【衝撃】アメリカ人が日本で見かけてゾッとした英語表現|We love dog

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 436

  • @dwaynejohnson3927
    @dwaynejohnson3927 3 ปีที่แล้ว +966

    豚肉、焼き肉、i’m nickめっちゃ好き

    • @やち-g3c
      @やち-g3c 3 ปีที่แล้ว +32

      豚肉、ヤギ肉、I'm Nickって言ってると思ったw

    • @user-abcdxyz
      @user-abcdxyz 3 ปีที่แล้ว +29

      狩野英孝のラーメン、つけ麺、僕イケメン みたいだと思いました 笑

    • @しおり-u4b
      @しおり-u4b 3 ปีที่แล้ว +5

      I love nicks(???)

    • @hirahaji1234
      @hirahaji1234 3 ปีที่แล้ว +2

      今回のテーマの伏線だった説

    • @hamunami
      @hamunami 3 ปีที่แล้ว

      今日の話題の肉の話にちゃんと掛け言葉になってたんだな。日本語でアイラブニクと言うと肉が好きと言う意味になるが英語だとニックが好きと言う意味になるかな。日本人でも肉派はかなりいるからニックの支持率は絶大ですの😃。

  • @chupondelanoche2583
    @chupondelanoche2583 3 ปีที่แล้ว +390

    ニックのつかみギャグとても良かったよ。笑った。あきらめずに毎度やって欲しい。

    • @lemonade70755
      @lemonade70755 3 ปีที่แล้ว +2

      本質的には「ラーメンつけ麺ぼく(ry」と同じw

  • @ShiMeiWo
    @ShiMeiWo 3 ปีที่แล้ว +734

    We love dog: 犬料理が好き
    We love a dog: 僕らには好きな犬がいる
    We love the dog: (犬の話題中)その犬がみんな好きだ
    We love dogs: 僕らは犬が好き
    We love the dogs: (犬の話題中)僕らはその犬たちが大好き

    • @twoANDsixMEN
      @twoANDsixMEN 3 ปีที่แล้ว +27

      I eat fish.(私は魚の切り身を食べる)
      I eat a fish.(私は魚をまるまる一匹食べる)
      って聞いたけど違うのかな?

    • @123-j7m3s
      @123-j7m3s 3 ปีที่แล้ว +8

      We love you, dog. (仲間内で使う黒人のスラング風)

    • @user-yj1yn6jd9u
      @user-yj1yn6jd9u 3 ปีที่แล้ว +5

      英語難っ!w

    • @shoot4370
      @shoot4370 3 ปีที่แล้ว +14

      @@twoANDsixMEN a,theなど冠詞がついてないfishやdogは不可算名詞、数えられない名詞なので、肉を表す。冠詞がついたり複数形であったりすると「匹、体、頭」で数えられる魚、犬を表す。よって前者では魚肉として食べてるイメージで、後者はどちらかといえば、一匹生で丸呑みみたいなイメージかもしれない。自信はない。

    • @イップスした草ヴァーさん
      @イップスした草ヴァーさん 3 ปีที่แล้ว +6

      犬料理が好きって 韓国人かっ!

  • @RY-fr5jv
    @RY-fr5jv 3 ปีที่แล้ว +266

    冠詞ってほんと難しいと思う
    冠詞関連の参考書読んで「はいはいなるほどね」って理解はできても、実際アウトプットする時に何を使えばいいのかすごく悩む。

    • @thatyummyyummyyeahyougot2382
      @thatyummyyummyyeahyougot2382 3 ปีที่แล้ว +14

      日本語にないからほんとに難しいですよね〜

    • @神です-p3i
      @神です-p3i 3 ปีที่แล้ว +4

      すぉれな

    • @ぜん太郎スマイル
      @ぜん太郎スマイル 3 ปีที่แล้ว +3

      話し手が「これは知っといてほしいよな」と無意識に思ってたらthe でいいんじゃない?

    • @1登録者につき1円募金月イ
      @1登録者につき1円募金月イ 3 ปีที่แล้ว +11

      NHKで英会話やってるスティーブンソレイシィさん「日本人は冠詞をtheやa関係無くンって発音した方がザとかアよりナチュラルだよ」
      英作文は区別必要だけど時間かけられるし

