ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:00 ハイライト0:41 新資料 新たな設定3:12 ラピュタ 視聴率がヤバい5:49 ゴリアテ 解説 名前の由来8:25 ゴリアテ12:01 ラピュタの世界には●●が無い13:17 ゴリアテの正体17:55 タイガーモス号 解説20:38 新しくできた設定22:05 この修理の重要性 ドーラの正体26:03 タイガーモス号 設定変更の理由28:13 放電索 30:00 何気ないシーンのセリフがマジで凄い
気がつくトシオも凄いけどしっかり計算されてるハヤオも凄い
ドーラが計算している時にぼそっと「これは東洋の計算機だよ」ってシータに言うの好き
見てる人がよくわからないところをキャラクターは説明しないで当たり前のように言うのにキャラクターがわざわざ説明してるところが子供でもわかってるっていうの面白いね
38年前のアニメ!?不朽の名作すぎ。今見ても最高
「わしのかわいいボロ船が…」「メソメソするんじゃないよ!もっといい船つくりゃいいんだ!」という最後のセリフに対して子供心にそんな簡単に海賊の規模の組織でこんな超技術の船作れるかよ…と思っていたけど、エンジンとプロペラは業者から購入して舵と操縦系統だけ作って大体の空力設計すりゃ爺さん1人と海賊達でもなんとか作れるのか
操縦席の上にある見張り台はトサカの意匠ですね。アニメの時は絵の面白さでつけてたけど、図解にするにはリアリティの無さが耐えられなくて外しちゃったんじゃないかな、と夢想しましたまた、操縦席が前方に飛び出しているのはエンジンの重さと釣り合いをとるカウンターウェイトの役割を果たしているのかなと、断面図を見て思いました。
パズーが舵を修理しているとき、上にドーラいたのかラピュタは何度も観たけど気づかなかったわ~
22:05 尾翼の修理でなく整備と思う、ヒンジを叩いてグリスアップしている理由は解説の通り。古い機械の古典的な整備方法。
タイガーモス号の見張り台に行く時の梯子は途中で背中が確実に下向きになる部分あると思う。怖すぎる。
この動画、繰り返し見てしまう。飛空船が飛べる仕組みとか興味深い。当たり前のように詳細に解説するとしおさんに釘づけです。
ずっとシータの声ってなんか聞いたことあるなと思っていてドラミちゃんと同じだと気づいた時 なんだかジーンと来た。😀
仮に、ゴリアテがラピュタに横付けした絵の比率が絵が正しい場合とした場合を考えてみる。2年前の動画時から、ラピュタ直径1760mと算出。ゴリアテ公式サイズ312m。ラピュタ底面の黒い半球を仮に1kmとすると概ね ラピュタ左外縁 ←380m→ 黒半球左外縁 ←1000m→ 黒半球右外縁 ←380m→ ラピュタ右外縁となる。横付けした絵が正しいとした場合、黒半球左外縁~ラピュタ右外縁くらいの長さであるとすると、ゴリアテの全長は1380m。公式サイズの約4.42倍。4.42の3乗で約86.35→面倒だから85倍として、これにゴリアテ推定最大可能積載量120tを掛けると、絵のサイズ比が正しい場合の推定最大可能積載量は約10200t。1000tくらいダイエットした最上型軽巡と同重量。動力・装甲・兵装いずれをとっても可能な気がする。
ゴリアテは元々は未来少年コナンに出てくるギガントにつけられる名前だった。未来少年コナン・ロマンアルバムに書いてあった。
ラピュタわ装甲列車砲や飛行戦艦ゴリアテなどデザインも本当に優秀。
わ 使ってる人現代にまだ存在してたんだ
ラピュタ見終わって見に来た笑
動画投稿お疲れ様です!ゴリアテって合計何門の大砲が搭載されているんですか?種類ごと教えていただければ幸いです!
そうか、今日本で飛行船って飛んでない……!だからティーンとかの若い層はわからないのか!!!昔は普通に飛んでたんだけどなぁ……富士フィルムとか思い切り書いてあったりお台場の打ち上げ花火見たりするのが飛んでたんだよ。今のお台場の廃墟感よ……まあそれは魔女の宅急便の飛行船で、スパイファミリーの映画の敵も飛行船でしたけど固いのよね……ああ、乗ってみたかったなぁ飛行船……
自分もこの間の放送で「そういやゴリアテって飛行船なのか?」と今更ながらに思っていたからあっていて良かった。
ドーラが算盤使ってゴリアテに追い付くのは駿なら絶対計算してるだろうなって思ってたから、説明聞いてスッキリしました。ありがとうございます。
質問者が10代というのが一番驚きだ…w
中学生の頃、友人達と分度器コンパス計算機駆使してラピュタがどこに沈んでるか計算していたのが懐かしい。
どこに沈んでるの?
