#009

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 31

  • @nori9753
    @nori9753 ปีที่แล้ว +4

    あけましておめでとうございます!いつも楽しく拝見しています。安全靴履いてくださいね、釘ささると大変なので。
    応援しています!

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      気をつけて作業します!!
      これからも応援よろしくお願いします。

  • @矢野和江-g4r
    @矢野和江-g4r ปีที่แล้ว +1

    家中に笹、笹、笹
    笹の威力凄いですねぇ〜
    観てるだけで心が折れちゃいます!
    しか〜し、夫様と少しずつ頑張っていかれる姿とても心温まります〜
    頑張って下さいね!
    楽しみに投稿待ってますよ〜
    ファイト✨✨

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      何度心が折れそうになったか…笑
      これからも応援よろしくお願いします。

  • @minahaka.37
    @minahaka.37 ปีที่แล้ว +2

    明けましておめでとうございま~す。タイトル見て、おっお宝発見か!と思ったら、床下笹竹祭り😂何気に変な形の方が慎重に測ったりするから上手くハマったりするんですよね~😆今年も楽しみにしています、無理なく自分のペースで頑張って下さいね😊

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +2

      笹竹祭り…!! (笑笑)
      今ではすっかり慣れてしまって驚かなくなりました。
      床下で見つけた敷居がとても時代を感じさせてくれました。土間で煮炊きをしていたんだと思います。
      タイムスリップした気分でした。
      今年も頑張ります!

  • @旧部正子
    @旧部正子 ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます🎵
    今年も応援してます
    頑張って👊😆🎵

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      いつも温かいコメントありがとうございます!
      今年も頑張ります!!

  • @muybien61B0
    @muybien61B0 ปีที่แล้ว +1

    あけましておめでとうございます
    🎍
    今年も、安全第一、元気にDIY頑張りましょう😊

    • @muybien61B0
      @muybien61B0 ปีที่แล้ว +1

      畳からタケノコ😅と思いましたが、笹竹でホッ😮
      床下の木材など傷んでなさそうでよかったですね😉

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      タケノコも困りますね。
      食べられるけど…(笑)
      床下はおそらく、母屋の方が大変そうです。
      今年も頑張りましょう!

  • @shigemimori9972
    @shigemimori9972 ปีที่แล้ว +1

    新年あけましておめでとうございます
    すてきな縁側からのあいさつでしたね 長く使われていた縁側ですね おそらく束がダメですね ブカブカしていましたね 工事に取り掛かるときはすべて取っ払い
    張替え作業が必要ですね 束と束石交換の際に 石の下にコンクリを入れてキッチリ動く事の無いようにいておきましょう束は鋼製束でよいと思います
    後回しで良いと思います部屋などから順番にやっていきましょうね

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      縁側に着手できるのがいつになることやら…という感じですが、今は「おばあちゃんちの縁側」の気分を楽しんでいます。

  • @やきそばたこやき
    @やきそばたこやき ปีที่แล้ว +1

    新年あけましておめでとうございます。
    After・・・
    きれいな仕上がりばっちりやないですか!!
    これから先益々楽しみが増えそうですね^^
    今年も頑張って下さい。

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!!
      遠くから見ると、綺麗に見えますね〜(汗;)
      やっと色々とわかってきた感じです。
      まだまだ失敗の繰り返しですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

  • @大和男子マくん
    @大和男子マくん ปีที่แล้ว +2

    いやーご苦労さまですね! 毎回見させていただいておりますよ。 家の中で作業も大変だと思いますが、何気なく履かれている現状の履き物では危ないですよ。 何かの拍子にスリッパが脱げることも考えられます その時の足裏に傷を負う事を思えば、踵のある履物が最良だと思います 例えばスニーカーは安全性高いと思います 是非履き替えて下さいね‼️🙏🏻🙇‍♂️

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      これからも応援よろしくお願いします。

  • @amd1133
    @amd1133 ปีที่แล้ว +1

    畳は畳表側に立って裏の中央にあるヒモを持って持ち上げるといいかと思います
    あと竹や笹は生命力が強いので切ってもまた壁の中や床下にも生えてくるので
    生きている笹に穴を開けて除草剤などを入れて枯らさないと後でまた生えてくるので厄介です

