中古戸建の賢い選び方をプロが伝授!狙い目の築年数とは?築古だけで除外するのはもったいない!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @sakurajimusyo-official
    @sakurajimusyo-official  2 ปีที่แล้ว +1

    『悩める売主を救う 不動産エージェントという選択』重版決定!
    ご購入はこちらから!
    ➤www.rakuda-f.com/agent-book

  • @いもいも-s3o
    @いもいも-s3o 2 ปีที่แล้ว +2

    せっかくのボーナスタイムも利上げの雰囲気でまた悩みが増えました。
    ただ中古物件も検討していた自分としては非常に勉強になりました。

  • @mii4739
    @mii4739 4 หลายเดือนก่อน +1

    築30年の物件。購入を考え先日インスペクションいれました。😢結果は雨漏りなし。白蟻は通り道が一箇所あり。蟻自体はいないと。その他東側キッチン、冷蔵庫おいていたであろう😮壁の一部の木材にカビ。とのこと。基礎はひび割れなしと。しかし、30年なにもメンテナンスされておらず、賃貸にだしていた物件。外壁も、壁紙も30年メンテナンスしてないと。瓦屋根で耐震は低い。リフォーム1000万〜1500万で耐震、断熱含め住める住宅になるのでしょうか、、、??

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 หลายเดือนก่อน

      耐震と断熱のリフォームをどこまで行うのかによって合計金額もそれなり変わるかと思います!
      30年ノーメンテだと隠れた箇所に傷みを抱えている可能性もありますので、リフォームされる際には後から追加工事が発生するリスクも踏まえて、予算計画にゆとりをもたせて進められた方が良さそうですね。

  • @user-qr5jo5vu1j
    @user-qr5jo5vu1j ปีที่แล้ว

    現在のボーナスタイムはいつまで続くのでしょうか?既に業界内では適切な建物価格を加味した法改正がなされることが前提として動きつつあるのでしょうか?

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  ปีที่แล้ว +1

      すでにロジックはある程度できているのですが、いろいろあって中々前に進んでいません。
      フラット35が先導して建物の維持管理状態を加味し始めているので、5年くらい経つと状況がちょっと変わっている(変わっていてほしいという願望も込めて)かもしれません!

    • @user-qr5jo5vu1j
      @user-qr5jo5vu1j ปีที่แล้ว

      @@sakurajimusyo-official 返信ありがとうございます!見通しは5年位なんですね。私は全く戸建て購入の意思がなかったのですが状況が変わり、こちらのチャンネルに辿り着きました。フラット35が先導して動いてる事も知らなかったので、これから色々学ばせていただきます。有益な情報をありがとうございます!

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  ปีที่แล้ว

      @@user-qr5jo5vu1j こちらこそ、ありがとうございます!

  • @naowang3159
    @naowang3159 7 หลายเดือนก่อน +8

    最近、年数経っても安くないな。

  • @ゆうたろう-k8d
    @ゆうたろう-k8d 8 หลายเดือนก่อน

    その時代がくるかはわからないけどな

  • @mrs.6675
    @mrs.6675 9 หลายเดือนก่อน

    築20年の戸建を耐震、断熱も含めてフルリホームするとなるとだいたいいくらくらいかかりますか?

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  9 หลายเดือนก่อน

      どのスペックを目指すかにもよりますが、築20年の戸建てで耐震性能を大地震でも軽微な損傷で済む可能性が高いレベル、断熱をZEH水準相当とし、水回りも含めたフルリフォームをするとしたら、おそらく間取りやインテリアにもある程度こだわることになると思いますので、1,500万円~2,500万円くらいだと思います。
      もともとの建物のコンディションや求めるスペック、内装や外装にどこまでこだわるかによって金額は大きく変わってくると思われます。
      大きな金額となりますが、築20年の建物が見違えるようによくなり、新築の建物間取りもインテリアも性能も魅力的になることも少なくないことがリフォームの魅力です。

    • @mrs.6675
      @mrs.6675 9 หลายเดือนก่อน

      ご丁寧なご返信ありがとうございます。元々さくら事務所のファンでしたがもっとファンになりました!
      築30年になるとどれほどになりますでしょうか?
      新築の建売を買って高断熱高気密にリフォームする人ていらっしゃいますか?その場合はどれくらいかかりますか?

  • @puipui2917
    @puipui2917 4 หลายเดือนก่อน +1

    新築寄りなのに、中古売れます?😮

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  4 หลายเดือนก่อน

      最近は中古戸建てもかなり売れてきていますね!

  • @難しいユーチューブ
    @難しいユーチューブ ปีที่แล้ว

    中古でも良い物件はたくさんあるのですね私も2000年基準の耐震性を満たす物件なら値段も見ずに除外するのはもったいないと家族に言っています。
    木造化軽量鉄骨のアパートを購入しようと思っているのですが、築15年以降は修繕費が怖いと家族が言います。築何年くらいまでならホームインスペクションをいれれば修繕費のリスクがあまり高くないと考えるべきでしょうか?
    初心者は築何年までにしたほうが安全ですか?特に水回りがすぐに壊れると家族が言います。

    • @sakurajimusyo-official
      @sakurajimusyo-official  ปีที่แล้ว

      2000年基準を満たしているかどうかはとても大切なポイントですね!
      修繕費用について、一般的に、築7-8年程度でしたら、1年以内に大きな修繕費用が掛かる可能性は低いです。
      築10年程度を超えてくると、外壁等の劣化が進行していることが多く、早急に修繕した方が良い可能性がぐっと上がります。
      さらに築15-20年を超えて修繕されていないと、すでに雨漏りなどが発生している可能性がドンと上がります。
      ほかに、建物構造による耐用年数でローン利用できる年数を決定していることが一般的であり、修繕費の他、売却時の流通可能性にも着目してアパートを選ぶ必要性があると思います。
      ご参照ください。

    • @難しいユーチューブ
      @難しいユーチューブ ปีที่แล้ว

      @@sakurajimusyo-official 一級建築士の人が築古でもいい家はたくさんあるので、築古でも状態が良い家をホームインスペクションで見つけて安く買うのが一番得と聞いたのですが
      築8年以降のアパートはもちろん戸建であってもこの年数を超えると中規模修繕が必須なので初心者には難易度が高いのでしょうか?
      しかし築8年以前の物件はほぼ存在しません
      しても、心配性の初心者に高く売りつけようとするものばかりではないですか?
      そもそも築15年以内の物を売る必要がほどんとの場合ないので、15年以下の物はほぼ間違えなく高値だと思うのですが
      そのようなことはないでしょうか?
      この認識は正しいでしょうか?

  • @美恵子玉城-o5q
    @美恵子玉城-o5q 6 หลายเดือนก่อน

    何言ってるか分からない。