【9割が勘違い】"努力が無駄"になる5つの勉強法と"たった1つ"の対策

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.ค. 2024
  • s.lmes.jp/landing-qr/20000539...
    「復習」または「習慣化」と打ち込むとプレゼント配布中。生産性、自己管理、生活習慣に興味がある方や、受験生の方はぜひ友達になってください😊
    効果的、効率的な勉強に共通するたった1つの特徴とは...?
    皆さんこんな勉強法、やってませんか?
    ・アンダーラインを引いて勉強する
    ・語呂合わせで勉強する
    ・テキストを要約する
    ・テキストを何度も読み返す
    ・自分に合った勉強法で勉強する
    一つでも当てはまったらこの動画を見る価値があります。
    【動画内で紹介した本の購入はこちら↓】
    amzn.to/43xxKcn
    以下に当てはまる方はチャンネル登録を!↓
    / @ryu_studylife
    【チャンネル登録がおすすめな人】
    ・達成したい目標がある
    ・やる気を高めたい
    ・勉強の効率を上げたい
    ・生活習慣を整えたい
    ・自己管理能力を高めたい
    ・絶対に合格したい試験がある
    ・英語力を伸ばしたい
    【おすすめできない人】
    ・目標達成に興味がない
    ・暑苦しい動画は嫌い
    ・勉強法、自己管理、生活習慣には特に興味なし
    【最強の生活を実践したい方】
    • 【勉強スケジュール】質と量を追求した理想の1...
    【勉強法について知りたい方】
    • 毎日10時間勉強するために大切な”たった1つ...
    【モチベーション関連の動画】
    • 【やる気が出ない】辛い時にやる気を回復させた...
    【整った生活をvlogで見たい方】
    • 留学 study vlog
    【study with me】
    • 【集中BGM】ポモドーロで1時間 Study...
    【プロフィール】
    ・Ryu
    ・慶應義塾大学4年生(2023年秋卒業予定)
    ・2020年公認会計士論文式試験合格(大学2年次)
    ・The University of British Columbia (UBC)交換留学(2022.9~2023.4)
    ・純ジャパ(TOEFL95点/MyBest Score100点)
    ・生活習慣へのこだわり強め(睡眠/運動/食事/瞑想)
    ・筋トレ大好き健康オタク
    勉強法や自己管理について発信するInstagramはこちらから↓
    / ryu_studylife
    【受験期に使っていたアイテム】
    ・デスク付きスタンディングデスク
    amzn.to/3EbDZJt
    ・勉強や休憩で使用するステッパー
    amzn.to/3TeqQUf
    ・本置き(ブックスタンド)
    amzn.to/3rN18KS
    ・プッシュアップバー
    amzn.to/3y9J3tU
    ・ヨガマット
    amzn.to/3rN18KS
    0:00 効果的な勉強に共通する1つの法則とは
    1:59 やってはいけない勉強法①
    6:48 やってはいけない勉強法②
    9:23 やってはいけない勉強法③
    13:07 やってはいけない勉強法④
    16:55 やってはいけない勉強法⑤
    #受験勉強 #勉強法 #公認会計士 #英語勉強

ความคิดเห็น • 55

  • @ryu_studylife
    @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +15

    ご視聴ありがとうございます。
    突っ込みが来そうなので補足します!
    ①②は使い方次第です。本質は③以降なので、後半部分を参考にしていただけると幸いです!
    僕の説明力不足でした。すみません!

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +3

      ①について、アンダーラインは使い方によっては効率化できます。
      ②について、暗記も勉強のうちと考えれば語呂合わせも優れた勉強法に入ると思います。僕自身も受験期に語呂合わせは使っていました。語呂合わせで暗記効率を上げ、そのうえで本質部分の理解に時間を使うことは有効な学習戦略だと思います。

  • @user-ci4kc6lw6d
    @user-ci4kc6lw6d 6 หลายเดือนก่อน

    なるほど!後で見るに保存しておきました!