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +2

      畳の裏側に、ほんのちょっとだけビニールテープがあったのですが、それを持っても千切れそうなほど重く、持ち上げるをを断念して引きずっての移動となりました。
      男性なら持ち上げられるのかもしれませんね。

  • @shigemimori9972
    @shigemimori9972 ปีที่แล้ว +1

    今晩は 材木を墨付けする場合(ケガク)場合はかならず直角定規か 差し金をあててケガキ 切断しないと フリーハンドで材木を切ると 直角にならない為
    きちんと決まりません 大工は必ず垂直 水平 直角が 物つくりの基本ですから これをしっかりと守って物を作らないとうまく仕上がりません
    床の張替えをする場合に大引もしくは根太交換する場合に まず高さをきちんと決める場合にこれは一階であれば基準が敷居があるはずだから その高さを
    基準にしてもいいと思います なのでその高さを割り出します その基準が畳の高さになりますので 畳にしなければフローリングの高はそれを差し引いた高さが
    床の高さとなるわけですので 全体の高さが 水平器または 糸を貼り束柱の高さ調整を行います これには鋼製束と言って高さ調整ができる仕組みになっており
    ネジで上下の高さを動かすことができますので 便利です販売していますので利用価値高いです 糸を張って天端と言って高さの位置決めは中央の床板の高さが
    床板を張った位置の高さであり それの上に小さな細かい短い板(5㎝くらいの板2枚もしくは3枚重ねて)それを高さゲージにしてそれより高ければ鋼製束を
    左に回すと下がりますので このようにして 調整していきます 束石の下は束石が地震などで動くことなないようにコンクリで固めます
    このようにして高さ調整方法をすると床は完成します 文章にすると行数が多いですが 口で説明すると僅かですが じっくりと読んで頭でイメージしながら
    実行してください 大工さんはいつも言いますが 柱は垂直 そして柱の面は平行に そして直角に 材料の切り口は直角に このように
    考えとともに実行することがとても大事です なのでフリーハンドで行う事は余程の事でないとしては行けません
    チェンソーであればフリーハンドになりますがこのような行為は薪を玉切する時くらいですね 後は丸太を山から切り出し平板にしたい場合は
    皮をはぎ墨付けした後チェンソーで切ったりしますが 上手な方でないと曲がります

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว

      直角定規を購入します!
      まずはまっすぐに材木を切れるように頑張りたいと思います。

    • @shigemimori9972
      @shigemimori9972 ปีที่แล้ว

      @@sayamidori 電動ノコはガイドが付いているものが良いですね 後付けできるものがあると思います このガイドが真っすぐに切る役目を果たしてくれます
      定規は短いのと長いものと使い分けられるようにあったら便利です 大工仕事は道具にお金がかかりますが もっておくといつまでも
      大事に使えば長く持ちます 私なんか
      大工を初めて大学の在学中からのバイトからだったので20年以上たちますが 師匠である建築会社の部長に見込まれ弟子になりましたが その部長からいただいたカンナとノミ
      ですが20年以上未だに使っていますよ刃こぼれなしの状態です 仕事が終わるとその日に研いで晒しまして保管しています
      スタッフたちにも道具はいい品物を差し上げ
      専門の店を紹介しています 7名のスタッフ
      全員買って差し上げました 総額高級車のレクサスが買えます みんなそれは大切に持っています

    • @shigemimori9972
      @shigemimori9972 ปีที่แล้ว

      @@sayamidori 言い忘れましたが墨ツボがあると 長い直線が簡単に墨付けできますよ 高いものではありませんよ
      あとはレーザー水平器 これも安いものでも
      性格にレベルを出してくれます
       床の張替えなどの時に根太の高さを一定に揃えなけれなならないときに レーザーがあれば便利です
      この時に糸を貼って高さを決める場合は
      根太に糸を合わせるのではなく 根太の高さは決めておき それから薄い小さな細かい板を作り その板が糸を当たるくらいに
      根太の高さを決めるのです これは束柱が鋼製束であると高さ調整ができるので調整ができます 床での根太調整方法です
      口で言えば一言位で済みますが 文章化するとなると字数がどうしても多くなりますよね
      頭の中でイメージしながら読んでください
      わかりやすく書いたつもりですが わからないときはいつでも受け付けまうので気軽にコメ下さい

  • @弐田忍び
    @弐田忍び ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます。
    笹竹に限らず、植物は半端なく強いですね💦
    根っこ事取らないとまた生えてくる・・・・(;^_^A

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      根っこのありかを、時間をかけて探していきます!

