技術の日産がEV業界をぶっ壊す!日産の神エンジンがヤバすぎる件【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 เม.ย. 2024
  • 今回は「技術の日産がEV業界をぶっ壊す!日産の神エンジンがヤバすぎる」を解説します。
    #ゆっくり解説 #自動車
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 41

  • @elekingb.b.b.6841
    @elekingb.b.b.6841 2 หลายเดือนก่อน +16

    ちょっと日本語として変・・・。

  • @simanekop
    @simanekop 2 หลายเดือนก่อน +4

    0:48 これはある意味で正しくありません。
    一般的なエンジンの熱効率は30~40%と言われますが、これは「最高効率時に」という但し書きが付きます。
    ストップアンドゴー、ちょい乗りが多い日本では最高効率でエンジンが回せないので、平均熱効率は25%がいいところです。
    詐術の日産のe-Powerは、「(負荷変動が少なく)常にエンジンの一番おいしいところで発電ができる」からエンジン効率だけで見れば50%なのであり、
    発電ロスやバッテリーへの充電ロスを加味すると、車全体(補器の重量増を含め)では結局トヨタのTHSに敵わないのが実情です。

  • @user-jd1vn6ih8t
    @user-jd1vn6ih8t 2 หลายเดือนก่อน +17

    熱効率50%は革命的といえる変革です。EVと言っても化石燃料を燃やした発電から生れた電気を使っています、火力の発電効率30%(蒸気タービンの効率ほこのくらいです)、送電90%、バッテリーの蓄電、再生90%としてもトータルでは(0.3×0.9の3乗)=(0.3×0.7=0.2)となって使った燃料の20%しか有効ではありません(これを熱効率20%と言います)日産Eパワーは同じ燃料でEVの倍以上の走行が出来ます。EVGA化石燃料による発電にたよっているかぎりこのシバリからのがれられません。

    • @user-iw5yx7pr4m
      @user-iw5yx7pr4m 2 หลายเดือนก่อน +4

      従来の火力発電の熱効率が40%強であるのに対し、すでに実用化されている1500℃級のコンバインドサイクル発電の熱効率は59%となっています

    • @simanekop
      @simanekop 2 หลายเดือนก่อน

      火力発電の熱効率30%ってどれだけ旧型の効率ですか。
      今の主力の発電所の平均的な効率は40%程度(TEPCO曰く日本44%、東電49%らしい)、
      最新の設備+LNGで50%オーバーですよ

  • @8823Orange
    @8823Orange 2 หลายเดือนก่อน +5

    トヨタのHVや日産のE-Powerは、ガソリンがある限り動き続けるから、電池切れが無い。だから長距離移動にはテスラよりも良い。テスラ方式の限界だね。

  • @user-ds7xq8pi9g
    @user-ds7xq8pi9g 2 หลายเดือนก่อน +9

    日産頑張って👊😆🎵下さいね(^-^ゞ

  • @akatsuki3415
    @akatsuki3415 2 หลายเดือนก่อน +10

    1:17 の「ハイブリッドは実用性が高くて必要〜」は必要ではなく需要では?
    他にも誤った読みや誤用が多いです…

  • @user-zg9fe4my3t
    @user-zg9fe4my3t 2 หลายเดือนก่อน +5

    どんなかぜに違うの?? へんだと思わないのか。

  • @paisley6660
    @paisley6660 2 หลายเดือนก่อน +2

    超低燃費のe-powerとハイスペックなRB26とは、これまた両極端な解説ですなw。
    まあ、日産はそういう尖ったのがいいんだけどね。

  • @heizouhasegawa5006
    @heizouhasegawa5006 2 หลายเดือนก่อน +4

    日産は、高速年費悪いよね

  • @wavezipp-4328
    @wavezipp-4328 2 หลายเดือนก่อน +3

    アクセルを離すだけで完全に止まる。
    ブレーキを踏まないで完全に停止する。
    違いが分からない。間違えてない?

  • @user-uu3ue7nl7r
    @user-uu3ue7nl7r 2 หลายเดือนก่อน +3

    東洋工業は、マツダの前身でしょ?

  • @user-bn1lz9se3e
    @user-bn1lz9se3e 2 หลายเดือนก่อน +2

    空を「くう」って外国人かな?😅自動で作るのはいいが少しはデバかけたほうがよい

  • @8823Orange
    @8823Orange 2 หลายเดือนก่อน +4

    ほほう、日産のe-Powerは熱効率が50%の高率になるのか、すごいね。発電専用のエンジンだから効率が良くなるのかな?次の買い替えはe-Powerにしようかな?
    今乗っているEVサクラもお買い物専用車として重宝しているから、遠出車もE-Powerが良いかな。

