ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「かっとび」「100℃」だったら紅麗も森光蘭も絶対ギャグキャラにされていただろう
まぁ森に限らず紅麗らも90年代のコンパチシリーズのデフォルメされた悪役キャラたちや、北斗の拳のイチゴ味のキャラたちみたいなノリにはされてたろうな
森のボケに「○○すなー!!」ってツッコむ紅麗が見えるw
『かっとび』っぽい作品名が上がる中で『ウルトラ怪獣 かっとび! ランド』が挙がらなかったのが寂しい……
安西信行の時々SNSに載せる烈火のミニ漫画すき。紅麗から烈火に贈られた誕生日プレゼントの回とか。烈火が雷覇に「開けなくていいです…」とか言ってた気がする
最後の最後でタイトル回収されたのが非常に良かった
そもそも、連載前から最後までの展開を決めてたそうだし、そんな中で『かっとび』とか『100℃』に変えても良いなんて考えが出てくるとは思えない。
百歩譲ってかっとびはまぁいいとして100℃はねーよ熱湯じゃないんだからさ
ちゃんとタイトルをラストバトルで回収して大団円だったし、このタイトルで良かったと思う。
風子「柳が「かっとび烈火」だよ」
かっとべはまだタイトル回収だけはできそうだけど、100℃とかシンプルに温度低すぎてどうすれば・・・・?
烈火の前作であるロケットプリンセスも再度読みたくなってきた
小梅ちゃん弁当は斬新だった
竜達「柳を自分の炎に取り込め!!」紅麗「貴様も答えを出せ!!烈火!!!!」風子「すごい、あの炎、かっとんでるよ!柳が、かっとび烈火だよ!!」
初期からの画力のアップがエグいな
100℃は笑うわマッチの火の方が高温だろ
悪名高いサンデーだし、この頃からこんなセンス振りまいてたのかーって感じ
多分だけど編集者たちは作品を、超能力少年少女の学園ドタバタラブコメ程度に思ってて、シリアス路線のシナリオだとは予想してなかったとか?
動画内の引用作品、烈火の炎になってるけどサムネとか話の起点に使ってるのは「鋼鉄日記(メタロック)」じゃない?
「炎が燃えてる感じにしよう」「分かりやすいようにシンプルがいいよね」「ならいっその事同じ文字とか繰り返しちゃいましょ」\\\\\ボボボーボ・ボーボボ/////
古臭いという印象自体はまあ正しい。そりゃ忍者の残した過去の遺産で殴り合って最終的に歴史を清算する話だからな
子供の時に店頭で単行本買って読み始めたけど、かっとびや100℃だったら多分買ってなかった
子供に重要なのは新しいかどうかよりも格好いいかどうかやからな
もしかして「ハヤテのごとく」って、、、疾風と主人公名からついたのかな?
小学生の息子に読ませたらどハマりした。小金井が好きらしい。
かの冠の前時代の編集長は財政傾かせてた(冠が立て直した)けどこの時の編集は冠編集長時代のいくつ前なんだろう
冠って編集長になったことあったっけ?まぁ烈火の炎の連載が始まったのが1995年の4月くらいからだから、当時の編集長は熊谷玄典って人
前作がロケットプリンセスだから、それのノリのイメージなんだろうww
俺の炎は100度ってショボいな
ロケットプリンセスはギャグ多かったしそんなノリになると思ってたんやない?
まぁ連載が決まってるってことは編集も当然ジャンル、キャラやストーリーの大まかな設定や構想は聞いてるだろうけど前作という例があるとどうしても読者はそのイメージに引っ張られるし、テコ入れで前作のノリに路線変更させる可能性とかも普通にあるしなまあそれでも提示されたのはダサいけど
烈火100℃だと戦闘規模がだいぶしょぼくなりそうだけど逆に見てみたいに気がする
ちょっ!?コージィってサンデーでも描いてたんだ・・・
近しい年代の有名・人気作のタイトル見てるとかっとびはなんかいけそうな気はするけどただその場合は路線的には動画で言われてたようにコロコロ系のコメディ色の強いのになったろうなとは思う・・・それってメルヘヴンじゃね?(まぁアレも普通に人が死んだり、エグい描写や設定多いけど)って思ったら動画内でも言われてたw
全部込みで烈火の炎の方がいいと思うわw
かっとびは絶対かっとび一斗につられたと思う
かっとべ!とか、かっ飛ぶ!とかなら未だ躍動感があるが、なんか二つ名っぽいのが絶妙にださい。『人呼んで、かっとび烈火!』って絶対に自己紹介するじゃん。
いやぁ…今日から俺は(炎)!ギャグマンガ臭しかしませんわ…
前作がロケットプリンセスだからギャグ漫画路線と編集も思ってたのならまあしゃーない。嫌やっぱだせーは
100度の炎とかぬるそう
100度は火力弱すぎね?w
動画内ではなんでこんなに擁護派が多いんです…?
出たよwww
かっとびといえばウルトラマンのかっとびランド派
流石に100℃はねぇわ😅1話から炎が出てるのに炎の最低温度すら知らんのか?仮に烈火100℃のタイトルで出していたら、理科で炎の温度習ったばかりの子供に「作者バカじゃん w w w」ってなるぞ w
すまない、烈火の次の作品のキャラで確かハロウィンって名前なのにトマトみたいな出で立ちのせいで読者からハロウィンなのにトマトってwww感じなお手紙安西先生貰ったそうだぞ。
マジで!トマトはないわぁ、カボチャでしょ
100度って炎なんか?
かっとび、って何がかっ飛ぶん??