    • @ぜん太郎スマイル
      @ぜん太郎スマイル 3 ปีที่แล้ว +1

      @@1登録者につき1円募金月イ 実際リスニングだと聞き取れないしね

  • @kaoru2213
    @kaoru2213 3 ปีที่แล้ว +60

    こういうのもっと教えてほしいです。すごい大切ですよね。😄

  • @TheSilkworms
    @TheSilkworms 3 ปีที่แล้ว +377

    数えられない状態=捌かれて肉になっていると認識されてしまう←めっちゃ面白いです🤣

  • @toure9887
    @toure9887 3 ปีที่แล้ว +119

    ニックの最初の挨拶が伏線となり本題の肉に繋がるなんて誰が予想しただろうか…

    • @hamunami
      @hamunami 3 ปีที่แล้ว +4

      ただのダジャレじゃなかったんですね。

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d 3 ปีที่แล้ว +59

    このチャンネルめちゃくちゃ勉強になる。二人が頭良すぎる。

    • @Alice-pf9wx
      @Alice-pf9wx 2 ปีที่แล้ว

      そして
      ナイスガイ👍

  • @okaphwiz615
    @okaphwiz615 3 ปีที่แล้ว +40

    I love dogは、犬ならばのぬいぐるみやTシャツなど、犬関連は全部好きという意味かと思ってました。

  • @deltatriangle7763
    @deltatriangle7763 3 ปีที่แล้ว +97

    「りんごが好き」は複数形にしなきゃおかしいから I like apples.
    じゃあ「鶏肉が好き」も複数形にしたらいいんだな! I like chickens. って思ったのにそれは鶏肉じゃなくてニワトリ判定なのかよ……

    • @KiK-js6lh
      @KiK-js6lh 3 ปีที่แล้ว +5

      めんどくさいから食べることが好きって言いたいときは
      全部like eatingを使えばいいって感じっすね

  • @郎太-j4r
    @郎太-j4r 3 ปีที่แล้ว +21

    このチャンネルのいいところはコメント欄がさらに勉強になるところ

  • @たっくー-y8y
    @たっくー-y8y 3 ปีที่แล้ว +6

    中一の時の英語の授業で習ったなぁ。
    絵にかける→複数あり
    書けない→なし
    でだいたい対応できる

  • @koki.ino.245
    @koki.ino.245 3 ปีที่แล้ว +82

    フランス語でも全く同じことを習いました。J'aime le chien. J'aime les chiens. 単数形だと肉の意味になる。

  • @doyleeee
    @doyleeee 3 ปีที่แล้ว +66

    aやtheがつくだけで意味かわるしこの辺ほんとに感覚難しいし面白い。
    冠詞のみの参考書読んでるけど2周目でもまだ全然しっくりこないこと多いw

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 3 ปีที่แล้ว +16

    今回は英語を学ぶ子供達にも興味を引くと思いました😊

  • @Yトーマ
    @Yトーマ 3 ปีที่แล้ว +26

    このフレーズが獣医にあったら確かに可笑しいねw
    冠詞の扱いは難しいなぁ。

  • @tutsusatoshi
    @tutsusatoshi 3 ปีที่แล้ว +16

    義務教育では文法の次に 相手の人がどう感じるか伝えるのは有効ですねw

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm 3 ปีที่แล้ว

      難しい文法とかマジいらんよね。

  • @Li-im7zn
    @Li-im7zn ปีที่แล้ว

    evergreenの名詞の章に入って、この動画を思い出して見にきました😂
    すごく分かりやすくて、これ見てからevergreenの解説読んだらすっと頭に入ってきました!
    そしてお二人が言ってることがそのまま書いてありました😂
    ありがとうございます!!!

  • @sachia101
    @sachia101 3 ปีที่แล้ว +6

    皆さんご存知の通りfishは単複同形。でもfishesという表現はなくはない。飼っている魚の種類の数を言うときにfishesを使う事はあんまりなく、言うとしたら水族館とか、地球上の生息する種類とかそういう時にあります。単順に種類を表すというより、
    大群のグループを数えるイメージだと思います。

  • @sameash3153
    @sameash3153 3 ปีที่แล้ว +32

    Fishes is a verb though :) "the man fishes well"
    But yeah, it's "three fish", "some fish", "many fish", "a fish", etc.
    Same with deer and sheep.
    This is a left over pattern from Old English. Old English had many different ways of forming plurals. You had nouns like stone and stones, man and men, ox and oxen, but there was also a class of nouns which had identical plurals, these were always neuter nouns, as Old English had three genders like in German. The plural of house at one point was just house. You would distinguish singular from plural as "þæt hus" (the house, singular) and "þa hus" (the house, plural).
    Eventually, once the gender system was lost in English, a lot of neuter nouns began to regularize. Neuter nouns like "house" and "word" began to take the s plural of masculine nouns. However, English speakers began to forget why certain nouns took s, why some took en, why some took u, why some changed vowels, and why some didn't change at all, eventually most of them just fell under s, but it was assumed that the exception for nouns like "fish" and "sheep" was that they were animals, not that they were neuter, as the gender system had fallen out of place. So all of the remaining plurals from the old neuter nouns are all the names of animals. The class is now sometimes called the "animal plural". But the plural was originally not restricted to animals, it was restricted to nouns of the neuter gender, which included words like "house", "word", "thing", "deed", and so on. Since the common thing that ties all of these words together, the neuter gender, had been forgotten, it survived in words like deer, fish, sheep, cattle, moose, because what do they all have in common? They are animals. The theme with these words are easier to observe than the theme in words like house, word, and thing.
    ALL THAT SAID, the irony is that fish was never a neuter noun! It was originally masculine. It took the s plural. In old English: "se fisc" (the fish) and "þa fiscas" (the fishes). It became "neuter" over time by analogy with words like sheep, which was neuter.

