個人的に大好きな ウルトラ兄弟の 登場・共闘・戦闘シーン<パート1>

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 910

  • @817ms7
    @817ms7 2 ปีที่แล้ว +153

    4:42
    ウルトラ警備隊だけでなく、MACの隊長としても描いてくれているところに、制作側の愛を感じる。
    大切な仲間に救われ、同時にそれを失った経験を持つセブン兄さんは、言葉の重みが違う。

  • @はっしー-x5i
    @はっしー-x5i 3 ปีที่แล้ว +151

    35年ぶりのウルトラタッチ……感動の再開に涙を隠せません。

  • @bluehopper8710
    @bluehopper8710 3 ปีที่แล้ว +364

    Aの声って誰にも出せない、かつAが出すから唯一無二のかっこよさなんだと思う

    • @kazoz1921
      @kazoz1921 3 ปีที่แล้ว +24

      銭形警部ならw

    • @若田部遥-x9l
      @若田部遥-x9l 3 ปีที่แล้ว +19

      ヤマトの沖田艦長なら

    • @tsurugi6107
      @tsurugi6107 3 ปีที่แล้ว +17

      ユパ様なら

    • @岡澤泉
      @岡澤泉 3 ปีที่แล้ว +14

      メルカッツ提督なら。

    • @弦太朗
      @弦太朗 3 ปีที่แล้ว +15

      「猿の惑星」のテイラー、「ベン・ハー」ベン・ハー
      などのチャールトン・へストンの声。
      そういえば「ザ☆マン」のスーパーマードックは、「エアポート’75」のマードックから取ってきたのでは?
      あと、ゾーンファイターのボイス一部。

  • @user-n2b6s
    @user-n2b6s 3 ปีที่แล้ว +203

    ちょっと怪しい時期もあったけど基本的にウルトラ兄弟は歴戦の勇士(=かなり強い)、っていう扱いをしてくれるところが大好きです。

  • @ディオボレアス
    @ディオボレアス 3 ปีที่แล้ว +117

    Zのエース回を父親と観てて自分は勿論テンション上がってたんだけどそれ以上に世代だった父親が感動してて面白かった

  • @May-qr5vi
    @May-qr5vi 3 ปีที่แล้ว +54

    昭和のウルトラマン達って特撮の技術もCGの技術も何もかも昭和の頃よりも上がってんのに歌だけは当時と一緒の昭和感漂う感じの歌使ってるのほんとに好き

  • @ダイギンガー
    @ダイギンガー 3 ปีที่แล้ว +152

    Zのエース回本当に神・・・監督がやりたい事全部やった結果視聴者がくどいと感じるほどに見たい映像が目に焼き付いた本当に最高の話だった・・・

  • @すだち-l7b
    @すだち-l7b 3 ปีที่แล้ว +171

    A対ルナチクス戦、メビウスの時代には完成されつつあった「スマートでかっこいい魅せる殺陣」をかなぐり捨てて当時のドタバタ戦闘を繰り広げてるのが本当にすごいことだし、製作陣の愛を感じて好き。

    • @キノシタアキラ-p2y
      @キノシタアキラ-p2y 2 หลายเดือนก่อน

      そのルナチクス戦で、Aの戦闘時の声が、安易に北斗(高峰さん)の声じゃなく、すでに亡くなられて再録が出来ない、当時の納谷五郎さんの声を使っているのも嬉しい演出ですね🥰🥰
      あと、何年経っても変わらない、Aの振り向いてから放つメタリウム光線も痺れる😆😆😆
      また、Z客演時には、「奥の手」の「スペースQ」もオマージュしてくれたのが期待通りで嬉しかった😂😂

  • @HS-sx9od
    @HS-sx9od 3 ปีที่แล้ว +653

    どれだけ新しいウルトラマンが登場しても見劣りすることのない初代のデザイン神すぎる……

    • @ryuhei01998
      @ryuhei01998 3 ปีที่แล้ว +77

      初代一番好き

    • @英児田村
      @英児田村 3 ปีที่แล้ว +48

      初代は、凄いですよね!

    • @tomomin9729
      @tomomin9729 3 ปีที่แล้ว +22

      @@ryuhei01998 本人登場w

    • @青い海-w3r
      @青い海-w3r 3 ปีที่แล้ว +21

      シンプル・イズ・ベストですね!

    • @ingram-n2o
      @ingram-n2o 2 ปีที่แล้ว +16

      ほんとそれ

  • @kk5057
    @kk5057 3 ปีที่แล้ว +234

    北斗と南の35年ぶりの再会、そしてウルトラタッチは何回見ても感動します😄

  • @Anchobeee1229
    @Anchobeee1229 3 ปีที่แล้ว +125

    Z客演時のAの光線技の使い方とか刀折られた直後の動きとか細かいところで戦いのプロが垣間見えるの凄い好き

    • @バナ太郎-n4g
      @バナ太郎-n4g 2 ปีที่แล้ว +39

      バリア捨てる動きがメタリウム光線のチャージになってるの隙なさすぎて惚れる

    • @かき-y3g
      @かき-y3g 8 หลายเดือนก่อน +6

      バラバが死ぬときに目がビヨヨンて飛び出るのも好き。

    • @ttnrsgr321
      @ttnrsgr321 9 วันที่ผ่านมา

      技の名前をいちいち言うのは
      ちとダサかった。

  • @hatakehannyaaaa
    @hatakehannyaaaa 3 ปีที่แล้ว +127

    どんなに今のウルトラマンがデザイン的にオシャレになって、技とかも多彩になっても
    ウルトラ六兄弟がめっちゃ強いのすき

    • @カズカズ-e1c
      @カズカズ-e1c 6 หลายเดือนก่อน +1

      永遠の、最高のヒーロー達!