  • @shigemimori9972
    @shigemimori9972 ปีที่แล้ว +1

    お早うございます 正月も明け 私も現在倉庫の鉄筋での小屋組が終わり一階での断熱施工 そして二階への階段作り一応は鉄筋で組んでありますが
    それを木で新たに組んでいきます 材料は」ヒノキ材で 階段下も小さな部屋を掃除道具入れ等を施工 階段が一日で作り上げます そして二階へ上がり
    そこからが事務所作りと休憩室 会議室シャワー室そして簡単なキッチンができる設備を配置します 今月末で完成予定と計画しています
    こちらの話は一端終り この古民家をDIY のための解体工事をされているとこの家の作りが見えてきましたね 内壁 床下など 家つくりとなる基本的な構造柱
    は皆無ですという代物の建物ですね なので良くも永年持っていたと逆に感心しました またこの家が建っているところが 竹林を切り開いた土地だったという事
    に驚きです なので床下から竹が伸びてきたのですね   重機で開墾したのであればこんなことにはならないでしょうが これでこの家の全容が見えて
    きましたのでこれからが本番で改築の作業にはいる段階になりますね  ざっくりと言いますが 柱らしきものが使われていますがかぶせて合成してありますね 
    柱は3寸角でしょうね  後は垂木がメインとなっている作り なので 改築はしっかりと補強してください 筋交いを入れたり 火打ちを入れて台風にも
    影響がないように確実にしておきましょう 基本 小屋組や 筋交い 火打ちは絶対的な構造なのです この施工は誰でもできますよ
    筋交いや 火打ちという補強は 四角い枠を作った時にただこれだけでは 全体グラグラするので 直角になっているところに斜めに木材を入れてあげると
    強度が増してがっちりとなります  筋交いも同じですが 全体ががっちりになるわけではありません部分的な補強です 火打ちは現在金属金具があります
    現在多くの接続金具がありますので それらを使用して補強を高めましょう では次回またお会いしましょう

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      いつもアドヴァイスのコメントありがとうございます。
      火打は金属のものを入れようと思っていました。筋交いが…ピッタリと入れられるか自信がありませんが頑張ってみます!

    • @shigemimori9972
      @shigemimori9972 ปีที่แล้ว +1

      @@sayamidori 筋交いは差し金をあてて墨付けしますが 上の部分も下の部分も必ず直角の部分ができますので 後は角度をつけれるように現物合わせでもいいと思いますよ あきらめないで頑張り続けましょうね 継続は力なりですよフアイト フアイト
      で行きましょう 誰が見るわけでもないので
      また 失敗は付き物ですよ

    • @shigemimori9972
      @shigemimori9972 ปีที่แล้ว +1

      @@sayamidori 火打ちは金属でも良いし 値段が高ければ木材でも良いですよ
      これは横からの圧力がかかった時に家のネジレを防ぐ働きがあるので 台風などの横風の時に威力エを発揮する大事な補助部材です
      古民家には 接合金具などの 部材がない時代なので 必ず古民家を購入したときには
      付けなければいけない補助具です
       
      基本的に 家を建てるのに土台がない時代の古民家なのです だから絶対に補助具は必要です他の方達が古民家を購入して見かけだけ手直ししても 耐久年数は短いと思います
      5・6年持てばよいと思います
      床だけ綺麗にしても構造的にどうなのかが問題ですよね  なのでしっかり持たせるためにも頑張って補助具などきちんと使用して
      快適な自分の住まいを作ってくださいね
      応援しますよ