    • @セルジオ-p2i
      @セルジオ-p2i 3 ปีที่แล้ว

      I fully trust that this is correct and is extremely interesting!! Thanks for sharing 🙂

    • @Alice-pf9wx
      @Alice-pf9wx 2 ปีที่แล้ว

      👏

  • @hirokob3583
    @hirokob3583 3 ปีที่แล้ว +3

    カナダの魚屋さんで「Fishes of the Pacific」と言うタイトルのポスターを見ました。で、ポスターの中に、色んな太平洋の魚の種類や説明が書いてありました。

  • @MM-px1sh
    @MM-px1sh 3 ปีที่แล้ว

    今日も今日とてお二人の顔が良い

  • @えむM-x7q
    @えむM-x7q 3 ปีที่แล้ว +3

    絶対I love dogって言ったことある気がするので、わかりやすく教えてくれて助かりました!
    素晴らしい指摘と解説😂
    そしてオープニングのニック良かったです🤣👍✨

  • @jun-gr9oj
    @jun-gr9oj 3 ปีที่แล้ว

    ためになった!

  • @死後硬直からしばらくたって真っ
    @死後硬直からしばらくたって真っ 3 ปีที่แล้ว +43

    分かる。俺も街中で「Love child」とプリントされたシャツを着た子供を見たときはマジで鳥肌が立った。

    • @leirbag75
      @leirbag75 3 ปีที่แล้ว +15

      love childは婚外子って意味なんだけど、その子もしかして母親と二人でいた?

    • @死後硬直からしばらくたって真っ
      @死後硬直からしばらくたって真っ 3 ปีที่แล้ว +6

      @@leirbag75
      いえ、母親と父親らしき二人と一緒にいましたよ。
      恐らく、意味が分からずにそれっぽい英語を並べただけのシャツを着ていたのでしょう。

  • @Danny.._
    @Danny.._ 3 ปีที่แล้ว +15

    fishes and fish are both accepted plurals of fish in english. this is similar to how the plural of deer is deer, although you can't say deers (you _can,_ but everyone would look at you like a crazy person). in the us, fish is the much more common way to say it, but fishes seems to be more popular in the uk. fishes used to be much more common, which you can see in old books, like for example the king james bible from the 1600s.

  • @a4.36
    @a4.36 3 ปีที่แล้ว +7

    I love chicken. と
    I love chickens. の違いめちゃくちゃわかりやすかった

  • @西西-i3e
    @西西-i3e 3 ปีที่แล้ว +282

    chickenを鶏肉と考えれば、dogも犬肉になるということか…

    • @hamunami
      @hamunami 3 ปีที่แล้ว +33

      食べ物のホットドックもホットドッグスにすると犬になるのかな。

    • @hectometre
      @hectometre 3 ปีที่แล้ว +105

      @@hamunami ほかほかわんちゃん

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 3 ปีที่แล้ว +30

      @@hectometre ほかほかわんちゃんは草

    • @まっちゃん-t3y7h
      @まっちゃん-t3y7h 3 ปีที่แล้ว +10

      @@hectometre 字面可愛いけど内容えげついんよな

    • @きょ-i1i
      @きょ-i1i 3 ปีที่แล้ว

      @@hamunami 熱々ですやん

  • @AustinFarhoudi
    @AustinFarhoudi 3 หลายเดือนก่อน

    英語が母語人として、it seems like whether you use fish or fishes depends on what you're trying to emphasize. For example, if you were at an aquarium and wanted to emphasize that there are many types of fish, you might say "look at all the fishes," but if you wanted to just emphasize that there are a lot of fish, you could say "look at all the fish."

  • @kittynekocat
    @kittynekocat 3 ปีที่แล้ว +80

    The plural of fish is fish 😅 Sometimes kids might say fishes, but generally we always say 'fish' :)

    • @kittynekocat
      @kittynekocat 3 ปีที่แล้ว +7

      "Fishes" 言ったことないです

    • @mitoren4947
      @mitoren4947 3 ปีที่แล้ว +2

      What about deer

    • @yantom701
      @yantom701 3 ปีที่แล้ว

      数が多いなとおもったらsつけちゃうかも、間違ってるけど。

    • @gingerail4605
      @gingerail4605 3 ปีที่แล้ว +1

      What about sheep.