15少年漂流記の架空の無人島は探した。モデルはニュージーランド付近の島か。
ジブリさん、国民は冒険活劇が見たいだけなんや!
小綺麗が自慢のお利口さん文学作品なんて見たくないってばよ!
ほんとそれですよね!
操縦室上の見張り台は無意味では無いのでは?上部の見張り台は確かに遠方を見通せるものの、巨大な気嚢のせいで機体の下方は死角になる。舷側の回廊から下方を監視するには身を乗り出す必要があり、しかも片側しか監視できない。コクピット上の監視台からであれば、機体の構造上比較的容易に下方を見通せる。ゴリアテももっと早く発見できたのかもしれない。
こういう所(化学式がシッカリしてそれが原作に落とし込まれてる所)も、ラピュタに夢中になる魅力なのでしょうねぇ🎶
今週ですよ。天空の城ラピュタは
予想より2年も早かったですねと言うか前回放送はまだ2年前だったのか
ラピュタ世界には水素並みに軽く、かつ安定した何らかの、常温常圧で気体の元素があるのでは?というのは結構前から言われてましたねw
23:42、飛行機の旋回に関しては、主翼のモーメントに”方向舵で当て舵”ではなく昇降舵による上昇操作を加える事で高度を維持し旋回するという方が正しいかと。
然り。エレベーターUPで高度維持&旋回半径のバランスを取る。ラダーは機種にもよるが、旋回方向と同じ側で機首ズレが起こらない様に操作するのが普通。
ここ10年の金ローはとちく るってるので、本来CM入る場所で入らず意味わからん場所で入るのでおすすめしないゲオやツタヤでブルーレイ借りてきたほうが万倍いいよ
サブスクやレンタルに唯一地上波が勝つ要素は同時刻に大量の人と視聴するライブ感。今は停止中だけど、ナスネでニコニコ実況流して観るのが好き。あとXなんかも物凄い数でライブコメントしてるし、ユーチューブの同時視聴やってる人もいる。1人でレンタルとかでは味わえない感覚です。
@@akaidom1 としおのこんな動画見てるやつらはXでバルスバルス言わんやろ、目が乾くほど画面を凝視し続けるんや
なんにせよ、初回放送から何度かラピュタ録画してるけど、途中からまじでCM入りおかしいので、それだけで金ローだけはない、金ローリアルタイムはないと思ってまう
@@rn1024 ここにいるwそれにここで動画観てるかどうかは関係ないし。初見の奴なんかまずいないし、実況勢は毎回同じ所で同じコメントするのが楽しいのよ。まあ歌舞伎の掛け声みたいなもんで、その瞬間を共有して盛り上がりたいだけ。コメントしたりしなくとも、家族と一緒に観るとか、そういう人が多いから19回なんじゃね?ガチ視聴ならば円盤一択。
でもBlu-rayやDVD持っててもTVで放映されると観ちゃうのよね
今見終わって見に来てる人ー
やっべこのコメ欄見てしまった...!!!!目が、、目がぁぁぁぁあ(((
コメ主黙れ
なぜ分かる?!
来ちまった・・・。
ラピュタ、岡田斗司夫で検索して来ました(^^♪
映画本編でも落下したシータ捜索時に操縦席の上の見張り台はちゃんと使われてて機能させてたはずなんだけどな
バルスで崩壊して落下した町に住んでいた魚とかは可哀想😢昔にアニメイトで生セル画売っていた様な気がする
飛行船だと翼面荷重の縛りが無いからデザインに幅が出来るのでアニメ向きだよな~
ゴリアテはトップヘビーですよ。艦橋や機関、プロペラ、装甲なんかが上の方にあるし。あとゴリアテと空中で遭遇したときはバンクをかけて旋回している。冒頭でシータを乗せている飛行船はゴリアテではない別の機体。
ゴリアテはナチ・ドイツのラジコン爆薬搭載戦車、主にサイクロンフェンス(有刺鉄線)の破砕用に使われた。
そりゃ、ラピュタは祭りですもの〜😊
金曜ロードショウで、「今まさに見てる」ジブリ映画がいいんだよなぁー....内容は同じなのになんでかな?
