ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
メジャーデビュー前の曲もサブスクに入れて欲しい。。。中学生の時死ぬほど聞いてた曲、アラサーになって聴いてなんかもう泣いた。
この歌詞を書いた人間と同一の人間が書いた歌詞とは到底思えない5月の蝿。あの歌に救われた日もあるけど今は聴けない。やっぱり自分が聴きたくなる歌ってその時の自分の心を表してくれてるんだなって。
高校生の時に聞いてたから約10年ぶりに聴いたけど、歌詞覚えてて歌えるからすごいよな。私の青春
3歳の頃に英才教育的に親から聞いてて、高校生になった今歌詞の意味を知って戻ってきました
高校生の頃から、10年以上経った今も定期的に聞いてる
受験生です。RADWIMPSの曲を聴いていつもやる気を出しています。野田洋次郎さんが書いている歌詞の意味がどの曲もグッとくるもので大好きです。夢番地の「昨日に夢を託せば後悔で明日に夢を託せば希望で」この曲の「昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの」この歌詞を心に掛け、あと2ヶ月。全力で頑張ります。
ファイト!
「あの日に帰りたい」ってほど叶えようがない強い後悔はない。苦しすぎる。
19歳でこの歌詞書けるって洋次郎さん天才すぎる、、
「悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ちよさよ ありがとう」なんて19歳で意識する事無かったわw
いっぱい聞いて読んでだんだろうな
自分用ー歌詞ーいつかの「忘れちゃいたい」僕も「なんで言っちゃったんだ」の僕も好き嫌いとかじゃないくらい僕を愛でてくれたみたい泣いた 笑った 叫んだ その今の連鎖が僕なら偶然の上に生きてきたそして「今」の僕に会えたなら悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ちよさよ ありがとう若かりし頃に 戻りたまふと 願わん君の愚かさに今までの全ての言葉と出会いは己を恥じて時を呪ういつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう再び出会った時に 見舞うその色は違えどあなたを見ているんだ あの日の若きシラベはワタシを羨むあなたが 振り返った時に言えるよう「待っている」と思い出せたその言葉だけで 数え切れぬ物語できていつかの場所にいつでも帰って行けるんだよねだからねいつかの雨も ここに降らすのあの日の夢も ここに映すの君とのアレも 気付けばほら 君は笑ってる昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの忘れたい君も 忘れたくない君も 作ってきたの 今の君を記憶にある僕 思い出にない僕 その全てはね 僕を知ってるの 色付いていくの 一つになったの それが君なの若かりし頃に戻りたまふと願って それ叶って季節は何思う? 次君は何を請う? 時は怒り 君を呪ういつかの いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう再び出会った時に見舞うその色は違えどあなたは知っているんだ あなたが捨てたたくさんのアナタ私はどこにも行かない あなたの中に 気付いてくれるの 「待っているよ」
君を祝う…
@@かのん-d3q あ。すみません💦訂正しました!教えて下さりありがとございました!
さ
❤
初めて聞いたのに、なんだか懐かしい曲調で、すごく引き込まれた、、RADは映画の主題歌のイメージしかなかったけど、神曲だらけだということに、最近になって気づきました。もっとはやく出会いたかったなあ。この曲がおすすめに流れてきて良かったです一生聴きます
この曲はガチの神曲だと思う。歌声、歌詞、メロディすべてが素晴らしい
発展途上のアルバムめちゃくちゃ聴いてたわSpotifyに出て欲しい
ふと思い出して聴きにきたら懐かしすぎて泣けてくる昔の自分と今の自分は暮らしも環境も何もかもが違うけど、時を経て同じ曲をこうやって聴いてるのかと思うとなんだか感慨深い
RADでいっちばんすきな曲だった元恋人とRADで好きな曲なにー?って話になった時にこれが被った時は運命と錯覚したっすねぇ
「だった」「元恋人」「錯覚」これだけでめっちゃRAD好きなんだなぁって感じる...
@@sorasiro_kuuhaku そこに着目できるのがとても素敵だと思います。無意識に打ってる文章が実は影響を受けていたりするものなんですねぇ
↑とりあえず君たちてえてえ
いま高校生で好きで聞いてるけどまた5年とか10年とか経って聞いたらまた感じ方が違うだろうからそれを楽しみにしてる
6年前の高1の時に聞いてて今また聞いてみたらしみますよ🥲、5年後、10年後どー感じるか楽しみですね☺️☺️
RAD好きを名乗っててこんなこと絶対言っちゃいけないけど、ガチでこの時代のRADが一番好きでした。言葉の重みが今と昔では異なって感じてしまいます。
おすすめの曲教えてください!僕も昔の方が好きです!
俺も聞き始めたのは最近だけど昔の方が好き。
@@まつよ-l2i 「夢見月に何想ふ」もそうだけど「発展途上」は名曲多いから、通して聞いてみることをおすすめします!
