ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供の頃に観てました。また観たいですね。素晴らしい作品ですよね
素晴らしい作品ですよね!日本の特撮と香港のアクションが神秘的な世界観で融合して、娯楽映画として出来上がった傑作だと思います!
また観て~
日本の人気コミックをベースにしたバトルアクションファンタジー映画。しかも、主人公が二人制なのがとにかく映画オリジナルだから、最高の作品に仕上がっているから名作中の名作ですね。
日本のコミック原作の日本・香港合作映画の中ではトップクラスに楽しめる作品になっていますね!
DVD化はみんな待ってる!需要があるのにもったいない!😫権利の問題って難しいねぇ~😓
映画も最高ですが、カイマショウゲジン復活の時のサントラとかALFEEが歌うエンディング曲も最高ですね。
ご視聴ありがとうございます!アルフィーのエンディングテーマ、確かにカッコ良いですよね!ロクサーヌの主題歌も凄くカッコ良く、密教+特撮+香港アクション+ハードロック=孔雀王という感じで唯一無二の世界観ですね!サントラ購入してしまいました!
日本語吹き替えでここまで見れるのは嬉しい🎉
ご視聴ありがとうございます!日本映画と香港映画の良い部分が上手く融合した傑作ですね!
あぁまた見たい。いま44の俺が小学校の頃に見た映画なのに、この紹介動画見ただけでワクワクする。
ご視聴ありがとうございます!当時凄く話題になりましたよね!日本映画と香港映画の良い部分が上手く融合した傑作ですね!
懐かしいですね😃原作漫画もアニメーション版もこの映画も観ました!ユン・ピョウやリュー・チャーフィが出ていてアクションは良かったです!
ご視聴ありがとうございます!実写版も香港アクションに日本の特撮、BGMにロックが流れるという独特の雰囲気が良かったですよね!また、こういう規模の合作映画がみたいですね!
当時VHSテープで見てましたね、三上博史のアクションシーンは出来ないところは、ユンピョンがほとんどしてたのですよね、本人も三上博史もアクションシーンはしてましたね、
マンガを実写化して大成功した数少ない作品
また観たい!是非放送してほしい
子供頃、観て何度見たことか。DVD化して売って欲しいなー。今観ても素晴らしいし最後のアルフィーの曲も素晴らしかった!
確かに、日本でもDVD化して欲しいですね!日本の特撮と香港のアクションとBGMが上手く融合した傑作でした!
ユン・ピョウ最高です😊
この動画は嬉しいです!!良いモノは残していかないと!!自分も、どうしてもまた観たかったのでVHS中古で買ってしまいました!笑
ご視聴ありがとうございます!良い作品ですよね!日本の特撮と香港アクションとロックがバランス良く融合した傑作ですね!是非DVD化して欲しいですね!
小さい頃見ました。とても印象に残る映像で忘れられなかったです。今の映像と違い暗いものは暗く、リアルな当時の香港の映像やほんとにありそうな地下空洞、精巧に作られすぎていない不気味なものたち(笑)それが味があって良いですよね!阿修羅役の子可愛かったなー!子供ながらにユンピョウに恋してましたw
圧巻の十ニ神将! 絶対に飛行機には乗れない人たちだとは思いましたが😂、海を歩いて渡ってくるくらいの説得力がありました🔥。昨今のCGも悪くはないけど、ああいうマンパワーがやはり映画の要だなと改めて思い出させてくれます💪。
確かに十二神将の説得力は凄いですね!狙われると絶対に逃げられないような迫力がありました!やっぱり、CGは味付け程度で、力みなぎるリアルなアクションが一番良いですね!
そりゃあ孔雀も単体で物理的に『海を飛び越えて』来てますから😅孔雀明王延命飛行呪?(原作での空飛ぶ術)
VHS所持してるのでたまに見てます。でも古いのでいつテープが切れるかヒヤヒヤしてます。名作なので是非DVD化して欲しい作品ですね。
確か第2シリーズも制作されたからとにかく大好評な作品でしたね。
シリーズ化される程に大ヒットした人気作品ですね!
映画館で鑑賞しました😊懐かしいです😃
日本の特撮と香港のアクション、そしてロックなBGMが絶妙なバランスで融合した傑作ですね!
