なぜ僕はISO感度をAUTOにしないのか? - 最適な露出設定をするために必須な3つのポイント

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 มิ.ย. 2024
  • 質問の多い露出設定についてご紹介しました!
    これでノイズともおさらばだ!
    Goodbyeノイズ!
    関連動画
    ノイズがのっちゃうのは設定を間違えているからかも?露出を最適化するためのカメラ設定 - シャッタースピード , F値 , ISO感度
    • ノイズがのっちゃうのは設定を間違えているから...
    ----------------------------------------------------------------------------------
    目次
    00:00 オープニング
    01:18 ISO感度とは何か
    02:23 なぜISO感度はマニュアルで設定するのか
    04:49 露出の決め方3つのポイント
    12:26 優先順位
    ----------------------------------------------------------------------------------
    ビデオグラファーとして生きていくためのスキルを学ぶ教材、VIPRO BASIC絶賛発売中!
    bbw.thebase.in/items/30492732
    ↓チャンネル登録を是非お願いします!
    th-cam.com/users/tvdaigen?sub_...
    BGM : 下記リンクからの登録で30日間無料
    epidemic sound : www.epidemicsound.com/referra...
    MUSICBED : www.musicbed.com/invite/ukmTA
    About : 日本一映像を楽しむビデオグラファー
    2児の父、17時以降の家事担当
    趣味は漫画、料理、動画製作
    北海道出身、大阪在住
    2009年 製薬会社に入社
    2018年 製薬会社を退社し動画制作会社を設立
    2019年 MVや企業PV、TH-camのプロデュースなどを行う
    2020年 6月にチャンネル登録者1万人到達
    ----------------------------------------------------------------------------------
    Follow me : インスタグラム、ツイッターやってます
    Twitter: / daigen_bbw
    Instagram: / daigen_tv
    ----------------------------------------------------------------------------------
    GERAS : いつも使っている機材
    メインカメラ - α7iii : amzn.to/2IW8vYY
    VLOGレンズ - FE 16-35mm F4 : amzn.to/2BpYa7Q
    VLOGレンズ2 - FE 24mm F1.4 : amzn.to/2StsROv
    B-ROLLレンズ - Tamron 70-180mm F2.8 : amzn.to/3d64WPa
    サブカメラ - BMPCC6K : amzn.to/36K9A4j
    サブカメラレンズ - Sigma 18-35mm F1.8 : amzn.to/2YUmTJE
    ピンマイク - RODE Wireless Go : amzn.to/3ei3dG1
    ジンバル - MOZA Aircross 2 : amzn.to/2Yt0MLf
    照明 - GODOX SL150WII : amzn.to/3fEWabr
    ソフトボックス - LAOFAS : amzn.to/3fvhmk2
    ND FILTER - K&F コンセプト : amzn.to/2SVzG9Q
    ドローン - Mavic 2 Pro : amzn.to/2uZzHA1
    3脚 - マンフロット 190go! : amzn.to/2BUwVQD
    3脚 - マンフロット COMPACT Action : amzn.to/2OL6JNO
    持ち運びライト - Aputure LED撮影ライト : amzn.to/3eNNFe7
    アクションカメラ - Gopro Hero 9 : amzn.to/34mUP4t
    ----------------------------------------------------------------------------------
    DAIGEN TVのおすすめ動画
    自宅でCM作ってみた! with Sony α7III & 電動スライダー
    • 自宅でCM作ってみた! with Sony ...
    【ミュージックビデオの作り方】MVってどうやって作るの? - 企画・レコーディング・撮影 【メイキング】
    • 【ミュージックビデオの作り方】MVってどうや...
    FE 24mm F1.4 GM 徹底レビュー!半年使ってわかった「G Master」レンズの魅力!
    • FE 24mm F1.4 GM 徹底レビュー...
    ビデオグラファーになりたい方必見!最低限揃えておきたい機材6選
    • ビデオグラファーになりたい方必見!最低限揃え...
    30歳を超えてビデオグラファー を目指すのは遅い!?そんな不安を抱えているあなたの強みを3つお話しします
    • 30歳を超えてビデオグラファー を目指すのは...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 31

  • @kazu-nana2735
    @kazu-nana2735 3 ปีที่แล้ว +2

    先日の開封ライブでお聞きした内容を詳しく解説いただきありがとうございました。
    凄く勉強になりました。

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      ヒントをいただきました😀
      こちらこそありがとうございます!

  • @takuranketaku
    @takuranketaku 3 ปีที่แล้ว +2

    初心者で映像ノイズに悩んでました!神様ありがとうございます!

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว +1

      神様!!!!
      お役に立てて良かったです!

  • @8090ch
    @8090ch 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強になります!今回はまさに知りたかった内容でした。保存版です✨そして音の良さにビックリです。RODEのペンダントすごいですね〜♫

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว +1

      参考になってよかったです!!
      RODEペンダント良いですよね😳

  • @MrHiro2013
    @MrHiro2013 3 ปีที่แล้ว +1

    とても分かりやすかったです。ありがとうございました😊

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      参考になって良かったです!

  • @irukastudio2992
    @irukastudio2992 3 ปีที่แล้ว +1

    今回の内容は凄く良かった‼️有難う御座います。a7Siiiはジンバル要らずいけるか?のレビューをして下さーい!