  • @X424
    @X424 3 ปีที่แล้ว +55

    マン兄さん、メフィラス光線真正面から身体に受けて片腕で弾き飛ばすんだ。スペックだけでは測れない戦いの圧倒的な経験値の深さと経験による実力の高さが感じられる。本気で戦ったら弟達誰もマン兄さんにかなわないかもしれない。

    • @Hades8103
      @Hades8103 7 หลายเดือนก่อน +3

      大胸筋バリアは最強なり

  • @丸大-n3l
    @丸大-n3l 3 ปีที่แล้ว +162

    メビウスで
    昭和のウルトラマンが
    出てきたときは激熱でした

  • @子狸ぽんぽ
    @子狸ぽんぽ 3 ปีที่แล้ว +102

    Zの客演会、Aのオープニングから始まってZのオープニングで締めるの最高。

  • @Suzukitarou0
    @Suzukitarou0 3 ปีที่แล้ว +200

    昭和ウルトラマンが助けに来てくれた時の安心感はやばい

    • @結一瀬尾
      @結一瀬尾 ปีที่แล้ว +16

      確かに!

    • @Thsi-e7d
      @Thsi-e7d 7 หลายเดือนก่อน +2

      けど3分で決着ついてしまうww

  • @わかんないルミー
    @わかんないルミー 3 ปีที่แล้ว +102

    元々エース好きだったけど、Zの客演回神回すぎて今までの何倍も好きになった

  • @shootingstar8637
    @shootingstar8637 3 ปีที่แล้ว +18

    黒部さん若い頃ももちろんかっこよかったけど、歳を重ねて風格が出たおかげかお兄さんというよりも人生の大先輩感がある。
    今の黒部さんの声安心感もあるし、包容感もあって気持ちが落ち着く・・・

  • @多賀谷友之
    @多賀谷友之 3 ปีที่แล้ว +60

    ウルトラマンはこういうところが好きだ。過去のヒーローをぞんざいに扱わないからね。ちゃんと愛を持って登場させてくれるんだもんなあ

  • @ヨサノ記念館
    @ヨサノ記念館 3 ปีที่แล้ว +138

    セブン兄さんの「俺が受けた悲しみを君に味わせたくない」って言葉は数々の悲しみをくぐり抜けてきたセブンが言うから重みが出るんやろな。

    • @yues1990
      @yues1990 3 ปีที่แล้ว +30

      レオの時に部下を失っているから余計にだろうね

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +14

      で、MAC全滅で死んだはずのウルトラセブンが何故生き返ったのか、円谷公式では語られていない。私の中では内山まもる先生のザ。ウルトラマンで、ジャッカルとの最終決戦で、他の兄弟とともに復活したとしてるんですが、円谷さんとしても黙認と言うことでしょうかね?

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +5

      是非、公式にこれを正史としていただきたい。内山先生の功績に応える意味でも。
      ブラザーマントも公式になったことだし。。

    • @ぽぴゅらーたにぐち
      @ぽぴゅらーたにぐち 3 ปีที่แล้ว +12

      @@stoneez8446 ウルトラの母にセブンだけ助けてもらったとか言う設定があったはずやで

    • @g-bot5274
      @g-bot5274 3 ปีที่แล้ว +9

      @桂だヅラじゃない ウルトラの母って弱いように見えてチートだよね

  • @佐伯拓也-j3e
    @佐伯拓也-j3e 3 ปีที่แล้ว +431

    セブンの「たまには息子に良いとこ見せんとな」って言葉好き

    • @guirendaochang525
      @guirendaochang525 3 ปีที่แล้ว +88

      しかもその英語訳が“Son, I’m not rusty yet”(息子よ、俺はまだなまってないぞ)ってのが大好き

    • @佐伯拓也-j3e
      @佐伯拓也-j3e 3 ปีที่แล้ว +34

      @@guirendaochang525 僕も父親になったら言いたいです

    • @ブラックフォックス
      @ブラックフォックス 3 ปีที่แล้ว +24

      言えると良いですね!

    • @96neko_lindwurm
      @96neko_lindwurm 3 ปีที่แล้ว +28

      さすが名勝負量産機

  • @イビルジョー-v5e
    @イビルジョー-v5e 3 ปีที่แล้ว +219

    1部昭和ウルトラマンの声や変身者は元の人のままなのが本当にいいんだよな
    そのおかげでこの人が50年も前からずっとこの世界を守ってくれたと思える

    • @クロスケ-c6r
      @クロスケ-c6r 3 ปีที่แล้ว +9

      なんかメビウスの映画の設定でUキラーザウルスキラーザウルスを封印したために地球にとどまっていたってありましたよね、そういえば

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 ปีที่แล้ว +3

      毒蝮さんも、シン,ウルトラマン出ないかな?

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +6

      @@クロスケ-c6r さん、そうですね。私が疑問なのは、最終回でハヤタと分離したはずのウルトラマンが何故にハヤタと一心同体でいるのか?が不可思議。
      私的には、ハヤタとは分離したが、その後キラーザウルスと戦った後、地球にとどまざるを得なくなったときに古い親友の姿を借りて留まったと解釈しています。なので、メビウスのときに登場したハヤタはウルトラマンの劇中に主役を張ってたハヤタではなくウルトラマンが人間の姿としてハヤタに変身した姿。
      蛇足ながら、セブンは、もともとからセブンの地球での地球人変身姿=モロボシ。ダンですので。