配信ありがとうございます。やはりあの頃のVHS普及の頃の各地のビデオショップ屋が画期的に憧れた少年時代の私。ジャンル分野にてよくタイトルを眺めてた深い記憶が浮かびます。孔雀🦚王は名作にてOVAのアニメもあればやはり希少タイトルの実写2作がありますね。三上博史氏と阿部寛氏の作品はシリーズとして楽しむの有りですね。残念ながら、令和になり未リリースやもしかしたらレンタル廃盤ですね。何処かの中古屋あればチェックしてみます。興味深い特集ありがとうございます。
孔雀王の原作者、荻野真さんが2019年に腎不全で亡くなりました。(停年59歳)
知りませんでした😮。たがらもう続きがないんですね。ご冥福を祈ります。
そうなんだ..はじめて漫画をみた衝撃はまだ覚えています。斬新なタッチで直ぐに好きになりましたね。明王に興味を持った事もありました。
ユンピョウ氏の身体能力を活かしたリュー・チャーフィー氏率いる十二神将とのアクションは圧巻ですね!そしてグロリア・イップがカワイイ!別作品ですが個人的には「バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ」に出演した成金芋兄ちゃん役から最後カンフーで詐欺師集団を蹴散らして爽快に終わるユンピョウ氏も好きでした!😄
ご視聴ありがとうございます!ユン・ピョウとリュー・チャーフィーは夢の対決ですよね!プロ同士の激突は、やはり迫力がありますね!グロリア・イップもピュアな魅力が最高でした!ユン・ピョウは(バカヤロー4)や(無問題2)等、日本が製作に加わった作品への出演が多かったですよね!また、本作のような日本と香港の本格的な合作が観たいですね!
映画見ました、日本と香港の合作映画最高でした
再放送したら絶対ハマる人はいると思う
もう1度見たいのですが…DVDも無いので…本当に見たいです😢
また見たくても、見れない(*T^T)大好きなのに。
DVDになってないんですよね〜出してくれんかな〜🤔
そうですよね!特撮もアクションも音楽もストーリーも最高なので、是非DVDかブルーレイを、できれば2作目も一緒に発売して欲しいですね!
合作だから、権利の壁にぶちあたっている!😢カツシンの座頭市シリーズの「破れ!唐人剣」もソフト化が遅かった!
何故うちにこの映画のVHSがあったかはわからないけど、子供の時めちゃくちゃ繰り返し見てた記憶がある。臨兵闘者皆陣烈在前って真似してた。
ご視聴ありがとうございます!(孔雀王)の手の動きは確かに皆真似しましたよね!懐かしい思い出です!
6:13 リュー・チャー・フィーとユン・ピョウのバトルも衝撃的だったけど、俺にとって香港アクションをステレオ音声で聞けるとが衝撃的だったよ。当時の香港映画はモノラルが主だった。そのせいで、DVD化やBlu-ray化で5.1chとかにされても、モノラル音声でないとしっくりこない。
ご視聴ありがとうございます!なるほど、そういう部分でも日本の技術と香港の技術が上手く混ざり合った作品だったんですね!確かに、当時の香港作品はモノラル音声が主流でしたね!あまりにクリア過ぎる音声も、雰囲気を損ねるかもしれないですね!
香港映画流の撮影スタイル(台本が無い、演出担当者が交代制 等)に主演の三上博史さんが馴染めず、演技に於いても監督と激しく対立した事で、映画公開時に三上博史さんは、宣伝活動を拒否したという逸話があります。
いつもご視聴ありがとうございます!そういうお話ありましたね!私は、本作劇場で鑑賞しましたが、調度ユン・ピョウ自身が舞台挨拶に来日していて、物凄く遠くの席から、米粒のように見えるユン・ピョウに目を凝らしていたのを覚えています。日本と香港で、色々と撮影方法は違いそうですが、また本作のような合作作品が観たいですね!
素晴らしい編集ですね全部観たくなります😭当時小1くらいでしたか、エンディングテーマがめちゃくちゃかっこよくて何回もリピートしてましたw
ご視聴ありがとうございます!そう言って頂けると凄く嬉しいです!確かに本作、内容もさることながら、音楽も良いですよね!あのすべてが終わった後の余韻を残すシーンに、あのエンディングテーマは胸に刺さりましたね!これからも、またその作品が観たくなるような動画で、色んな作品をご紹介させて頂きますので、引き続きご視聴宜しくお願い致します!