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      またα7SIIIのレビューしますね!

  • @jo-tarohiroyuki.k7671
    @jo-tarohiroyuki.k7671 3 ปีที่แล้ว +1

    参考になりました!ありがとうございます!!!

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      参考になってよかったです!!!!

  • @vrmaa974
    @vrmaa974 3 ปีที่แล้ว +1

    ノウハウとても勉強になりました♪🎥

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว +1

      よかったです!

  • @ponyonyo3805
    @ponyonyo3805 2 ปีที่แล้ว +1

    自分はだいたいMモードでISOはマニュアルが基本だが、、自分で設定したシャッタースピーと絞りでその状況内だとどれくらいのISOの可変になるのか分かっていると、ISOオートは便利だと思うけどな。特に予想しづらい動き物の場合。

  • @c.uragawa
    @c.uragawa 3 ปีที่แล้ว +2

    固定カメラのときにISOオートにすれば良いのか!なるほど

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      外の明るさ変わりやすい時に便利!

  • @marimo486
    @marimo486 3 ปีที่แล้ว +1

    動画初心者です。いつも有益な情報ですごく勉強になっています。ありがとうございます。
    1点だけすごく気になるのが話し声の低音なんです。
    声の低音が強い気がして気になりだすとそればかり気になって内容が入って来なくなることがあります。
    モソモソというかボソボソというか、低音が前にきてこもった様に聞こえます。
    iphoneで視聴する程度なら気にならないのですが、PCスピーカーや車のスピーカーなどある程度低音がしっかり出る環境では特に気になります。
    premiere proでは各音の調整はどこまでできるのでしょうか。
    音の大小はできますが、細かい所は他のソフトなどを使う必要がありますか?

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      僕の音声がきになるという意味ですか?
      スマートフォンで視聴することを前提で作ってるので低音ガンガン環境は想定していません。
      adobe auditionというソフトを使ってますよ!
      premiereでもそこそこ調整できます!

    • @marimo486
      @marimo486 3 ปีที่แล้ว +1

      @@DAIGEN_ そうです。DAIGENさんの音声でした。スマートフォン前提なんですね!
      今後は視聴する時はスマホスピーカーにしようと思います!
      返信ありがとうございます😊
      premireでも調整可能なんですね!
      参考になります!ありがとうございました🙌🏻

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      スマホからの視聴が一番多いので一番多いところに合わせてます!
      imacのスピーカーでも違和感ないですけどね・・・。
      視聴環境、人それぞれ全然違うので全てに合わせるのは難しいです😂

    • @marimo486
      @marimo486 3 ปีที่แล้ว +1

      @@DAIGEN_ 一番多い所はそうですよね!私の環境がちょっと特殊すぎましたw
      申し訳ありません。
      imac外付けのスピーカー外して本体のスピーカーで聞いてみると仰る通り違和感減りました!
      ご対応ありがとうございました!
      今後も勉強させて頂きます!
      がんばってください!

  • @user-vr4se4jx1n
    @user-vr4se4jx1n 3 ปีที่แล้ว +1

    実証的でわかりやすいです!ありがとうございます(^^)

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      よかったです!
      ありがとうございます!

  • @pumpkin-tube
    @pumpkin-tube 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも勉強させていただいてます。ありがとうございます。子供の動画撮影をよくするんですが、マニュアル露出でやっているとどうしても露出が安定しません。日中に公園などで撮影していると、日陰から日向に出たり、雲の切れ間から太陽が出て光量が変わったり、、、その都度ISOや可変NDで露出を調整するんですが帰宅して確認すると露出が安定せずに補正〜カラグレに時間がかかります😂
    日中のこのようなケースでも光量の変化にあわせてマニュアル調整されてるんでしょうか?なにかコツのようなものがあれば教えていただけると嬉しいです。

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  2 ปีที่แล้ว +1

      光量が大きく変わるケースではオートでも良いかと思います!

    • @pumpkin-tube
      @pumpkin-tube 2 ปีที่แล้ว +1

      @@DAIGEN_ ありがとうございます。マニュアルでやらないと!って囚われてましたがそうですよね💦ISOだけオートにするとかいろいろ試してみたいと思います!

  • @lfb3
    @lfb3 3 ปีที่แล้ว

    α7sⅢ用に初めて買うレンズとして、SONYのSEL24105G(F4通し)とTAMRONの28-75F2.8(A036)はどちらがおすすめでしょうか?
    SEL24105GはF4なので、少し暗いのかなと思ったり、TAMRONのA036はF2.8通しだけど、OSSがなく望遠側が少なく、画質もSEL24105Gの方がいいのかなあなど、よくわかりません。。
    ちなみにSEL24105Gは中古で、TAMRONなら新品かなと思っています。

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      用途によります!
      どんな感じで使おうかと考えてますか?

    • @lfb3
      @lfb3 3 ปีที่แล้ว +1

      動画がほとんどでジンバルで使いたいと思っています。
      また、朝や夕方のマジックアワーでも使いたいと思っています。
      人や風景の他に、蝶や鳥なども撮影出来ればと思っているんですが、、
      1本でというのは無理があるのは承知していますが、後々買い足すかもしれませんが初めの一本で後悔しないものにできればと考えています。

    • @DAIGEN_
      @DAIGEN_  3 ปีที่แล้ว

      それでしたら24105かなと思います!