ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「エンジンが800kg」と入れていますが、そんな訳がなく何かの締め付けトルクが「800kg・cm」と「エンジン 重量注意」のステッカーが汚れたり破れたりして読み間違えていました。訂正致します。このエンジンはせいぜい100~200kgではないでしょうか。
修理屋さんに頼んで交換してもらった事ありますが、「ガソリン車?」と思ってしまうほど離れてから聞く音にびっくりした経験があります。その修理屋さんも驚く程の結果でした(笑)次回はDIYで頑張ってみたと思います。チャンネル登録しました。
参考になりました!タイミングベルト交換する事があれば動画上げて欲しいです。
わかりました!
マウントがへたるとエンジンかけるときとかエンジン止めるときにシャーシにあたるから交換しておいて正解ですね。
ずっと振動軽減できないかなぁと思っていたのでこの作業はやってよかったです!
マウント交換考えてましたので参考になりました。現状は車を降りても体に振動が残っている感じがして気持ち悪いので交換で軽減されないかなと思っています。平成14年式で距離は極端に少ないのですが乗っていて振動がつらいです。それと防振防音加工などはしていないのでしょうか?
僕もこの車に乗り始めた時は振動が凄いなぁ、と思っていました。・手(ハンドル)の振動→フロントショックのゴムとスタビライザーのゴム交換・体(尻、腰)の振動→エンジンマウント交換古い車両ですし、ディーゼル車なので上記2点で大分改善済みです。フロントショックのゴム交換動画もありますので興味あればご覧ください。ただ、整備士ではありませんので、いずれの動画も素人作業の参考としてみて頂ければと思います。現状で他の防振防音対策は"まだ"実施していません。考えてはいるのですが、先に機械部、電気部のメンテナンス優先になっちゃっていますね(汗
車屋に頼むとメンバー降さないとなんで、10万からとなりますと言われたんで、ハイエースバンとワゴンのマウント交換をdiyでしてきましたが一日かかりでした。リフト無しだと上行ったり下潜ったりが疲れました。
上下行ったり潜ったりの作業は凄く同感です!プロへの依頼はそんなに掛かるんですか。しかもメンバーごといくんですね。知人がバン178のマウントは他部品もあまり外さず交換は簡単だった(5時間)ということを鵜吞みにしましたら僕も丸一日掛かり(8~9時間+部品たくさん取り外し)でした。。。汗
@@かき丸-v5l 多分断る為の口実で乗ってきたらラッキーみたいなとは思いますが、確かに僕ももぅやりたくは無い作業ですね〜 でもやって良かったという達成感もありますし。2時間ぐらいはマウントとブラケットの知恵の輪してましたよ。ただネジが4、5本余ったのは謎ですが… 笑
at車にもマウントありますか?
エンジン車ならあると思います!
「エンジンが800kg」と入れていますが、そんな訳がなく
何かの締め付けトルクが「800kg・cm」と「エンジン 重量注意」のステッカーが
汚れたり破れたりして読み間違えていました。
訂正致します。
このエンジンはせいぜい100~200kgではないでしょうか。
修理屋さんに頼んで交換してもらった事ありますが、「ガソリン車?」と思ってしまうほど離れてから聞く音にびっくりした経験があります。その修理屋さんも驚く程の結果でした(笑)
次回はDIYで頑張ってみたと思います。チャンネル登録しました。
参考になりました!タイミングベルト交換する事があれば動画上げて欲しいです。
わかりました!
マウントがへたるとエンジンかけるときとかエンジン止めるときにシャーシにあたるから交換しておいて正解ですね。
ずっと振動軽減できないかなぁと思っていたので
この作業はやってよかったです!
マウント交換考えてましたので参考になりました。現状は車を降りても体に振動が残っている感じがして気持ち悪いので交換で軽減されないかなと思っています。平成14年式で距離は極端に少ないのですが乗っていて振動がつらいです。それと防振防音加工などはしていないのでしょうか?
僕もこの車に乗り始めた時は振動が凄いなぁ、と思っていました。
・手(ハンドル)の振動→フロントショックのゴムとスタビライザーのゴム交換
・体(尻、腰)の振動→エンジンマウント交換
古い車両ですし、ディーゼル車なので上記2点で大分改善済みです。
フロントショックのゴム交換動画もありますので興味あればご覧ください。
ただ、整備士ではありませんので、いずれの動画も素人作業の参考としてみて頂ければと思います。
現状で他の防振防音対策は"まだ"実施していません。
考えてはいるのですが、先に機械部、電気部のメンテナンス優先になっちゃっていますね(汗
車屋に頼むとメンバー降さないとなんで、10万からとなりますと言われたんで、
ハイエースバンとワゴンのマウント交換をdiyでしてきましたが一日かかりでした。
リフト無しだと上行ったり下潜ったりが疲れました。
上下行ったり潜ったりの作業は凄く同感です!
プロへの依頼はそんなに掛かるんですか。
しかもメンバーごといくんですね。
知人がバン178のマウントは他部品もあまり外さず
交換は簡単だった(5時間)ということを鵜吞みにしましたら
僕も丸一日掛かり(8~9時間+部品たくさん取り外し)でした。。。汗
@@かき丸-v5l
多分断る為の口実で乗ってきたらラッキーみたいなとは思いますが、確かに僕ももぅやりたくは無い作業ですね〜
でもやって良かったという達成感もありますし。2時間ぐらいはマウントとブラケットの知恵の輪してましたよ。
ただネジが4、5本余ったのは謎ですが… 笑
at車にもマウントありますか?
エンジン車ならあると思います!