桃太郎海の神兵を金曜ロードショーでやってほしい
手塚治虫が子供のころ何十回も観て、自分も必ず映画を作ると思ったという伝説の戦時中のアニメですね。
今日ラピュタがあったからこれを出してたのか
駿もとしおもスゲ〜
ジブリのキャラクターたくさんいるからスピンオフ作品作ったらいいのにドーラ夫婦の話とか見たい
つ【ジブリ美術館】スピンオフだらけ
ドーラはダンナはいないんじゃないかな、あの息子たちは多分戦災孤児とかを保護して自分の息子として育てたんだと思う。
@@Cpt-kazamatsuri 居るよ。作中一言二言でてくるよ。船も思い出があるから直し直し使ってる。
ラピュタ、去年は放映されてなかったんですね。
今でも新設定が出来たり今でも、進化してるのか
子供の頃見た時、タイガーモス号がセミの抜け殻みたいでカッコ悪いと思ったけど、ゴリアテは艦砲マシマシの空中戦艦みたいで神だった。ゴリアテがムスカのせいでロボット兵に撃沈された時は全米が泣いた。
全米ってw
ジブリのサブスクは海外だと制限されてないのでやっぱテレビ局の意向じゃないの
どうぶつ宝島を放送して!ラピュタの元ネタ
うん、周りの枠絶対いらんな
パルスジェットみたいなんかな
ドイツが飛ばした飛行爆弾もパスパス音が鳴ってましたねV1だったかV2とかいう奴
12:23 ロケットエンジン?パルス・ジェットエンジンではないのか。
ですよねぇ、どう見てもV-1と同じパルスジェットですよね…
パルス・ジェットエンジンは無茶苦茶レアなので、余程の好き者でない限り知らないと思う。あんな轟音エンジンは本当に用途が限られているからね…。
うーん、何がおかしいって海外版Netflixではジブリ全作見放題なのよね。日本では見られないのか。
ジブリの版権にディズニーが係わってて海外での知名度をもっと広めたいが為に敷居を下げてるのかもねぇ。
「くず飛行石」を大量につんでいるんだろう:飛行は無理でも重量ゼロにできる。ということにしとこ。
めっちゃ日焼けしてるやんwww
俺の人生にもヘリウムの風船がほしい。www
もう、ルフィにしか聞こえないんだよなパズーが
令和最新版
スタティックディスチャージャーですね
ドーラはブレヒトの肝っ玉母さんですね。
放電柵の話で、帆船のマストにセント・エルモス・ファイアーが発生するのは船が絶縁体の上を走っているからって話をされてますが、海水は導電体なので起こる原理が謎ですね。海水は導電体でも、帆船自体が絶縁体ってことでしょうか?
海上の荒れた大気と雲が非常に高い電圧まで帯電して、海との電位差が大きくなった状態で、落雷寸前の様な状態の時に発生すると思われる。勿論、海水は導電体なので、アースの様に電位は一定だし、船も導体とみなせる。ただ、電気は少しでも雲と近く尖った部分に集中するので、そこで空気がイオン化して光る。動画の解説はチョット…??だけど、岡田さんは科学者では無いので、ある程度は仕方ないと思う。
ツェッペリンは水素だろ😂
子供向けのおとぎ話でしかない。好きじゃないな。
未来少年コナンは?
ラピュタ=大日本帝國国が滅んでも王だけ残ってるなんて滑稽だわ=国体護持のための一億総玉砕可哀想なロボット=侵略させられたり特攻させられたり玉砕させられたり切り捨てられたりした日本人そんなふうに思えたよ
幾ら作者が左翼思想でも穿って見過ぎ
岡田、別にオモロイこと言ってない時に自分で自分に笑うの癖?引く。のでチャンネル登録しない
あなたが面白く感じないだけだろ。少なくとも俺は面白かった。
岡田が自己笑いしてるとこよ?の中で面白いトコ教えて
@@ごとこう-j7o見たくないなら見なければ?