日本の人気コミックを実写映画化する背景は、昔の香港映画界では結構多かったみたいですね。
また、本作のような日本と香港の良い部分が融合した合作映画が観てみたいですね!
フジテレビで放送されたのをビデオに録画して何回も見たな。当時臨兵闘者皆陣烈在前、翔が学校で流行った。
懐かしいです。この作品は映画館に行って見ましたから。その割に、あまりストーリーを覚えていないという情けなさ、、、、、それと今も当時も三上博史さんの孔雀は好きではないです。俳優さん本人は嫌いではないんですけど、、、、、当時TVで、特別番組?のような物を放送していて撮影時に、ユンピョウが脚を怪我?骨折?をしてしまいそれでも撮影を続けて、確かラストのシーン俳優さんたちが並んで歩くシーンを、ユンピョウは上半身だけ映して車椅子?に台のような物を乗せそこにユンピョウが乗り歩くシーンを撮影していました。そんな頑張っているユンピョウを観て、共演している緒形拳さんが、優しい笑顔でなんか健気でいいね僕はああいうコ好きだなぁと言っていたのを覚えています。自分もそんなユンピョウの姿にジーンときたのを覚えています。2作目は阿部寛さんに交代したので?いいなと思いながらも観に行ってないです。確かレンタルして見た覚えがあるんですがまったく覚えていないですね。香港版ではユンピョウが主演に編集?撮影?したと聞いているのでそちらの方ヲチ見たいてすね。今回は個人的に懐かしい作品を紹介してくださってありがとうございます。感謝です。かなりの長文になってしまいすいませんでした。
いつもご視聴ありがとうございます!そんな特別番組があったんですね、知りませんでした!緒方拳さん、本作では少ない出番ながらも、重厚感のある演技で、登場するなり、シーンがビシっと締まるのがはっきりと分かって凄く存在感があります!ユン・ピョウも何かの作品のDVDの映像特典(すいません作品はちょっと思い出せません、、)で、気を遣いながらも気さくに終始笑顔でインタビューに答えていたのが印象的で、そういう人柄から、本作のような日本香港合作超大作の主演、という大役をしっかりと果たそうとしていたのではないでしょうか。その頑張りが、本編で十分発揮されたので、続編へも出演、となっていったのかもしれないですね!
他の方のコメントで、三上博史さんの事がありましたが何となく納得しました、ユンピョウが怪我をして頑張っている時に、緒形拳さんと三上さんにインタビューしていて結構冷めているなぁ、冷たいなぁという印象でした。ユンピョウの事に対してインタビューの答えがあぁ大変そうですね。でした、、、、、香港アクション映画は、アクションシーンだけは武術指導の監督が撮影をするという分担なので、ドラマはいいけど、アクションが、、、、、そしてその逆も作品によってはあるので、サモハン、ユアンウーピン、成龍の演出はさすがの一言ですね。
編集が素晴らしい!音声で読み上げるのではなく 字幕で説明 欲を言わせていただければ 主題歌も載せて欲しかったです アップ有り難うございます!
ありがとうございます!そういうお声頂く事がほとんど無いので、凄く嬉しいです!確かにあのロックな主題歌が(孔雀王)の大きな魅力の一つでもあるので、主題歌もちゃんと流すべきでしたね!これからも、懐かしい作品や、忘れ去られてしまうのが勿体ない作品、日本であまり紹介されない作品等、色々とご紹介させて頂きますので、引き続きご視聴宜しくお願い致します!
映画見た、パンフレット買って、ボロボロになるくらい見て、九字護身法を必死で覚えて学校で同級生とやりあってたら漫画マニアが「そうじゃねぇよ!こうだよ!」って漫画バージョンと違うマウントとってきてギャーギャー騒いでたのを覚えている。
自分は12歳(小学6年生)の時の冬休みに全国公開された作品ですが、劇場に12回足を運んだ作品です。公開終了後レンタルビデオ屋でレンタルもしたしレンタル落ちのビデオも買ってテープがすり切れるまで何回も見たのは記憶に残っているしこれだけハマった作品はこれだけです。劇場で下敷きを買って早九字を練習して覚えました。続編の阿修羅伝説もレンタル落ちでテープがすり切れるまで何回も見ました。孔雀王シリーズは自分の中では最高傑作だと今でも思っています。
中学2年の頃、正月に見に行った記憶があります。当時、阿修羅を演じていたグロリア=イプは10代後半くらいだったでしょうか。手に汗握るアクションの数々、今一度見たいですね。😅
久しぶりに観たかったので、メルカリでDVD化された物を購入しました。
ゴールデン洋画劇場で視た大スペクタクル映画でした。当時のアニマトロニクスで作られた恐ろしい「魔族」、そして「最後の敵 カイマショウゲジン」の迫力が(゜o゜;!
