセブンがお好きなのですね!嬉しいですね!
楽しんでいただけたようで何よりです~
第2クール編もありますので、お時間ある時にご視聴ください~
一話一話が一篇のSF小説に相当する深さを持っていて、実に偉大なシリーズですね✨
解説が楽しい♪
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編も頑張って編集します!
ウルトラマンよく分からんまま見てたが主がアンヌさん大好きなのめちゃくちゃ伝わった
ご視聴&コメントありがとうございます!
恥ずかしながら病的なほどアンヌが好きなのです…w
もう見ているだけで癒されます!人生遊タイムさんもアンヌ沼にハマりましょう~w
クール星人の如何にも地球外生命って感じのデザイン凄く好きです
昭和や平成初期のウルトラマンの作品は観る世代によって受け取り方が違い、大人になるにつれてセリフの重さを実感出来る崇高な作品だと思う
ご視聴&コメントありがとうございます!
本当に仰る通りだと思います~
大人になってようやく理解できるテーマやドラマ性などが多くみられますし、年齢や世代によって受け取り方も変わってきます。
ウルトラシリーズは素晴らしい作品ですよね!
円谷プロ様に本当に感謝ですよ~
セブンのダークな雰囲気と超ホラーな感じが堪らん
いっちゃん好きな宇宙人はペガッサ星人
ご視聴&コメントありがとうございます!
セブンは色々な要素が盛り込まれていて楽しいですよね!子供の頃はセブンを観るのが怖かったですものw
私もペガッサ星人大好きですね~
ペガッサ星人と言えばアンヌの背後に立つ超有名なスチールがありますね。
子供の頃怪獣絵本でこの写真を見て悪役だと信じて疑わなかったのですが、小学生の時再放送で見たらとても切ない話でした😢
@@どぐるま荘 あのスチールは良い写真ですよね!最近、あのスチールのポスターが再販されて迷わず購入しましたw
ペガッサ星人は可哀想ですよね…
エレキングのつのがビームで破壊されてかわいそかわいい複雑な気持ち^^;
イカルス星人の「人間態時の知的感が完全消滅」のコメントが好きです。
クール星人の「昆虫のような見た目のくせに」も笑った🤣
クール星人の円盤染まって赤くなったけど、中から出てきた小型円盤も赤いのは偶然でしょうか?
セブンはデカい怪獣ばかりでなく、星人とかロボが多くて大好きです。
チブル星人とかキングジョーとか秀逸です。
ウルトラセブンは色んな面で名作
ですね😊カプセル怪獣も良かった。
ご視聴&コメントありがとうございます!
セブンは本当に名作ですよね~
大人になった今見ても十分に楽しめますし、カプセル怪獣も素晴らしいアイデアですよね!
お疲れ様です!素晴らしい!懐かしかったです!🤩たけど第12話が・・・😆スペル星人です!😅
ご視聴&コメントありがとうございます!
お疲れ様です~
やはりセブンに登場する怪獣や星人は特徴があって楽しいですよね~
スペル星人...欠番解除されないですかね…
この中で、ペガッサ星人の回が一番好きな作品。造形も話もSF感が凄い!ソノシートや、続編に結構出てくる。
12話が無いのが残念
64歳 懐かしすぎて最後まで見てしも~たわい ウルトラシリーズでは「セブン」が一番じゃ 今見てみると 諸星団は大谷くんに似とるなあ
解説コメントが秀逸な動画ありがとうございます、確かに敵前逃亡は子供心に?でした…
どうしてもアンヌが目立ちますが、改めて見るとゲストも美女揃い!次回の動画でドロシーアンダーソンが拝めると期待してます。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
あの敵前逃亡は本当に?ですよねw
仰る通りセブンのゲスト女優さんは美人さんばかりですよね!
第2クールの編集頑張ります~
ドロシー来ます~w
地味だけどイカルス星人のビームで山が禿げる演出はすごく良かったと思う。
いつもの単に爆発するやつより食らったらやばい感が半端なくて子供の時怖かった
ご視聴&コメントありがとうございます!
ああ、分かります!