  • @AK-ip6ch
    @AK-ip6ch 7 หลายเดือนก่อน +4

    動画ありがとうございます。論語に「学びて思わざれば則ち罔し」とある中の「思う」に相当するのがRyuさんのactive learningだと思います。いかに正確なところを学ぶか(たしかにきちんとした知識がないと判断が危うくなる)を中心にしている我々の学習習慣ですが、主体的に考えることをしなければ「学ぶ」こともなかなか身につかない、という貴重な話だと思います。

  • @user-sp6ex4yr4o
    @user-sp6ex4yr4o 6 หลายเดือนก่อน +2

    現在社労士の勉強してます。
    すごい参考になりました。ありがとうございます。
    早速アクティブにアクティブラーニングしてみます!!

  • @user-qt3np9uo6g
    @user-qt3np9uo6g ปีที่แล้ว +21

    人に説明出来るレベルが大切なのです

    • @user-ql6bh3ho4s
      @user-ql6bh3ho4s 6 หลายเดือนก่อน

      やっぱ太郎だわ。

  • @pito3733
    @pito3733 5 หลายเดือนก่อน

    見ずに要約か。
    ありがとうございます。

  • @Muscle029ch
    @Muscle029ch ปีที่แล้ว +1

    なんかめっちゃゴツくなりましたね!!

  • @user-yf7bd3mq2c
    @user-yf7bd3mq2c 4 หลายเดือนก่อน

    話し方が上手すぎる…しっかり最後まで見ようと思うモチベーション爆上げしてくださる😂

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 7 หลายเดือนก่อน

    再言語化してみます

  • @user-oz5sg5ee5r
    @user-oz5sg5ee5r ปีที่แล้ว +2

    ①について、同意です。試験前にどこを見ておくか、優先的にやるかの重要判断用に印をつける意味ではする価値はあるかと思いました。
    マーカーでなくても、コメントつけるでよいか。。
    ②について、少し時間をかけて読んでも理解できない論点は暗記した方が効率よかったりしますよね。
    その論点が試験にでるとは、限らないし、時間をおいて読めば理解できることもあるような気がします。
    ③について、確かにテキストを読むことは記憶に定着させるのが目的ですね。回数にこだわると、目的が読むことになりがち。
    反復自体は忘れないように、記憶に定着するうえでも、繰り返しは必要ですね。
    なんとなくわかったレベルだと、自分の言葉で言語化は文章レベルに落とし込むには時間がかかる作業かと思いました。

  • @Nishel-nb5zg
    @Nishel-nb5zg 7 หลายเดือนก่อน +3

    語呂合わせは暗記術として優れてれば十分でしょ。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 6 หลายเดือนก่อน +5

    マーカーの主目的は2周目以降に目を通すべき所を記録しておくことかなと思います。1週目では大量にマーカーを引きますが、周回を重ねてスラスラと口に出せる所のマーカーを消していくとどんどんマーカーが減っていき分厚い法律の過去問問題集1冊を2時間位で1周出来るようになります。復習を重視する勉強方ではマーカーは必須だと思います。消すことが出来るフリクションマーカーも必須。

  • @mintmint-se9sd
    @mintmint-se9sd 7 หลายเดือนก่อน

    クイズの作成方法のコツを詳しく聞いてみたいです

  • @siriho-ru
    @siriho-ru 7 หลายเดือนก่อน +10

    アンダーラインを引いても効果がない人がいることは知っていますが
    アンダーライン自体が非効率ではなくてアンダーラインを使って何をするかが重要だと思っています。

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  7 หลายเดือนก่อน +1

      同意です!

  • @allenliang8624
    @allenliang8624 9 หลายเดือนก่อน +1

    格好いい

  • @user-ow7pi5ur9y
    @user-ow7pi5ur9y 7 หลายเดือนก่อน

    神回かよ!!