日本映画の特撮と香港映画のアクションが見事に融合した大迫力の映画でした!こういうワクワクする映画を、また製作して欲しいですね!
映画館で下敷き買いました
中学生の正月に名古屋の映画館で見て、高校生の時にゴールデン洋画劇場で見て、ビデオで録画。あの当時の1980年代~1990年代は日本と香港の合作映画は力を入れていたな香港映画も日本で封切られる作品の数や映画館の上映館の数も多かったまたビデオレンタルでも香港映画の作品が一時期多かった時期がありました今では香港映画も韓国映画に押されてパワーダウン、日本の映画館で封切られる作品も以前よりグッと減ったり。中国映画は作品で良作もあるが、どこか遠慮してるのか、宣伝にもさほど力を入れてないから日本の上映館も少なく、大ヒットに結びつけていない
途中 あばれる君が居たような😂
録画して何回も見たなぁ☺️ラスボスまで残った十二神将が三人なのをそれまでに戦闘不能になった奴らを数えると乱戦でコンチェに金的食らった奴を含めないと計算合わないのが少し笑えるんだよね😅
昔の作品はテレビ放映時に録画して、テープが擦り切れるぐらいに何度も鑑賞する事が多かったですね!
チウゴクだと三上さんがわきやく
カイマショウゲジンのパ◯ツだけはどうにかならなかったのかと今でも思う🤔
これDVDかBD化しないかな………
この頃の中国は良かったなあ。でも今は・・・
子供の頃に観てました。また観たいですね。素晴らしい作品ですよね
素晴らしい作品ですよね!
日本の特撮と香港のアクションが神秘的な世界観で融合して、娯楽映画として出来上がった傑作だと思います!
また観て~
日本の人気コミックをベースにしたバトルアクションファンタジー映画。しかも、主人公が二人制なのがとにかく映画オリジナルだから、最高の作品に仕上がっているから名作中の名作ですね。
日本のコミック原作の日本・香港合作映画の中ではトップクラスに楽しめる作品になっていますね!
DVD化はみんな待ってる!
需要があるのにもったいない!😫
権利の問題って難しいねぇ~😓
映画も最高ですが、カイマショウゲジン復活の時のサントラとかALFEEが歌うエンディング曲も最高ですね。
ご視聴ありがとうございます!
アルフィーのエンディングテーマ、確かにカッコ良いですよね!ロクサーヌの主題歌も凄くカッコ良く、密教+特撮+香港アクション+ハードロック=孔雀王という感じで唯一無二の世界観ですね!サントラ購入してしまいました!
日本語吹き替えでここまで見れるのは嬉しい🎉
ご視聴ありがとうございます!
日本映画と香港映画の良い部分が上手く融合した傑作ですね!
あぁまた見たい。いま44の俺が小学校の頃に見た映画なのに、この紹介動画見ただけでワクワクする。
ご視聴ありがとうございます!
当時凄く話題になりましたよね!日本映画と香港映画の良い部分が上手く融合した傑作ですね!
懐かしいですね😃原作漫画もアニメーション版もこの映画も観ました!ユン・ピョウやリュー・チャーフィが出ていてアクションは良かったです!
ご視聴ありがとうございます!
実写版も香港アクションに日本の特撮、BGMにロックが流れるという独特の雰囲気が良かったですよね!また、こういう規模の合作映画がみたいですね!
当時VHSテープで見てましたね、三上博史のアクションシーンは出来ないところは、ユンピョンがほとんどしてたのですよね、
本人も三上博史もアクションシーンはしてましたね、
マンガを実写化して大成功した数少ない作品
また観たい!是非放送してほしい
子供頃、観て何度見たことか。DVD化して売って欲しいなー。今観ても素晴らしいし最後のアルフィーの曲も素晴らしかった!