@@まつよ-l2i お返事遅くなってしまってごめんなさい。僕が好きな曲だけを並べることになりますが、ご参考までに。新旧ランダムで、20曲選びました。数字に優劣はありませんお気になさらず。王道は外してあります。1.螢 2.アイアンバイブル 3.七ノ歌 4.ピクニック 5.独白 6.あいとわ 7.ものもらい 8.遠恋 9.One man live 10.指切りげんまん 11.Magic Mirror 12.バイマイサイ 13.トレモロ 14.O&O 15.マニフェスト 16.リユニオン 17.Tummy 18.IKIJIBIKI 19.マニフェスト 20.もしも特に僕は螢が好きです。バイマイサイとIKIJIBIKIはワンオクのTakaとのコラボ曲です。ちなみにそのTakaが好きと言っていたのが5.の独白です。どの曲も聴きたくなるタイミングが変わりますが、一曲でも好きになっていただけると嬉しい限りです。
めちゃくちゃ分かります。ある時から曲の雰囲気が変わったので気づけば聞かなくなってしまって…。今でもこの時期の曲は大好きでよく聞きます。
マジで冬にぴったりすぎる。冷たい風感じながら学校帰りに聞いてた時思い出す。
この歌の中では“過去の自分”と”今の自分”と”自分を運んでくれた時”がそれぞれ自立して感情を持ってるんだよなあ。
RAD好きな人が集まっててニヤニヤしながらコメ欄見てる、、この曲の好きなところをみなさんが言語化してくれてて……本当好き
たまたま、ふと聴き返したら素敵過ぎてやっぱいいな、ありがとうって思える。
桑原さんのギターでこれからも聴きたかった😢
年単位で聴いていなかったはずなのに口笛のところ完璧に一緒に吹けて感動した
去年高校1年になり、この一年間、将来の不安とか人間関係とかで悩むことあるけど、RADに出会って、今、青春してるというか今はこの時しかないんだなぁって思い頑張れる。ほんとに去年の高校1年になると同時に出会えてよかったと思う。にわかとか新参とか関係なしに俺はradwimpsが好きです。後2年間、思いきっし悩んで悩み続けて高校生活楽しみたいと思います。
今年社会人になった者だけど、高校〜大学の7年間は振り返ればあっという間だった。あまり将来のことに不安になりすぎずに、ただ今を楽しく生きて欲しい。後になって、この若くて未熟な学生時代がどれほど貴重でかけがえのない時間だったかが分かるのよね
今29歳だけど小6の時にずっと聴いてて久しぶりに聴いたら玉手箱開けたぐらい思い出出てきてびっくりしたやっぱり神曲です
歌詞0:17 いつかの「忘れちゃいたい」僕も0:21 「なんで言っちゃったんだ」の僕も0:26 好き嫌いとかじゃないくらい僕を愛でてくれたみたい0:33 泣いた 笑った 叫んだ その今の連鎖が僕なら0:37 偶然の上に生きてきた そして「今」の僕に会えたなら0:41 悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ち良さよ ありがとう0:53 若かりし頃に 戻りたまふと 願わん君の愚かさに1:02 今までの全ての言葉と出合いは己を恥じて時を呪う1:09 いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう1:17 再び出会った時に 見舞うその色は違えど1:25 あなたを見ているんだ あの日の若きシラベは1:33 ワタシを羨むあなたが 振り返った時に言えよう1:40 「待っている」と2:07 思い出せたその言葉だけで 数え切れぬ物語できて2:15 いつかの場所にいつでも帰って行けるんだよね2:22 だからね2:25 いつかの雨も ここに降らすの2:28 あの日の夢も ここに映すの2:32 君とのアレも 気付けば2:36 ほら 君は笑ってる2:39 昔を惜しんでも 先を恨んでも2:42 その全てがもう 今の君なの2:46 忘れたい君も 忘れたくない君も2:50 作ってきたの 今の君を2:53 記憶にある僕 思い出にない僕2:58 その全てはね 僕を知ってるの3:03 色付いてくの 一つになったの それが君なの3:11 若かりし頃に戻りたまふと願って それ叶って3:20 季節は何思う? 次君は何を請う?3:24 時は怒り 意味を呪う3:27 いつかの3:29 いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう3:37 再び出会った時に見舞うその色は違えど3:46 あなたを知っているんだ あなたが捨てたたくさんのアナタ3:53 私はどこにも行かない あなたの中に 気づいてくれるの4:01 「待っているよ」
3:24 意味じゃなくてキミじゃないですか?
@@rararamune256 すんません作ってみたのはいいものの誤字だらけです。
これ知ったの恥ずかしながら大学生なってからなのになぜか毎回聞くたびに高校とかの懐かしい思い出が蘇ってきて胸がキュッとなる
RADのインディーズ時代の曲はだいたいそーゆー風に感じちゃいます笑
中学生の青春が蘇るわ
昔何も考えずに聴いていたけど、成人を手前にしてこの曲の良さが凄く分かる。やっぱり、RADWIMPSしかなあ。
分かる。そして30を手前にして今、また一段と深み増してます。歳取るのも悪くない。
分かる。Radの曲って余白が多いからいつ聞くかによって解釈の仕方が変わるから、今の自分の写鏡みたいで飽きないんよ。
今でも聞きに来ちゃってます
まじでradwimpsは青春が詰まってる
ついにこの曲に僕も辿り着きました♪
今の自分を助けてくれる曲。あの頃は楽しかったし、胸の苦しさも全部愛おしかった。ぎゅーって痛いのに離したくなかった。1日だけでいいから戻りたいって思うのは自分だけなのかもしれないけど、戻れないしただ今は感謝だけが残ってる。悲しみ苦しみ痛み気持ち良さありがとう
間奏の口笛も最高に好き。機嫌がいい時に奏でてると映画のワンシーンのように感じられる。
歌詞もメロディーも優しいのがRADだと思ってる洗脳、DADA、へっくしゅんとかもRADの良さかもしれないけど、螢とかお風呂上がりのなど人の優しさが詰まっている歌が素敵
螢とお風呂上がりが二大巨頭すぎる自分の中で
マジでこの曲大好き。俺の青春が詰まってる😢
後悔ばかり反すうしてる時に救われる曲。また過去を呪いそうになったら聴くようにしたい。
今聞くと、めっちゃ聞いてた当時の色々な思い出が蘇ってきて切なくなる
この曲は何年経っても色褪せなくて久しぶりに聴くとぞわっときて切なくてあったかい気持ちになる
昔も大好きだった歌。大人になって、ポンって出てきて、、、もうなんか沁みて沁みて痛い🥲またあの時代の歌聴き漁る日々が始まる。
人の優しさが苦しいくらい嬉しいタイミングにこの曲流れて号泣した。ただ待ってくれていたことが嬉しすぎた。
この曲去年の秋くらいに死ぬほどハマってずっと聴いててこの曲聴くとその時の匂いというかなんか懐かしい気持ちがグッとくる、RADは私の青春だ!!!
