0504 他人の悪意を「封じる」極意

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @lomeright.
    @lomeright. 2 ปีที่แล้ว +115

    人よりも絡まれる確率が高い自分に嫌気がさして他人になるべくそっけない態度をとるようになってしまったけれど、それは全く正解ではないと思う。でももう無理してまで他人にとっての都合のいい人をしたくない。もう疲れました…。

  • @akirasan_yade
    @akirasan_yade ปีที่แล้ว +28

    嫌われて憎まれて疲れてしまい、名越先生の動画にたどり着きました。
    ありがとうございます。
    うそがつけない不器用な性格で、つるんで人をいじめる人たちや目立つ場所だけで真面目に仕事をするふりをしてサボる人達から敵意を向けられ嫌がらせを受けやすいです。
    「傷つかない人は居ない」という言葉に救われました。
    こないだからTwitterもインスタも発言回数を減らし、読書やヨガに時間を割り当てました。

  • @LUKE-zb4ty
    @LUKE-zb4ty 2 ปีที่แล้ว +93

    なんかよくない気を跳ね返すためには、やはり自分自身のコンディションを整えるのが1番有効だと実感してます。
    朝が苦手なので、気合入れは特に必須。
    自分の場合ですが、起きたらすぐ窓を全開にしていい感じの曲をかけたり、10分くらいかけて化粧バッチリしてカフェオレを啜り、イライラ防止の為の鉄分サプリや命の母等を飲んで、シンプルでも色は若干明るめの服を着て、仕上げにお守り代わりの光り物(ちょっとしたジュエリー)を装着してようやく、通りすがりにこちらからサラッと挨拶出来るかなぁという感じ。
    これらをせんかった昔は常に無表情で真顔、誰か知ってる人が視界に入ったら即隠れたい気分だったけど、今では何が嬉しいのか自分でも分からないくらい、ヘラヘラしてる時もある。

  • @てぃーカップ
    @てぃーカップ 2 ปีที่แล้ว +137

    もしかすると、怖いのは、相手の悪意ではなく自分の中の悪意を認めることなのかなとちょっと思いました。

  • @user-shironeko-jp
    @user-shironeko-jp 2 ปีที่แล้ว +43

    他人同士、家族や親しい友人でも別の人間なので完全に理解して受け入れることはお互いに難しいのでしょう。
    「自分の体調、メンタルの調子を少しでも上げておく」
    目から鱗というか、本当にその通りだ!と思いました。
    体調の悪い日や嫌なことがあった時は、いつもより人間関係が煩わしく他人にイラッとしてしまうことが多いような気がします。
    それは体調が良く嬉しいことがあった時なら気にならないような些細なことだったのかもしれません。
    傷つきやすいくせに、自分から傷つく要因を増やしているんだなぁと反省しました。
    自分のために、自分に5分、投資してみようと思います。
    いつも素敵なお話をありがとうございます。

  • @みわの-n2p
    @みわの-n2p 2 ปีที่แล้ว +16

    悪意に気持ちが流されそうになる事もありますが
    自分の気持ちから整えて人と接したいです。

  • @koro8682
    @koro8682 7 หลายเดือนก่อน +10

    人に絡まれる確率が高い  その通りだなあ。70歳を越えて楽になりました。
    寿命の事を考えると、お付き合いしてしんどい人との時間は勿体ないと思うようになりました。それで、そういう人とは距離をとるようになりました。今は本当に気持ちの良い人とお付き合いをしています。

  • @mie0tpol
    @mie0tpol 2 ปีที่แล้ว +31

    先生の普段の動画内での話し方が、人の悪意を柔らかく封じているような気がしました
    すごく大好きな話し方なので真似したいです

  • @mozu_ver.
    @mozu_ver. 2 ปีที่แล้ว +44

    人を観察していて、「誤解」から悪意が芽生えたのかもしれないっと思う瞬間を何度も見てきました。
    私は、心をみるプロではないので、これ↓が正しい解釈なのか判りませんが。
    誰かが何かをしていて、それ自体が悪い訳ではないのに、その人の事が何故か快く思えないと、悪く見えてしまうんだろうなぁっと、自分なりな結論に至りました。
    だから、その「悪く見える」事を悪いと決めつけたり、悪い人だっと思い込んだり、「悪く見えてしまう」事に対して、私は正しいことを言っているんだと、傷付ける行為を正当化しているように思います。
    もしも私の感じた事が、「人間関係で摩擦が起こる仕組み」として1つの正しい認識であるならば、そうなる事を防ぐ為に、なるべく誤解をしない様に、まずは自分だけでも「快く思えない事に、瞬間的な反発で行動する事は極力控えよう」と、反省しました。
    どんなに他人が悪いように思えても、「快く思えない」のは、自分の問題だから。
    「誰々が悪い」っと決めつける前に、自分を正当化して物事を片付けていないか。
    もしも、こういう場面が私に訪れたときは、とりあえず、「何故、快く思えないのか」を自分に聞く所から始めようと思います…。