確かに、日本でもDVD化して欲しいですね!日本の特撮と香港のアクションとBGMが上手く融合した傑作でした!
ユン・ピョウ最高です😊
この動画は嬉しいです!!良いモノは残していかないと!!
自分も、どうしてもまた観たかったのでVHS中古で買ってしまいました!笑
ご視聴ありがとうございます!
良い作品ですよね!日本の特撮と香港アクションとロックがバランス良く融合した傑作ですね!是非DVD化して欲しいですね!
小さい頃見ました。とても印象に残る映像で忘れられなかったです。今の映像と違い暗いものは暗く、リアルな当時の香港の映像やほんとにありそうな地下空洞、精巧に作られすぎていない不気味なものたち(笑)それが味があって良いですよね!阿修羅役の子可愛かったなー!子供ながらにユンピョウに恋してましたw
圧巻の十ニ神将! 絶対に飛行機には乗れない人たちだとは思いましたが😂、海を歩いて渡ってくるくらいの説得力がありました🔥。昨今のCGも悪くはないけど、ああいうマンパワーがやはり映画の要だなと改めて思い出させてくれます💪。
確かに十二神将の説得力は凄いですね!狙われると絶対に逃げられないような迫力がありました!やっぱり、CGは味付け程度で、力みなぎるリアルなアクションが一番良いですね!
そりゃあ孔雀も単体で物理的に『海を飛び越えて』来てますから😅孔雀明王延命飛行呪?(原作での空飛ぶ術)
VHS所持してるのでたまに見てます。でも古いのでいつテープが切れるかヒヤヒヤしてます。名作なので是非DVD化して欲しい作品ですね。
確か第2シリーズも制作されたからとにかく大好評な作品でしたね。
シリーズ化される程に大ヒットした人気作品ですね!
映画館で鑑賞しました😊懐かしいです😃
日本の特撮と香港のアクション、そしてロックなBGMが絶妙なバランスで融合した傑作ですね!
配信ありがとうございます。やはりあの頃のVHS普及の頃の各地のビデオショップ屋が画期的に憧れた少年時代の私。ジャンル分野にてよくタイトルを眺めてた深い記憶が浮かびます。孔雀🦚王は名作にてOVAのアニメもあればやはり希少タイトルの実写2作がありますね。三上博史氏と阿部寛氏の作品はシリーズとして楽しむの有りですね。残念ながら、令和になり未リリースやもしかしたらレンタル廃盤ですね。何処かの中古屋あればチェックしてみます。興味深い特集ありがとうございます。
孔雀王の原作者、荻野真さんが2019年に腎不全で亡くなりました。(停年59歳)
知りませんでした😮。たがらもう続きがないんですね。
ご冥福を祈ります。
そうなんだ..
はじめて漫画をみた衝撃はまだ覚えています。斬新なタッチで直ぐに好きになりましたね。明王に興味を持った事もありました。
ユンピョウ氏の身体能力を活かしたリュー・チャーフィー氏率いる十二神将とのアクションは圧巻ですね!そしてグロリア・イップがカワイイ!別作品ですが個人的には「バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ」に出演した成金芋兄ちゃん役から最後カンフーで詐欺師集団を蹴散らして爽快に終わるユンピョウ氏も好きでした!😄
ご視聴ありがとうございます!
ユン・ピョウとリュー・チャーフィーは夢の対決ですよね!プロ同士の激突は、やはり迫力がありますね!グロリア・イップもピュアな魅力が最高でした!ユン・ピョウは(バカヤロー4)や(無問題2)等、日本が製作に加わった作品への出演が多かったですよね!
また、本作のような日本と香港の本格的な合作が観たいですね!
映画見ました、日本と香港の合作映画最高でした
再放送したら絶対ハマる人はいると思う
もう1度見たいのですが…DVDも無いので…本当に見たいです😢
また見たくても、見れない(*T^T)
大好きなのに。
DVDになってないんですよね〜
出してくれんかな〜🤔
そうですよね!
特撮もアクションも音楽もストーリーも最高なので、是非DVDかブルーレイを、できれば2作目も一緒に発売して欲しいですね!
