【全然違う】取扱い3タイトルの特徴をカドショ店長が語る…!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 85

  • @まめまめ-w7n
    @まめまめ-w7n 2 ปีที่แล้ว +37

    デュエマは初動の「フェアリーライフ」の「2ターン目1ブースト」が約20年ほど経った今も完全な上位互換が存在していないくらいにインフレの管理がうまいと思う。
    もちろん、フィニッシュの速さや大きなコストのカードのインフレはすごいけど、手札誘発によるメタが未だ存在しないのはさすがだなって思う

  • @JM-pi2gp
    @JM-pi2gp 2 ปีที่แล้ว +80

    シャドバでカードゲームを初めて、遊戯王で相手ターンに動ける事に驚き、MTGでマナコスト制に感動した

  • @モール-r2p
    @モール-r2p 2 ปีที่แล้ว +51

    個人的にはデュエマのゲームシステムは本当に完成されてるなと思いますね、後発のビルティバイトとか蟲神器とかは根底がデュエマのゲームシステムですし、運が絡みやすいということは初心者でもジャイアントキリングができる可能性が大いにあるってことなので、そういった面白さもあるのかなぁと感じました

  • @八重カレン
    @八重カレン ปีที่แล้ว +3

    初期のポケカは山札切れを狙う遅延戦術が強いゲーム性だったから、積極的に攻撃するサイド性が採用されたんですよ

  • @まぼりじに
    @まぼりじに 2 ปีที่แล้ว +12

    説明の仕方が上手くて余計な情報を言ってないのと、聞いてて心地いいです。今後も楽しみにしてます。

  • @なるほどだっぐ
    @なるほどだっぐ ปีที่แล้ว +7

    MTG存在しか知らなかったけどサイドボード用意してBO3で戦うのめっちゃ面白そうに思った。
    デッキ構築スキルが試される感じがしてかっこいい

  • @あかんやつ-w6q
    @あかんやつ-w6q 2 ปีที่แล้ว +9

    遊戯王は先行1ターン目でも相手が動いてきて強い盤面を作ったり、複数回妨害したりする
    後攻を取ると自分のターンが一回も来なかったり、使ったカード全てを無効にされて何も出来ず負ける事もある

  • @シリコン-c1u
    @シリコン-c1u 2 ปีที่แล้ว +16

    デュエマでカードゲーム始めた後にポケカ始めたせいで相手のターンの長さのギャップにめちゃくちゃ驚いたなぁ
    わかってくれる人はいるはず

  • @さく0314
    @さく0314 ปีที่แล้ว +5

    デュエマやったあとにポケカやると、山札見ること多かったり、ドロー枚数が多すぎて脳がバグる。

  • @JeridMessa-Mk2
    @JeridMessa-Mk2 2 ปีที่แล้ว +2

    10年以上残っているカードゲームはそれぞれいいところがあるんですよね~DMは本当に初期しかやっていないですが手札事故も少なくルールもわかりやすくLPなどの計算も必要がないのでわかりやすかったです.

  • @きゃんでぃー-e6x
    @きゃんでぃー-e6x 2 ปีที่แล้ว +4

    どのカードゲームでも基本的にクロックパーミッション系、カウンターコントロール系のデッキが好きだ

  • @MigiriGokugetu
    @MigiriGokugetu 2 ปีที่แล้ว +4

    デュエルマスターズに大いに影響を受けた三国志大戦やってたけど、デッキ以外の道具が必要ないように作ってるルールいいよね

  • @2r4222
    @2r4222 2 ปีที่แล้ว +4

    エクシーズ中期辺りの遊戯王はMTGを超えるポテンシャル持ってたよ
    この時期が一番有名プレイヤーとかが生まれてたし
    マナに縛られない自由度の高さのお陰で序盤の退屈な作業がなく、最初手札が悪くても逆転出来たりして競技性が高かった
    今はインフレ盤面制圧ゲーになり果てたのが残念

  • @kokoa4231
    @kokoa4231 2 ปีที่แล้ว +6

    いろんなカードゲームに触れると、初手の枚数がわからなくなる

  • @Sinker_1987
    @Sinker_1987 2 ปีที่แล้ว +3

    ポケカもちょっと前に、パワースプレーっていう相手のターン中に相手のポケパワー(今でいうところの特性)を封じるカードがあったんですけど、トラブルが多くてなくなりましたね。