0:00 ハイライト
0:41 新資料 新たな設定
3:12 ラピュタ 視聴率がヤバい
5:49 ゴリアテ 解説 名前の由来
8:25 ゴリアテ
12:01 ラピュタの世界には●●が無い
13:17 ゴリアテの正体
17:55 タイガーモス号 解説
20:38 新しくできた設定
22:05 この修理の重要性 ドーラの正体
26:03 タイガーモス号 設定変更の理由
28:13 放電索
30:00 何気ないシーンのセリフがマジで凄い
気がつくトシオも凄いけど
しっかり計算されてるハヤオも凄い
ドーラが計算している時にぼそっと「これは東洋の計算機だよ」ってシータに言うの好き
見てる人がよくわからないところをキャラクターは説明しないで当たり前のように言うのに
キャラクターがわざわざ説明してるところが子供でもわかってるっていうの面白いね
38年前のアニメ!?不朽の名作すぎ。今見ても最高
「わしのかわいいボロ船が…」「メソメソするんじゃないよ!もっといい船つくりゃいいんだ!」
という最後のセリフに対して子供心にそんな簡単に海賊の規模の組織でこんな超技術の船作れるかよ…と思っていたけど、エンジンとプロペラは業者から購入して舵と操縦系統だけ作って大体の空力設計すりゃ爺さん1人と海賊達でもなんとか作れるのか
操縦席の上にある見張り台はトサカの意匠ですね。アニメの時は絵の面白さでつけてたけど、図解にするにはリアリティの無さが耐えられなくて外しちゃったんじゃないかな、と夢想しました
また、操縦席が前方に飛び出しているのはエンジンの重さと釣り合いをとるカウンターウェイトの役割を果たしているのかなと、断面図を見て思いました。
パズーが舵を修理しているとき、上にドーラいたのか
ラピュタは何度も観たけど気づかなかったわ~
22:05 尾翼の修理でなく整備と思う、ヒンジを叩いてグリスアップしている
理由は解説の通り。
古い機械の古典的な整備方法。
タイガーモス号の見張り台に行く時の梯子は途中で背中が確実に下向きになる部分あると思う。怖すぎる。
この動画、繰り返し見てしまう。
飛空船が飛べる仕組みとか興味深い。
当たり前のように詳細に解説するとしおさんに釘づけです。
ずっとシータの声ってなんか
聞いたことあるなと思っていて
ドラミちゃんと同じだと
気づいた時 なんだかジーンと来た。😀
仮に、ゴリアテがラピュタに横付けした絵の比率が絵が正しい場合とした場合を考えてみる。
2年前の動画時から、ラピュタ直径1760mと算出。ゴリアテ公式サイズ312m。
ラピュタ底面の黒い半球を仮に1kmとすると概ね
ラピュタ左外縁 ←380m→ 黒半球左外縁 ←1000m→ 黒半球右外縁 ←380m→ ラピュタ右外縁
となる。
横付けした絵が正しいとした場合、黒半球左外縁~ラピュタ右外縁くらいの長さであるとすると、
ゴリアテの全長は1380m。公式サイズの約4.42倍。
4.42の3乗で約86.35→面倒だから85倍として、これにゴリアテ推定最大可能積載量120tを掛けると、
絵のサイズ比が正しい場合の推定最大可能積載量は約10200t。
1000tくらいダイエットした最上型軽巡と同重量。
動力・装甲・兵装いずれをとっても可能な気がする。
ゴリアテは元々は未来少年コナンに出てくるギガントにつけられる名前だった。未来少年コナン・ロマンアルバムに書いてあった。
ラピュタわ装甲列車砲や飛行戦艦ゴリアテなど
デザインも本当に優秀。
わ 使ってる人現代にまだ存在してたんだ
ラピュタ見終わって見に来た笑
動画投稿お疲れ様です!
ゴリアテって合計何門の大砲が搭載されているんですか?
種類ごと教えていただければ幸いです!
そうか、今日本で飛行船って飛んでない……!だからティーンとかの若い層はわからないのか!!!