合作だから、権利の壁にぶちあたっている!😢カツシンの座頭市シリーズの「破れ!唐人剣」もソフト化が遅かった!
何故うちにこの映画のVHSがあったかはわからないけど、子供の時めちゃくちゃ繰り返し見てた記憶がある。臨兵闘者皆陣烈在前って真似してた。
ご視聴ありがとうございます!
(孔雀王)の手の動きは確かに皆真似しましたよね!
懐かしい思い出です!
6:13 リュー・チャー・フィーとユン・ピョウのバトルも衝撃的だったけど、俺にとって香港アクションをステレオ音声で聞けるとが衝撃的だったよ。当時の香港映画はモノラルが主だった。そのせいで、DVD化やBlu-ray化で5.1chとかにされても、モノラル音声でないとしっくりこない。
ご視聴ありがとうございます!
なるほど、そういう部分でも日本の技術と香港の技術が上手く混ざり合った作品だったんですね!確かに、当時の香港作品はモノラル音声が主流でしたね!
あまりにクリア過ぎる音声も、雰囲気を損ねるかもしれないですね!
香港映画流の撮影スタイル(台本が無い、演出担当者が交代制 等)に主演の三上博史さんが馴染めず、演技に於いても監督と激しく対立した事で、映画公開時に三上博史さんは、宣伝活動を拒否したという逸話があります。
いつもご視聴ありがとうございます!
そういうお話ありましたね!私は、本作劇場で鑑賞しましたが、調度ユン・ピョウ自身が舞台挨拶に来日していて、物凄く遠くの席から、米粒のように見えるユン・ピョウに目を凝らしていたのを覚えています。
日本と香港で、色々と撮影方法は違いそうですが、また本作のような合作作品が観たいですね!
素晴らしい編集ですね全部観たくなります😭
当時小1くらいでしたか、エンディングテーマがめちゃくちゃかっこよくて何回もリピートしてましたw
ご視聴ありがとうございます!
そう言って頂けると凄く嬉しいです!
確かに本作、内容もさることながら、音楽も良いですよね!
あのすべてが終わった後の余韻を残すシーンに、あのエンディングテーマは胸に刺さりましたね!
これからも、またその作品が観たくなるような動画で、色んな作品をご紹介させて頂きますので、引き続きご視聴宜しくお願い致します!
日本の人気コミックを実写映画化する背景は、昔の香港映画界では結構多かったみたいですね。
また、本作のような日本と香港の良い部分が融合した合作映画が観てみたいですね!
フジテレビで放送されたのをビデオに録画して何回も見たな。当時臨兵闘者皆陣烈在前、翔が学校で流行った。
懐かしいです。この作品は映画館に行って見ましたから。その割に、あまりストーリーを覚えていないという情けなさ、、、、、それと今も当時も三上博史さんの孔雀は好きではないです。俳優さん本人は嫌いではないんですけど、、、、、当時TVで、特別番組?のような物を放送していて撮影時に、ユンピョウが脚を怪我?骨折?をしてしまいそれでも撮影を続けて、確かラストのシーン俳優さんたちが並んで歩くシーンを、ユンピョウは上半身だけ映して車椅子?に台のような物を乗せそこにユンピョウが乗り歩くシーンを撮影していました。そんな頑張っているユンピョウを観て、共演している緒形拳さんが、優しい笑顔でなんか健気でいいね僕はああいうコ好きだなぁと言っていたのを覚えています。自分もそんなユンピョウの姿にジーンときたのを覚えています。2作目は阿部寛さんに交代したので?いいなと思いながらも観に行ってないです。確かレンタルして見た覚えがあるんですがまったく覚えていないですね。香港版ではユンピョウが主演に編集?撮影?したと聞いているのでそちらの方ヲチ見たいてすね。今回は個人的に懐かしい作品を紹介してくださってありがとうございます。感謝です。かなりの長文になってしまいすいませんでした。
いつもご視聴ありがとうございます!
そんな特別番組があったんですね、知りませんでした!緒方拳さん、本作では少ない出番ながらも、重厚感のある演技で、登場するなり、シーンがビシっと締まるのがはっきりと分かって凄く存在感があります!