    • @クロスケ-c6r
      @クロスケ-c6r 3 ปีที่แล้ว +5

      そうですね。多分ウルトラマンには元々人間に化けられる能力が備わってるんだと思います。X出ててきたマックスもトウマカイトの姿をして登場しましたしね。

  • @アブソリュートタルタロス-h7d
    @アブソリュートタルタロス-h7d 3 ปีที่แล้ว +134

    ジャックのメビウス客演時の、「ウルトラマンが…帰って来た…!!」の台詞がクソ涙腺に来るんだよなぁ…

    • @raisaku2967
      @raisaku2967 2 ปีที่แล้ว +48

      それを言ったのが、当時のジャックのスーツアクターさんなのがより胸熱

    • @前田和彦-r9q
      @前田和彦-r9q 9 หลายเดือนก่อน +4

      キクチさんだ。涙

  • @おお-o2k
    @おお-o2k 3 ปีที่แล้ว +250

    ピンチに陥ったゼロの元にジャック兄さんが流星キックで颯爽と駆けつけるのがマジでかっこいいんだよなぁ

    • @チョッキフリャ
      @チョッキフリャ 3 ปีที่แล้ว +34

      普段はゼロがウルトラゼロキックで色んなとこに蹴りこんで行ってますからね。こうしてウルトラの絆は紡がれる…。

    • @汐留薫
      @汐留薫 3 ปีที่แล้ว +3

      いやぁほんと、ファイヤーヘッドとか言われて散々ネタにされてた頃が懐かしいですね…(まだネタにされてないとは言ってない)

    • @ハヅキ-b1g
      @ハヅキ-b1g 3 ปีที่แล้ว +11

      ファイヤーヘッドはジャック兄さんじゃないぞ
      1番上のお兄さんだぞ

  • @風桜月夜
    @風桜月夜 3 ปีที่แล้ว +53

    今のウルトラシリーズも好きだけど昔のウルトラマンは寡黙だったなと思う
    番組が始まり楽しみにしてたワクワク感を今の子供達も大切にしてほしい

  • @KamenRingo
    @KamenRingo 3 ปีที่แล้ว +169

    エースは寸胴とか色々聞かされて、6兄弟でもカッコいいってイメージが無かったんだけど、今はエースが一番カッコいいって思うようになりました。
    ありがとう監督。ありがとうゼットさん。

    • @ダイナ太郎-i3l
      @ダイナ太郎-i3l 3 ปีที่แล้ว

      鹿児島市です

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +4

      AがA光線出して、ZがZ光線出して、、
      神羅万象A to Zなんて叫んで、光線が合体して、とてつもない威力となるのはいかがでしょう?
      グアン バシャン ドドドドド〜ン!ってな按配で。
      でも最強です光線はM87光線を細認識なんですよ。

    • @溝口武志-c4s
      @溝口武志-c4s 3 ปีที่แล้ว +13

      実はウルトラの星じゃエースはイケメンでモテてたらしく一番人気だったってらしいけどね😅…

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 3 ปีที่แล้ว +6

      @@溝口武志-c4s いや実際中性的なイケメンって感じはするんですよね…
      背が低いけど

    • @zombiejade898
      @zombiejade898 3 ปีที่แล้ว +3

      @@溝口武志-c4s Ace is my favorite ultra! May I please know who said he is the most handsome/popular on the Ultra Star? I agree that since I was young, I thought Ace is handsome 🤭

  • @マッチメーカー
    @マッチメーカー 3 ปีที่แล้ว +43

    光線技の魔術師のAだが、豪快なチョップ、そして敵の攻撃を側転でかわす所も好き。ピンチの時のBGM等、ちゃんと再現してくれているのが嬉しい。

  • @タロウ名無し
    @タロウ名無し 3 ปีที่แล้ว +26

    メビウスにAが駆けつけた時相変わらずバタバタした戦い方と納谷悟朗さんの掛け声で本当に感動しました

  • @バナ太郎-n4g
    @バナ太郎-n4g 2 ปีที่แล้ว +29

    Z客演時のメタリウム光線美しすぎて好き

  • @yokotajr7717
    @yokotajr7717 3 ปีที่แล้ว +55

    ウルトラマン、ゾフィー、ジャックは後進の為に噛ませ犬役ばかりだったので平成以降でやっと本来の勇姿を見せてもらえたので嬉しかった。
    80やエースの感動の同窓会、レオの鍛え続けた強さと厳しさ。
    タロウが先達にしてもらったようにメビウスにした導きも全て本当に良かったなぁ。

  • @ぐちお-d3h
    @ぐちお-d3h 3 ปีที่แล้ว +13

    ウルトラマン達の上下関係好きなんだよな〜
    兄さんって呼んだり先輩にちゃんと敬語だったり

  • @シーマガラハウ
    @シーマガラハウ 3 ปีที่แล้ว +192

    メビウスは本当にいい作品だわ

    • @新井優一朗-g5k
      @新井優一朗-g5k 3 ปีที่แล้ว +12

      わかる😊ウルトラマンメビウス世代です😊

    • @テトラボット
      @テトラボット ปีที่แล้ว +8

      @@新井優一朗-g5k 俺も俺も!

    • @naoaki1432
      @naoaki1432 ปีที่แล้ว +2

      40年の集大成

    • @hjdeokanbayashi596
      @hjdeokanbayashi596 ปีที่แล้ว +1

      特撮大好き女子。わたくしも、そういえば、テレビでメビウス見たことがある。色んな、ウルトラ戦士達が助けに、来たんですね。一番覚えてるのは、ウルトラ戦士セブン様が来たことかな。思い出すわ。

    • @naoaki1432
      @naoaki1432 ปีที่แล้ว +1

      @@hjdeokanbayashi596 ウルトラマンでも有名俳優が出ました、特に昭和時代のウルトラマンでは若い頃の俳優もいた

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 3 ปีที่แล้ว +26

    メビウスの脚本家一流やわ。昭和ウルトラマンファンが何を求めているかよく分かっている。ウルトラマンエースのBGMや掛け声までよく再現している。北斗星司と南夕子の再会で今までモヤモヤしていたものが少しは解消した。エースもよく「ゾフィー兄さん」と言ってたね。立場変わればやわ。

  • @ローゼンホーマ-e5k
    @ローゼンホーマ-e5k 3 ปีที่แล้ว +301

    今思ったけど昭和ウルトラマンを演じた俳優のみなさんみんなご健在って凄いな!

