初心者向け電験三種・理論・22・ダイオード・バイポーラトランジスタ【超簡単に学ぶ!】第三種電気主任技術者

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • 1つ訂正いたします。
    11:42 からの右上のグラフで、縦軸をIBとしてください。
    Icでも間違ってはいないですが、VBEと直接関係するのはIBなので、縦軸をIBと考えたほうが分かりやすいと思います。
    電験三種・理論・23・FET・MOSFET
    • Video
    チャンネル登録→  / @aki_denken
    【電験三種の勉強方法】再生リスト
    • 電験三種の勉強方法
    【電験三種_理論]】再生リスト
    • 電験三種_理論
    【電験三種_電力】再生リスト
    • 電験三種_電力
    【裏ワザ公式集・高校数学】再生リスト
    • 【裏ワザ公式集】高校数学
    ***************
    勉強前に読んでおくと良い、超オススメ漫画
    マンガでわかる電気数学
    amzn.to/2Yq8RPq
    マンガでわかる発電・送配電
    amzn.to/2sSehqx
    マンガでわかるモーター
    amzn.to/342maqp
    **************
    これらのDVDはオススメどころか、絶対買うべき
    電験三種過去問完全KO作戦 理論編 (DVD教材)
    amzn.to/33ZvY4C
    電験三種過去問完全KO作戦   電力編 (DVD教材)
    amzn.to/353yR5z
    電験三種過去問完全KO作戦  機械編  (DVD教材)
    amzn.to/2sa5kc4
    電験三種過去問完全KO作戦   法規編  (DVD教材)
    amzn.to/2YtGn7f
    ******************
    電験3種過去問題集 2020年版
    amzn.to/357IIri
    これだけ理論 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2PrgIIi
    これだけ電力 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2PoMjdJ
    これだけ機械 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2DXTvrT
    これだけ法規 改訂3版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2s4Cwl2
    完全マスター 電験三種受験テキスト 理論(改訂3版)
    amzn.to/2s4CFF6
    完全マスター電験三種受験テキスト 電力(改訂3版)
    amzn.to/2LzQGBu
    完全マスター 電験三種受験テキスト 機械(改訂3版)
    amzn.to/2RCyzyV
    完全マスター電験三種受験テキスト 法規(改訂4版)
    amzn.to/33Zh7qH
    ポケット版 要点整理 電験三種 公式&用語集 第2版 (ポケット版要点整理)
    amzn.to/35dTJHe
    お役に立てましたら、チャンネル登録していただけると嬉しいです。
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

ความคิดเห็น • 20

  • @aki_denken
    @aki_denken  4 ปีที่แล้ว +12

    1つ訂正いたします。
    11:42 からの右上のグラフで、縦軸をIBとしてください。
    Icでも間違ってはいないですが、VBEと直接関係するのはIBなので、
    縦軸をIBと考えたほうが分かりやすいと思います。

  • @harumaki25
    @harumaki25 2 ปีที่แล้ว +8

    めっちゃ分かりやすいし簡潔!
    教科書も大学も、グダグダとよく分からなかったので助かります!

  • @user-so6po3jm4g
    @user-so6po3jm4g หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画有難うございます

  • @sudajr1113
    @sudajr1113 หลายเดือนก่อน

    わかりやすすぎます!!!

  • @s_ono4637
    @s_ono4637 4 ปีที่แล้ว +3

    空乏層の説明がとてもわかりやすいです。ありがとうございます。
    11:48 付近のVBE- IC のグラフは、VBE-IB のグラフで習ったような気がします。
    いつも動画を見て勉強をさせていただいております。

    • @aki_denken
      @aki_denken  4 ปีที่แล้ว +1

      今調べたらIbで説明してることが多いですね。
      Icでも間違ってはいないのですが、Vbeを上げる直接の目的はIbを流すことですから、その説明のほうが良いかもしれませんね。

  • @user-jg5ft3ou6r
    @user-jg5ft3ou6r ปีที่แล้ว

    教科書読んでも分からなかったのに、一瞬で分かりました。ありがとう。

  • @user-wy6tg1uz4w
    @user-wy6tg1uz4w 2 ปีที่แล้ว

    まじで助かる

  • @takumy678
    @takumy678 3 ปีที่แล้ว +1

    3:30くらいについてですが、空乏層のp型半導体側では−に帯電、n型半導体側では+に帯電するのは、+が−に引きつられて、−は+に引きつられているっていうイメージで良いのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  3 ปีที่แล้ว +2

      それで合っていますが、空乏層はコンデンサの間に置いてある誘電体と同じ状態ですね。
      このページの「静電誘導と誘電分極時の電界(電場)と電位のグラフ」の項目に
      分かりやすい図が載っていました。誘電体(誘電率が小)と誘電体(誘電率が大)
      というイラストを見るとイメージがつかめると思います。
      detail-infomation.com/electrostatic-induction-and-dielectric-polarization/

    • @takumy678
      @takumy678 3 ปีที่แล้ว +1

      @@aki_denken 誘電体と同じイメージなのですねよくわかりました!試験も大分近づいてきました(汗)

  • @battoshindo7806
    @battoshindo7806 2 ปีที่แล้ว +1

    はい神ー

  • @pasadena2018
    @pasadena2018 ปีที่แล้ว

    11:25 hFE (Hybrid Forward Emitter) 普通に訳すと【 Hybrid=混成,合成 Forward=向かう,進む,前の 】 だから”エミッター前段の合成”??

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว +1

      みんほしで調べたらforwardは「順方向」という意味とのことでした。

    • @pasadena2018
      @pasadena2018 ปีที่แล้ว

      @@aki_denken なるほどすっきりしました!ちょうど今アマ無線2級でその部分やってます。ほかにHoeやらHieやら出てきてバグってますw

  • @user-hl7vn2xn7f
    @user-hl7vn2xn7f ปีที่แล้ว +2

    3:25からの説明ですが、打ち消し合いますまでは理解できるのですが、その後P形は-.n形は+に帯電するというのが唐突すぎて理解出来なかったです。これは何故なのでしょうか?もうこういうものだと思考放棄した方が良いのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว

      これ、私も正直言って良く分かっておりません。
      調べてみたら、
      p,nの半導体の境界付近にある原子で、
      p型半導体の部分にあった原子が電子を得ることで、陰イオンになり
      n型半導体の部分にあった原子が電子を失って、正イオンになるとのことです。
      このサイトの「ダイオード」の項目に書いてありました。
      www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/elec/kairo/diode.html

    • @user-hl7vn2xn7f
      @user-hl7vn2xn7f ปีที่แล้ว

      @@aki_denken
      原子同士が打ち消し合ってるという話しだったので、その説明では納得できないですが…
      とりあえず電験3種ではなんだか知らないけど空乏層というものがそこにある、でも大丈夫でしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว

      打ち消し合っているのは原子ではなく、正孔と電子です。
      正孔とは+電荷のことで、電子とはー電荷のことです。
      納得行かなければ、先に行くのも手段の1つですね。

    • @user-hl7vn2xn7f
      @user-hl7vn2xn7f ปีที่แล้ว

      @@aki_denken
      いつも大変よく分かる動画でとても助かっているのですが、これに関してはどうしても納得できないので考えるのやめます、すいません