  • @YOU8177
    @YOU8177 6 หลายเดือนก่อน +11

    悪意で同調して仲間意識を手軽に得ようとする人間が多すぎる。しかもその悪意を陰では仲間内にも向けてる。
    多分弱いんでしょう攻撃する対象を見つけて自分が的にならない様にしてる。
    他人の悪意に敏感な人間な方が本質的には強いと思う。

  • @日傘くん
    @日傘くん 5 หลายเดือนก่อน +6

    相手に「こいつに悪意を向けたら自分が悪者になる」と思わせるように振る舞っています
    純真無垢なフリというか、騙されやす過ぎる人間のフリをしていると生きやすい
    愚直すぎるほど性善説を信じている「善い」人間には悪意を向けにくいみたいです
    何か特別に嫌なことがあったら、
    「あなたがこういう言動をしたので私はこう感じた」というのをちゃんと伝えたほうがいいですね

  • @akko340
    @akko340 ปีที่แล้ว +7

    明るく良い人を頑張っているのに、逆に周りをいらつかせている人がいます。
    気を遣ってもなかなか難しいですね~。

  • @おおもり-t8j
    @おおもり-t8j 2 ปีที่แล้ว +10

    朝に肩甲骨を動かすと覚醒度が上がる!朝の運動はなにをすればいいのか🤔…って思ってたけど、肩甲骨ぐるぐるしよう🌀

  • @maring_rin
    @maring_rin ปีที่แล้ว +8

    私は人が揉めているとか、陰口を言い合っているのを見るとすごく消耗する人です。一方で、自分が悪意の矛先になることは珍しく、揉めている両側から「自分の方につかない?」と言わんばかりにすり寄られることが多い。質問者さんも同じようなタイプなのではないかと思いました。

    • @KI-eg9nm
      @KI-eg9nm 6 หลายเดือนก่อน

      私はすり寄られませんが。人が悪口言ってんのはしんどい。

  • @eurostar4518
    @eurostar4518 2 ปีที่แล้ว +34

    悪意に触れても動じない心の持ちようについて、個人的に思うことですが。
    争いは同レベルのもの同士でしか発生しない、という言葉がありますが、争いを見かけても決して中に入らないことでしょうか。
    もし自分に悪意を向けられても同様に相手にしない。
    といっても我慢の限界もありますし、サンドバッグみたいに叩き放題だと思われても嫌なので、やはり適宜言い返すのがいいのかなと思います。
    笑って受け流すのが一番いいのかもしれませんが、カっとなって勢いで言い返すのも個人的には悪くないと思います。
    その際にやっぱり言葉遣いには注意して、致命的なことは言わないようにした方がいいですね。

  • @nan052
    @nan052 2 ปีที่แล้ว +10

    なるほど〜自分の中にあるイライラは、相手のイライラを刺激するのですネ。経験あるあるかも、です! 私は自分に優しくなってから、人にも優しくなり、周囲に優しくされるようになったと思ってます。物の言い方、本当に大切ですね。いつも実用的な心理学のお話、有難うございます。

  • @soti4649
    @soti4649 2 ปีที่แล้ว +12

    最初のbgmと先生の声聞くと
    聴くと落ち着く体になってしまった

  • @peko196591
    @peko196591 2 ปีที่แล้ว +21

    逆ギレされやすいのは、追い詰めちゃうからだな‥と思ったりして。相手に逃げ場を作っておかないと思ったり。
    でも、言わずにはいられない。
    踏みとどまる修行ですね😢

  • @ふでぺん-t3x
    @ふでぺん-t3x 11 หลายเดือนก่อน +1

    最近になって先生の動画に出会いました。すごく解りやすくて勇気をもらっています。かつて、傷付いては落ち込み、マイナス地点から復活することに、かなりの時間とエネルギーを使ってました。這い上がった今でも動揺することがあって、昨年末あたりから心落ち着かずでした。なんとかなりそうです。ありがとうございます。感謝😊