    • @col_max
      @col_max 3 ปีที่แล้ว +51

      仮面ライダーの方は何人か亡くなっていますが、昭和ウルトラマン俳優は星光子さんを含めて全員がご健在かつ現役(残念ながら、ヒカリ超一郎の声を演じられた富山敬さんだけは現世におられませんが)なんですよね。とりわけレオの真夏竜さんは、一時は重い癌になられたのに、タロウの篠田三郎さんが紹介した名医に救われて今もご活躍。ウルトラマンは本当に不死身なんじゃないかと思わせてくれます。
      平成以降のシリーズでも引退された方はいても亡くなった方はおられないと思います。なぜか「一時的にゾフィーが憑依する役柄」の方(竜崎勝さん、田中実さん)は早く亡くなってしまわれるのですが……。

    • @col_max
      @col_max 3 ปีที่แล้ว +19

      @野獣大先輩✔ あ、そうか。ウルトラの母のペギー葉山さんは亡くなってるか……。あと、ウルトラの父のサンタクロースを演じた玉川伊佐男さんも。行き届かず、申し訳ありません。
      ペギーさんと言えば、TX「レディス4」にご出演になった時、亡くなったご夫君の根上淳さんの話になり、サブ司会の徳光正行が「私は根上さんと言えばもう、帰ってきたウルトラマンの隊長さんのイメージが強くて」とオタク崩れ丸出しの顔で水を向ける、というひと幕があったのを思い出します。
      ペギーさんはこれにからからと笑われ、「ああ、途中からね。ホホホ、私は(『タロウ』の初めから最終回までずっと)ウルトラの母ですよ」と軽やかにいなして、徳光をギャフンと言わせていました。あれは実に痛快だった。

    • @技矢無剣舞風亜
      @技矢無剣舞風亜 3 ปีที่แล้ว +13

      でも、皆さんが既に80代の年齢にさしかかっているし。皆さん、健康に留意して末長く、各自のライフエンターテイメントと言うべき役を全うしていただきたいものだ。

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 3 ปีที่แล้ว +11

      でも、昭和のウルトラマンシリーズで隊長役を演じた俳優さん、森次晃嗣さんだけが健在ですね。

    • @user-76Know5master
      @user-76Know5master 3 ปีที่แล้ว +20

      まぁ昭和ウルトラマンを演じた人達が亡くなってもM78星雲に帰るだけだからな…それを地球では亡くなるというだけ

  • @もりし-m7r
    @もりし-m7r 3 ปีที่แล้ว +22

    ウルトラマン達のかっこよさは異常。
    もう泣けてくるもん。

  • @kasasagi8018
    @kasasagi8018 3 ปีที่แล้ว +15

    多くの苦難を乗り越えた歴戦のウルトラマンたちの言葉は一つひとつに『重み』があって、そこにいるだけで周りに勇気を与えるまさに精神的支柱!!

  • @PVBLIVSVALELIVSAVLELIANVS
    @PVBLIVSVALELIVSAVLELIANVS 3 ปีที่แล้ว +38

    全員声入れるの上手いよな。役者としての年季の違いとか思いとかこもってて凄い。

  • @猪俣信治
    @猪俣信治 3 ปีที่แล้ว +283

    星司と夕子の再会はマジで泣いた。

    • @kpkctamura
      @kpkctamura 3 ปีที่แล้ว +18

      ほんそれ

    • @英児田村
      @英児田村 3 ปีที่แล้ว +13

      僕も、このシーンは、見ました!涙目になりました!

  • @もこもこナミ
    @もこもこナミ 3 ปีที่แล้ว +49

    初代、セブン、新マン、エース、タロウ、レオ、80、メビウスと素晴らしい作品が多いですね。楽しくみていたメビウスからもう15年経ってることに驚きです。

    • @nipul1967
      @nipul1967 3 ปีที่แล้ว +4

      自分もメビウスから15年と云うのに驚き!
      アスペクトが3:4だったり、画質がいかにもVTR撮影だったり、CGがチープだったりで「あれ?メビウスって何年前だ?」と思って調べたら…щ(゜ロ゜щ)
      メビウスはホント、昭和のウルトラファンを萌(or 燃え)させてくれた作品。

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +2

      @@nipul1967 さん、子供ながらにダメ設定と思ってたものを解釈変えてすばらしいものに変えてくれたのが、正にウルトラ愛!
      光線のも出せないヘタレと思ってたら、レオキックは光線のエネルギーを足に集めた上でキックと同時に叩き込むという凄い技だったんだぁ〜
      と、私の中で書き換えました。
      それをさせてくれたレオとメビウスのダブルキックのカッコええこと「!涙!