    • @sameash3153
      @sameash3153 3 ปีที่แล้ว +5

      Fishes is a verb though :) "the man fishes well"
      But yeah, it's "three fish", "some fish", "many fish", "a fish", etc.
      Same with deer and sheep.
      This is a left over pattern from Old English. Old English had many different ways of forming plurals. You had nouns like stone and stones, man and men, ox and oxen, but there was also a class of nouns which had identical plurals, these were always neuter nouns, as Old English had three genders like in German. The plural of house at one point was just house. You would distinguish singular from plural as "þæt hus" (the house, singular) and "þa hus" (the house, plural).
      Eventually, once the gender system was lost in English, a lot of neuter nouns began to regularize. Neuter nouns like "house" and "word" began to take the s plural of masculine nouns. However, English speakers began to forget why certain nouns took s, why some took en, why some took u, why some changed vowels, and why some didn't change at all, eventually most of them just fell under s, but it was assumed that the exception for nouns like "fish" and "sheep" was that they were animals, not that they were neuter, as the gender system had fallen out of place. So all of the remaining plurals from the old neuter nouns are all the names of animals. The class is now sometimes called the "animal plural". But the plural was originally not restricted to animals, it was restricted to nouns of the neuter gender, which included words like "house", "word", "thing", "deed", and so on. Since the common thing that ties all of these words together, the neuter gender, had been forgotten, it survived in words like deer, fish, sheep, cattle, moose, because what do they all have in common? They are animals. The theme with these words are easier to observe than the theme in words like house, word, and thing.
      ALL THAT SAID, the irony is that fish was never a neuter noun! It was originally masculine. It took the s plural. In old English: "se fisc" (the fish) and "þa fiscas" (the fishes). It became "neuter" over time by analogy with words like sheep, which was neuter.

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 3 ปีที่แล้ว +2

    私犬好きなので知れてよかったです
    I love dogs!

  • @米津玄師-u4x
    @米津玄師-u4x 3 ปีที่แล้ว

    奥が深い

  • @orangeorange9719
    @orangeorange9719 3 ปีที่แล้ว +33

    ネイティブ英語感覚シリーズお願いします。

  • @pesu02333
    @pesu02333 3 ปีที่แล้ว

    こういうのめちゃくちゃ面白いね

  • @grahammayeda9641
    @grahammayeda9641 3 ปีที่แล้ว +7

    In regard to fish vs fishes, I think what Nick is trying to get across is the difference between what is grammatically correct and what a native speaker would say in real life. Imagine an aquarium with a goldfish, a tetra and a catfish. I would say “There are three fish in there” if what I wanted to emphasize was the similarities between the fish and not their differences. But if I wanted to bring the listener’s attention to the differences between the fish, I would say, “There are three kinds of fish in there.” It is grammatically correct to say, “There are three fishes in there,” to emphasize that there are three species. But because this usage is uncommon, the listener would have to take a moment to process what you meant. And you risk getting an answer like, “You mean ‘fish’, right” (if the listener is unfamiliar with the use of “fishes”). Or else the listener might think to themselves, “Am I talking to a marine biologist?” or “This guy must be a grade school English teacher” because it’s a bit pedantic to use “fishes” in this way.
    I don’t know if this analogy helps, but when I was studying Japanese calligraphy, when I would finish writing, I asked if I could use the 印鑑 to put my seal on it. And the teacher corrected me, saying that the seal is called 落款. Well, since then, I have found that most Japanese people who have not studied calligraphy have no idea what 落款 means, so usually I just say “inkan”. “Fish” is like “inkan” and “fishes” is like “rakkan”. Does that help?

    • @ABABu_Music
      @ABABu_Music 2 ปีที่แล้ว

      @@harukas.1635 落款とは、落成款識の略語で、書画を作成した際に製作時や記名、識語、詩文などを書き付けたもの、またその行為を言う。その文を款記といい、その時捺す印章を落款印と言う。慣習上、署名として押捺された印影、または署名に代えて押捺した印影をさすことも多い。署名用の印そのものを落款と称することもある。 ウィキペディア

    • @ABABu_Music
      @ABABu_Music 2 ปีที่แล้ว

      @@harukas.1635 You made a mistake.

  • @ゼロベクトル
    @ゼロベクトル 3 ปีที่แล้ว +30

    ニック、俺はそのギャグ好きだぜ

  • @photoasanuma3400
    @photoasanuma3400 3 ปีที่แล้ว +13

    犬に関しては文化の違いがあり、魚に関しては食生活の違いが如実に出ている感じですね。

  • @プロペロ
    @プロペロ 3 ปีที่แล้ว +13

    昔ネイティブの知人が「三単現のsとか冠詞とかテキトーでも何となく意味通じるからヘーキヘーキ」って言ってたけど、あいつはすげー心が広いヤツだったんだな

  • @NickIV-
    @NickIV- 3 ปีที่แล้ว +44

    here's what i found when i looked up what the plural of fish was; "The plural of fish is usually fish. When referring to more than one species of fish, especially in a scientific context, you can use fishes as the plural." i've personally never said fishes, it sounds wrong and a little weird. it's like saying 'deers'. the plural of deer is just deer. same with moose.
    edit: i should mention if you want to sound a little cute you can say "fishies", a little girl might say this but probably not a man unless he's talking to his little girl. "fishes" though, doesn't sound cute it sounds like a mistake a child makes and you let them make it cause they're just a kid.