「かっとび」「100℃」だったら紅麗も森光蘭も絶対ギャグキャラにされていただろう
まぁ森に限らず紅麗らも90年代のコンパチシリーズのデフォルメされた悪役キャラたちや、北斗の拳のイチゴ味のキャラたちみたいなノリにはされてたろうな
森のボケに「○○すなー!!」ってツッコむ紅麗が見えるw
『かっとび』っぽい作品名が上がる中で『ウルトラ怪獣 かっとび! ランド』が挙がらなかったのが寂しい……
安西信行の時々SNSに載せる烈火のミニ漫画すき。紅麗から烈火に贈られた誕生日プレゼントの回とか。烈火が雷覇に「開けなくていいです…」とか言ってた気がする
最後の最後でタイトル回収されたのが非常に良かった
そもそも、連載前から最後までの展開を決めてたそうだし、そんな中で『かっとび』とか『100℃』に変えても良いなんて考えが出てくるとは思えない。
百歩譲ってかっとびはまぁいいとして100℃はねーよ
熱湯じゃないんだからさ
ちゃんとタイトルをラストバトルで回収して大団円だったし、このタイトルで良かったと思う。
風子「柳が「かっとび烈火」だよ」
かっとべはまだタイトル回収だけはできそうだけど、100℃とかシンプルに温度低すぎてどうすれば・・・・?
烈火の前作であるロケットプリンセスも再度読みたくなってきた
小梅ちゃん弁当は斬新だった
竜達「柳を自分の炎に取り込め!!」
紅麗「貴様も答えを出せ!!烈火!!!!」
風子「すごい、あの炎、かっとんでるよ!柳が、かっとび烈火だよ!!」
初期からの画力のアップがエグいな
100℃は笑うわマッチの火の方が高温だろ
悪名高いサンデーだし、この頃からこんなセンス振りまいてたのかーって感じ
多分だけど編集者たちは作品を、超能力少年少女の学園ドタバタラブコメ程度に思ってて、シリアス路線のシナリオだとは予想してなかったとか?
動画内の引用作品、烈火の炎になってるけどサムネとか話の起点に使ってるのは「鋼鉄日記(メタロック)」じゃない?
「炎が燃えてる感じにしよう」
「分かりやすいようにシンプルがいいよね」
「ならいっその事同じ文字とか繰り返しちゃいましょ」
\\\\\ボボボーボ・ボーボボ/////
古臭いという印象自体はまあ正しい。そりゃ忍者の残した過去の遺産で殴り合って最終的に歴史を清算する話だからな
子供の時に店頭で単行本買って読み始めたけど、かっとびや100℃だったら多分買ってなかった
子供に重要なのは新しいかどうかよりも格好いいかどうかやからな
もしかして「ハヤテのごとく」って、、、疾風と主人公名からついたのかな?
小学生の息子に読ませたらどハマりした。小金井が好きらしい。
かの冠の前時代の編集長は財政傾かせてた(冠が立て直した)けどこの時の編集は冠編集長時代のいくつ前なんだろう
冠って編集長になったことあったっけ?
まぁ烈火の炎の連載が始まったのが1995年の4月くらいからだから、当時の編集長は熊谷玄典って人
前作がロケットプリンセスだから、それのノリのイメージなんだろうww
俺の炎は100度ってショボいな
ロケットプリンセスはギャグ多かったしそんなノリになると思ってたんやない?
まぁ連載が決まってるってことは編集も当然ジャンル、キャラやストーリーの大まかな設定や構想は聞いてるだろうけど
前作という例があるとどうしても読者はそのイメージに引っ張られるし、テコ入れで前作のノリに路線変更させる可能性とかも普通にあるしな
まあそれでも提示されたのはダサいけど
烈火100℃だと戦闘規模がだいぶしょぼくなりそうだけど逆に見てみたいに気がする
ちょっ!?コージィってサンデーでも描いてたんだ・・・
近しい年代の有名・人気作のタイトル見てるとかっとびはなんかいけそうな気はするけど
ただその場合は路線的には動画で言われてたようにコロコロ系のコメディ色の強いのになったろうなとは思う
・・・それってメルヘヴンじゃね?(まぁアレも普通に人が死んだり、エグい描写や設定多いけど)って思ったら動画内でも言われてたw
全部込みで烈火の炎の方がいいと思うわw
かっとびは絶対かっとび一斗につられたと思う
かっとべ!とか、かっ飛ぶ!とかなら未だ躍動感があるが、なんか二つ名っぽいのが絶妙にださい。『人呼んで、かっとび烈火!』って絶対に自己紹介するじゃん。
いやぁ…
今日から俺は(炎)!
ギャグマンガ臭しかしませんわ…
前作がロケットプリンセスだからギャグ漫画路線と編集も思ってたのならまあしゃーない。嫌やっぱだせーは
100度の炎とかぬるそう
100度は火力弱すぎね?w
動画内ではなんでこんなに擁護派が多いんです…?
出たよwww
かっとびといえばウルトラマンのかっとびランド派
流石に100℃はねぇわ😅1話から炎が出てるのに炎の最低温度すら知らんのか?
仮に烈火100℃のタイトルで出していたら、理科で炎の温度習ったばかりの子供に「作者バカじゃん w w w」ってなるぞ w
すまない、烈火の次の作品のキャラで確かハロウィンって名前なのにトマトみたいな出で立ちのせいで読者からハロウィンなのにトマトってwww感じなお手紙安西先生貰ったそうだぞ。
マジで!
トマトはないわぁ、カボチャでしょ
100度って炎なんか?
かっとび、って何がかっ飛ぶん??