  • @ユタッチ-m9t
    @ユタッチ-m9t ปีที่แล้ว +8

    メビウスのメフィラスの遊戯に客演した時のウルトラマンCタイプの顔が今まで客演として登場した初代ウルトラマンのスーツの中で1番大好きです。メビウスの四天王回はすべて大好きでしたね👍

  • @user-fu5zz3bg6o
    @user-fu5zz3bg6o 2 ปีที่แล้ว +14

    人間からウルトラマンに変身するまでのシーンをちゃんとオリジナルのを使ってるの流石だわ

  • @MH-rz6lj
    @MH-rz6lj 3 ปีที่แล้ว +74

    息子に良いところ見せる親父カッコ良すぎる

  • @and_spicy
    @and_spicy 3 ปีที่แล้ว +35

    ZのA客演回めちゃくちゃ力入ってるなって観る度に思う。良い。

  • @teamtonton3366
    @teamtonton3366 3 ปีที่แล้ว +44

    メビウスって、ウルトラマン全体でも本当に秀逸な作品であるのは一目瞭然。
    特に、昭和のウルトラマンにおける客演回の物語は、80しかり、Aしかり、本当に感動モノ。

    • @g-bot5274
      @g-bot5274 2 ปีที่แล้ว +8

      もともとこのメビウスで終了だったんだよウルトラシリーズ でも爆発的な人気出て その後にゼロも来たでしょ? この二代はマジで神なんですよ

  • @人間だと思う-b3m
    @人間だと思う-b3m 3 ปีที่แล้ว +31

    もう、昭和トラマンは人としてウルトラマンとして、かっこよすぎて涙出てくる

  • @市川俊一-i7y
    @市川俊一-i7y 3 ปีที่แล้ว +41

    北斗と夕子の再会シーンが今観ても泣けるし、ウルトラ8兄弟への布石に感じる

  • @yu-i3363
    @yu-i3363 3 ปีที่แล้ว +20

    基本的に客演のウルトラマンが登場するとき、特に主題歌のイントロが流れた瞬間は胸アツって感じで涙が出そうになるんだけど、劇場版オーブのセブン登場シーンは大爆笑で涙が出たw
    いや、熱いシーンでもあるんだけどあれは卑怯w

  • @chirico1195
    @chirico1195 3 ปีที่แล้ว +53

    …新しいウルトラマンシリーズは見ていなかった。Aの着ぐるみもかなり変わって頭部が小さくて現代調になってて凄く恰好良くなってる。月面で戦って、そこへ夕子が現れて…子供の頃見てたAの続きの世界が…涙が出た…

  • @三日月-m1q
    @三日月-m1q 3 ปีที่แล้ว +82

    エースのルナチクス回での夕子との再会は最早泣ける

  • @技矢無剣舞風亜
    @技矢無剣舞風亜 3 ปีที่แล้ว +32

    エースの闘争時の掛け声が、相変わらず今は亡き納屋吾朗さんの声で変わらない事が嬉しいね。

    • @英児田村
      @英児田村 3 ปีที่แล้ว +5

      そうですよね!エースの闘争時の声が、納谷悟朗さんで、あることは、嬉しいですよね!納谷悟朗さんと、言えば、銭形のとっつぁんですよね!

  • @タロス555-i9s
    @タロス555-i9s 3 ปีที่แล้ว +25

    ZとAが一瞬だけ並んだときの演出めちゃくちゃかっこよかった

  • @minamik.4491
    @minamik.4491 3 ปีที่แล้ว +77

    やっぱりエースはこの気合いある声だよ。

    • @yuuchan8360
      @yuuchan8360 3 ปีที่แล้ว +6

      納谷悟朗さん

    • @Loliko-occultic
      @Loliko-occultic 3 ปีที่แล้ว +5

      あと、殺意高めの重々しいアクションも追加で。

    • @minamik.4491
      @minamik.4491 3 ปีที่แล้ว +5

      @@yuuchan8360 ポアァーーって声かっこいい

    • @英児田村
      @英児田村 3 ปีที่แล้ว +2

      @@yuuchan8360 さん、納谷悟朗さんと、言えば、銭形のとっつぁんですよね!

  • @むまさん
    @むまさん 3 ปีที่แล้ว +179

    平成以降のウルトラ兄弟客演回はどれも胸熱なんだが、メビウスの北斗と南の再会といいZの最後の勇者といい、エースの客演回はその中でも最高だ!

    • @ts4353
      @ts4353 3 ปีที่แล้ว +10

      メビウスだったら80も捨てがたい

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +10

      メビウスでは、私としては、満を辞してゾフイーと地球人との関わりが描かれたことが嬉しい。
      迫水隊長にもずっと出て欲しかった。TT合掌 御冥福を御祈り申し上げます。

  • @カイ-u8p
    @カイ-u8p 3 ปีที่แล้ว +15

    35年ぶりの星司と夕子の再会、そしてウルトラタッチすごく感動しました😂

  • @ギデオンケイヒル
    @ギデオンケイヒル 3 ปีที่แล้ว +19

    ウルトラ6兄弟が登場するだけで何とかなる感がすごくなる

  • @いかさき-l7w
    @いかさき-l7w 3 ปีที่แล้ว +96

    時代が進むにつれてレジェンド感が増してくる兄弟たちかっこいい!いつかニュージェネウルトラマンたちも立派な戦士として後輩を助けにくるのかな

    • @noeru3500
      @noeru3500 3 ปีที่แล้ว +3

      Zは後輩の援護に行ったでございますな
      助けに行ったというか迷い混んで保護してもらったから助太刀したようで御座いましたが
      ウルトラ盛り上がりに挟まれるケンゴがいつ切れるかとヒヤヒヤしたでござるよホントに

    • @キャベツ次郎-h7k
      @キャベツ次郎-h7k 11 หลายเดือนก่อน +1

      自分に地球が守れるのか悩む後輩に優しく言葉をかけるリクとか想像した

  • @ponyotan0331
    @ponyotan0331 3 ปีที่แล้ว +31

    ウルトラマンAとZの客演はマジでカッコ良かった。

  • @ラスター-f2d
    @ラスター-f2d 3 ปีที่แล้ว +64

    エースは技が多いから怪獣に合わせて効率的に戦ってる感じが好き

  • @DC-nl4hh
    @DC-nl4hh 3 ปีที่แล้ว +92

    昭和ウルトラマン達は、パワーアップアイテムもなく、最近流行りの他のウルトラマンの力を借りる事もできない。
    全て意地と経験だけで戦い抜いてるからな、そりゃかっこいいわけだ。