  • @aikososubete-n1p
    @aikososubete-n1p 6 หลายเดือนก่อน

    朝の気分を必ず上げておく!やりまーす♪

  • @Mg2SiO4-Fe2SiO4
    @Mg2SiO4-Fe2SiO4 2 ปีที่แล้ว +12

    今、悩ませられている事に対して凄くタイムリーな動画で有り難いです
    ある政治家さんのチャンネルで座談会みたいな事をやっているのですが、そこに40代で3年も婚活をしてるという男性がいて事ある毎にいちゃもんを付け来るので困っています
    その人より明らかに年上と思われる人には媚びへつらって気持ち悪い程のご機嫌取りをするくせに、年下の私が何か言うと「そういう考え方は好かない」とか「アニメなんてくだらない所から引用してくる稚拙さが苦手だ」等と嫌味な事を言ってきます
    最初は反論していましたが「女の癖に生意気だ」とか「男に頭を下げる事を知らない女は頂けない」等と女性蔑視な発言も多く不愉快なので、スルーする事にしたんです
    すると今度は「逃げるのは卑怯だ」とか「反論できないから負けを認めるのか」等と煽って来て本当に辟易してます
    挙げ句の果てには「見捨てないであげるから安心しなさい」等と言われて、気味が悪くておかしくなりそうです…
    原因もハッキリしないし、先生どうしたら良いでしょうか?助けてください…

  • @yumikosawada867
    @yumikosawada867 2 ปีที่แล้ว +3

    名越先生、いつもありがとうございます。
    久々のコメントになってしまいました。
    拝聴しながら思ったことです。
    私も悪意に傷つくなぁ~(面白がる人も結構いるけど)、と思って聞き始めましたが、
    質問者さんが悪意とおっしゃっていることの全部が悪意ではなかったかもしれない、
    ということです。
    不機嫌だっただけとか、ちょっとイラッとしただけとか、率直すぎるだけというのも
    珍しくないでしょうし、語弊があったとか、もしかしたら、その人にしてみれば善意
    あるいは正義(のつもり)だったとか…。
    そして、私自身、悪意と思い込んで非常に率直にたしなめた人も、ひょっとしたら
    善意とか正義とかのつもりで、悪意も悪気もなかったのかもしれない、と思いました。
    その次の瞬間、つい自分を責めて謝罪したくなりましたが、その次の瞬間、いや、
    やはりアレは失礼だから、率直にたしなめたのは私の善意であり正義であった、
    自分だけを責めるのはやめたのだった、と思い直しました。
    上島喜郎先生が「現代は傷つくことを過度に恐れる時代になってしまった」とおっしゃい
    ましたが、傷つけることも過度に恐れていると私は思いました。
    人間同士が傷つけ合うことは避けて通れませんし、上島先生は「傷つかない人生が
    良い人生なのか?」と問われましたが、私には甚だ疑問です。
    そういう訳で、アノ失礼な返信をした人に、これ以上返信しないと決めました。
    イマドキは、すぐその場でわからないといけない、空気を壊してはいけない、という
    新常識のようなものが幅を利かせておりますが、そんなのおかしい!と思います。
    実の親の言ったことでさえ何十年も経ってやっとわかることも珍しくないのに、
    誰とでもすぐその場でわかり合わないといけないなど、土台無理である、そんな
    「必」要もない、と思います。
    汚れた空気なら、少々寒い思いをしても入れ替えた方が良いと思います。
    こんな私も9種でしょうか。
    9種とか6種とか、興味津々になりました。
    ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

  • @Ah-kawanonagarenoyo-ni
    @Ah-kawanonagarenoyo-ni 2 ปีที่แล้ว +11

    特に昨今、人の繋がりに希薄さと悪意を感じる。
    何か嫌な事があればブロック
    失敗したらブロックやアカウント消し
    国籍性別宗教などなりすまして吹聴するなど
    SNSでは主に文字を相手にしますが、相手が機械のままならどれだけ良かっただろうと思う。

  • @sizukachyan
    @sizukachyan 2 ปีที่แล้ว +24

    誤解や悪意によって私自身が
    悪者になってしまう事がありますが
    弁解をしても考えを受け止めてもらえない事があります。
    私の言葉が足りないのかと思いもしますが、それが何度も続くと
    状況が悪化するだけだと諦めてしまって言う事をやめてしまい誤解されたまま言われるがままになってしまいます。
    言われてても切り替えできればいいのですが、やはり心は擦り切れていって参ってしまいます。どのような対処をしたら楽になるでしょうか?