    • @kevinscales
      @kevinscales 3 ปีที่แล้ว +5

      Agreed. I don't think I've ever used 'fishes' except when I was a kid. Somehow it sounds kind of child-like.

    • @NickIV-
      @NickIV- 3 ปีที่แล้ว

      @@kevinscales that's so true, i can imagine a little girl saying she likes fishes or something

    • @gingerail4605
      @gingerail4605 3 ปีที่แล้ว +2

      Do you say "school of fish"?

    • @アニメまん-p9m
      @アニメまん-p9m 3 ปีที่แล้ว

      @@gingerail4605 yeah

    • @NickIV-
      @NickIV- 3 ปีที่แล้ว

      @@gingerail4605 yeah for sure, that's how i'd say it

  • @JK-xf1dw
    @JK-xf1dw 3 ปีที่แล้ว +2

    岩波新書の名著マーク・ピーターセン『日本人の英語』の冒頭でこの話題が解説されてましたね。
    おすすめ本です。

  • @Meofalulu
    @Meofalulu 3 ปีที่แล้ว +1

    Using "fishes" to mean groups of different types of fish is correct. It is similar to "people" vs "peoples". For example, "There are Japanese people in Japan" vs "There are many different peoples in Asia".

  • @肉玉そば
    @肉玉そば 3 ปีที่แล้ว

    勉強になった!

  • @tmuj8257
    @tmuj8257 3 ปีที่แล้ว +54

    どこかで
    I eat a chicken .
    っていう文章だと一羽丸ごと食べるニュアンスになるって聞いたことがある

    • @tail8011
      @tail8011 3 ปีที่แล้ว +7

      マーク・ピーターセンの本に載ってた気がする

    • @i_sawa
      @i_sawa 3 ปีที่แล้ว +5

      ブルース・ブラザースっていう映画で、主人公がレストランで Four fried chickens and a Coke って注文して店員が「何コイツ...」って反応するシーンがあった覚えがあります

    • @たなかたろう-y1g
      @たなかたろう-y1g 3 ปีที่แล้ว

      I eat the chikenだとどうなっちゃうの?

    • @renk1310
      @renk1310 3 ปีที่แล้ว +12

      @@たなかたろう-y1g theは自分と相手が分かってるものを特定して指して言うので、それが丸ごと1羽なら丸ごと1羽で、加工されたものなら加工されたものになります。でもまあ加工されたものは特定してと言っても個体差あんまり関係ないのでわざわざ特定するってことは特定の個体ということだと思います
      そして、I “eat” the chickenと現在形になってるので、普通は使いません。これは普段から食べると言う意味ですが、1回食べたらその個体は2度と食べられないので
      なのでこの表現を使うのは狂人か特定の鶏のクローンをストックして毎日食べるド変態ということになります
      I ate the chickenなら「あの鶏食べたよ」という意味で使えます

    • @IT-zz9bk
      @IT-zz9bk 3 ปีที่แล้ว +1

      @@たなかたろう-y1g 私は「その」チキンを食べる、になるんじゃないですかね。チキン全般ではなく、それまでの会話の流れで出てきたチキンに関して言及する時の言い方だと思います。

  • @unknown-xx1mg
    @unknown-xx1mg 3 ปีที่แล้ว +2

    これはめっちゃ勉強になる

  • @yoichiquantum7802
    @yoichiquantum7802 3 ปีที่แล้ว

    英語は難しいっす。複数形sがあるかないかでこんなにも意味が変わるとか想像できんかった。英語にはこんなことが無限にあるとか超難解言語ですね。この動画はすごい勉強になります。

  • @afork698
    @afork698 3 ปีที่แล้ว +8

    Atsu is correct.
    Fish = multiple fish
    Fishes = multiple kinds of fish (not common in everyday speech, but you'll hear it in nature documentaries and such)

  • @studyisbattle6613
    @studyisbattle6613 3 ปีที่แล้ว

    ニックさんかっこいいね

  • @ああ-t3z1u
    @ああ-t3z1u 3 ปีที่แล้ว

    アツさんのタレ目ほしい

  • @ittanyasumi
    @ittanyasumi 3 ปีที่แล้ว

    ニックの掴みギャグと内容の両方神だったから👍ボタン2回押しといた

  • @junjuntheworld
    @junjuntheworld 3 ปีที่แล้ว +13

    むしろfishに複数形があるって知らなかったー。勉強になる!