    • @鈴木涼一-d4f
      @鈴木涼一-d4f 3 ปีที่แล้ว +23

      一応タロウのコスモミラクル光線やAのスペースQなんかは兄弟の力借りてるし、ジャックのウルトラブレスレットやタロウのキングブレスレットやレオのウルトラマントみたいにパワーアップアイテムがまるっきり無いわけでは無いんだけどね

    • @MK-uy5mf
      @MK-uy5mf 3 ปีที่แล้ว +5

      きっとこれからのシリーズだと今のニュージェネたちが伝説級の扱いをされる日が来るのかなぁ…
      そうなると昭和マンたちの扱いとか気になるけども

    • @ham_poket
      @ham_poket 3 ปีที่แล้ว +1

      @@MK-uy5mf もう神様扱いされそうw

    • @ぼーー-g2e
      @ぼーー-g2e 3 ปีที่แล้ว +3

      @@鈴木涼一-d4f そうなんだよね。でもなんか平成マンとは違うというか、、、難しい!

    • @あかさたなは-t1f
      @あかさたなは-t1f 3 ปีที่แล้ว +3

      最近のウルトラマンはネタ切れなのか幼稚いしダサい

  • @ガッデムさん-w8q
    @ガッデムさん-w8q 2 ปีที่แล้ว +9

    昭和ウルトラマン達の技、基本的に殺意がこもってて好きよ

  • @オバケ-m8y
    @オバケ-m8y 3 ปีที่แล้ว +7

    ウルトラマンAの北斗と夕子のダブルリングでの変身は、スゴく革新的でした❗😁

  • @吉越雄介
    @吉越雄介 3 ปีที่แล้ว +17

    エースのトゥワァァァが泣かせますね・・・しっかり納谷悟朗さんボイスですね。

  • @イビルジョー-v5e
    @イビルジョー-v5e 3 ปีที่แล้ว +83

    エースの挙動はどこ見てもキレがありすぎて殺意がヤバい

  • @フカジレ
    @フカジレ 3 ปีที่แล้ว +244

    やっぱ昭和ウルトラマンは喋るよりシャ!とかヘア!みたいなのの方がいいな笑

    • @ad-lg3nv
      @ad-lg3nv 3 ปีที่แล้ว +30

      分かりますわ~‼️来たぞ我らのウルトラマン!!って感じがします!!

    • @ねずねずみ
      @ねずねずみ 3 ปีที่แล้ว +35

      エースの テェーイ みたいなのも好き

    • @RIN-ux7gt
      @RIN-ux7gt 3 ปีที่แล้ว +81

      Zで解るけど昭和は人間が見たウルトラマンなんだと思う。だからウルトラマンが喋っても人間には掛け声にしか聴こえない。

    • @のんの-k9d
      @のんの-k9d 3 ปีที่แล้ว +17

      @@RIN-ux7gt 一気に理解した

    • @SHIBAITAROKA
      @SHIBAITAROKA 3 ปีที่แล้ว +5

      @@ねずねずみ ヘンンンン

  • @leglength
    @leglength 3 ปีที่แล้ว +77

    エースのダバダバした感じの戦い方マジ好き

  • @紫之宮海斗
    @紫之宮海斗 3 ปีที่แล้ว +78

    ウルトラマンでも仮面ライダーでもスーパー戦隊でも、過去の作品の本人が出てくると、めっちゃ興奮しますよね🎵

  • @matmat5563
    @matmat5563 3 ปีที่แล้ว +30

    12:50子供の時エース大好きだったからテーマ曲流れた時気づいたら泣いてた

    • @英児田村
      @英児田村 3 ปีที่แล้ว +11

      僕も、涙目に、なりました!その気持ち、分かりますよ!

    • @和利稲村
      @和利稲村 ปีที่แล้ว +6

      掛け声も納谷悟郎さんご本人❗

  • @トリガーハザード
    @トリガーハザード 3 ปีที่แล้ว +38

    この動画にはなかったけど、メビウスのジャック客演回はミライと郷さんの人間態でのやり取りがとても印象的だった。「怪獣使いと少年」を始めとして、昭和シリーズで度々テーマになっていた人間の愚かで醜い側面を、ウルトラマン達がどう考えているのかがわかる描写であり、シリーズ全体を通しても重要なシーンだと思う。

  • @悪魔将軍-m8b
    @悪魔将軍-m8b 3 ปีที่แล้ว +8

    昭和ウルトラマンやっぱカッコええ♫
    星司と夕子の再会は当時メビウス観てたけどやっぱ感動✨✨

  • @ymorrissey2829
    @ymorrissey2829 3 ปีที่แล้ว +191

    エース客演時のスーツアクターの人って、あの当時のエースの動きを完全に再現しようとしてくれてるのがわかる。

    • @takotako6104
      @takotako6104 3 ปีที่แล้ว +36

      めっちゃわかる。ちょっとした所作が似てるんだよな。

    • @oldgomery4054
      @oldgomery4054 3 ปีที่แล้ว +25

      たまに80の中にも入ったりしてる人です。

    • @娘々-d3n
      @娘々-d3n 3 ปีที่แล้ว +25

      このドタバタ感が最高なのよね

    • @Akyunovel2569
      @Akyunovel2569 3 ปีที่แล้ว +27

      刀折られた時のやけくそタックルとかまさにそんな感じですねw

    • @user-金魚
      @user-金魚 3 ปีที่แล้ว +11

      どたばたじたばたする感じ
      子供の頃はわからなかったけど見直してわかるすごさ

  • @名無しのリスナー-e3s
    @名無しのリスナー-e3s 3 ปีที่แล้ว +9

    歳を経る程に衰えるどころか若い頃より強くなっているウルトラ兄弟🤩

  • @とある連邦艦隊士官のぼ-u5w
    @とある連邦艦隊士官のぼ-u5w 3 ปีที่แล้ว +83

    メフィラス星人に加藤清三さん当ててくれたのにはマジでスタッフの意気込みを感じたなあ...