  • @user-oz1bm5kp3v
    @user-oz1bm5kp3v 6 หลายเดือนก่อน

    結局‼️想起と再言語化が大事ってこと‼️

  • @taro_0303
    @taro_0303 7 หลายเดือนก่อน +7

    現在立教に通っている2年生です。公認会計士目指しています
    自分は筋トレが趣味で、瞑想、ジャーナルしちゃう系の人間です。(笑)
    公認会計士突破に必要なのは、メンタルの安定化と勉強法、生活の習慣化だと思っています。
    参考になるチャンネルだなと思ったので、これからお願いします

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  7 หลายเดือนก่อน +1

      そのスタンスで臨めば受かると思います!応援してます!!🔥

  • @pento_yuyu2525
    @pento_yuyu2525 ปีที่แล้ว

    受験生の自分にはありがたい……いつもためになる情報ありがとうございます!尊敬してます!
    質問なんですが、単純な英単語の暗記などにもアクティブラーニングを使っていましたか?

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      英単語の暗記も使っていました。
      みんなやってる赤シートで隠すのも、アウトプットしてるのでアクティブラーニングの一環です!
      あとおすすめは、分からない時にすぐ答えを見ずに最低10秒くらいは「なんだっけ、、思い出せねえ、、」と考えることです!
      そうすることで「悔しい」という感情が生まれ、覚えやすくなります!(思い出はずっと先まで覚えているのと同じで、感情が動くと記憶しやすいです)
      ご参考になれば幸いです!

    • @pento_yuyu2525
      @pento_yuyu2525 ปีที่แล้ว +1

      @@ryu_studylife
      ありがとうございます〜!!
      赤シート自分もやってるので続けます
      自分もRyuさんみたいになれるよう頑張ります💪

  • @user-bq7dv3qy4p
    @user-bq7dv3qy4p ปีที่แล้ว +9

    今回の「勉強法編」以外にも、「自己管理編」と「生活習慣編」も見たいです!!

  • @user-ve5gg6zk8f
    @user-ve5gg6zk8f 7 หลายเดือนก่อน +2

    加齢臭くさい社会人オヤジも真似させていただきます。こちらこそ有り難うございました。

  • @user-hj6ol3cg1z
    @user-hj6ol3cg1z ปีที่แล้ว +1

    大学1年です。
    大学の簿記講座の都合上、6月に簿記3級を目指し、8月に簿記2級、来年12月の短答合格を目指してます。
    夏まで少し余裕があるかなと考えてまして、TOEICのスコアアップを目指そうかなと思ってますが、英語をやるより簿記を完璧にした方が後々良いですか?

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +1

      公認会計士試験に受かることだけを考えれば基礎を固めるべきだと思いますが、もし僕が同じ状況なら、TOEIC対策をします。
      余裕があって、やる気があるということはご自身にとっては普通のことかもしれませんが、周りから見たら良い意味で意識が高く、素晴らしいことだと思います。そのやる気を捨てて簿記を固めるくらいなら、英語をやるのがおすすめかなと個人的に感じました!
      TOEIC、短答、頑張ってください!

    • @user-hj6ol3cg1z
      @user-hj6ol3cg1z ปีที่แล้ว

      @@ryu_studylife
      返信ありがとうございます!
      もし会計士試験に挫折した場合も考えてTOEIC高得点など他の資格があった方がいいなと思いました。
      私はマーチ学生ですが、慶應という事なので普通に就活して就職という手もあったと思いますが、不合格の場合も想定していましたか?

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  ปีที่แล้ว +2

      @@user-hj6ol3cg1z なるほど!であれば保険の前に会計士試験に100%コミットするかなあと思います!参考になれば幸いです。

  • @Atmetoo
    @Atmetoo 2 หลายเดือนก่อน

    10:43 11:21 11:40

  • @spahscpa
    @spahscpa 6 หลายเดือนก่อน

    5月短答頑張ります。

  • @x180286
    @x180286 6 หลายเดือนก่อน +1

    録画したテレビ番組は観ない。
    という法則!

  • @almos91
    @almos91 5 หลายเดือนก่อน +2

    DaiGo、ホリエモン、ひろゆき。
    この人達の信者は大体同じことを言うイメージがあってだな、、結構他人と自分を同じように捉えすぎて当てはまらなければお前がおかしいとか言うんですよねぇ…

  • @bansiwokizamukage
    @bansiwokizamukage ปีที่แล้ว +1

    条文を引かなければいけない試験、それこそ論文式試験だと株式配当制限が何条何項かを直ぐに頭に浮かべられるのは語呂合わせの強味としてあると考えてます。
    資格試験の1部には有用に働くかも知れませんね

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  6 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通りだと思います!