    • @alexxxmmmm4768
      @alexxxmmmm4768 3 ปีที่แล้ว +3

      Fishの複数形はfishよ笑笑

    • @LittleB2007
      @LittleB2007 3 ปีที่แล้ว +1

      fishes という複数名詞はあるけど、それを使うのは「魚座」や、「~な奴」と人間を言う場合の表現など限定。
      この2人が分かってないだけだと思う。ネイティブ信仰もほどほどにしないとね。

    • @alexxxmmmm4768
      @alexxxmmmm4768 3 ปีที่แล้ว

      @@LittleB2007 あと子供が間違えて言うくらいだな

    • @xz119
      @xz119 3 ปีที่แล้ว +1

      @@LittleB2007 魚の種類が複数いるときにfishesと言うことあるのは事実だよ

  • @cucumber1357
    @cucumber1357 3 ปีที่แล้ว +5

    確かに "fishes" って一度も聞いたことないですね。

  • @shikanai7298
    @shikanai7298 3 ปีที่แล้ว +2

    肉厚コンビ!

  • @hamunami
    @hamunami 3 ปีที่แล้ว +1

    世の中色々あるけど笑える会話してられる世の中が一番いいわ。

  • @kazuhisanakatani1209
    @kazuhisanakatani1209 3 ปีที่แล้ว +5

    魚の件については、実は「fish」の問題ではなく「the」とか「three」とか determiner (限定詞・特定詞) の問題なのでは?
    例えば、Google Ngram で「The Japanese」の使用頻度を見ると、太平洋戦争中とバブル経済あたりにピークがある一方「Japanese people」は戦争中にしかピークがありません。
    これは、「The Japanese」という言い方には、一人一人の個性に無関心で「日本人というもの」を十把一絡げにした響があると聞いたことがあるので、そのせいだと思います。
    「the computer」は「コンピュータという機械」、「the piano」は「ピアノという楽器」みたいに the +単数形でカテゴリーにを表す用法があるので、「the fish」もそんな感じだと思います。

  • @redanntube
    @redanntube 3 ปีที่แล้ว

    にっく繋がり❣️

  • @SIRANAMItoYAMANEde
    @SIRANAMItoYAMANEde 3 ปีที่แล้ว

    We love human

  • @Ren-k5q
    @Ren-k5q 3 ปีที่แล้ว +26

    ATSUさんの最近の企画好きすぎます!
    細かいニュアンスのところ本当勉強になります!

    • @Ren-k5q
      @Ren-k5q 3 ปีที่แล้ว +1

      @@mikiohirata9627 「偏執狂的に細部に拘る」まさにその通りです。笑

  • @ももG
    @ももG 3 ปีที่แล้ว

    最初のニックさんのギャグで高評価いれました

  • @y.r2835
    @y.r2835 3 ปีที่แล้ว

    fish 気になったとこで出てくれてよかった

  • @エメ-m2z
    @エメ-m2z 3 ปีที่แล้ว +1

    中学生の時に図書館で読んだ本に同じことが書いてありました。それを英語の先生に言ったら
    知っているといわれました。だったら、なんでこんな大事なこと教えてくれないのかと思いましたね。
    ちなみに現在ホームセンターで売っているネコの首輪にWe love cat. と書いてあるのがいくらかありますね。恐ろしいw

  • @NyaGa_EgaoSmile
    @NyaGa_EgaoSmile 3 ปีที่แล้ว +10

    「ゆる言語学ラジオ」でもちょうど日本語の序数をやってて英語での複数と単数での大きな違いは面白いですね。

  • @yujit335
    @yujit335 3 ปีที่แล้ว +2

    チキンの例わかりやすい!

  • @user-ty3uj5jc2m
    @user-ty3uj5jc2m 3 ปีที่แล้ว +3

    自己紹介よろしくの所まで韻踏んでるの凄い

  • @akiyoshi_skymonkey
    @akiyoshi_skymonkey 3 ปีที่แล้ว +24

    俺の先生は、Fishesを使うのは学術的な会話の中だけって言ってたな

  • @daisuke3388
    @daisuke3388 3 ปีที่แล้ว +20

    受験の時はfishは単複同型って習ったな

    • @vivida7160
      @vivida7160 3 ปีที่แล้ว +6

      意味が違いますよ。複数形の時は、伝えたいことが「違う種類の魚が色々いる」という時です。なので、あまり使う機会がありません。伝えたいことが「魚または魚介類である/がいる」時は形が変わりません。普通は、こちらの意味を伝えたいので、こちらを見かけるほうが圧倒的に多いです。
      魚に親しみがある日本人は、英語に複数形があることを習ってしまうと、どうしても数が多いと分かる「魚」は、複数形にしやすいと考えて、わざわざ単複同形と強調して混乱しないようにしているのだと思います。英語が生まれたヨーロッパ中部の人、そしてそれを受け継ぐ今日のイギリス人、アメリカ人等にとっては、魚は文化的に重要でないので、あまり個体として認識することはなく、どちらかと言うと「あの海の中にいるっていう魚とかっていうよく知らない生物」という概念的な捉え方で、数えないほうが自然なので、わざわざ複数形にする時の意味も混乱しないで理解できるのだと思います。

