ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様でございます。中々行けない厳しい峠道をアップして下さりありがとうございます。
見るだけでも恐ろしいです。アップありがとうございました!
お疲れ様です、もはや道じゃない!と言いたいですね(-_-;)馬車道として開通したはずなのにもはや登山道というか獣道…北アルプスの車道の様に覆道というか洞門にしないと保たなかったようですね。
すばらしい。15:38で道が途切れた場所は武能沢の手前でしょうか?とてもじゃないですが、自転車を担いでは行けない場所ですね。脱帽です。
見れるだけで十分だよ、、ありがとう
こういうコメント嬉しいです。ありがとうございます。
最高ですね。音楽もいいですね!
どんな解説動画や、Google のデータより、重要で、よくわかる素晴らしい動画でした。👍すれ違う人はおらず、寂しい!
死と隣り合わせの道で終始ハラハラしました。普通の人が行く道じゃないですね。。。
お疲れ様でした・・・と言うよりも、よくぞ生還されました!😭もはや登山道にさえなっておらず、崖を横切るだけの状態に身の毛がよだつ程でした。地図に未だ点線が引いてあるのが何とも罪造りです・・・
自分も、2年前にチャレンジしましたがその時と比べて高巻きのエスケープルートやフィックスロープが多々映っていて、2年前よりちゃんと整備されていてビックリでした!このルートの大変さと達成感は、やった者にしか分かりませんよね~ お疲れさまでした!!
過去に走破した方からのコメントありがとうございます。この達成感は格別ですね。
谷川岳自体は登ったことがあるのですが、こんな道があるとは知りませんでした…
すごい、ですね!😊
幽ノ沢出合いまでは行きました。その先の映像が見られたので参考にさせていただきました。避難小屋までは結構道が険しいですね。
かつては国道だった道が今や獣道😅自転車を担いでまで無理矢理踏破とはモノ好きにも程が有る😄お疲れ様!
素朴な疑問ですが、このような状況で、自転車はあった方が楽or速いんでしょうか
一日目だけを考えると徒歩のほうが楽だし早いと思いますが、二日目が下り基調なので、トータルでは自転車があったほうが早いですね。でも私の場合は「そこに自転車で行きたい」というのが第一なので、自転車が無いほうが早い場合も多々あります。😂
昔は車両が走れる幅があったなんて
凄い❗今の技術を持ってしても、国道は作れないのかな?By新潟県民
作れるけど費用対効果が合わないだけ
これが国道ですか…
ただの沢みたいな。未だに国道と言い張ってるのが理解できない悲惨さでしたね。これみたら真似する人いないでしょう。「一の倉沢」って、ん?谷川岳やんってw
お疲れ様でございます。
中々行けない厳しい峠道をアップして下さりありがとうございます。
見るだけでも恐ろしいです。アップありがとうございました!
お疲れ様です、もはや道じゃない!と言いたいですね(-_-;)馬車道として開通したはずなのにもはや登山道というか獣道…北アルプスの車道の様に覆道というか洞門にしないと保たなかったようですね。
すばらしい。15:38で道が途切れた場所は武能沢の手前でしょうか?とてもじゃないですが、自転車を担いでは行けない場所ですね。脱帽です。
見れるだけで十分だよ、、ありがとう
こういうコメント嬉しいです。ありがとうございます。
最高ですね。音楽もいいですね!
どんな解説動画や、Google のデータより、重要で、よくわかる素晴らしい動画でした。👍
すれ違う人はおらず、寂しい!
死と隣り合わせの道で終始ハラハラしました。普通の人が行く道じゃないですね。。。
お疲れ様でした・・・と言うよりも、
よくぞ生還されました!😭
もはや登山道にさえなっておらず、崖を横切るだけの状態に身の毛がよだつ程でした。
地図に未だ点線が引いてあるのが何とも罪造りです・・・
自分も、2年前にチャレンジしましたがその時と比べて高巻きのエスケープルートやフィックスロープが多々映っていて、2年前よりちゃんと整備されていてビックリでした!
このルートの大変さと達成感は、やった者にしか分かりませんよね~ お疲れさまでした!!
過去に走破した方からのコメントありがとうございます。
この達成感は格別ですね。
谷川岳自体は登ったことがあるのですが、こんな道があるとは知りませんでした…
すごい、ですね!😊
幽ノ沢出合いまでは行きました。その先の映像が見られたので参考にさせていただきました。避難小屋までは結構道が険しいですね。
かつては国道だった道が今や獣道😅自転車を担いでまで無理矢理踏破とはモノ好きにも程が有る😄お疲れ様!
素朴な疑問ですが、このような状況で、自転車はあった方が楽or速いんでしょうか
一日目だけを考えると徒歩のほうが楽だし早いと思いますが、二日目が下り基調なので、トータルでは自転車があったほうが早いですね。
でも私の場合は「そこに自転車で行きたい」というのが第一なので、自転車が無いほうが早い場合も多々あります。😂
昔は車両が走れる幅があったなんて
凄い❗
今の技術を持ってしても、国道は作れないのかな?
By新潟県民
作れるけど費用対効果が合わないだけ
これが国道ですか…
ただの沢みたいな。未だに国道と言い張ってるのが理解できない悲惨さでしたね。これみたら真似する人いないでしょう。「一の倉沢」って、ん?谷川岳やんってw