寝落ちにとても最適彼氏に教えてもらってから一生聴いてるRADは神!!!!!
さすがすぎるRADWIMPS
発展途上のアルバム好き
昔の曲中心で一回ライブやってほしいんだよねー
めちゃくちゃ分かります
歳もとったし昔みたいな激しい曲難しくなってるんかなって思ったり
@@新潟県上越市-l8p 君と羊と青のライブとかアレンジで高音歌ってないよね、ちょっぴり悲しいなーー
@@TV-em3xb 最近また声出るようになってない?
高校生の時はただメロディが好きで聴いてたのに、今聴くとそういうことか〜って。昔聴いてた曲ってこういうことがあるから2度好きになる。若かりし頃に戻ったとして、私は何を思うんやろうか
ラッドの 美しさ、やさしさ、切なさ、悲しみ、愛しみ、メロディーセンス炸裂の神曲の1つ、、この曲と螢と最後の歌で浄化完了します。
題名に惹かれて聴きに来たら歌詞も歌声もメロディもご褒美すぎました最初のメロディが特に好きです
色んな時代にこの曲を聴いた人がこのコメント欄にいると思う時グッとくるものがある
めちゃめちゃ共感です!!9年前同じ理由でこの曲聴きました。あなたのコメントですごく懐かしい、優しい気持ちになれました。ありがとう
ハマってた頃はそうでもだったけど、久々に聴いたらすごくいい
好きな人に好きな曲聴いてこれで頑張って覚えたの懐かしい。
RADにはたくさん大好きな曲があるけど、この曲が一番好き春の日差しが気持ちいい日が合うと思っていたけど、人によっては季節が違うんだなぁ、素敵
たまに過去の自分と向き合いたい時に聴ける曲。その頃の傷と幸せを思い出せます
RADWIMPSはサブスクに今すぐ全曲入れるべきだーー!!メジャーデビュー前も神なんだから💓💞
えっ、この曲ってそんなに知られてないんだ。すごく好きですこの曲
サブクスにないから知名度が少ないんですよね〜。もったいない
@@ウルトラマン3分1秒後のサブクス?
ラッドの中でこれが1番たまに聴きたい曲。曲と歌詞が良くて忘れたくないw残してくれてありがとう♪
秋の夕方から聴きたくなる一曲です🐿️🍂
この頃のRADWIMPSはもういない。
😢
サビのフレーズだけ急に頭に浮かんで、聴いたら青春がフラッシュバックした
いつかの場所にいつでも帰ってゆけるんだよねここが凄い好き。学生時代はメロディが好きできいてたけど、今ふと聞いたら歌詞がそういうことかぁ〜ってなった、全て含めて今の自分がある事に前向きなれた!音楽ってやっぱり凄いな。
夢見月に何想ふと俺色スカイが好き。どっちもサブスクにないから。たまにTH-camに聴きに来る。洋次郎の感性がたまらなく好き。
恋愛、人間関係に躓いたときに、無心で聞いてる曲。1番好き。
久しぶりに聴いた。泣いた。
イントロ聴くと数年前の記憶が鮮明に思い起こせて震える
一週間にバ先の人から教えてもらってから100回くらい聞いてる
RADの特に好きな曲が発展途上に詰まってる。
あまり知られていない神曲
ラッドファンはそりゃ知ってるだろ。最近聞き始めた人とかなら普通に知らない
隠れた神曲の方が良かったかな…
@@キャベツ-r7c 発展途上のときだし知らない人の方が多いと思うので全然良いと思いましたよ!そんなのでぴりついてる人は無視で良いです!