  • @junjun880
    @junjun880 2 ปีที่แล้ว +16

    元祖のMTGやそれを参考に作られたポケモンカードには土地やエネがありますが、
    マナ専用カードをなくしたデュエマは
    マナに繋がるカードが引けず、何もできないといった事故がないのも強みですね
    子供にとっては何も場に出せないことが一番つまらなく感じるだろうと思いますから

  • @usausapyonpyonais
    @usausapyonpyonais 9 หลายเดือนก่อน +5

    運要素が強い=戦略性が無い、子供向けみたいに思われることが多いと思うけど、個人的には運要素あってこそのカードゲームだと思います。基本は自分の戦略で進めて、「これでいける!」って思っても最後の最後で大逆転されるかも
    。勝負は最後まで分からないっていうのは本当エキサイティングだと思う!

  • @百銀輪悉若無
    @百銀輪悉若無 2 ปีที่แล้ว +4

    Dm:効果の動きがダイレクトで大きく、膠着が短い
    逆転要素が強く運勢が実力を覆す比重も大きい
    ポケ:リソース確保能力が全体的に強い、戦闘の選択肢が1枚に凝縮される
    繰り返しデッキを動かすので精密かつ素早い作業が必要
    Mtg:完成度の高いルールと多様なアーキタイプの組み合わせがある
    ほぼすべての後続tcgの必要知識の起源がコレ、その為総合的な技術が必要
    比較相手の関係でインスタントの独自性が紹介されていますが
    遊戯王のチェーンEtcの元が現在のmtgのスタック(旧「連鎖/”Chain”」)であり
    デュエマの「シールドトリガー」はその簡易化Ver.の性格があります。

  • @ナンシー-f3h
    @ナンシー-f3h ปีที่แล้ว +1

    コロコロコミックでMtGを題材にした漫画が連載してたのをキッカケにMtGから色んなカードゲームに手を付けて遊びましたねぇ。この漫画は途中からデュエマに切替わりましたが、デュエマ自体がMtGを参考に(確か漫画の単行本にMtGを参考にデュエマっていうカードゲームを作りたいんだけど…とMtGのアメリカ本社に相談に行ったら即OKがもらえた〜みたいな小話が書いてあったと思います。)作っただけあって漫画を読んでた子たちはデュエマの世界観にスムーズに移行できたと思います。
    最初期のデュエマはどのカードでもマナカードにできる仕様だったのもあって、わざと強力なシールドトリガーカード(例えばデーモンハンド、ナチュラルトラップ)を1ターン目に置くことで相手を警戒させる読み合いとかあって面白かったですね。

  • @あああ-b9t
    @あああ-b9t 2 ปีที่แล้ว +10

    ポケカ、MTGについてはスタン落ちがあるので、そこも触れてほしかったです。
    遊び方の問題になって来るとは思うのですが、ポケカは環境を突き詰めるとカードプールの関係で特定のデッキしか握れなくて、多様性があまりないように思えてしまいました

  • @大翔-z7u
    @大翔-z7u 10 วันที่ผ่านมา

    ポケカで攻めてる側が有利になるって言ってたけど、ドロソやサーチが多い性質上他のTCGほどその1,2枚の価値が高くないから、サイドとったからめっちゃ有利になったみたいなことは少ない気がする

  • @梅ノ森かっちゃん
    @梅ノ森かっちゃん 2 ปีที่แล้ว +5

    最近のマジックで思ったことはカードゲームするのになんでカード以外(トークンとかその他カウンター)いるの?ってなった。
    昔はトークン生成少なかったしライフカウンターくらいだった。

  • @ほたお-s2u
    @ほたお-s2u 2 ปีที่แล้ว +14

    自分はずっとマジックしかしてこなかったので、子供にポケカを買い与えて一緒にやってると相手ターンに動けんからすごい窮屈に感じましたね。
    しかもバトル場のポケモン同士の一対一でポケモンの技を使うとそこでターン終了なので、そこも難しいところですね。

    • @大トロキング
      @大トロキング หลายเดือนก่อน

      ポケモンは逆転要素がないから面白くない。

    • @ほたお-s2u
      @ほたお-s2u หลายเดือนก่อน

      私も深くやってないのでわからないですが、たしかに一発逆転みたいなロマンがあまり無いように思います。
      やり込んでる人にしたら、そんな事ない!て言われそうですけど😅