全てを焼き尽くす感があって強力そうに見えましたよね!セブンも必死で隠れていましたしw
イカルス星人の、コウモリとコアラを足して2で割った様な可愛いキャラがなんとも…(^。^)
@@トロール-i2t コメントありがとうございます!見た目だけだと完全にゆるキャラですよねw
狙われた街のメトロン星人とモロボシダンの会話面白いものがあったしメトロン星人とウルトラセブンの対決シーンでも夕日のシーンがものすごい綺麗だった印象がある、アンドロイド 0指令は ストーリーがものすごく面白くて好きだった、隣の隣人に出てくる イカルス星人はは個人的に好きな 好きな星人の一人です、ウルトラセブンに出てくる 星人は好きな星人が多いんでこの動画で見るのも楽しみ なんです
ご視聴&コメントありがとうございます!
セブンは魅力的なエピソード、魅力的な星人や怪獣が多いですよね!
Very interesting video and great cinematography effects 👊
Thank you for watching the video. I appreciate your warm comments.
長年のセブンファンとして大変興味深く、楽しく拝見しました。有難うございます✨。ただ、一つ作り方で言うと、興味深いコメントのスーパーが横に縦長であり、
画面から目線をずらさなければ見れなくて、また、画面を観てる内にスーパーを見落としたりしてしまいます。出来たら、タイトルのある左上か左下の場所に横書きで入れて、タイトルをスーパーの場所の右側縦部分に入れたら、ノンストレスで観られると思いました✨。ホントは内容に色々コメントをしたかったのですが、とても良い動画だったので、失礼ながら別次元のコメントをしてしまいました。ご容赦下さい
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
字幕やタイトルの場所は色々と試行錯誤したのですが、
なかなかこれだというのが見つからなかったのですよね…。
日本語なのに意外にも縦書きでバシッと決まる日本語フォントがなかったりするのです。
見難かったようで申し訳ないです。
第2クール編ではもう少し改善できるよう試みてみます!
次の動画に繋がるアドバイスありがとうございます~
助かります!!
@@KaorixnStudio余計な 失礼言いました。凄く手間のかかる作りですよね。ごめんなさい。いつも楽しく拝見してますので、私のコメント、ご放念下さい(^_^;)
@@ノビ-s9m いえいえ、そういった意見は本当に助かります!エピソードのタイトルはいらないのじゃないか?エピソードタイトルのところに怪獣名などを入れて、下に解説を入れようか、などと思っていたので!
怪獣、宇宙人たちを観てとてもワクワクして本編見返したくなりました!
2クール以降も楽しみだなぁ
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
是非是非見返しましょう!
第2クール編も頑張って編集します~
今見るとアキコ隊員もかなりの美人でしたが、やっぱりアンヌ隊員のムッチリユニフォームには萌えました!😓
ご視聴&コメントありがとうございます!
アキコ隊員も魅力的ですよね~
スタイルではアンヌが圧勝ですよねw
素晴らしい✨最高ですね🎵
そしてありがとう😄
ご視聴&コメントありがとうございます!
ウルトラセブンは素晴らしい作品ですよね~
楽しんでいただけたようで嬉しいです!
こちらこそありがとうございます!
楽しく拝見いたしました😊
主さんのコメント大好きですw
ツッコミとマジコメントのバランスがちょうどよい!
アンヌ贔屓も良い😂
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
いつも視聴している時にこんな感じのことを呟いたりしているのです…w
アンヌ愛を抑えることも出来ません…w
14:17
トウモロコシを目にするたびに、メトロン星人の姿を連想してしまう(笑)🌽
解説も最高www👍
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
ありがとうございます!
円盤も宇宙人も怪獣もデザインがカッコいい。
第八話「狙われた街」:アンヌが本部へ連絡する時、ビデオシーバーを腕に巻いてではなく、右手に握らせて開くのですね。今(53年ぶり)、気づきました。私服なのでハンドバッグから出すという流れ、また、腕巻きより愛らしい仕草となる。実相寺監督の子供たちを疎かにしない細かい配慮に涙が出ます。名作です。☺
当時、星人、怪獣の名がオープニングでも出ないため
名前が分からない怪星人ばかりでした。
のちの怪獣図鑑で適当に付けた名で乗っていましたが…
ドラマ観満載で、これがウルトラセブンのかっこ良いところでしたね。
ご視聴&コメントありがとうございます!