最後の晩餐とかめっちゃ好き
@@biyondon 。😊
高校の時聞いてて、久しぶりに聞くと歌詞も相まってまじで青春を思い出す楽しかった事も悲しかったことも
今凄くスゴくすごく…この曲が大好きで救われます。誰かが私をみててくれてるって励まされるとっっても素敵すぎる歌詞に曲です。推しに感謝です。。
ふとした時頭の中に流れてくるくらい大好きやし忘れられない曲
もう約20年前。自分とradを出会わせてくれた歌。
この曲なんか胸がキュってなる
一生聞きに返ってくる
冒頭の繊細なメロディも口笛も洋次郎の声も歌詞の日本語の美しさも全てが愛しい
高校生の頃01:50の口笛を着メロにして、授業中携帯が鳴ってしまっても口尖らせて口笛のフリして誤魔化してたの思い出した笑
それはおもろい
いつかの「忘れちゃいたい」僕も 「なんで言っちゃったんだ」の僕も好き嫌いとかじゃないくらい僕を愛でてくれたみたい泣いた 笑った 叫んだ その"今"の連鎖が僕なら偶然の上に生きてきた そして「今」の僕に会えたなら悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ちよさよ ありがとう若かりし頃に 戻りたまふと 願わん君の愚かさに今までの全ての言葉と出会いは己を恥じて時を呪ういつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう再び出会ったときに 見舞うその色は違えどあなたを見ているんだ あの日の若きシラベはワタシを羨むあなたが 振り返ったときに言えるよう「待っている」と思い出せたその言葉だけで 数え切れぬ物語できていつかの場所にいつでも帰ってゆけるんだよねだからねいつかの雨も ここに降らすのあの日の夢も ここに映すの君とのアレも 気付けばほら 君は笑ってる昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの忘れたい君も 忘れたくない君も 作ってきたの 今の君を記憶にある僕 思い出にない僕 その全てはね 僕を知ってるの色付いていくの 一つになったの それが君なの(悲しみよ 苦しみよ 喜びよ 儚さよ 愛しさよ 虚しさよ 痛みよ)若かりし頃に戻りたまふと願って それ叶って季節は何思う?次君は何を請う? 時は怒り 君を呪ういつかの いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう再び出会った時に見舞うその色は違えどあなたを知っているんだ あなたが捨てたたくさんのアナタ私はどこにも行かない あなたの中に 気付いてくれるの「待っているよ」
いつかの所好き過ぎる
RAD全然知らないけどタイトルに惹かれて再生した、、めちゃくちゃ素敵な歌でこれからたくさん聴きたい🥺
ぜひはまってください!!!!!!
@@radwimps_ おすすめとかあったら教えてくれると嬉しいです〜!!!
@@hayameni個人的な好みですけど ヒキコモリロリンという曲ほんとにおすすめです!最初は微妙に感じるかもしれないですけど最後まで聞いたらぜったいはまります!!ほかの系統が気になるなら恋愛でも失恋系でもなんでも他の曲もおすすめしますー!だからじゃんじゃん聞いてはまってもらえたらうれしいです!!
このような曲の系統をお探しでしたら「夢番地」もおすすめです!
@@radwimps_ ヒキコモリロリンめちゃくちゃ中毒性あって好きな感じでした…!!!失恋系おすすめ気になります👀
歌詞と曲の雰囲気がドンピシャすぎる。最近これしか聞いてない。
中3の時にずっと聞いてたなぁ夜聴くと沁みます
初めて聴いた、めちゃくちゃいい歌
ちょっと古文的な部分が歌詞に組み込まれてるのがいい
大学時代にこの曲聞いてファンになりました。神曲です!
この曲にも救われた。ほんとにRADは神
全然前世ではなく、この曲が最強で最高の名曲なの知らないんよね
100万回再生おめでとう!!!!!!!!
今はまだ高校生だけど年齢を重ねたら更に深く味わえそうな素敵な曲だ。出会えてよかった
あらなんだこの神曲は!!すきだ!!
くそ新参
純の配信みてろ
高校の時、バイト終わりの月が出てる夜道を自転車で帰ってた時によく聞いてた曲
今でも聴きにきてしまう…
ておにこの歌ってみた楽しみだなー🥰
タイトル忘れてずっと引っ込んでたやつ、、、!やっと見つけた!
受け入れられないことに直面した時に聴いて、受け入れるための言葉を再弁してくれてる感覚。言葉に身を任せると、ちょっと落ち着く。
この一つ一つの言葉に意味があるこの歌が大好き。
この曲RADの中でTOP3に入るくらい好きな曲。
付き合ってる時に教えてもらった時はまだ若くて私をを伝えるので手一杯でちゃんと聞いてなかったのに別れた今はカラオケでお箱にするくらい聴きまくった。曲の感想を言えるくらいの友達に戻りたいなぁ~
RADは人間開花からほんとに人間開花しちゃった
イントロから好きなんだよな……
おすすめに出てきて思わず押してしまいました…。こんな素晴らしい曲の存在を今日まで知らなかった自分を悔やみます。出会わせくださった主様に感謝致します。
RADならおすすめたくさんあります!!めっちゃくちゃに沼にはまってください!
@@radwimps_ 沢山教えて頂きたいです、!!恋愛関連上手くいかなくて彼氏に振られたばっかでラブソングでも、そうじゃなくても染みる歌探してます、笑
@@ハルナ-o8u radはアルバム4枚目まで聞けばなんとかなります。その後にもいいのは色々ありますが
@@ハルナ-o8u 億万笑者 俺色スカイ ヒキコモリロリン π なんちって 五月の蝿 螢染みにくく逆に気分が悪くなるような歌送ってしまってたら申し訳ないです!!お時間があったらRADWIMPSサビメドレーをあげてる方が居ますのでそこから好きな歌を探すのもいいかもしれません!!
@@sarami313 アルバム4作チェックしてみます、!!ありがとうございます!