  • @tmi3776
    @tmi3776 2 ปีที่แล้ว +4

    デュエマのダーツデリートとか完全に運任せだよね

  • @はるかすチャンネル
    @はるかすチャンネル 2 ปีที่แล้ว +1

    ポケカ一年くらいやっててmtgとは違う難しさありますね…
    時間の使い方とデッキ圧縮のくだりはすごいわかりみ深かった…
    ゲーム中デッキを強くするのはドミニオン感あります♪

  • @セラうJ
    @セラうJ 2 ปีที่แล้ว +1

    すべそれの影響でMTGに触れたけど元々バトスピユーザーだったのですぐに大まかなルールは理解出来ました。元々バトスピ自体がMTGのゲームデザイナーが考えたものなので国産TCGの中ではMTGに1番近い感じがします。

  • @shiratakijellyfish
    @shiratakijellyfish ปีที่แล้ว +1

    カードゲームに運が絡むのはデメリットではないと思う。毎ゲーム山札をシャッフルして始める以上ランダム要素を含んでいる、それをおもしろく仕上げるべき。運が嫌なら毎回盤面固定で始まる将棋やオセロをすればいい。

  • @iroquoispanic
    @iroquoispanic 11 หลายเดือนก่อน +1

    ポケモン25分でどうやってマッチ取るのかと思ったらシングル戦なのか

  • @田中太郎-f8z6v
    @田中太郎-f8z6v 2 ปีที่แล้ว +3

    DMポケカMTGの話を聞いてると先行1ターン目で決着がついちゃう遊戯王の異状さがよく理解できました・・・

  • @パフェ-s9d
    @パフェ-s9d 4 หลายเดือนก่อน

    めちゃ分かり易かった!

  • @成海りり
    @成海りり 2 ปีที่แล้ว +9

    未だにボルバルザークの追加ターンが許されてないのもデュエマが一貫して相手ターンに行動しずらいのがありそうですね
    別のカードゲームでまんまボルバルザーク意識したカードが出てもデュエマプレーヤー側しか騒がなかったこともありましたし
    そのカードゲームはバトルフェイズ終了など介入出来るカードが豊富にあることと、
    そのカードが追加ターン系の効果が特徴のキャラってのが理由です

    • @藤村界翔-q8p
      @藤村界翔-q8p ปีที่แล้ว

      バトスピ?

    • @洗ってない靴下
      @洗ってない靴下 6 หลายเดือนก่อน +1

      ボルバルザークが許されないのは追加ターンの終わりに敗北する効果が付いてて、猛攻をしのぎ切った後の逆転がなんだよね...
      良くも悪くもどんな状況からも(シールドトリガーを筆頭に)逆転して勝つことが出来るゲームだからこそ、1番盛り上がる「耐えきったあとの詰め」が無くなっちゃうのは許されなかったんだろうね

  • @lemonsun055
    @lemonsun055 2 ปีที่แล้ว +3

    デュエマなんかすごいなー初めて知った

  • @sugao2009
    @sugao2009 18 วันที่ผ่านมา

    デュエマエアプだけど話だけ聞くと「運の要素が強い」代わりに「1ゲームが短い」って言うのはカードゲームとしては理想のゲームバランスなんじゃないかなって思う。MTGとか、せっかく山札からカードを引くと言うランダム要素を採用してるにも関わらず、詰将棋みたいに毎回ゲーム展開が同じだからな。これはこれでデッキ構築を考える楽しみはあるけど、友達と1vs1で遊ぶことを考えると、お互いがデッキ何個も持ってないと1-2ゲームで飽きると言う欠点がある。麻雀とかカードゲームの比にならないくらい運ゲーだけど、何ゲームも繰り返したくなるくらい楽しいじゃん。カードゲームも、「何十回もやらないと実力でないけど、1ゲームは短い」くらいのバランスがカジュアルプレイにおいてはエキサイティングで楽しいんじゃないかと思う

  • @sakazukisiki3253
    @sakazukisiki3253 ปีที่แล้ว +1

    単純にルールだけ見て一番面白いのはMTGだと思うけど、カードの値段とかフォーマットとか考えるとねー、今はちょっとできないわ

  • @Liz_Revstar
    @Liz_Revstar 2 ปีที่แล้ว +11

    mtgは直近のカードのカードパワー(特にクリーチャー)がむちゃくちゃ高くなってて、マスト除去の先手出したもん勝ちみたいな所謂メンコ化しつつあるのが気になりますね…
    あとカードが高い… と最近mtgからポケカに移った民の感想です😢