昔は普通に飛んでたんだけどなぁ……富士フィルムとか思い切り書いてあったりお台場の打ち上げ花火見たりするのが飛んでたんだよ。今のお台場の廃墟感よ……
まあそれは魔女の宅急便の飛行船で、スパイファミリーの映画の敵も飛行船でしたけど固いのよね……ああ、乗ってみたかったなぁ飛行船……
自分もこの間の放送で「そういやゴリアテって飛行船なのか?」と今更ながらに思っていたからあっていて良かった。
ドーラが算盤使ってゴリアテに追い付くのは駿なら絶対計算してるだろうなって思ってたから、説明聞いてスッキリしました。
ありがとうございます。
質問者が10代というのが一番驚きだ…w
中学生の頃、友人達と分度器コンパス計算機駆使してラピュタがどこに沈んでるか計算していたのが懐かしい。
どこに沈んでるの?
15少年漂流記の架空の無人島は探した。モデルはニュージーランド付近の島か。
ジブリさん、国民は冒険活劇が見たいだけなんや!
小綺麗が自慢のお利口さん文学作品なんて見たくないってばよ!
ほんとそれですよね!
操縦室上の見張り台は無意味では無いのでは?
上部の見張り台は確かに遠方を見通せるものの、巨大な気嚢のせいで機体の下方は死角になる。舷側の回廊から下方を監視するには身を乗り出す必要があり、しかも片側しか監視できない。コクピット上の監視台からであれば、機体の構造上比較的容易に下方を見通せる。ゴリアテももっと早く発見できたのかもしれない。
こういう所(化学式がシッカリしてそれが原作に落とし込まれてる所)も、
ラピュタに夢中になる魅力なのでしょうねぇ🎶
今週ですよ。天空の城ラピュタは
予想より2年も早かったですね
と言うか前回放送はまだ2年前だったのか
ラピュタ世界には水素並みに軽く、かつ安定した何らかの、常温常圧で気体の元素があるのでは?
というのは結構前から言われてましたねw
23:42、飛行機の旋回に関しては、主翼のモーメントに”方向舵で当て舵”ではなく
昇降舵による上昇操作を加える事で高度を維持し旋回するという方が正しいかと。
然り。エレベーターUPで高度維持&旋回半径のバランスを取る。ラダーは機種にもよるが、旋回方向と同じ側で機首ズレが起こらない様に操作するのが普通。
ここ10年の金ローはとちく るってるので、本来CM入る場所で入らず意味わからん場所で入るのでおすすめしない
ゲオやツタヤでブルーレイ借りてきたほうが万倍いいよ
サブスクやレンタルに唯一地上波が勝つ要素は同時刻に大量の人と視聴するライブ感。今は停止中だけど、ナスネでニコニコ実況流して観るのが好き。あとXなんかも物凄い数でライブコメントしてるし、ユーチューブの同時視聴やってる人もいる。1人でレンタルとかでは味わえない感覚です。
@@akaidom1 としおのこんな動画見てるやつらはXでバルスバルス言わんやろ、目が乾くほど画面を凝視し続けるんや
なんにせよ、初回放送から何度かラピュタ録画してるけど、途中からまじでCM入りおかしいので、それだけで金ローだけはない、金ローリアルタイムはないと思ってまう
@@rn1024
ここにいるw
それにここで動画観てるかどうかは関係ないし。
初見の奴なんかまずいないし、実況勢は毎回同じ所で同じコメントするのが楽しいのよ。
まあ歌舞伎の掛け声みたいなもんで、その瞬間を共有して盛り上がりたいだけ。コメントしたりしなくとも、家族と一緒に観るとか、そういう人が多いから19回なんじゃね?
ガチ視聴ならば円盤一択。
でもBlu-rayやDVD持っててもTVで放映されると観ちゃうのよね
今見終わって見に来てる人ー
やっべこのコメ欄見てしまった...!!!!
目が、、目がぁぁぁぁあ(((
コメ主黙れ
なぜ分かる?!
来ちまった・・・。
ラピュタ、岡田斗司夫で検索して来ました(^^♪
映画本編でも落下したシータ捜索時に操縦席の上の見張り台はちゃんと使われてて機能させてたはずなんだけどな
バルスで崩壊して落下した町に住んでいた魚とかは可哀想😢
昔にアニメイトで生セル画売っていた様な気がする
飛行船だと翼面荷重の縛りが無いからデザインに幅が出来るのでアニメ向きだよな~
ゴリアテはトップヘビーですよ。艦橋や機関、プロペラ、装甲なんかが上の方にあるし。あとゴリアテと空中で遭遇したときはバンクをかけて旋回している。冒頭でシータを乗せている飛行船はゴリアテではない別の機体。
ゴリアテはナチ・ドイツのラジコン爆薬搭載戦車、主にサイクロンフェンス(有刺鉄線)の破砕用に使われた。
そりゃ、ラピュタは祭りですもの〜😊
金曜ロードショウで、「今まさに見てる」ジブリ映画がいいんだよなぁー....