ユン・ピョウも何かの作品のDVDの映像特典(すいません作品はちょっと思い出せません、、)で、気を遣いながらも気さくに終始笑顔でインタビューに答えていたのが印象的で、
そういう人柄から、本作のような日本香港合作超大作の主演、という大役をしっかりと果たそうとしていたのではないでしょうか。
その頑張りが、本編で十分発揮されたので、続編へも出演、となっていったのかもしれないですね!
他の方のコメントで、三上博史さんの事がありましたが何となく納得しました、ユンピョウが怪我をして頑張っている時に、緒形拳さんと三上さんにインタビューしていて結構冷めているなぁ、冷たいなぁという印象でした。ユンピョウの事に対してインタビューの答えがあぁ大変そうですね。でした、、、、、香港アクション映画は、アクションシーンだけは武術指導の監督が撮影をするという分担なので、ドラマはいいけど、アクションが、、、、、そしてその逆も作品によってはあるので、サモハン、ユアンウーピン、成龍の演出はさすがの一言ですね。
編集が素晴らしい!音声で読み上げるのではなく 字幕で説明 欲を言わせていただければ 主題歌も載せて欲しかったです アップ有り難うございます!
ありがとうございます!
そういうお声頂く事がほとんど無いので、凄く嬉しいです!
確かにあのロックな主題歌が(孔雀王)の大きな魅力の一つでもあるので、主題歌もちゃんと流すべきでしたね!
これからも、懐かしい作品や、忘れ去られてしまうのが勿体ない作品、日本であまり紹介されない作品等、色々とご紹介させて頂きますので、引き続きご視聴宜しくお願い致します!
映画見た、パンフレット買って、ボロボロになるくらい見て、九字護身法を必死で覚えて学校で同級生とやりあってたら漫画マニアが「そうじゃねぇよ!こうだよ!」って漫画バージョンと違うマウントとってきてギャーギャー騒いでたのを覚えている。
自分は12歳(小学6年生)の時の冬休みに全国公開された作品ですが、劇場に12回足を運んだ作品です。
公開終了後レンタルビデオ屋でレンタルもしたしレンタル落ちのビデオも買ってテープがすり切れるまで何回も見たのは記憶に残っているしこれだけハマった作品はこれだけです。
劇場で下敷きを買って早九字を練習して覚えました。
続編の阿修羅伝説もレンタル落ちでテープがすり切れるまで何回も見ました。
孔雀王シリーズは自分の中では最高傑作だと今でも思っています。
中学2年の頃、正月に見に行った記憶があります。当時、阿修羅を演じていたグロリア=イプは10代後半くらいだったでしょうか。手に汗握るアクションの数々、今一度見たいですね。😅
久しぶりに観たかったので、メルカリでDVD化された物を購入しました。
ゴールデン洋画劇場で視た大スペクタクル映画でした。当時のアニマトロニクスで作られた恐ろしい「魔族」、そして「最後の敵 カイマショウゲジン」の迫力が(゜o゜;!
日本映画の特撮と香港映画のアクションが見事に融合した大迫力の映画でした!こういうワクワクする映画を、また製作して欲しいですね!
映画館で下敷き買いました
中学生の正月に名古屋の映画館で見て、高校生の時にゴールデン洋画劇場で見て、ビデオで録画。
あの当時の1980年代~1990年代は日本と香港の合作映画は力を入れていたな
香港映画も日本で封切られる作品の数や映画館の上映館の数も多かった
またビデオレンタルでも香港映画の作品が一時期多かった時期がありました
今では香港映画も韓国映画に押されてパワーダウン、日本の映画館で封切られる作品も以前よりグッと減ったり。
中国映画は作品で良作もあるが、どこか遠慮してるのか、宣伝にもさほど力を入れてないから日本の上映館も少なく、大ヒットに結びつけていない
途中 あばれる君が居たような😂
録画して何回も見たなぁ☺️
ラスボスまで残った十二神将が三人なのをそれまでに戦闘不能になった奴らを数えると乱戦でコンチェに金的食らった奴を含めないと計算合わないのが少し笑えるんだよね😅
昔の作品はテレビ放映時に録画して、テープが擦り切れるぐらいに何度も鑑賞する事が多かったですね!
チウゴクだと三上さんがわきやく
カイマショウゲジンのパ◯ツだけはどうにかならなかったのかと今でも思う🤔
これDVDかBD化しないかな………
この頃の中国は良かったなあ。でも今は・・・