    • @KGLOOK565
      @KGLOOK565 3 ปีที่แล้ว +1

      @@vivida7160 ベテランのアメリカ人の先生は、fishもa fishもfishesもあると言っていました。ますます謎に。

  • @harutinac
    @harutinac 3 ปีที่แล้ว

    We love dogの話よりもFishの話の方が気になってしまった🤣
    面白い!是非こういうお話の動画も沢山お願いします!

  • @きょ-i1i
    @きょ-i1i 3 ปีที่แล้ว

    言葉って面白いね

  • @tombo_fujiwara
    @tombo_fujiwara 3 ปีที่แล้ว +8

    ドッグでなんで肉を想像するんだろって思ってたらチキンでなるほどなってなった

  • @でーひ-s3s
    @でーひ-s3s 3 ปีที่แล้ว

    伝わればなんでもいいってことですかね

  • @ikuyo1343
    @ikuyo1343 3 ปีที่แล้ว +5

    あつさんの動画、比較的真面目だからフェイスパック中に観るようにしてるんだけど、今回のニック面白すぎてダメだった…パックずれた……

  • @humanefruit
    @humanefruit 3 ปีที่แล้ว +22

    nickの挨拶、普通に面白かった笑

  • @fujiwarakota1790
    @fujiwarakota1790 3 ปีที่แล้ว +11

    ニックおもろ。
    豚肉、ひき肉、俺ニック。
    確実にうけるので自信を持ってやりきろう。

  • @tarodoskoi8127
    @tarodoskoi8127 3 ปีที่แล้ว +34

    I love Nick.
    私はニックの肉が好き🍖

    • @Nanda_0mae
      @Nanda_0mae 3 ปีที่แล้ว +1

      It’s grass.

    • @みんなのキウォッチ
      @みんなのキウォッチ 3 ปีที่แล้ว +1

      これもそうなるの!?

    • @takuminagano8765
      @takuminagano8765 3 ปีที่แล้ว +1

      同じ発想で I love human という文を考えた
      でも人肉が好きって意味は連想しないんだろうな

  • @ぴんくまん-d3c
    @ぴんくまん-d3c 3 ปีที่แล้ว +8

    sひとつでこんな違うって言われるの怖い!

  • @kumi1987
    @kumi1987 3 ปีที่แล้ว

    子供向け番組しまじろうの中の英語の歌の歌詞で、「I like fish」「I like crabs」「I like octopuses」「I like whales」とあり、fishだけなんで単数なんだろうって思ってたんです。まさかここで知れるなんて思いませんでした!
    Atsuさんニックさんありがとうございます!

  • @アールホーンアールホーン
    @アールホーンアールホーン 3 ปีที่แล้ว

    i love human

  • @ぱぴぷぺぽん吉-j5z
    @ぱぴぷぺぽん吉-j5z 3 ปีที่แล้ว

    へぇ勉強になったー

  • @yson4537
    @yson4537 3 ปีที่แล้ว

    その服メゾンキツネのやつですか?可愛い‼︎

  • @shodainaka1310
    @shodainaka1310 3 ปีที่แล้ว +17

    動物は群れてることが基本なのね

    • @pilo358
      @pilo358 3 ปีที่แล้ว +8

      というよりも、「私は1匹(頭)の犬が好きです」という言い回しに対する違和感と同じだと思います。特定の犬を好いているのではない、あの犬もこの犬も好きだ、ということから複数形を使うのではないでしょうか。

    • @shodainaka1310
      @shodainaka1310 3 ปีที่แล้ว +3

      @@pilo358 確かに!日本人というか私の感覚でも、「俺犬好きだよ」と言うときは「一匹の」というニュアンスが入ってないです。そのような捉え方でいいですかね。

  • @WlLLCOM
    @WlLLCOM 3 ปีที่แล้ว

    I love bunchous.

