動画の露出設定について【絞り・ISO・ND・シャッタースピード】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @osakana3
    @osakana3 4 ปีที่แล้ว +4

    このチャンネルほんと為になる。初心者にもわかりやすい解説と落ち着いた話し方が良くて頭にすーっと入ってくる。今日も良い動画ありがとうございます。

  • @toshi4754
    @toshi4754 5 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは。日中、夜間どちらでの撮影も行うことが多く、露出設定に関しては本当に毎回試行錯誤しながら撮影しています。今回の動画、本当に参考になりました。言葉ではわかっていても、いざ現場に行くと頭が混乱してうまく撮影できません。今後もカメラの設定や、ジンバルの設定、様々な情報や知識の動画よろしくお願いいたします。

    • @よっちゃん宇宙カメラ雑楽談
      @よっちゃん宇宙カメラ雑楽談  4 ปีที่แล้ว

      こちらこそご参考にして頂き感謝です!いつも温かいコメント感謝しております。今後もぜひ宜しくお願い致します。

  • @darknessboovy4404
    @darknessboovy4404 5 ปีที่แล้ว +2

    復習の意味でもためになる動画ありがとうございます。

  • @加藤規久
    @加藤規久 4 ปีที่แล้ว +1

    動画はほとんど撮らないのですが・・・参考になりました今度は動画も積極的に(笑い)何時も参考になる話有り難う御座います。

  • @recoff1785
    @recoff1785 4 ปีที่แล้ว +1

    夜景を動画撮影する時、ISO感度の上限はどれくらいまでが許容範囲だとご考えですか?

    • @よっちゃん宇宙カメラ雑楽談
      @よっちゃん宇宙カメラ雑楽談  4 ปีที่แล้ว

      RECOFF 大体そうですねー、a7S2なら51200まで、それ以外だと25600まででしょうか!?

    • @recoff1785
      @recoff1785 4 ปีที่แล้ว +1

      @@よっちゃん宇宙カメラ雑楽談 ご返信あるがとうございます。slog2で暗所を撮影する場合に、適正露出+2とISO上限25600のどちらを優先した方が結果的に画質が良くなるのでしょうか…。
      例)露出:+−0かつISO:25600か、露出:+2かつISO51200

    • @よっちゃん宇宙カメラ雑楽談
      @よっちゃん宇宙カメラ雑楽談  4 ปีที่แล้ว +1

      RECOFF ありがとうございます。僕なら間違いなく後者ですが、ここまで高感度域だと+2補正は必ずしも必須ではないので、実際には中間取って+1にするかと思います。logで0という事は僕の中では無いですね。ザラザラになるのが目に見えています。

    • @recoff1785
      @recoff1785 4 ปีที่แล้ว +1

      @@よっちゃん宇宙カメラ雑楽談 とても参考になります!ありがとうございます。これからも動画投稿楽しみにしております。