  • @ykb8858
    @ykb8858 2 ปีที่แล้ว +1

    ポケカとMTG、どちらが難しい問題、は自分もそう思います💦
    ポケカは自分のターン中に、サイドに行ってしまったカードを考慮して、どう動けばベストか、を考えるのはMTGよりも難しいと思いますし、MTGはメイン・サイドを環境に合わせてどういったカードをどれだけ入れる・2戦目から入れ替える、というのが難しい、です😅

  • @はにゅ-c4f
    @はにゅ-c4f 2 ปีที่แล้ว +4

    デュエマとポケカ遊んだことなかったので色々知れて良かったです。
    やっぱMTGは相手ターンとかそれ以外にも色んなタイミングで呪文を唱えることができてその呪文を打ち合う応酬とか打ってくるだろうなとかの読み合いとか駆け引きがあったりして楽しいですよね。
    ただ、土地事故とかはきつい。
    まあ事故がきついのはどのTCGも一緒ですが。

  • @user-gondamgondam
    @user-gondamgondam 2 ปีที่แล้ว +1

    遊戯王MTGポケカデュエマを過去に遊んでいました。ポケカの話なんですが、自分がやってた頃はポケモンEX以外のポケモンを入れる意味が無く、また流行る前だったので周辺で単品買いができない(中古の売り場が極端に少ない)カードゲームでした。入手難度とレアカード以外に価値がない環境にウンザリして辞めました。
    その後TH-camrが取り上げたことでポケカバブルが始まり、ポケモンの特性が強く多様になり以前よりカードゲームらしくなった印象です。メディアミックスとしては流行って大成功ですね。
    しかし今のポケカを見ると偶に考えてしまう事があります。TH-camrに取り上げられなかったら今ほど流行らなかっただろうし、もしかしたら今でもポケモンVstarやVmaxが種ポケモンとしてリリースされていたかもしれないと…
    そしてそうはならなくて良かったとも。
    これからもコンテンツを愛する人達が沢山発信して沢山遊んでくれると良いですね。

  • @梅ノ森かっちゃん
    @梅ノ森かっちゃん 2 ปีที่แล้ว

    モンスターコレクションやりたくなってきた

  • @チャダ-h1y
    @チャダ-h1y 2 ปีที่แล้ว +5

    遊戯王めっちゃやってたんだけど、カードテキストの文字が小さくて見るのが大変になってきていた。リンクモンスター出たタイミングでやめちゃったな。

  • @ヒロ-m9g3n
    @ヒロ-m9g3n 2 ปีที่แล้ว +3

    デュエマとかMTG、シャドバみたいなマナ(に準ずるルール)があるゲームは決着という一点に向かってゲームのボルテージが上がってくイメージ、決着がつくときが最高潮かつ派手。大体のTCGはこの雰囲気
    ポケカ、遊戯王はほかのゲームより独特なルールしてるけどこのへんはどちらかというとゲーム開始時~序盤がボルテージ最高潮な感じ、お互い最初に全力出し切って終盤はヘロヘロで殴り合ってるボクシングみたいなイメージ
    個人的には遊戯王、MTGらへんの優先権のやりとりがあるゲームはゲーム性が深いと思う一方でとっつきづらさでもある

  • @ネコのオォン返し
    @ネコのオォン返し ปีที่แล้ว

    デュエマはデッキ選択と相性がかなり勝敗に影響するのが面白くて辛い部分すね。
    ポケカはほぼ負け確から負けまでの時間が長すぎるのが辛い😢アドバンテージを取られてから長いのが辛い

  • @hamham-v7d
    @hamham-v7d 2 ปีที่แล้ว +1

    アンパンマンもカードゲーム化したら
    爆発的人気になる可能性も…

  • @いかはじ
    @いかはじ 2 ปีที่แล้ว +2

    mtgをより手軽に遊べる感じなのがデュエマの良いところですね 子供の頃はデュエマをしててそこからmtgを遊ぶ流れみたいなのがありましたし
    打ち消しとかほんとデュエマにはないからなぁ
    マーキュリー・ギガブリザード「……」