この一途な感じがほんといい。
この時代に生まれたかった
学生の頃にこの曲を聴いた色んな年代の人がこのコメント欄にいると思うと余計にこの曲が好きになる
10年前高校の頃聞いてたの思い出して久しぶりに聴いたけどなんか泣いちゃったあの頃より酒もタバコもお金もあるのにつまらないんだよ独りだと
メジャーデビュー前の曲もサブスクに入れて欲しい。。。
中学生の時死ぬほど聞いてた曲、アラサーになって聴いてなんかもう泣いた。
この歌詞を書いた人間と同一の人間が書いた歌詞とは到底思えない5月の蝿。
あの歌に救われた日もあるけど今は聴けない。
やっぱり自分が聴きたくなる歌ってその時の自分の心を表してくれてるんだなって。
高校生の時に聞いてたから約10年ぶりに聴いたけど、歌詞覚えてて歌えるからすごいよな。私の青春
3歳の頃に英才教育的に親から聞いてて、高校生になった今歌詞の意味を知って戻ってきました
高校生の頃から、10年以上経った今も定期的に聞いてる
受験生です。
RADWIMPSの曲を聴いていつもやる気を出しています。野田洋次郎さんが書いている歌詞の意味がどの曲もグッとくるもので大好きです。
夢番地の「昨日に夢を託せば後悔で明日に夢を託せば希望で」
この曲の「昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの」
この歌詞を心に掛け、あと2ヶ月。
全力で頑張ります。
ファイト!
「あの日に帰りたい」ってほど叶えようがない強い後悔はない。苦しすぎる。
19歳でこの歌詞書けるって洋次郎さん天才すぎる、、
「悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ちよさよ ありがとう」なんて19歳で意識する事無かったわw
いっぱい聞いて読んでだんだろうな
自分用ー歌詞ー
いつかの「忘れちゃいたい」僕も
「なんで言っちゃったんだ」の僕も
好き嫌いとかじゃないくらい
僕を愛でてくれたみたい
泣いた 笑った 叫んだ その今の連鎖が僕なら
偶然の上に生きてきた
そして「今」の僕に会えたなら
悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ちよさよ ありがとう
若かりし頃に 戻りたまふと 願わん君の愚かさに
今までの全ての言葉と出会いは己を恥じて時を呪う
いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう
再び出会った時に 見舞うその色は違えど
あなたを見ているんだ あの日の若きシラベは
ワタシを羨むあなたが 振り返った時に言えるよう「待っている」と
思い出せたその言葉だけで 数え切れぬ物語できて
いつかの場所にいつでも帰って行けるんだよね
だからね
いつかの雨も ここに降らすの
あの日の夢も ここに映すの
君とのアレも 気付けば
ほら 君は笑ってる
昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの
忘れたい君も 忘れたくない君も 作ってきたの 今の君を
記憶にある僕 思い出にない僕 その全てはね 僕を知ってるの
色付いていくの 一つになったの それが君なの
若かりし頃に戻りたまふと願って それ叶って
季節は何思う? 次君は何を請う?
時は怒り 君を呪う
いつかの いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう
再び出会った時に見舞うその色は違えど
あなたは知っているんだ あなたが捨てたたくさんのアナタ
私はどこにも行かない あなたの中に 気付いてくれるの 「待っているよ」
君を祝う…
@@かのん-d3q あ。すみません💦
訂正しました!教えて下さりありがとございました!
さ
❤
初めて聞いたのに、なんだか懐かしい曲調で、すごく引き込まれた、、RADは映画の主題歌のイメージしかなかったけど、神曲だらけだということに、最近になって気づきました。
もっとはやく出会いたかったなあ。
この曲がおすすめに流れてきて良かったです
一生聴きます
この曲はガチの神曲だと思う。歌声、歌詞、メロディすべてが素晴らしい
発展途上のアルバムめちゃくちゃ聴いてたわ
Spotifyに出て欲しい
ふと思い出して聴きにきたら懐かしすぎて泣けてくる
昔の自分と今の自分は暮らしも環境も何もかもが違うけど、時を経て同じ曲をこうやって聴いてるのかと思うとなんだか感慨深い
RADでいっちばんすきな曲だった
元恋人とRADで好きな曲なにー?って
話になった時に
これが被った時は運命と錯覚したっすねぇ
「だった」「元恋人」「錯覚」これだけでめっちゃRAD好きなんだなぁって感じる...
@@sorasiro_kuuhaku そこに着目できるのがとても素敵だと思います。
無意識に打ってる文章が実は影響を受けていたりするものなんですねぇ
↑とりあえず君たちてえてえ
いま高校生で好きで聞いてるけどまた5年とか10年とか経って聞いたらまた感じ方が違うだろうからそれを楽しみにしてる
6年前の高1の時に聞いてて今また聞いてみたらしみますよ🥲、5年後、10年後どー感じるか楽しみですね☺️☺️
RAD好きを名乗っててこんなこと絶対言っちゃいけないけど、ガチでこの時代のRADが一番好きでした。言葉の重みが今と昔では異なって感じてしまいます。
おすすめの曲教えてください!
僕も昔の方が好きです!
俺も聞き始めたのは最近だけど昔の方が好き。
@@まつよ-l2i 「夢見月に何想ふ」もそうだけど「発展途上」は名曲多いから、通して聞いてみることをおすすめします!