  • @shigemimori9972
    @shigemimori9972 ปีที่แล้ว +1

    部屋の間仕切りに敷居がありますが 垂木に溝が掘ってありますが 呼び名が面白いと思います 下の溝部分は敷居と言いますが上の部分は鴨居と呼びますが
    一本の材料に二つの呼び名があるなんて不思議でしょ?(笑)床下はやはり竹に征服されていますね(笑) 光が差し込まないので酸素が少ない事と 水分が少ない乾燥土なのでしょうね  解体していていろんな情報も入ったり 新たな発見も 壁の断熱Оk-です材料も厚みがあって良いです そしてボード最高です うまくいっています
    土壁も見えてきましたが土壁は機能果たしていませんので取り払い 断熱入れても そのまま使用ならば 穴あきの部分だけ断熱してウレタンを注入すると良いです そうすることで乾いたらスポンジみたいになりますが断熱効果は最高機密になりますそしてボードを張ると良いです 解体で出る角材は残して使いましょう 電動カンナがあれば削れば 綺麗な新しい木目が出ますので使えます 
     今は材木が高騰していますので大切に使いましょう 九州は少し値が下がりました 私は九州出身ですが材木は大分から入ってきますので親友がいて家には山林を持っていて材木商を行っている昔でいう所の豪商です 高校大学と同じ学歴で勉強しない国立出身ですが親友です なので新築も無料で行いました建物費用総額1億6千万の家でした 友人からは大反対されましたが 友人がそれでは材料は一生都合付けるから任せとけという事で押し切られました  もうしばらくすると 全体的に下がります 大工にとって材木の高騰は命取りに繋がります 
    DIYしていていろんミスをしながら経験し上手になっていきます 私たちも新築よりも改築の方が楽しくてインスピレーションが働くようになりました ここはどうしたら
    上手くまとまりが付くのかとかが瞬時にできるように段々と経験値でできるようになりますが プロと言っても勉強は一生ものだとこれはスタッフたちにも伝え
    決しておごらず素直な心を持ち続けないといい仕事はできないからなといって厳しくしていますので素直にきいて仕事に生かしてやってくれています
    スタッフは妹が給料は一番高いです 次に義理妹 後は皆一律というのが現状です段々と上がりますが 当然頭打ちがあります うなぎのぼりではありあません 
    というのは 私も含めみんな証券会社の職員でもあります 私はそこの経営者なのです二足のワラジを履いています 元野村証券のスタッフたちです 長くなりましたが
    今は正月休みで7日から仕事始めで私の新築と仕事場の倉庫と材料保管庫つくりを致します現在貸倉庫を借りて 手刻みをしたり 材料の保管をしています 
     新築材木は3月初めにプレカット工場に出しますので現在は保管中もちろん警備は頼んでいます(アルソック)
    だから唯自一暇なときを過ごしているというわけです 見ていると要領が良いですね リフオームが終わるころに私のチームにヘッドハンティングして良さそうですね(笑)
    ほんとうに長くなりましたがゆっくり読んでください 7日からは 短文になるかと思います ではまた次回 失礼いたします まだまだこれから情報を発信していきたいと考えています ずいぶん昔になりますが私もカメラまわしていましたが 今では施主様用にだけ 設計をした平面、立体図面をお見せして完成後にはどんな形になるのかを
    お見せして動画をお見せするくらいです そうすることで大変喜ばれます 営業活動にもなれますし、それ以外には使用しません企業秘密な部分です

    • @sayamidori
      @sayamidori  ปีที่แล้ว +1

      たくさんのコメントありがとうございます。
      ヘッドハンティング?! 頑張ります!!(笑)
      木材の価格が下がるのを待っていたのですが、なかなか下がらなくて、木材を使わない作業から進めている状況です。でも、そろそろ次に進めないといけないので、ちょっとずつ木材を購入して行こうと思っています。
      それから、作業を動画に残すと、作業の時には気づかなかった失敗を後から発見できることもあって(既に8話で…)私は動画を残しておいて良かったと思っています。(素人作業なので…)
      今年も作業を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。