ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
黄色の塗装に黒色の帯。昔の秩父路の色。懐かし過ぎる。この時代には、生まれてないけど、もう一度見てみたいな。貴重な動画ありがとうございます!
あれれ、たしか今50以上
1:30東武東上線時代の8106f懐かしいですね!野田線の時より車体も綺麗で!
東武8000系がこのカラーになってからも、まだ乗り入れていたんだ
小田急の中古800系も現役でしたね。同じつりかけだった小田急4000形もこの時点では全車両が新性能化されました。最後に出てくる1000系のCP、現役当時と一緒です(2000年代に103系廃車発生品に交換)。
1000形のMT46の軽やかな音が懐かしい…パレオは機関車の装飾がアレでしたけどw旧客との組み合わせが素敵な時代でしたね
懐かしいな!よく秩父鉄道に乗って羽生へいった😂
1989年当時だと私が通学で秩父鉄道を利用していた頃なので凄く懐かしいです。熊谷駅で出発前のSLを初めて見た時は物凄い黒煙にビックリw
20mの4両編成、東上線直通は6両編成だったのは貴重ですね。車掌も箱乗りで前面監視も。
1000系は元国鉄101系、800系は元国鉄63系→元小田急1800系。101系も、63系も関東で最後まで残ったのは国鉄を継承したJR東ではなく、この秩父鉄道というのも歴史を感じますね。この頃、63系もどきの東武7800系は東武5000系に車体更新されていたので、63系にせよ101系にせよ、鉄道博物館(旧交通博物館)に静態保存されているものを除けば、貴重な鉄道資源でしたね。
800系真ん中の窓だけ飛び出てるのが独特ですね。
4:30機関助士のタブレットキャッチングは見事。
自分が、子供の頃、秩父鉄道はこうでした。懐かしいですね😂😂😂😂😂
旧客のパレオ懐かしい小さいころ家族で乗ったなあ
キャー東武8000系かっこいいなあ。
懐かしい!湘南顔のクロスシート急行電車!乗った事あります。夏は窓全開で走ってましたね。アルミかステンレスの試作中間車が留置されていたのをよく覚えています。私が子供の頃には、かなり国鉄101系が入り、オリジナル車や小田急車は淘汰されていましたので、この映像は感動しました。SLが旧客を牽引するには力不足でデキが補機で付いているのも懐かしいですね。軽量な12系に更新されて不要になりましたからね〜。そして東武8000系更新車が堂々の6両で直通。いやあ…、凄いなあ。東武の時間、止まってるなあ。8000いまだに現役だし。
1😮
1:05 閉塞の手続きしてる音が聞こえる
何か秩父鉄道にこうして自社発注の500系や吊り掛け車両800系それに有料急行専用車300系が居た頃がとても懐かしいですねー😃こうしてまだ東武東上線からも休日のみでしたが池袋から乗り換え無しで行く事が出来た8000系特急みつみね号やながとろ号もバリバリ健在でしたしSLパレオエクスプレスだってまだJRからレンタルで旧型客車に必ず電気機関車のデキが連結されていましたし😃あの時代、まだ私は中学生から高校生の頃でしたのでとても懐かしく思えますよ😃
SL自社発注車101と実質63系のお下がりに東武特急長瀞号は配線の問題で上長瀞まで行ったんだよな一番貴重な時期だわ
西武も直通開始直後は、たしか長瀞を超えて野上まで客扱いし、回送で戻って長瀞の留置線(今は無い)に入ってましたね。その後、一時期は寄居まで遠征していたような。
昔の普通列車は、4両編成が主流だったんだよな。いくら少子高齢化で利用者が減少したといっても、今2両編成が主流になりつつある。朝の時間帯では2両編成に当たると半分くらいたっている場合があるよ。秩父鐡道はどんな時間帯に乗っても座れる利点があったのだが。
ラッシュ時の二両の車内は凄いよ得に熊谷以東(二両にあまり乗らない)
東武8000系に三峰口行なんてあったんですね
🌽トウモロコシみたい電車だね~
私は沢庵に見えました、汚れてくるといぶりがっこ。他の鉄道にもメロン、カボチャ、ダイコン、チョコレートなど色々ありますね。
この当時は小田急のロクサン形や東武8000系が走っていました。東急9000系が西武サスティナとして西武秩父線を走るそうですが、もしかしたらかつての同僚の秩父鉄道に移動した元東急8500系8090系と顔合わせがあるのかな?