@@まつよ-l2i
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
僕が好きな曲だけを並べることになりますが、ご参考までに。
新旧ランダムで、20曲選びました。数字に優劣はありませんお気になさらず。王道は外してあります。
1.螢 2.アイアンバイブル 3.七ノ歌 4.ピクニック 5.独白 6.あいとわ 7.ものもらい 8.遠恋 9.One man live 10.指切りげんまん 11.Magic Mirror 12.バイマイサイ 13.トレモロ 14.O&O 15.マニフェスト 16.リユニオン 17.Tummy 18.IKIJIBIKI 19.マニフェスト 20.もしも
特に僕は螢が好きです。
バイマイサイとIKIJIBIKIはワンオクのTakaとのコラボ曲です。ちなみにそのTakaが好きと言っていたのが5.の独白です。
どの曲も聴きたくなるタイミングが変わりますが、一曲でも好きになっていただけると嬉しい限りです。
めちゃくちゃ分かります。
ある時から曲の雰囲気が変わったので気づけば聞かなくなってしまって…。今でもこの時期の曲は大好きでよく聞きます。
マジで冬にぴったりすぎる。冷たい風感じながら学校帰りに聞いてた時思い出す。
この歌の中では“過去の自分”と”今の自分”と”自分を運んでくれた時”がそれぞれ自立して感情を持ってるんだよなあ。
RAD好きな人が集まっててニヤニヤしながらコメ欄見てる、、この曲の好きなところをみなさんが言語化してくれてて……本当好き
たまたま、ふと聴き返したら素敵過ぎてやっぱいいな、ありがとうって思える。
桑原さんのギターでこれからも聴きたかった😢
年単位で聴いていなかったはずなのに口笛のところ完璧に一緒に吹けて感動した
去年高校1年になり、この一年間、将来の不安とか人間関係とかで悩むことあるけど、RADに出会って、今、青春してるというか今はこの時しかないんだなぁって思い頑張れる。ほんとに去年の高校1年になると同時に出会えてよかったと思う。にわかとか新参とか関係なしに俺はradwimpsが好きです。後2年間、思いきっし悩んで悩み続けて高校生活楽しみたいと思います。
今年社会人になった者だけど、高校〜大学の7年間は振り返ればあっという間だった。
あまり将来のことに不安になりすぎずに、ただ今を楽しく生きて欲しい。後になって、この若くて未熟な学生時代がどれほど貴重でかけがえのない時間だったかが分かるのよね
今29歳だけど小6の時にずっと聴いてて久しぶりに聴いたら玉手箱開けたぐらい思い出出てきてびっくりした
やっぱり神曲です
歌詞
0:17 いつかの「忘れちゃいたい」僕も
0:21 「なんで言っちゃったんだ」の僕も
0:26 好き嫌いとかじゃないくらい僕を愛でてくれたみたい
0:33 泣いた 笑った 叫んだ その今の連鎖が僕なら
0:37 偶然の上に生きてきた そして「今」の僕に会えたなら
0:41 悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ち良さよ ありがとう
0:53 若かりし頃に 戻りたまふと 願わん君の愚かさに
1:02 今までの全ての言葉と出合いは己を恥じて時を呪う
1:09 いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう
1:17 再び出会った時に 見舞うその色は違えど
1:25 あなたを見ているんだ あの日の若きシラベは
1:33 ワタシを羨むあなたが 振り返った時に言えよう
1:40 「待っている」と
2:07 思い出せたその言葉だけで 数え切れぬ物語できて
2:15 いつかの場所にいつでも帰って行けるんだよね
2:22 だからね
2:25 いつかの雨も ここに降らすの
2:28 あの日の夢も ここに映すの
2:32 君とのアレも 気付けば
2:36 ほら 君は笑ってる
2:39 昔を惜しんでも 先を恨んでも
2:42 その全てがもう 今の君なの
2:46 忘れたい君も 忘れたくない君も
2:50 作ってきたの 今の君を
2:53 記憶にある僕 思い出にない僕
2:58 その全てはね 僕を知ってるの
3:03 色付いてくの 一つになったの それが君なの
3:11 若かりし頃に戻りたまふと願って それ叶って
3:20 季節は何思う? 次君は何を請う?
3:24 時は怒り 意味を呪う
3:27 いつかの
3:29 いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう
3:37 再び出会った時に見舞うその色は違えど
3:46 あなたを知っているんだ あなたが捨てたたくさんのアナタ
3:53 私はどこにも行かない あなたの中に 気づいてくれるの
4:01 「待っているよ」
3:24 意味じゃなくてキミじゃないですか?
@@rararamune256 すんません作ってみたのはいいものの誤字だらけです。
これ知ったの恥ずかしながら大学生なってからなのになぜか毎回聞くたびに高校とかの懐かしい思い出が蘇ってきて胸がキュッとなる
RADのインディーズ時代の曲はだいたいそーゆー風に感じちゃいます笑
中学生の青春が蘇るわ
中学生の青春が蘇るわ
昔何も考えずに聴いていたけど、成人を手前にしてこの曲の良さが凄く分かる。やっぱり、RADWIMPSしかなあ。
分かる。そして30を手前にして今、また一段と深み増してます。歳取るのも悪くない。
分かる。Radの曲って余白が多いからいつ聞くかによって解釈の仕方が変わるから、今の自分の写鏡みたいで飽きないんよ。
今でも聞きに来ちゃってます
まじでradwimpsは青春が詰まってる
ついにこの曲に僕も辿り着きました♪
今の自分を助けてくれる曲。あの頃は楽しかったし、胸の苦しさも全部愛おしかった。ぎゅーって痛いのに離したくなかった。1日だけでいいから戻りたいって思うのは自分だけなのかもしれないけど、戻れないしただ今は感謝だけが残ってる。悲しみ苦しみ痛み気持ち良さありがとう
間奏の口笛も最高に好き。
機嫌がいい時に奏でてると映画のワンシーンのように感じられる。
歌詞もメロディーも優しいのがRADだと思ってる
洗脳、DADA、へっくしゅんとかもRADの良さかもしれないけど、螢とかお風呂上がりのなど人の優しさが詰まっている歌が素敵
螢とお風呂上がりが二大巨頭すぎる自分の中で
マジでこの曲大好き。
俺の青春が詰まってる😢
後悔ばかり反すうしてる時に救われる曲。また過去を呪いそうになったら聴くようにしたい。
今聞くと、めっちゃ聞いてた当時の色々な思い出が蘇ってきて切なくなる
この曲は何年経っても色褪せなくて久しぶりに聴くとぞわっときて切なくてあったかい気持ちになる
昔も大好きだった歌。
大人になって、ポンって出てきて、、、もうなんか沁みて沁みて痛い🥲
またあの時代の歌聴き漁る日々が始まる。
人の優しさが苦しいくらい嬉しいタイミングにこの曲流れて号泣した。ただ待ってくれていたことが嬉しすぎた。
この曲去年の秋くらいに死ぬほどハマってずっと聴いててこの曲聴くとその時の匂いというかなんか懐かしい気持ちがグッとくる、
RADは私の青春だ!!!