  • @georugi7608
    @georugi7608 3 ปีที่แล้ว +256

    メフィラス星人の光線を胸板で弾く初代マン強すぎる笑

    • @ユッキーパルト
      @ユッキーパルト 3 ปีที่แล้ว +36

      大胸筋バリア ネロンガの電撃も効かず

    • @korokorootoko
      @korokorootoko 3 ปีที่แล้ว +20

      あれなんか、体は金属と同じで電力を受け付けないとかそういう設定があったような?
      だから光線というよりは電撃が効かないんだと思います。

    • @korokorootoko
      @korokorootoko 3 ปีที่แล้ว +3

      @@TH-camr_yasuchin_mao1
      なるほど
      知ったか失礼しました!!

    • @ループ大好きサガ
      @ループ大好きサガ 3 ปีที่แล้ว +7

      @@korokorootoko そもそも昭和ウルトラマンの設定って無くなったり増えたりするから

    • @ミカン-n3g
      @ミカン-n3g 3 ปีที่แล้ว

      てか多分あのシーンネロン戦のオマージュだったんじゃないかな

  • @鈴木翔太-y9k
    @鈴木翔太-y9k 3 ปีที่แล้ว +27

    「35年ぶりの再会」
    エースもメビウスも見たことないけど、ちょっとグッとくるものがある

  • @絶好調やどかり
    @絶好調やどかり 3 ปีที่แล้ว +14

    スーツアクターもかつての動きに似せようとしているのがまたいい!

  • @リビルデバース
    @リビルデバース 3 ปีที่แล้ว +14

    えーす兄さんの近接戦って次世代版で登場してもジタバタした昔らしさのある動きで好き笑

  • @西野都夫
    @西野都夫 3 ปีที่แล้ว +5

    ウルトラ兄弟の、絆の強さそして素晴らしさ
    ウルトラ兄弟という設定、ウルトラ親子設定、これからも続けて下さい

  • @user-n2b6s
    @user-n2b6s 3 ปีที่แล้ว +15

    14:12また聞けて感動した。ウルトラシリーズ屈指の名言ですね。

  • @tomot.9177
    @tomot.9177 3 ปีที่แล้ว +24

    ウルトラマン、セブン、帰マン、かれらの人類へ問うた重い課題 
    解決してないなあ 不朽の名作です

  • @makoto3535
    @makoto3535 3 ปีที่แล้ว +390

    Aの「超獣は痛みや恐怖、そんなものは感じない。」という言葉。
    何でそんなセリフがわざわざ入ったのか?
    当時のAの超獣に対しての攻撃の容赦の無さ、徹底した切断技の理由が、今の時代の製作陣のリスペクトによって補完されたんだね。
    感心したよ。

    • @れっさーわんこ
      @れっさーわんこ 3 ปีที่แล้ว +94

      後付けではありますが、そんなことが気にならないくらい誰もが納得いく理由ですよね...

    • @kode19650312
      @kode19650312 3 ปีที่แล้ว +82

      エースのときの設定は「今までの怪獣よりさらに強い超獣が現れた」
      タロウのときの設定は「超獣よりさらに強い怪獣が現れた」
      じゃ、怪獣と超獣の違いって何?
      って思ってた。
      このときに明らかになったのだ。

    • @stoneez8446
      @stoneez8446 3 ปีที่แล้ว +2

      @@kode19650312 さん、同意。ふに落ちました。

    • @アディダスアベバ
      @アディダスアベバ 3 ปีที่แล้ว +3

      @@kode19650312 タロウは大怪獣じゃなかった?

    • @kode19650312
      @kode19650312 3 ปีที่แล้ว

      @@アディダスアベバ へ。そうなの?
      「大」を省略して覚えたのかな?
      「太とは言っても本当に大きいわけじゃないくせに」と思っていたのは覚えてる

  • @bwjbb475
    @bwjbb475 3 ปีที่แล้ว +106

    ベリアロクを吹き飛ばされてしまいそれに心を奪われてバラバに隙を突かれてピンチに陥るZと、
    長ドスwじゃなくてエースブレードが折られても怯むことなく攻撃し、バラバに主導権を与えないA。
    この対比がすごく良かった。最近では白眉だと思う。

    • @キャベツ次郎-h7k
      @キャベツ次郎-h7k 11 หลายเดือนก่อน +2

      歴戦の強者エースと経験を積んだとはいえまだまだ未熟なゼット

  • @松村新一-o3h
    @松村新一-o3h 3 ปีที่แล้ว +26

    ウルトラ兄弟の絆が永遠にひきずかれているからすばらしい。

  • @唐揚げゆうすけ
    @唐揚げゆうすけ 3 ปีที่แล้ว +8

    エース客演回で北斗星司と南夕子を演じたお二人が出演した時、両親がめちゃくちゃ盛り上がっていた思い出。

  • @solaris90987
    @solaris90987 3 ปีที่แล้ว +66

    昭和ウルトラマンは今でも最強だなぁ流石

    • @tomatosarada0203
      @tomatosarada0203 3 ปีที่แล้ว +2

      初代マンの八つ裂き光輪の追尾機能等技が洗練されてる。

  • @里見康之
    @里見康之 3 ปีที่แล้ว +13

    メビウスでの、北斗と南の再会は本当に嬉しくて、涙が出た。
    ウルトラシリーズ屈指の名シーンで、メビウス観て良かった!と思った。
    他にも、各先輩ウルトラマンが本編にちなんだ事を語ってるし、光線等のSEもオリジナルを使用してるし、メビウスは昭和ウルトラの完結編と言って遜色ないと思う。
    ただただ、篠田三郎さんだけがスケジュールの都合で出演が叶わなかった事が、悔やまれて仕方ないーーー!!!😖😖😖

