青梅蜜煮レシピ プロのやり方解説 京都祇園円山公園京料理いそべ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
  • 青梅レシピ蜜煮甘露煮の基本的な作り方isobemaruyama....
    針打ち道具の作り方isobemaruyama....
    瓶詰の作り方isobemaruyama....
    「加筆修正」
    動画内では湯がく温度、シロップで焚く温度を80℃から85℃としていますが、
    梅の個体によってはこの温度だと皮が柔らかくならないものもあります。
    皮が爆ぜないように80℃から85℃を推奨していますが、場合によっては90℃くらいまで
    上げることもあります。
    あまり温度にこだわらずに梅の状態を見たうえで火力を調節して下さい。
    動画内では省略していますが、瓶詰にするときに100℃の水蒸気で40分蒸しています。
    瓶詰の作り方の動画もアップできたらと思っております。
    CyberLink PowerDirector 21 から

ความคิดเห็น • 4