寝落ちにとても最適
彼氏に教えてもらってから一生聴いてるRADは神!!!!!
さすがすぎるRADWIMPS
発展途上のアルバム好き
昔の曲中心で一回ライブやってほしいんだよねー
めちゃくちゃ分かります
歳もとったし昔みたいな激しい曲難しくなってるんかなって思ったり
@@新潟県上越市-l8p 君と羊と青のライブとかアレンジで高音歌ってないよね、ちょっぴり悲しいなーー
@@TV-em3xb 最近また声出るようになってない?
高校生の時はただメロディが好きで聴いてたのに、今聴くとそういうことか〜って。昔聴いてた曲ってこういうことがあるから2度好きになる。若かりし頃に戻ったとして、私は何を思うんやろうか
ラッドの 美しさ、やさしさ、切なさ、悲しみ、
愛しみ、メロディーセンス炸裂の神曲の1つ、、
この曲と螢と最後の歌で浄化完了します。
題名に惹かれて聴きに来たら
歌詞も歌声もメロディもご褒美すぎました
最初のメロディが特に好きです
色んな時代にこの曲を聴いた人がこのコメント欄にいると思う時グッとくるものがある
めちゃめちゃ共感です!!9年前同じ理由でこの曲聴きました。
あなたのコメントですごく懐かしい、優しい気持ちになれました。ありがとう
ハマってた頃はそうでもだったけど、久々に聴いたらすごくいい
好きな人に好きな曲聴いてこれで頑張って覚えたの懐かしい。
RADにはたくさん大好きな曲があるけど、この曲が一番好き
春の日差しが気持ちいい日が合うと思っていたけど、人によっては季節が違うんだなぁ、素敵
たまに過去の自分と向き合いたい時に聴ける曲。その頃の傷と幸せを思い出せます
RADWIMPSはサブスクに今すぐ全曲入れるべきだーー!!メジャーデビュー前も神なんだから💓💞
えっ、この曲ってそんなに知られてないんだ。
すごく好きですこの曲
サブクスにないから知名度が少ないんですよね〜。もったいない
@@ウルトラマン3分1秒後のサブクス?
ラッドの中でこれが1番たまに聴きたい曲。曲と歌詞が良くて忘れたくないw
残してくれてありがとう♪
秋の夕方から聴きたくなる一曲です🐿️🍂
この頃のRADWIMPSはもういない。
😢
サビのフレーズだけ急に頭に浮かんで、
聴いたら青春がフラッシュバックした
いつかの場所にいつでも帰ってゆけるんだよね
ここが凄い好き。学生時代はメロディが好きできいてたけど、今ふと聞いたら歌詞がそういうことかぁ〜ってなった、全て含めて今の自分がある事に前向きなれた!音楽ってやっぱり凄いな。
夢見月に何想ふと俺色スカイが好き。
どっちもサブスクにないから。たまにTH-camに聴きに来る。洋次郎の感性がたまらなく好き。
恋愛、人間関係に躓いたときに、無心で聞いてる曲。1番好き。
久しぶりに聴いた。泣いた。
イントロ聴くと数年前の記憶が鮮明に思い起こせて震える
一週間にバ先の人から教えてもらってから100回くらい聞いてる
RADの特に好きな曲が発展途上に詰まってる。
あまり知られていない神曲
ラッドファンはそりゃ知ってるだろ。
最近聞き始めた人とかなら普通に知らない
隠れた神曲の方が良かったかな…
@@キャベツ-r7c 発展途上のときだし知らない人の方が多いと思うので全然良いと思いましたよ!そんなのでぴりついてる人は無視で良いです!