    • @睡邪
      @睡邪 3 ปีที่แล้ว +5

      いまだに勘違いしてる方が結構いますが、スケジュールの都合ではないですよ。篠田氏自身がもうウルトラシリーズに「出演するつもりはない」と明言してます。メビウス映画第2弾ではわざわざタロウと東光太郎を主役に据えた脚本まで用意してあったのにそれすら断られたので、製作側も諦めたそうです。それで代わりに作られたのがティガ主役の8兄弟。

    • @里見康之
      @里見康之 3 ปีที่แล้ว

      @@睡邪 そうでしたか。
      まァ理由は何であれ、篠田さんお一人だけが出演されなかった事がファンとして残念でならないです。

  • @UNI-hayashi
    @UNI-hayashi 2 ปีที่แล้ว +5

    A兄さんとマン兄さんとタロウとレオそこら辺のデザイン好きすぎ

    • @永井隆-l6q
      @永井隆-l6q 4 หลายเดือนก่อน

      俺は、タロウ、レオは、すきじゃない

    • @永井隆-l6q
      @永井隆-l6q 4 หลายเดือนก่อน

      メビウス、かっこよかったな、メロスだな

    • @永井隆-l6q
      @永井隆-l6q 4 หลายเดือนก่อน

      ティガ、コスモスもすきだな

  • @斎藤でも斎藤でもなく斉藤だぞ
    @斎藤でも斎藤でもなく斉藤だぞ 3 ปีที่แล้ว +52

    これには無いけどティガと初代マンの共演は何回みても鳥肌

  • @optimystikman0117
    @optimystikman0117 3 ปีที่แล้ว +8

    夕子…行くぞ!!テッテレーテッテッテテッテレー
    ここがもう最高すぎる

  • @黒川v
    @黒川v 3 ปีที่แล้ว +7

    あんま出てこなかったけど、やっぱりウルトラマンレオが群を抜いてかっこいいんよ。何度も何度も負けて、その度修行をして必ず倒す。まさに孤独の戦士

  • @乃風るーにー
    @乃風るーにー 3 ปีที่แล้ว +33

    最近エース兄さんが人気あってめちゃくちゃ嬉しい

  • @寝-k2y
    @寝-k2y 3 ปีที่แล้ว +13

    やっぱりエースが一番好き、、変身、ストーリー全部好き

    • @英児田村
      @英児田村 3 ปีที่แล้ว +4

      僕も、エースは大好きですよ!

  • @アレックス-r4p
    @アレックス-r4p ปีที่แล้ว +2

    怪獣強すぎて戦隊者見てるかんじ😢
    ただウルトラレジェンド見れるのはまた感慨深いなぁーなんかずるいけど感謝しかないお上手ですね。😂

  • @カルボナーラ-h9q
    @カルボナーラ-h9q 3 ปีที่แล้ว +29

    ダンのいう俺の受けた悲しい思いは理解した上で聞くと染みる言葉だなぁ

  • @千夏-c8c
    @千夏-c8c หลายเดือนก่อน +3

    7:54 郷さん。光の国に帰ってしまったけど。俺にとっては郷さんは。本当のウルトラマンだと思ってる!

  • @齋藤慧-x4p
    @齋藤慧-x4p 3 ปีที่แล้ว +17

    ゾフィー兄さんは頼れる長男❗️マン兄さんは基礎を極めた戦士‼️セブンパパは不屈の闘志と厳しくも優しい戦士‼️二世の兄貴は武器の達人‼️エース兄さんは切断王子‼️タロウは才能も努力も天才‼️スーパータロウは昭和最強格‼️

  • @0077birdman
    @0077birdman ปีที่แล้ว +6

    初代ウルトラマンの無駄を削ぎ落としシンプルで完成されたデザイン。
    つまり、後続は完成されたデザインに何かを付け足していくしかない。
    それと初代ウルトラマンを演じた古谷敏さんのスタイルと前傾姿勢の構えが良かった。

  • @user-金魚
    @user-金魚 3 ปีที่แล้ว +20

    メビウスの制作陣の気合いの入り方凄い

  • @Same73-rider57
    @Same73-rider57 3 ปีที่แล้ว +34

    Aの客演全部好きで、どれもいお気に入りの戦い。
    もっと超獣出てきて欲しいって思う。
    セブン、ゼロ、オーブの戦いもスピーディーでめっちゃカッコイイ。

  • @英児田村
    @英児田村 3 ปีที่แล้ว +5

    僕は、エースが、出た話が、大好きです!北斗さんのあの言葉と、夕子さんとの再会には、涙目になりました!

  • @澤本小春
    @澤本小春 3 ปีที่แล้ว +13

    共闘シーンのまとめ、そしてエース兄さんの登場時の声を改めて聴くとアレだ。…テッペイって本当に当時の視聴者の代弁者、って感じの反応だなぁw今はマルチバース設定でメビウスから更に何千年と経ってるからテッペイみたいな反応をしてくれる人はもういないんだろうけど。