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 2 หลายเดือนก่อน

    熱効率100%の内燃機関は動かないって話を聞いた事がある。
    どの辺りが限界なんですかね。

  • @user-vo3uo6fs3y
    @user-vo3uo6fs3y 2 หลายเดือนก่อน +1

    充放電 = みつるほうでん
    やめてほしいわ〜‼️

  • @user-ep6dy5ms2e
    @user-ep6dy5ms2e 2 หลายเดือนก่อน +8

    大変興味深いお話をありがとうございます。我が家は全て日産の車です。エコランを心がけると、走行距離が益々増えて、嬉しくなるんですよね!因みにトヨタの車は嫌いです。○○のようにスピードを出してる輩が多いです。ハイブリッドってただただ売る為のグリコのオマケです!私はずっと日産の車に乗り継けます!皆さんも日産の車をご贔屓に。

  • @user-ld8wj4vg7w
    @user-ld8wj4vg7w 2 หลายเดือนก่อน

    日産と本田の提携でトヨタの尻に火がつくか無理かな、其にしても日本の自動車界にとっては良いね。安価技術にもしっかり取り組んで貰いたいね。

  • @poissonblanc3106
    @poissonblanc3106 2 หลายเดือนก่อน +5

    発電機付きevとバッテリー付きMGの間位か。。電欠は、そこそこ回避できそうだし、evよりましだけど、微妙かな
    evの大きな弱点のひとつ、制動の問題が克服できてないよな
    ev同様、峠道の下り坂で、回生発電分を電池一杯で充電できなくなったら、余剰電気分を放熱で捌けなくて回生ブレーキ効かかなくなる問題は、どう解決するのかな

  • @user-kr2mx5gc3h
    @user-kr2mx5gc3h 2 หลายเดือนก่อน

    無印ブルーバードの新車を復活させてほしいです。ブルーバードの型式名にU15型ブルーバードe−POWERの新車を製造してもらいたいです。スカイラインは諦めません

  • @yusukemamiya4350
    @yusukemamiya4350 2 หลายเดือนก่อน +5

    半分ぐらいからe-POWER関係ないね。
    サムネのアンチテスラを無理矢理盛り込んで、アンチテスラの内容がEV全般の批判なのに日産のEV批判はしていない。

  • @orisaka_nice_nissan
    @orisaka_nice_nissan 2 หลายเดือนก่อน

    やっちゃえ日産

  • @user-nc6hn4kh9t
    @user-nc6hn4kh9t 2 หลายเดือนก่อน

    トヨタで良いわ😅

  • @hirotake1386
    @hirotake1386 2 หลายเดือนก่อน +1

    11:27 相川義助ではなく、鮎川義介(あゆかわ・よしすけ)ね。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 2 หลายเดือนก่อน

    元ネタは英語?

  • @kazuyamagatamrua
    @kazuyamagatamrua 2 หลายเดือนก่อน

    50

  • @kazagurumanoyasichi
    @kazagurumanoyasichi 2 หลายเดือนก่อน

    どんな ふうに だ

  • @user-th1bb1rl7n
    @user-th1bb1rl7n 2 หลายเดือนก่อน

    コメント見て途中で見るのやめた😂

  • @user-ij8jt7gd3q
    @user-ij8jt7gd3q 2 หลายเดือนก่อน +2

    たぶんこのエンジン耐久性低いと思うな。燃費良くても修理費用かかったら経済的じゃないでしょう。

  • @hage3760
    @hage3760 2 หลายเดือนก่อน +1

    せっかくNISSANとHONDAが技術提携するんだから、GTR➕NSXとか、エルグランド➕エリシオンとか、
    エクストレイル➕ZRV、セレナ➕ステップワゴン、ルークス➕NBOXとか。
    色々な車と技術をお互いのディーラーから買えるようにして欲しいな。楽しみにしています。

  • @user-rs2bi5zm3e
    @user-rs2bi5zm3e 2 หลายเดือนก่อน

    日本人ではないよね?
    別にかまわんけどw

  • @user-uv3tp1xe8o
    @user-uv3tp1xe8o 2 หลายเดือนก่อน +1

    プリンス自動車が出てこないのは何故⁉️😂😢😅

  • @user-gw6bt4us1b
    @user-gw6bt4us1b 2 หลายเดือนก่อน

    イイパワーって電動アシストトランスミッションじゃなかったけあいであは天才敵だと思います。

  • @user-je2oz8rf3l
    @user-je2oz8rf3l 2 หลายเดือนก่อน

    欲しい情報はほんの僅かしか説明が無かった。見て損した。

  • @yosiyosi6605
    @yosiyosi6605 2 หลายเดือนก่อน +7

    日産がいい車を作ろうがもう金輪際日産の車は買わない。
    再生鉄板を使ってすぐボロボロになったり大して整備すると所がないのに
    ディーラーではぼったくられました、こんなメーカーもう車作らなくていいよ。
    普段の行いがリピーターになる。トヨタやスバルにはそれがある。ここには怒りしかない。

  • @user-uq7si3xr2z
    @user-uq7si3xr2z 2 หลายเดือนก่อน

    朴ッタって、大概何処かの二番煎じだろ(呆
    不具合出れば、システム組み換えるシ(マンハッタンの電欠)