最後の晩餐とかめっちゃ好き
@@biyondon 。😊
高校の時聞いてて、久しぶりに聞くと歌詞も相まってまじで青春を思い出す
楽しかった事も悲しかったことも
今凄くスゴくすごく…
この曲が大好きで救われます。
誰かが私をみててくれてるって励まされるとっっても素敵すぎる歌詞に曲です。推しに感謝です。。
ふとした時頭の中に流れてくるくらい大好きやし忘れられない曲
もう約20年前。
自分とradを出会わせてくれた歌。
この曲なんか胸がキュってなる
一生聞きに返ってくる
冒頭の繊細なメロディも口笛も洋次郎の声も歌詞の日本語の美しさも全てが愛しい
高校生の頃01:50の口笛を着メロにして、授業中携帯が鳴ってしまっても口尖らせて口笛のフリして誤魔化してたの思い出した笑
それはおもろい
いつかの「忘れちゃいたい」僕も 「なんで言っちゃったんだ」の僕も
好き嫌いとかじゃないくらい僕を愛でてくれたみたい
泣いた 笑った 叫んだ その"今"の連鎖が僕なら
偶然の上に生きてきた そして「今」の僕に会えたなら
悲しみよ 苦しみよ 痛みよ 気持ちよさよ ありがとう
若かりし頃に 戻りたまふと 願わん君の愚かさに
今までの全ての言葉と出会いは己を恥じて時を呪う
いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう
再び出会ったときに 見舞うその色は違えど
あなたを見ているんだ あの日の若きシラベは
ワタシを羨むあなたが 振り返ったときに言えるよう
「待っている」と
思い出せたその言葉だけで 数え切れぬ物語できて
いつかの場所にいつでも帰ってゆけるんだよね
だからね
いつかの雨も ここに降らすの
あの日の夢も ここに映すの
君とのアレも 気付けば
ほら 君は笑ってる
昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの
忘れたい君も 忘れたくない君も 作ってきたの 今の君を
記憶にある僕 思い出にない僕 その全てはね 僕を知ってるの
色付いていくの 一つになったの それが君なの
(悲しみよ 苦しみよ 喜びよ 儚さよ 愛しさよ 虚しさよ 痛みよ)
若かりし頃に戻りたまふと願って それ叶って
季節は何思う?次君は何を請う? 時は怒り 君を呪う
いつかの いつかの青すぎた夢も 季節は教えてくれよう
再び出会った時に見舞うその色は違えど
あなたを知っているんだ あなたが捨てたたくさんのアナタ
私はどこにも行かない あなたの中に 気付いてくれるの
「待っているよ」
いつかの所好き過ぎる
RAD全然知らないけどタイトルに惹かれて再生した、、
めちゃくちゃ素敵な歌でこれからたくさん聴きたい🥺
ぜひはまってください!!!!!!
@@radwimps_ おすすめとかあったら教えてくれると嬉しいです〜!!!
@@hayameni個人的な好みですけど ヒキコモリロリンという曲ほんとにおすすめです!最初は微妙に感じるかもしれないですけど最後まで聞いたらぜったいはまります!!
ほかの系統が気になるなら恋愛でも失恋系でもなんでも他の曲もおすすめしますー!だからじゃんじゃん聞いてはまってもらえたらうれしいです!!
このような曲の系統をお探しでしたら「夢番地」もおすすめです!
@@radwimps_ ヒキコモリロリンめちゃくちゃ中毒性あって好きな感じでした…!!!
失恋系おすすめ気になります👀
歌詞と曲の雰囲気がドンピシャすぎる。最近これしか聞いてない。
中3の時にずっと聞いてたなぁ
夜聴くと沁みます
初めて聴いた、めちゃくちゃいい歌
ちょっと古文的な部分が歌詞に組み込まれてるのがいい
大学時代にこの曲聞いてファンになりました。神曲です!
この曲にも救われた。ほんとにRADは神
全然前世ではなく、この曲が最強で最高の名曲なの知らないんよね
100万回再生おめでとう!!!!!!!!
今はまだ高校生だけど年齢を重ねたら更に深く味わえそうな素敵な曲だ。出会えてよかった
あらなんだこの神曲は!!すきだ!!
くそ新参
純の配信みてろ
高校の時、バイト終わりの月が出てる夜道を自転車で帰ってた時によく聞いてた曲
今でも聴きにきてしまう…
ておにこの歌ってみた楽しみだなー🥰
タイトル忘れてずっと引っ込んでたやつ、、、!やっと見つけた!
受け入れられないことに直面した時に聴いて、受け入れるための言葉を再弁してくれてる感覚。
言葉に身を任せると、ちょっと落ち着く。
この一つ一つの言葉に意味があるこの歌が大好き。
この曲RADの中でTOP3に入るくらい好きな曲。
付き合ってる時に教えてもらった時はまだ若くて私をを伝えるので手一杯でちゃんと聞いてなかったのに別れた今はカラオケでお箱にするくらい聴きまくった。曲の感想を言えるくらいの友達に戻りたいなぁ~
RADは人間開花からほんとに人間開花しちゃった
イントロから好きなんだよな……
おすすめに出てきて思わず押してしまいました…。こんな素晴らしい曲の存在を今日まで知らなかった自分を悔やみます。出会わせくださった主様に感謝致します。
RADならおすすめたくさんあります!!
めっちゃくちゃに沼にはまってください!
@@radwimps_ 沢山教えて頂きたいです、!!恋愛関連上手くいかなくて彼氏に振られたばっかでラブソングでも、そうじゃなくても染みる歌探してます、笑
@@ハルナ-o8u radはアルバム4枚目まで聞けばなんとかなります。その後にもいいのは色々ありますが
@@ハルナ-o8u 億万笑者 俺色スカイ ヒキコモリロリン π なんちって 五月の蝿 螢
染みにくく逆に気分が悪くなるような歌送ってしまってたら申し訳ないです!!
お時間があったらRADWIMPSサビメドレーをあげてる方が居ますのでそこから好きな歌を探すのもいいかもしれません!!
@@sarami313 アルバム4作チェックしてみます、!!ありがとうございます!
この一途な感じがほんといい。
この時代に生まれたかった
学生の頃にこの曲を聴いた色んな年代の人がこのコメント欄にいると思うと余計にこの曲が好きになる
10年前高校の頃聞いてたの思い出して久しぶりに聴いたけどなんか泣いちゃった
あの頃より酒もタバコもお金もあるのにつまらないんだよ独りだと