【公募推薦 徹底解説】指定校や総合型より、公募が一番リスク低い説|高校生専門の塾講師が公募推薦について徹底的に解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ค. 2023
  • 【本編中で紹介している動画】
    ▼公募推薦はどんな方式か?なぜ倍率が低いのか?
    • 【指定校?公募?】公募推薦が合格しやすい理由...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■てんどーの数学個別オンライン塾【展展堂】HP
    tentendo101010.com/
    てんどーが生徒一人ひとりに寄り添う塾です。
    【展展堂】ってどんな塾?動画で見てみよう!
    • てんどーの塾は武田塾を真向否定!数学個別オン...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    受験についてのご相談はTH-camのコメント欄にいただけると嬉しいです。
    ■てんどーのツイッター
    / @tenchannel1010
    ぜひフォローお願いします。
    ■てんどーのインスタ
    / tendo_tenchannel
    てんどーの日常のひとコマを緩く上げていきます。
    ■てんどーのブログ
    tendoblog.com
    TH-camの台本を公開しています。
    お仕事やコラボのお問い合わせは下記メールアドレスかツイッターのDMからお願い致します。
    ta281010ten.ten.ten.ten@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【メンバーシップ登録】月額290円 アーカイブ(過去の生配信)をすべてご覧いただけます。
    / @tenchannel1010
    ▼アーカイブ(過去の生配信)はコチラ
    • Members-only videos
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Music:www.bensound.com/
    #てんどーの数学個別塾
    #展展堂

ความคิดเห็น • 5

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 ปีที่แล้ว +16

    公募推薦は10~11月という、一般受験組がラストスパートをかける時期に入試が行われる背景により、受験生は敬遠しがち。しかも、推薦入試ゆえに面接もあるので、その分の時間も割かれてしまう。国公立と併願する受験生にはお勧めできないが、特に、私立専願希望の受験生は逆に、一般入試の腕試し的な意味を込めて受験してみたらいいのではないかと思う。で、仮に落ちたとしてても、一般で再受験すれば、その大学の雰囲気は既につかんでいるので、それなりのアドバンテージを得ることにも繋がるし。

  • @user-fq7vh2qb4t
    @user-fq7vh2qb4t ปีที่แล้ว +5

    こんにちは。
    関西在住者です。
    息子は、塾から「一般受験で行きましょう」と言われていましたが、「受験の練習のため、秋に行われる公募推薦も受けておきましょう」と言われて受験したら、見事に不合格となりました。
    最初に受けた大学が不合格になったことで、緊張感たっぷりの受験期となりました😅
    が、その緊張感が良かったのか?
    不合格になったのは、その大学と第一志望校との2校だけで、他はすべて合格し、結果、入学金の二重払いを免れました😂
    ところで、不合格となった第一志望校なのですが、成績開示請求をしていて、6月に届きましたが、それを見て、本人、「来年再受験する」と言っていました。
    親も、もし本人の希望が叶うなら、もう一度入学金を払う覚悟をしていましたが、昨日東京で暮らす息子から電話があり、「再受験はやめる」と言ってきました。
    親としてはホッとしたような、ちょっと残念なような、複雑な気持ちですが、今もTOEIC受験や資格取得のための勉強など、色々頑張っているようなので、大学受験で頑張った経験が活きているのではないかと思っています。
    大学受験生の皆さん、
    暑い毎日ですが、頑張ってください😊
    長文、失礼しました。

  • @Parabens2811
    @Parabens2811 11 หลายเดือนก่อน +3

    公募は出願条件が厳しいと思いますし、特に国立大の枠は少ないです。
    筆記で英米文学科は英語小論を課す所があり、それの対策をしないといけないです。書ける人達がライバルですから書けない人が短期間で仕上げるのは厳しいですので甘く見ない方が良い。なので時間と労力を費やさないといけないので、実力に見合ってる生徒さんなら良いが、そうじゃない人は一般の方に専念した方がいいと思います。

  • @user-zw2qd8ew6b
    @user-zw2qd8ew6b ปีที่แล้ว +7

    英検についてです。我が家の娘は英検2級は高1で合格していましたが、理系志望なので、放置していました。
    ただ、英検には2級Aという評価があり(スコア2150以上)あまり知られていないのですが、2級Aの評価は特に文系の場合2級Aより上であると、入試で加点率が高くなる傾向にあります。二次試験まで受けていないとつかない評価ですが、それを知ってから、とりあえず2級Aだけは取っておこうと思い高3になってからs-cbtで受けさせました。つまり、高1で2級を取得した時は2級Aのスコアの2150に満たなかった訳です。理系にはあまり関係ないと思っていましたが、その2級Aの評価によって加点される大学があるとわかり、とりあえず志望校を増やしました。そんな事もあるので、目安としては最低でも2級Aは持っておいた方が良いと思います。無論理系でも準1級を取れば加点される大学は格段に増えますが

  • @pipiyun1945
    @pipiyun1945 ปีที่แล้ว +2

    志望大学の女子大が早ければ2026年に統合することとなりました。公募推薦で受ける予定ですが倍率は高倍率になってしまうのでしょうか。
    去年は3倍の人数が受けて、合格者は全員でした。また卒業は入学した時と同じ名前になるらしいです