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 5 หลายเดือนก่อน +1

      書かれたことと同じことを感じて何年も考えた挙げ句、思った結論があります。《他者に何かの弁明を一切しなくても、常にニュートラルな大丈夫な状態に自分自身がある事》が答えのように思います。それってある意味自分自身の体調的な管理などが必要なことと、余計な思い込みを気付いて捨てることと、1日1日切り替え忘れる事、今に意識を向けることが必要だと思いました。最近は右脳のトレーニングが最も重要だと思い、言い訳をしようとする思考、左脳思考には付き合わないトレーニングをしてます(ねどじゅんさん参照にしてます)
      これも、何度も重ねないと、衝動的に結論を出しては考える、衝動的になっては考える、を繰り返してしまうので、その行為そのものを頭の中で止める、左脳の声を聴くことを止めることが出来たら、なんとなく、相手に言い訳をせずとも信頼して進む感覚が、苦手な相手とも作れるような状態になってゆくと思います。

  • @sinnkouki359
    @sinnkouki359 2 ปีที่แล้ว +14

    >>>>>実は悪意じゃなかったりもする<<<<<

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 2 ปีที่แล้ว +4

      しかして地獄への道は善意で舗装されている

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 2 ปีที่แล้ว +2

      聞いてて私のこの言葉が話の内容から逸れている気がしたので取り下げようか迷った上で取り下げない事にしている
      その先の話を聞いてやっぱり内容に沿ったものだと思ったので迷わず取り下げない事にした

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 5 หลายเดือนก่อน

    もっと前に知りたかった

  • @うにすけ-e1s
    @うにすけ-e1s 2 ปีที่แล้ว +12

    以前「ネガティブな感情になってもSNSから離れてたまるか!」って言ってた映画監督がいたなぁ。
    曰く、その時間こそが世界を観て頭を使って生きてる時間だとか。
    しかし当時からそういう世界の空気を吸い続けている知人の様子を表すなら“昔のまま”。
    社会的にも人間的にも。
    果たしてSNSから離れない事は変化や成長に繋がっているのか。
    まぁそれは知らんけど、離れたって自分次第で100%成長するし賢くもなれるよね。

    • @idwomitana-engadekita
      @idwomitana-engadekita 2 ปีที่แล้ว +3

      優しかったお医者さんが、過激な医療主義の人とTwitterで言い争った結果、
      相手の攻撃性が写ったという話を聞いたことがあります。
      うん、やめた方がましだな。

  • @klangetoten4738
    @klangetoten4738 2 ปีที่แล้ว +3

    人の反応に過敏で、かつ率直だと自分では思っています。(率直に書いてみた)
    最近、その場にいなくても、伝わり得る万人の敵意を買わないようにしなければと思い気を遣いますが、とても疲れます。背中が鎧のようにガチガチになります。その代わり、独り言で毒を吐いています。

  • @lengleng888
    @lengleng888 ปีที่แล้ว

    先生、いつも学びをありがとうございます。人間は化学反応を起こすものなんですね、100%どちらかだけが原因ということは無いんだなと…。自分を整えること、自分を知ることの大切さを学びました。

  • @おナス-o6j
    @おナス-o6j 2 ปีที่แล้ว +11

    含みを持たせる言い方をする人、身近にいます(笑)
    しかし、私はそのような人は明言を避けて自分を守ってるばかりで不快感を感じてしまいます……。
    直球ばかりの人は悪意を受けやすい、私は率直に言うことが日本人の中では多い方で、
    相手が怒ったりすると「そんなつもりはまったくなかったんです」という体で悪意から逃れています(笑)
    直球にいうのが多くなった理由に、相手に合わせてばかりの自分にイヤになったからなんです……。
    だから、人を尊重するのは念頭に置きつつも、常に心理的には相手の有利に立つことを安心として捉えてしまいます。
    相手が不快な人だった場合は、自分の意見は守りつつ、どのようにフラストレーションを解消すればいいのでしょうか……。
    あ、名越先生の今日のブルーのコートが素敵です✨
    何かのご出演前なのかな。

  • @Chixirin
    @Chixirin ปีที่แล้ว +1

    対人関係は自分との鏡ってことですね…。成程…。

  • @ひとし-f9i
    @ひとし-f9i 5 หลายเดือนก่อน +2

    かんたんでは ないのです プロの悪意は

  • @にゃんこすたあ-w8w
    @にゃんこすたあ-w8w 11 หลายเดือนก่อน +5

    "極意"とあるから期待したのですが、朝肩甲骨をほぐして自分の調子を整えるだけですか。
    別の動画で"結界をはる"ってのを観て、結局どうすればいいのか分からなかったのでこの動画にきたのですが。こちらが機嫌良くしてても、悪意向けられる事多いですよ😢
    でも確かに私は傷つきやすく、また、割と白黒ハッキリつけたがりだったり、妙な正義感があったりして正論ぶっ放して、あ、ヤバいかも^^;ってなる事多いので、この点は改めたいと思いました。(私はこれはADHDによる衝動性だと思ってました。)
    ちなみに体癖は9種です。直感で良い人、悪い人だいたい見抜けます。人の欠点にやたら目がいってしまうから、無意識でそこをついてしまうような事言っちゃってる気がします。
    これからは実害ない限り[見ざる言わざる聞かざる]で身を守って行こうと思います。