内容は同じなのになんでかな?
桃太郎海の神兵
を金曜ロードショーでやってほしい
手塚治虫が子供のころ何十回も観て、自分も必ず映画を作ると思ったという伝説の戦時中のアニメですね。
今日ラピュタがあったからこれを出してたのか
駿もとしおもスゲ〜
ジブリのキャラクターたくさんいるからスピンオフ作品作ったらいいのに
ドーラ夫婦の話とか見たい
つ【ジブリ美術館】
スピンオフだらけ
ドーラはダンナはいないんじゃないかな、あの息子たちは多分戦災孤児とかを保護して自分の息子として育てたんだと思う。
@@Cpt-kazamatsuri 居るよ。作中一言二言でてくるよ。船も思い出があるから直し直し使ってる。
ラピュタ、去年は放映されてなかったんですね。
今でも新設定が出来たり今でも、進化してるのか
子供の頃見た時、タイガーモス号がセミの抜け殻みたいでカッコ悪いと思ったけど、ゴリアテは艦砲マシマシの空中戦艦みたいで神だった。ゴリアテがムスカのせいで
ロボット兵に撃沈された時は全米が泣いた。
全米ってw
ジブリのサブスクは海外だと制限されてないのでやっぱテレビ局の意向じゃないの
どうぶつ宝島を放送して!ラピュタの元ネタ
うん、周りの枠絶対いらんな
パルスジェットみたいなんかな
ドイツが飛ばした飛行爆弾もパスパス音が鳴ってましたね
V1だったかV2とかいう奴
12:23 ロケットエンジン?パルス・ジェットエンジンではないのか。
ですよねぇ、どう見てもV-1と同じパルスジェットですよね…
パルス・ジェットエンジンは無茶苦茶レアなので、余程の好き者でない限り知らないと思う。
あんな轟音エンジンは本当に用途が限られているからね…。
うーん、何がおかしいって
海外版Netflixではジブリ全作見放題なのよね。日本では見られないのか。
ジブリの版権にディズニーが係わってて海外での知名度をもっと広めたいが為に敷居を下げてるのかもねぇ。
「くず飛行石」を大量につんでいるんだろう:飛行は無理でも重量ゼロにできる。ということにしとこ。
めっちゃ日焼けしてるやんwww
俺の人生にもヘリウムの風船がほしい。www
もう、ルフィにしか聞こえないんだよな
パズーが
令和最新版
スタティックディスチャージャーですね
ドーラはブレヒトの肝っ玉母さんですね。
放電柵の話で、帆船のマストにセント・エルモス・ファイアーが発生するのは船が絶縁体の上を走っているからって話をされてますが、海水は導電体なので起こる原理が謎ですね。
海水は導電体でも、帆船自体が絶縁体ってことでしょうか?
海上の荒れた大気と雲が非常に高い電圧まで帯電して、海との電位差が大きくなった状態で、落雷寸前の様な状態の時に発生すると思われる。
勿論、海水は導電体なので、アースの様に電位は一定だし、船も導体とみなせる。
ただ、電気は少しでも雲と近く尖った部分に集中するので、そこで空気がイオン化して光る。
動画の解説はチョット…??だけど、岡田さんは科学者では無いので、ある程度は仕方ないと思う。
ツェッペリンは水素だろ😂
子供向けのおとぎ話でしかない。
好きじゃないな。
未来少年コナンは?
ラピュタ=大日本帝國
国が滅んでも王だけ残ってるなんて滑稽だわ=国体護持のための一億総玉砕
可哀想なロボット=侵略させられたり特攻させられたり玉砕させられたり切り捨てられたりした日本人
そんなふうに思えたよ
幾ら作者が左翼思想でも穿って見過ぎ
岡田、別にオモロイこと言ってない時に自分で自分に笑うの癖?引く。のでチャンネル登録しない
あなたが面白く感じないだけだろ。
少なくとも俺は面白かった。
岡田が自己笑いしてるとこよ?の中で面白いトコ教えて
@@ごとこう-j7o見たくないなら見なければ?