そうですよね~w
劇中、敵の星人や怪獣の名前を言っているシーンがあっても聞き取りにくかったりして、
間違えて覚えていたのとか結構ありました…w
いやーセブンは凄い!只、そう思えば思うほどこの作品を超える実写作品が出ることを切望している自分がいます。
ご視聴&コメントありがとうございます!
ウルトラセブン凄いですよね!
これを超えるのはなかなか難しいとは思いますが、やはり私も期待してしまいますね~
シン・ウルトラセブンが作られたらどうなるか、なんて考えてしまいます!
0:24 激しく同意wどっちが昆虫だよ。実際三原色の木を主食にするとかまんま昆虫だし
3:27 オーバーキルだけどエメリウム光線が低火力バージョンだったところに情けがある
ご視聴&コメントありがとうございます!
クール星人は設定読むとまんま昆虫ですからね…wおま言うが凄いw
燃やしているとはいえ一応の情けはあったのですね…w
ウルトラマンは殴る蹴るの暴行後に光線でとどめを刺すけど、セブンはさらに切り刻むからかなり交戦的って、昔親父が言ってたな
ご視聴&コメントありがとうございます!
確かにセブンはアイスラッガーがあるが故に切り刻む描写が増えていますよね…w
お父様の着眼点、面白いですね~
今更ですが大半が人類に考えさせられる内容でしたね🤔救うのは地球か宇宙か?板挟みのセブンの葛藤が見応えあります❗当時は分かりませんでした😅
セブン、星人、怪獣、メカと全てにおいてデザイン、出来栄えが秀逸。
イカルスやエレキング等の様に後に他のウルトラシリーズに登場したものより元祖のほうが質が高い(と思う)。
流石ウルトラマンの儲けを全てぶち込んだだけはある(まっちゃん談)。
しかし、主がかなりのアンヌ推しだったのにワロタ。
ご視聴&コメントありがとうございます!
仰る通り、セブンに登場する怪獣やメカなどのデザインや出来栄えは本当に素晴らしいですよね~。この頃の円谷プロは相当士気が高かったのではないでしょうか。物凄いものを作ってやろうという意気込みが映像越しに伝わってきますよね。シリーズ後半では資金不足になって色々と大変だったようですが、それがあったからこそ生まれた名作などもありますし。
自分で言うのもなんですが、かなりのアンヌマニアです…w
やっぱり、緑の恐怖で、隣の奥さんが旦那さんのために、みかんの皮を向いてあげて、ハイッて振り返ってキャーは、何度見てもコントみたいで面白いし、あの大村千吉さんが、ご出演されているのも、ポイントが高いですね!
ゴドラ星人の女性形態でダンの後頭部をレンチで叩いて気絶させるのは、凄い怪力だと思いますし、弱に、捨てゼリフを吐いて低く飛んでフワフワと飛んでたら、そらセブンから撃たれますわな。
ペガッサ星人の話は大好きでした。
ところで、ペガッサ星人がアンヌの自室からスタコラと逃げてゆく所は、ダウンタウンの松本さんのコントでの歩き方と似ているように見えて、しょうがありません
ご視聴&コメントありがとうございます!
あのシーンは奥さんの叫び声もオーバー過ぎて、本当にコントのように思えますw
大村さんのあの演技は凄いですよね~w
あの方のパニック演技は見ていて惚れ惚れしますw
ゴドラ星人は人間サイズの時はめちゃくちゃ強くて優秀なのに、巨大戦になったら謎の敵前逃亡ですからねw
私もペガッサ星人の回は大好きです!
アンヌが出まくりですし、話の内容もちゃんとしてますし、ペガッサ君が可愛いですしw
ダウンタウンの松本さんはセブンファンのようですから、もしかしたら意識しているのかもしれませんねw
チブルセイジンこの時代にすでにブラックバードの模型を作っていたとは驚き。
ご視聴&コメントありがとうございます!
団地の広場で飛ばす飛行機の玩具ですね!