  • @ななサービス
    @ななサービス 13 วันที่ผ่านมา

    結局子供の頃に何のカードゲームを触ってたかによるよな。自分の地域は完全にデュエマ一色だったよ。

  • @Misozui
    @Misozui 2 ปีที่แล้ว +5

    とりあえずMTGがどんなゲームか実際に遊びたいって人は無料でできるMTGアリーナってアプリを入れてみよう

  • @MK-wr9ec
    @MK-wr9ec 2 ปีที่แล้ว +6

    アリーナはもっと普及しても良いと思うんだけどなー

  • @いぬどしyt
    @いぬどしyt 2 ปีที่แล้ว +3

    デュエマ、神ゲーなんだけどメモは置かせてほしいのは思う
    まぁ運ゲーなのはあるけどSTがあるからこのくらいでいいんだよってなったりもしますね

  • @user-osakanasan
    @user-osakanasan 2 ปีที่แล้ว +1

    試合長くなりがちで、かつ択が多いポケカとVGやってたから、友達のデッキで最近のデュエマやった時あまりにもあっさり勝負ついっちゃって「ほんとに勝ち?勝ちでいいんだよね??」って不安になった

  • @うゆり-c9k
    @うゆり-c9k 2 ปีที่แล้ว +1

    いろいろ 違いがあるのですねー
    デュエマとMTGって マナって言うから
    似てるもんなのかと思ってた💧

    • @rainman570
      @rainman570 2 ปีที่แล้ว +2

      造ってる会社が同じなので似てますね。mtgから土地と相手に動けるシステムを無くして、シールドという要素を付け加えたのがデュエマですね。

    • @うゆり-c9k
      @うゆり-c9k 2 ปีที่แล้ว +1

      ご教授ありがとございました✨
      会社が同じだったのですね⁉️
      MTGの土地って ポケモンカードのエネルギーみたいなものなんでしょねぇ🤔

    • @NinnikuMusic
      @NinnikuMusic 2 ปีที่แล้ว +2

      作ってるところの意図としては
      MTGのゲーム性から、難解さと不自由さを取り除き対象年齢を下げたのがデュエマの元のコンセプト(子供用MTGという位置づけから始まった企画だったかな)
      MTGは土地という必須だけどそれ単体では影響を及ぼさない存在を毎回確保しなければいけませんが、デュエマはマナと生物?が共用されてるので、スクリュー(土地引かん)フラット(土地しか引かん)で何もできないを解消しています
      子供としてはその方が遊びやすいだろうと言うことだったのしょう。
      適時(相手ターンを含め)干渉可能なMTGは優先権やスタックという概念により大方把握するのが難解に思われがちで、それを解消するのに干渉タイミングを限定した(シールド破壊時)ということだったのかもしれませんね
      まぁなんかもう別の存在になってますがw

  • @ブタさん-x5h
    @ブタさん-x5h 2 ปีที่แล้ว

    ポケカは一昨年始めましたがルールに馴染めずに半年足らずで辞めちゃいました。

  • @かっきー-m4b
    @かっきー-m4b 2 ปีที่แล้ว +5

    現状やっていたのは
    ・遊戯王
    ・デュエマ
    ・ポケカ
    ・ワンピース
    今やっているのは
    ・ビルディバイド
    ・マジック
    マジックはポンポコさんが言う通り相手のターンに行動できるのが面白く、駆け引きが楽しい。んでそのマジックと同じくらいのことがビルディバイドもできて楽しい。

    • @rainman570
      @rainman570 2 ปีที่แล้ว

      ワンピースがどういうゲーム制なのか気になります。

    • @かっきー-m4b
      @かっきー-m4b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@rainman570
      ゲーム制ってのはプレイ内容ですか?

    • @rainman570
      @rainman570 2 ปีที่แล้ว

      @@かっきー-m4b
      ゲーム性ですね。
      そうです、そうです。
      どんな、カードゲームなんかなぁって思いまして。

    • @かっきー-m4b
      @かっきー-m4b 2 ปีที่แล้ว

      @@rainman570
      簡単に説明すると相手のリーダーのライフを削って最後にプレイヤーに一撃くらわしたら勝ち。
      まあ、デュエマみたいなもんです。

    • @rainman570
      @rainman570 2 ปีที่แล้ว +2

      なるほど👀、デュエマに近いんですね。分かりました、ありがとうございます☺️

  • @イグチアキヒト
    @イグチアキヒト 2 ปีที่แล้ว +4

    36歳のオッサンだけど、俺の体感的には
    ミラクルオブザゾーン(グリフ編モゴラ編)
    遊戯王(1期2期)
    ポケモンカード(サンムーンレギュ以降)
    は同じくらい楽しい(楽しかった)

    • @ヒューストン頭
      @ヒューストン頭 2 ปีที่แล้ว +2

      ミラクルオブザゾーン懐かしすぎて泣いた
      あの恐竜?の名前が思い出せない

    • @野口剛-p2r
      @野口剛-p2r ปีที่แล้ว

      @@ヒューストン頭
      ポヨンですか?

