【高圧受電の低圧電気】認定電気工事従事者の範囲と取得方法【申請するだけ?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2023
  • こちらの動画では『認定電気工事従事者』の作業範囲と取得方法について解説しております!
    最近では小さな設備でも高圧受電の設備が増えてきている影響で低圧部分の電気工事であっても『第二種電気工事士』の資格では作業できない事が多いです。
    【高圧受電の低圧部分の電気工事】を行う方は必ず動画を参考にして、すぐに『認定電気工事従事者』を取得しましょう!
    『第二種電気工事士』の試験をこれから受験される方で勉強に不安が有る方は、是非当協会の勉強をご活用くださいませ!↓↓
    神奈川で受けられる!【第二種電気工事士 試験対策】講習会
    www.denki-pro-japan.com/denki...
    『認定電気工事従事者』の交付申請や講習について↓↓
    www.eei.or.jp/approval/(電気工事技...
    電気工事士の資格ごとの『作業範囲』についての動画↓↓
    【 • 【電気工事士】資格ごとの『電気工事』の作業範... 】
    『低圧電気 特別教育』『軽微な工事』についての動画↓↓
    【 • 【軽微な工事も対象】低圧電気 特別教育の対象... 】
    現役電気工事士が教える特別教育 → www.denki-pro-japan.com/
    他にも動画をアップしております!!
    【必勝!さくら塾】
    ・さくら塾筆記試験予習用動画リスト →  • 第二種電気工事士 試験対策【必勝!さくら塾!】
    ・筆記対策!合格の方法を教えます。→  • 【第二種電気工事士】筆記対策!合格の方法を教...
    ・第二種電気工事士筆記試験対策【ルビ付き過去問題集】お分けします!→  • 第二種電気工事士筆記試験対策【ルビ付き過去問...
    これからもドンドンUPしていきますので応援よろしくお願いいたします!
    第二種電気工事 試験対策の勉強会を毎年開催しております!
    どこの機関よりも質の高い勉強会を目指してプログラムさせて頂いておりますので、合格を目指している方や社員に資格を取ってもらいたいとお考えの経営者の皆様!ぜひ一度特設サイトをご覧くださいませ!↓↓
    神奈川で受けられる!【第二種電気工事士 試験対策】講習会【必勝!さくら塾】
    www.denki-pro-japan.com/%E7%A...
    さくら電気クリエートHP → www.jes777.com/
    現役電気工事士が教える特別教育 → www.denki-pro-japan.com/
    公式Twitter → / xl6dtprvxg2wnde
    電気工事士の未来を明るくしていきたい!!
    「電気工事士は価値のある仕事」だと発信し続けるチャンネルです!
    【電気工事士は技能を追及し、医師や弁護士と同様に生命財産を守るライフサポーターでありプロスポーツ選手と同様に自らの技術をお客様に披露して喜びと感動、安心を提供する職業です】
    ※個人情報を含むお話や、
    動画のコメント欄に書きずらいメッセージについては以下までお願いします!
    info.sakura@jes777.com
    お仕事の相談などもお気軽にお問い合わせ、ご来社くださいませ!
    (ご来社の際は不在の場合がありますので、一度お問い合わせください。)

ความคิดเห็น • 10

  • @mitoman32
    @mitoman32 10 วันที่ผ่านมา +1

    あら、私2種合格のみ免状交付前に認定工事従事者講習受けちゃった

  • @den_ken3
    @den_ken3 7 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは。認定電気工事従事者は電験合格直後に講習で取りました…もっとも当時の電気保安業界では知名度が低くて説明に苦労しましたが、電工2種筆記の内容と照合しながら受講、高圧受電設備の概要を知るキッカケにもなりました。受託需要家に居る電工2種有資格者はこの資格を知らないそうで…説明パンフを渡してあげたいですね。

    • @Sakuradenki
      @Sakuradenki  7 หลายเดือนก่อน

      自分は第一種電工を試験合格してから申請をする時にこの資格について初めて知ったので、第二種電工の合格者ではきっかけが無いと知る機会が無いですよね😥

  • @tubeyou8925
    @tubeyou8925 5 หลายเดือนก่อน +2

    動画楽しく拝見させて頂いております。さて、勤務先が変わって某百貨店の営繕担当になり二種を取得しましたが、高圧で受電していますが、契約電力が500kw以上で主任技術者がいます。このような場合でも認定従事者が必要でしょうか。ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

    • @Sakuradenki
      @Sakuradenki  5 หลายเดือนก่อน

      その場合は、主任技術者より求められる資格で良い範囲となります。
      主任技術者によっては低圧は二種で良いと判断する場合が多いと思いますが設備によっては一種や認定が求められる可能性もありますので必ず担当者様に確認して下さい。

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu 11 หลายเดือนก่อน +1

    勤め先のビルが自家用電気工作物だったので、必要な認定でした。上期の講習って、上期の合格発表の前日に締め切るのがなんだかなぁ、と言う感じ。結局、免状が来てから認定を取るまで半年待たされました。
    電工試験と異なり、開催地が少ないので、宿泊が必要な方もいるのではないでしょうか?
    講習は聞くだけで、原則として質問もできません。テキストをすっ飛ばして時間に収めた感じですが、第二種電気工事士試験に出ないキュービクルの話に時間が割かれていました。
    自分は、自社ビルの照明器具やコンセントの交換、蛍光灯器具の直結工事ぐらいしかしないので、のんびり聴いていました。(工事などでキュービクルの配置は知っておかないとならないが)
    あと、電気工事業の話もありましたが、自宅と実家と社内DIYに留めているので、ここもスルーです。(社内DIYは勤務時間中に賃金の範囲内で行っており、報酬は貰ってないので)

    • @Sakuradenki
      @Sakuradenki  10 หลายเดือนก่อน +1

      認定電気工事従事者が必要とされる設備は『変圧設備が需要者設備の中にある』という事を知ってもらう事を大切にしている感じですね。
      逆を言うと、需要者側の管理になる為、低圧電気を扱うだけの作業者であっても受変電設備の基礎的な知識や責任体制を知っていないとまずいという事でしょう。
      知らず知らず無資格で作業を行ってしまっている方も見受けられるので、第二種電気工事士とセットの講習にしてもらえればうれしいんですが、実施している機関が別の為難しいんですかね。

    • @mitoman32
      @mitoman32 10 วันที่ผ่านมา +1

      横から質問してすみません。お勤めされている会社は認定電気工事業者でしょうか?もしそうでなかった場合、自社ビルの工事は実務経験として認められるでしょうか?

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu 10 วันที่ผ่านมา +1

      @@mitoman32
      レスありがとうございます。
      勤務先はサービス業で、私の肩書きも施設管理課長(少しフェイク)。
      電気工事業ではありません。
      今の資格と体制だと、「業としての電気工事」はできませんので、報酬は貰えず、実務経験にもカウントされません。
      役職柄、電気屋との付き合いもあるので「実務経験出してあげようか」と冗談でからかわれたりします。

    • @mitoman32
      @mitoman32 10 วันที่ผ่านมา +1

      @@inari-yebisu やはり会社が登録電気工事業者でないと実務経験にはカウントされませんか、残念ですね。お返事ありがとうございます。