確かに凄く形が似ていますね~w
@@KaorixnStudio @dazwhisky2145
16:27 模型に書かれたロゴから考えて、SR-71ブラックバードと共通のプロトタイプから派生した試作高速迎撃戦闘機YF-12がモデルのようですね。
実はSR-71の初飛行が1964年、YF-12の初飛行が1963年で、ベトナム戦争のころの機体なのです。
「ウルトラセブン」制作当時は比較的新しい機体であり、マッハ3級高速迎撃機を目指した設計の未來感を買われて採用されたのかもしれません。
@@quarrelblue おお!お詳しいい!ありがとうございます、勉強になりました!
クール星人「人類なんて我々からみたら昆虫のようなもんだ」
地球人「お前がだよ!!」
ご視聴&コメントありがとうございます!
壮絶なおま言うですよねw
あんなに足がいっぱいあって昆虫みたいなのに...w
@@KaorixnStudio
ホントですよね
クール星には鏡がないのか!?
@@ひと-y2h
多分無いでしょうね…w
それかクール星の昆虫が人間型なのか...
やっぱりメトロン星人の回は最高傑作!
ご視聴&コメントありがとうございます!
本当に素晴らしい回ですよね~
この回がその後の特撮に多大なる影響を与えましたものね!
解説が秀逸…。
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたなら幸いです~
第2クール編もありますので、お時間ある時にご視聴ください!
今の再開発前まで、新宿に「メトロ食堂街」という地下街がありました。子供のころ「なぜメトロン星人のような名前を付けるのだろう」と不思議に思っておりました。
ご視聴&コメントありがとうございます!
メトロ食堂街、ありましたね~
肉の万世とか入っていましたよね!
確かにメトロン星人みたいな響きですものねw
分かりやすくユーモアのある解説でとても面白かったです!
宇宙囚人囚人303は地球とキャラソ星で友好関係が築かれて終わるというウルトラシリーズでもレアなケースで終わったのが印象的でしたね、ただし303号、テメーはダメだ(アンヌを好き勝手したから)
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
他の星の人間達と争ってばかりでしたから、この回は新鮮に感じましたよね!でも仰る通り303号は許せません!wアンヌを独占した罪は重いですw
キャラソじゃなくてキュラソだ。
@@kamedakiwa5245 コメントありがとうございます!そうですね~。恐らくは打ち間違いでしょうね~
アンドロイド0指令の回で深夜のデパートでの館内放送が子供の頃怖くて怖くて💦かかる度にビクッとしてました😅
ご視聴&コメントありがとうございます!
あのシーン、不気味で怖いですよね~
わかりやすくて面白いです。さすがに幻の第十二話の遊星より愛を込めては無理ですよ・・・
ご視聴&コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
もうそろそろ解禁してほしいですよね!
アンヌになにかした星人に対しては当たり強いの面白い
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
第2クール編もありますので、お時間ある時にご視聴ください!
今回でて来ないけど…ギエロン星獣も又考えさせられる回でしたね 名台詞 血を吐きながらするマラソン
ご視聴&コメントありがとうございます!
仰る通りギエロン星獣の回も考えさせられる回ですよね~
ダンが必死に止めようとするところがとても印象深いです!
アンドロイド・ゼロ指令のチブル星人、チブルとは古い沖縄の方言で、「頭でっかち」という意味です。脚本家の金城氏が沖縄出身ですので命名されたのではないでしょうか。
ご視聴&コメントありがとうございます!
そのようですよね!その名の通りといった見た目ですよねw
天才宇宙人で監督は発想が面白いです
子供の頃は何の気なしに見ていた回ですが・・
ピット星人はマッハ8とかで高速移動できる設定があるらしくそれで充分強いですね・・
ご視聴&コメントありがとうございます!
楽しんでいただけたようで嬉しいです~
実相寺監督の凄さは子供の頃には気付けなかったですよね…w
ピット星人の足が超速いの空想科学読本で面白い解説がされていましたよねw
このセブンで出てきたメトロン星人が実は生きててマックスで人間と共存していたって聞いたとき死ぬほど驚いたのは私だけでないと願いたい
ご視聴&コメントありがとうございます!
あれで生きていたのは凄いですよねw
でも確かに真っ二つ演出はなかったので、何とか生き延びれたのかもですね…w
私も驚きましたよ!w