まだ秩父鉄道にATSがなかった頃。
秩父鉄道のオリジナル自社発注列車そろそろ走らせて欲しいですね。この動画で昭和時代の当社オリジナル列車を拝見して気がつきました。令和になって、IYOTETSU(伊予鉄道)と一畑電車はすでにオリジナル自社発注列車を走らせています。両数も3両4両の他、西武秩父池袋の為に6両8両にすれば、秩父鉄道も楽しくなります。やはり秩父鉄道の貨物列車、JRの他、西武池袋線の貨物列車の乗り入れも復活して欲しいです。私は思います。
0:26の車両って車内の床が木製の車両ですか?
秩父鉄道の急行電車には乗った記憶がありませんので、300形の床板が木製だったか思い出せなくてすみません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
昔は長編成だったんだ
チョコバナナ!!!
0:26南海電鉄の車両?
映像が不鮮明で番号の判読が難解ですみませんが、300系ですので秩父鉄道が発注した車両になりす。この電車が製造された頃は電車も電気機関車も新製する、秩父鉄道にとっては全盛時代だったようですね。
西武が秩父に侵略して来なければ今頃はまだ秩父鉄道も潤ってたのかなー。貨物輸送が無かったら今頃上信電鉄みたいに廃れてただろう。西武が秩父まで延伸しなかったら東京まで行くには寄居まで行かないとだからそこそこ利用されてたと思うな。秩父から車で東京まで3時間位かかるからね。都内の渋滞考えたら電車で行くでしょう。
秩父市民ですが、秩父鉄道は「高い、遅い、揺れる」の三拍子なので、通勤、通学で使う一部の人を除き使わないので、西武鉄道が無かったら車しか乗られないと思います。
御花畑駅も武州日野駅も今とほとんど変わってなくて驚き
当時の黄色+茶色のカラーリングが「秩父おなめ(秩父名産の味噌みたいなもの)」のパッケージと同じ色です。どうでもいい話ですが。
黄色の塗装に黒色の帯。昔の秩父路の色。懐かし過ぎる。
この時代には、生まれてないけど、もう一度見てみたいな。
貴重な動画ありがとうございます!
あれれ、たしか今50以上
1:30東武東上線時代の8106f懐かしいですね!野田線の時より車体も綺麗で!
東武8000系がこのカラーになってからも、まだ乗り入れていたんだ
小田急の中古800系も現役でしたね。同じつりかけだった小田急4000形もこの時点では全車両が新性能化されました。最後に出てくる1000系のCP、現役当時と一緒です(2000年代に103系廃車発生品に交換)。
1000形のMT46の軽やかな音が懐かしい…
パレオは機関車の装飾がアレでしたけどw旧客との組み合わせが素敵な時代でしたね
懐かしいな!よく秩父鉄道に乗って羽生へいった😂
1989年当時だと私が通学で秩父鉄道を利用していた頃なので凄く懐かしいです。
熊谷駅で出発前のSLを初めて見た時は物凄い黒煙にビックリw
20mの4両編成、東上線直通は6両編成だったのは貴重ですね。車掌も箱乗りで前面監視も。
1000系は元国鉄101系、800系は元国鉄63系→元小田急1800系。
101系も、63系も関東で最後まで残ったのは国鉄を継承したJR東ではなく、この秩父鉄道というのも歴史を感じますね。この頃、63系もどきの東武7800系は東武5000系に車体更新されていたので、63系にせよ101系にせよ、鉄道博物館(旧交通博物館)に静態保存されているものを除けば、貴重な鉄道資源でしたね。
800系真ん中の窓だけ飛び出てるのが独特ですね。
4:30
機関助士のタブレットキャッチングは見事。
自分が、子供の頃、秩父鉄道はこうでした。懐かしいですね😂😂😂😂😂
旧客のパレオ懐かしい
小さいころ家族で乗ったなあ
キャー東武8000系かっこいいなあ。
懐かしい!湘南顔のクロスシート急行電車!乗った事あります。夏は窓全開で走ってましたね。アルミかステンレスの試作中間車が留置されていたのをよく覚えています。
私が子供の頃には、かなり国鉄101系が入り、オリジナル車や小田急車は淘汰されていましたので、この映像は感動しました。