  • @matyupityu9773
    @matyupityu9773 3 ปีที่แล้ว +1

    よくあるステッカーの baby in car という謎英語についての解説も聞きたいです

  • @がむ-z2q
    @がむ-z2q 3 ปีที่แล้ว +17

    fish sheep は単複同形って習うよね

    • @ailove8787
      @ailove8787 3 ปีที่แล้ว +1

      オーストラリア人の母もfishesとは言わないわよって言ってましたし、中学の英語でもがむさんが仰るように学びました。
      オーストラリアでは一般的には複数形であってもfishはfishです。
      Fishesは子供が言ったり、大人が友人とカジュアルに話してる時にふざける感じで使ってますが、、、
      ネットの辞書にはfishesは複数形って書いてあるので「えー?」と思っていました。

  • @Rosebud-nw1bz
    @Rosebud-nw1bz 3 ปีที่แล้ว +2

    fishは、複数でもsは、つかないと思ってました。群れをなすものsheepも同じく。

  • @MrCooooler
    @MrCooooler 3 ปีที่แล้ว +20

    I could eat a horse. で a horse と horse が違うと知ってから意識するようになった
    馬一頭でも食える(くらい腹が減ってる)
    ×馬肉を食える

  • @のすのす-g1j
    @のすのす-g1j 3 ปีที่แล้ว

    furnitureはベッドとか机とかの総称だから不可算名詞だけどapplianceは冷蔵庫とか電子レンジの総称なのに可算名詞なのって不思議ですよね?

  • @dmand2353
    @dmand2353 3 ปีที่แล้ว +4

    僕の感覚としては「fish」の方が正しいに聞こえるんですけど「fishes」を言える人もいます「僕にちょっと変に聞こえるんですけど」。日本語間違ったらごめんw

  • @宮本マリオ
    @宮本マリオ 3 ปีที่แล้ว +1

    てっきり犬が(そっち的に)好きとかいう意味かと思ったら肉の話とは斜め上だった。
    半分くらいホットドッグだな。

  • @入り鉄砲出女
    @入り鉄砲出女 3 ปีที่แล้ว

    これかなり重要。学校では教えてくれない。

  • @ihatepiano9868
    @ihatepiano9868 3 ปีที่แล้ว +9

    80年代のカネボウのCM、"For beautiful human life"も大爆笑なんじゃ?

    • @ffffffffkey
      @ffffffffkey 3 ปีที่แล้ว +1

      いいえ

    • @yellowmamba2653
      @yellowmamba2653 3 ปีที่แล้ว +1

      @ㅤ この場合のhumanは形容詞みたいなもんだから「人の」って意味になるので問題なし

  • @newyorkcity425
    @newyorkcity425 3 ปีที่แล้ว

    NY在住です。昔付き合ってたユダヤ人のライターの仕事もやってる頭の良い彼に、私がfishesと言った時に「FishはいつでもFish、Fishesとは言わない」って指摘されたことがあります。なのでいつでもただFishって言っとけば良いんじゃないですか?

  • @yuzu193
    @yuzu193 3 ปีที่แล้ว

    そういえば私もfishの複数形は使ったことないな…🤔なんなんでしょうね。不思議。
    I love dogは…🤣笑いました

  • @ナノカ-b8b
    @ナノカ-b8b 3 ปีที่แล้ว +19

    A「we love dog!!😋」
    B「おい、それだと犬の肉が好きって意味だぞww」
    A「we love dog!!😡」

    • @yukiyuki5158
      @yukiyuki5158 3 ปีที่แล้ว

      まじか…
      池袋で食べれるもんね。

    • @1登録者につき1円募金月イ
      @1登録者につき1円募金月イ 3 ปีที่แล้ว

      おは韓国人

    • @-kemurixa-3211
      @-kemurixa-3211 3 ปีที่แล้ว

      まあ犬を食べる文化圏もありますからね…

    • @meteorstrikefreedom
      @meteorstrikefreedom 3 ปีที่แล้ว

      @@1登録者につき1円募金月イ
      一応日本でも終戦直後から高度経済背長期前辺りまで食べていた所があるよ
      遠藤公男著『原生林のコウモリ』にも書かれてある

  • @Sn____
    @Sn____ 3 ปีที่แล้ว

    この話、中学生のころ先生言ってたなー

  • @lllasis
    @lllasis 3 ปีที่แล้ว

    面白かった!

  • @hicarudesu
    @hicarudesu 3 ปีที่แล้ว

    ニックの髪型かっこいい。アクロマみたい

  • @user-cj7ic3lg4h
    @user-cj7ic3lg4h 3 ปีที่แล้ว

    animal > dog cat chicken
    fish > salmon キンギョ メダカ
    なので、animalならfishと同じように使われるのでしょうか?

  • @ValkyriesJavelin
    @ValkyriesJavelin 3 ปีที่แล้ว

    前に聞いたことあるけど、やっぱりそういう意味になるんだ。

  • @中原優子-d6v
    @中原優子-d6v 3 ปีที่แล้ว +39

    その獣医さんは、間違って「We love dog.」と書いたのではなく、
    本当に犬の肉が。。。おっと誰か来たようだ。

  • @ぷっちょ-g7m
    @ぷっちょ-g7m 3 ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃ勉強になるわ…

  • @user-bq6zn9es6o
    @user-bq6zn9es6o 3 ปีที่แล้ว +2

    なるほどおもろい