  • @user-yk7cb3vy3w
    @user-yk7cb3vy3w ปีที่แล้ว +11

    リソースじゃなくてソース
    マーカーはみんなめっちゃ否定してるけど
    数学系の教科書とかの数式の項の追っかけにはビジュアライズされて効果的
    特に添字が上にも下にも大量に出てくる式なんかマーカーで色分けしないとやってられない
    まあ試験のための勉強法と研究のための勉強法は違うからね~

    • @user-mu1zj4jd1h
      @user-mu1zj4jd1h 7 หลายเดือนก่อน +2

      マーカーが意味ないとか言ってるやつはデータの見方すらわからんバカだとおれのなかで確定してる

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  6 หลายเดือนก่อน +1

      固定のコメント見てください!

  • @rrrm562
    @rrrm562 6 หลายเดือนก่อน +3

    やるべき勉強法って何なんだよ
    やってはいけない勉強法って見出ししかないやん

    • @ryu_studylife
      @ryu_studylife  6 หลายเดือนก่อน

      確かに。やるべき勉強法は後半で解説してますが、誤解を招くのでタイトル変えます!ありがとうございます!

  • @user-eu1ot4vf6l
    @user-eu1ot4vf6l 6 หลายเดือนก่อน

    要はダイゴの本読めってことね

  • @eishi888
    @eishi888 5 หลายเดือนก่อน

    ①テキストを買って満足する。
    ②テキストの1ページからやって、最後の方は見てない。
    ③チェックペンでマーカーをひく。
    ④テキストを写す。
    これで大学全落ちでした。

  • @usagi_erio
    @usagi_erio 6 หลายเดือนก่อน +1

    参考になりました。
    ただ、17:23の「本当に勉強に聞く方法には…」の、聞くは効くですよね。
    それと、常に手振りをしているので気になってしまい、折角の内容が頭に入りにくいです。
    なので、手振りは本当に強調したいところだけに極力、絞って使ってもらうと私には嬉しいです😃

  • @ropostete3103
    @ropostete3103 6 หลายเดือนก่อน +2

    慶應義塾は、推薦入試ですか?一般入試ですか?

  • @gvdfgvdfgvzfx
    @gvdfgvdfgvzfx 6 หลายเดือนก่อน +1

    頭髪がズラっぽく見える

  • @user-yi1xi3qn6b
    @user-yi1xi3qn6b 6 หลายเดือนก่อน

    前置きが長い。前置きが終わりそうだな、と思っても、まだ一つ前置きを話して、その後やっと本論を話す。疲れる。賢い人の話し方とは思えない。
    しかし、実はとてもテクニシャンだね。だって、「わざと長く前置きを話す→聞き手は段々脳が疲れる→疲れて無防備になった脳は何でも無抵抗に受入れて信じてしまう」というテクニックをマスターしてるんだからね。
    それと、次の動画くらいから、「腕の動きを止めて」話してみないか。話し手が腕を頻繁に動かすと、聞き手の脳が疲れてやはり無抵抗状態になるからね。

  • @nobodyry
    @nobodyry หลายเดือนก่อน

    Daigoの言ってることなんか本気で信じる人いるんだ
    10:58 そもそも、それが要約という定義だし。

    • @user-ec5od2tu9p
      @user-ec5od2tu9p หลายเดือนก่อน

      もう「要約をしてみる」って言ってしまってますしね

    • @nobodyry
      @nobodyry หลายเดือนก่อน

      ほんとにそれ。何が言いたいのかわからん。この人ちゃんと勉強したことなさそう。

    • @user-xl2zp9nu5m
      @user-xl2zp9nu5m 5 วันที่ผ่านมา

      俺とお前らよりは年収も顔も知能も上だと思うぞw

  • @masanori0208
    @masanori0208 6 หลายเดือนก่อน +3

    慶應は平均なんかでは決してなく地頭良くないと入れません。

  • @user-gz8bx1fh8b
    @user-gz8bx1fh8b 6 หลายเดือนก่อน

    よく恥ずかしくねえな。