SLが旧客を牽引するには力不足でデキが補機で付いているのも懐かしいですね。軽量な12系に更新されて不要になりましたからね〜。
そして東武8000系更新車が堂々の6両で直通。いやあ…、凄いなあ。東武の時間、止まってるなあ。8000いまだに現役だし。
1😮
1:05 閉塞の手続きしてる音が聞こえる
何か秩父鉄道にこうして自社発注の500系や吊り掛け車両800系それに有料急行専用車300系が居た頃がとても懐かしいですねー😃こうしてまだ東武東上線からも休日のみでしたが池袋から乗り換え無しで行く事が出来た8000系特急みつみね号やながとろ号もバリバリ健在でしたしSLパレオエクスプレスだってまだJRからレンタルで旧型客車に必ず電気機関車のデキが連結されていましたし😃あの時代、まだ私は中学生から高校生の頃でしたのでとても懐かしく思えますよ😃
SL
自社発注車
101と実質63系のお下がりに東武特急
長瀞号は配線の問題で上長瀞まで行ったんだよな
一番貴重な時期だわ
西武も直通開始直後は、たしか長瀞を超えて野上まで客扱いし、回送で戻って長瀞の留置線(今は無い)に入ってましたね。
その後、一時期は寄居まで遠征していたような。
昔の普通列車は、4両編成が主流だったんだよな。いくら少子高齢化で利用者が減少したといっても、今2両編成が主流になりつつある。朝の時間帯では2両編成に当たると半分くらいたっている場合があるよ。秩父鐡道はどんな時間帯に乗っても座れる利点があったのだが。
ラッシュ時の二両の車内は凄いよ
得に熊谷以東
(二両にあまり乗らない)
東武8000系に三峰口行なんてあったんですね
🌽トウモロコシみたい電車だね~
私は沢庵に見えました、汚れてくるといぶりがっこ。
他の鉄道にもメロン、カボチャ、ダイコン、チョコレートなど色々ありますね。
この当時は小田急のロクサン形や東武8000系が走っていました。東急9000系が西武サスティナとして西武秩父線を走るそうですが、もしかしたらかつての同僚の秩父鉄道に移動した元東急8500系8090系と顔合わせがあるのかな?
まだ秩父鉄道にATSがなかった頃。
秩父鉄道のオリジナル自社発注列車そろそろ走らせて欲しいですね。この動画で昭和時代の当社オリジナル列車を拝見して気がつきました。令和になって、IYOTETSU(伊予鉄道)と一畑電車はすでにオリジナル自社発注列車を走らせています。両数も3両4両の他、西武秩父池袋の為に6両8両にすれば、秩父鉄道も楽しくなります。やはり秩父鉄道の貨物列車、JRの他、西武池袋線の貨物列車の乗り入れも復活して欲しいです。私は思います。
0:26の車両って車内の床が木製の車両ですか?
秩父鉄道の急行電車には乗った記憶がありませんので、300形の床板が木製だったか思い出せなくてすみません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
昔は長編成だったんだ
チョコバナナ!!!
0:26
南海電鉄の車両?
映像が不鮮明で番号の判読が難解ですみませんが、300系ですので秩父鉄道が発注した車両になりす。
この電車が製造された頃は電車も電気機関車も新製する、秩父鉄道にとっては全盛時代だったようですね。
西武が秩父に侵略して来なければ今頃はまだ秩父鉄道も潤ってたのかなー。貨物輸送が無かったら今頃上信電鉄みたいに廃れてただろう。西武が秩父まで延伸しなかったら東京まで行くには寄居まで行かないとだからそこそこ利用されてたと思うな。秩父から車で東京まで3時間位かかるからね。都内の渋滞考えたら電車で行くでしょう。
秩父市民ですが、秩父鉄道は「高い、遅い、揺れる」の三拍子なので、通勤、通学で使う一部の人を除き使わないので、西武鉄道が無かったら車しか乗られないと思います。
御花畑駅も武州日野駅も今とほとんど変わってなくて驚き
当時の黄色+茶色のカラーリングが「秩父おなめ(秩父名産の味噌みたいなもの)」のパッケージと同じ色です。どうでもいい話ですが。