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu 2 ปีที่แล้ว +1

    カードニワカの自分がちょうど見たかった動画

  • @user-lm1rc9kf4l
    @user-lm1rc9kf4l 2 ปีที่แล้ว +4

    カードショップ店長視点でワンピのカードゲームを語って欲しいです。
    生き残れるかとかゲーム性の話し。
    シャンクスが◯◯円!とかはお腹いっぱいです。

    • @rainman570
      @rainman570 2 ปีที่แล้ว

      取り扱ってないからねぇ…

    • @king1123456
      @king1123456 2 ปีที่แล้ว

      個人的にゲーム性は神がかってるとおもいます。

  • @azurite2224
    @azurite2224 2 ปีที่แล้ว

    その昔、モンコレとかガンダムウォーってのがあって…。
    確かにカウンター打てるTCG少ないのかな…(笑)

  • @4gar3ne0t8
    @4gar3ne0t8 2 ปีที่แล้ว +1

    デュエマとかMTGやってる人にビルディバイドやってみてほしいっすね。トリガーの運要素が跳ね上がってるかわりにMTGの要素もある丁度いいゲームだと思う

  • @いおまる-l5h
    @いおまる-l5h 4 หลายเดือนก่อน

    なんでバトスピはないんですか!!!!???

  • @なめくじ-n6w
    @なめくじ-n6w ปีที่แล้ว

    ポケカ勝てないと気づいた時点であえて時間切れして道連れするプレイヤーいそうだな…

  • @king1123456
    @king1123456 2 ปีที่แล้ว

    マリガン、ライフ制度、マナ制度(マナカードはデッキとは別枠でパワーバフにもなる)、があるone-pieceカードはゲーム性は神なんだよなー

  • @DarknessDrago
    @DarknessDrago 2 ปีที่แล้ว +4

    俺の個人的な特徴
    デュエマ・元々子供向けのMTGなだけあってルールもシンプルで敷居が低くカードゲーム初心者でも始めやすい。
    ポケカ・一昔前はオワコンだったけど今はカードゲームの中で1番の覇権をとっている。ポケモンがオワコンにならない限り今後も覇権は続くであろう。
    MTG・今も昔も一部のアメリカ人と昭和生まれのオッサンしかやってない元祖TCG。現代遊戯王みたく一見複雑そうに見えて実はそうでもないが何せカードの値段が高くフォーマットもたくさんあるためカードゲーム初心者に1番進めにくい(笑)

  • @GREATCYNTHIA
    @GREATCYNTHIA 2 ปีที่แล้ว

    ポケカは全国大会を「竜王戦」とか言ってるし将棋に近いってのは正しい感覚なのかも!

  • @うんこまん-b8w
    @うんこまん-b8w 2 ปีที่แล้ว +2

    カードのゲーム性ならLyceeが一番だと思ってる

  • @fullcomp1
    @fullcomp1 2 ปีที่แล้ว +1

    ポケカのゲーム進行
    聞けば聞くほどやりたくなくなる(;^ω^)

  • @はと-r5s
    @はと-r5s 2 ปีที่แล้ว +9

    TCGや麻雀のように不確定な山が在るものは運ゲーですよ。
    運ゲーが嫌なら将棋や囲碁をやればいい。
    運が絡むから面白い。
    基本的に賭博に利用されない将棋や囲碁は実力ゲーなのを証明しています。
    TCGプレイヤーは自分がやってるTCGを運ゲーと認めたくないが為に他のジャンルのTCGを運ゲー運ゲー蔑まして自分がやってるTCGを正当化しています。

    • @kei4421
      @kei4421 2 ปีที่แล้ว +5

      賭け碁や賭け将棋は大流行しましたよ

  • @beginoldmarket9949
    @beginoldmarket9949 2 ปีที่แล้ว

    ポケカっていまだに7枚ドローのカードとかあるんだ・・・

  • @こーむ-f1s
    @こーむ-f1s 2 ปีที่แล้ว

    MTGは今でも文句ないけど、
    デュエマは9段まで
    遊戯王は7~8期
    ポケかは旧裏面or新裏面レジェンドまで
    が一番楽しくプレイ出来たかなぁ。
    上記以降は明確にインフレが進んでゆっくりプレイしたい私としては魅力を感じなくなった。