ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
具体的な数字も含めて相手がどう思っているのか考えて伝えるはためになりました!
コーチングの考え方ですかね。上手く導きつつ当人に課題と原因を考えさせて自分で結論を出して貰う。トミーさんのパッと出す解答が研修で学んだことと自然に結びついたりしてとても参考になります😊
「やりとりする時間がない」を言い訳にして伝わらない言い方で指摘してました。。そして相手の頭のことを考えてない!自分が主語になってるし、アバウトに伝えてます。。内省できました!ありがとうございます!
トミーさんにめちゃめちゃ共感でした。何で出来ないか互いの思う原因を擦り合わせるって大切です。コミュニケーションについて、改める課題を見つけたところなので、乗り越えたいと思います!
なるほどー。凄い勉強になりました。
今週も参考になりました
感情論ではなく、相手の頭の中を考えて効く方法を伝える 自分は言葉下手なので直感で話すのではなく一度言葉を整理してから伝えるようにしたいです
シナリオ作って話していくのは大事ですね。相手のことを考えているつもりでも、的外れなこともあるので、そこを磨いていきたい。
ノーガード、色んなところでやってしまっている自分に気が付けました。ありがとうございました。
1言ったら10わかる勘の良いやつと、10言ってやっと響くやつと居る。
昔以上に発言に気を使うようになった今だからこそ、特に多い悩みだと思います💦相手の背景を理解して、自分もしっかり準備しての対話が必要ですね!
自分では気づきづらいけど相手には伝わってしまうこと、ある気がします
相手に響かせるためには、相手の立場にたつってことが大切ってことですかね
言い過ぎた時は家でかなり反省しますねそして翌日フォローは忘れずにしていました但し案件によります。現実を理解してもらうことは大切ですので。
70%の結果は、そのメンバーにとっては90%の達成感かもしれない。メンバーと対話・傾聴をする事で、その確認作業が必要。どうすれば70%から100%ではなく、80%の結果を出せるかをメンバーに考えてもらう。まずは10%UPだとしても、メンバーとsmall winの共有をし信頼関係の構築が重要。
お客様にするように、身内にも、相手の頭の中を考えてからの発言をしなきゃいけないですね、、忘れがちでした。
いつも拝見しています。ありがとうございます。私は初めて管理者の立場になりました。メンバーは他社の人で私より技術力もあり、過去にリーダー経験もある方です。本当にできるのと、詰め寄られました。管理者としてどういう心持ち、進捗管理、工数管理をどのように行えばよいでしょうか。
コメントありがとうございます。管理職=優秀なプレイヤーではないと思います。会社がominaga1223さんに管理職を任せたからには、あなたならできる、と思っているから。頑張ってください。ちなみに下記に管理職の役割やマネージャーのビジョンの描き方について取り上げた過去動画のリンクを貼っておきますね。参考にしてください。<管理職の役割>th-cam.com/video/ePGlMTc9lug/w-d-xo.html<マネージャーのビジョンの描き方>th-cam.com/video/CCsxq3RqSwk/w-d-xo.html
私は部下もお客様のように接するようにします。お客様なら文句もでないようになるから
あなた達のような上司に恵まれればいいのですが、現実はそうではない。上司が力になってくれないと最悪です😭
私はヒガキさんのように強く言うタイプの上司に強く言っても響かないなぁと思われていると思います。響かない理由は以下で1、仕事に熱意がそこまでない(最低限しかやる気がない)2、それがどのように誰に迷惑をかけるのかイメージできていない、何が悪いのかなぜ悪いのか腹落ちしてわかっていない3、その上司に信頼がない(雑談も何もしたこともなく褒められたこともほぼない相手に何を言われても、鬱陶しいこの時間が早く終わらないかなと最低な考えをしてしまいます)4、強く言われると萎縮する大体これらが理由です。半分は自分が悪くもし自分が自分の上司だったらある程度の成果以上は期待しない、と同時に相手と信頼関係を築く努力は続ける、しかないと思いました。当人がやる気にならないと結局ある程度以上の成果は出ません
動画視ましたが、納得する部分とアドバイスに物足りなさを感じました。少し不完全燃焼で終わりました。
私は会社等役職経験ないおじさん意見です。課長部長とかの役職者は、私目線からすれば上役指導する立場にいるのも頼りなし意味なし。私の上司の理想は自分より優れてる要素ないと駄目。でないと部下をマネジメント指導できないよね。まず役職を人に先に付ける日本組織は信用ならず。例で専務って組織上ポストあるが、必要とされてんのかが意味わからない。
ひがきさん、、苦手だなぁ。。でもちゃんと向き合おうとしてて尊敬します
ヒガキさんって本当にマネージャーなんですか?よく人の気持ちを考えていないように見受けられますし、周りからの評価もどちらかと専門職寄りのタレントに見えますが...
相談役をかってでてるんですよ…きっと察してあげましょデキる人しかいないと成り立たないですから
台本あるでしょ
@@stsicmr2205 台本絶対ありますよね。これやばいよってところまでほっとかないですよ。
ヒガキさんの悩みは割とマネージャーが通る悩みだと思うけどな。部下の立場では見えていたものが管理職になるとやることも考えることも変わってくるから部下の気持ちに鈍感になってしまうことはよくある。
具体的な数字も含めて相手がどう思っているのか考えて伝えるはためになりました!
コーチングの考え方ですかね。上手く導きつつ当人に課題と原因を考えさせて自分で結論を出して貰う。
トミーさんのパッと出す解答が研修で学んだことと自然に結びついたりしてとても参考になります😊
「やりとりする時間がない」を言い訳にして伝わらない言い方で指摘してました。。そして相手の頭のことを考えてない!自分が主語になってるし、アバウトに伝えてます。。内省できました!ありがとうございます!
トミーさんにめちゃめちゃ共感でした。
何で出来ないか互いの思う原因を擦り合わせるって大切です。
コミュニケーションについて、改める課題を見つけたところなので、乗り越えたいと思います!
なるほどー。凄い勉強になりました。
今週も参考になりました
感情論ではなく、相手の頭の中を考えて効く方法を伝える 自分は言葉下手なので直感で話すのではなく一度言葉を整理してから伝えるようにしたいです
シナリオ作って話していくのは大事ですね。相手のことを考えているつもりでも、的外れなこともあるので、そこを磨いていきたい。
ノーガード、色んなところでやってしまっている自分に気が付けました。
ありがとうございました。
1言ったら10わかる勘の良いやつと、10言ってやっと響くやつと居る。
昔以上に発言に気を使うようになった今だからこそ、特に多い悩みだと思います💦相手の背景を理解して、自分もしっかり準備しての対話が必要ですね!
自分では気づきづらいけど相手には伝わってしまうこと、ある気がします
相手に響かせるためには、相手の立場にたつってことが大切ってことですかね
言い過ぎた時は家でかなり反省しますね
そして翌日フォローは忘れずにしていました
但し案件によります。
現実を理解してもらうことは大切ですので。
70%の結果は、そのメンバーにとっては90%の達成感かもしれない。
メンバーと対話・傾聴をする事で、その確認作業が必要。
どうすれば70%から100%ではなく、80%の結果を出せるかをメンバーに考えてもらう。まずは10%UPだとしても、メンバーとsmall winの共有をし信頼関係の構築が重要。
お客様にするように、身内にも、相手の頭の中を考えてからの発言をしなきゃいけないですね、、忘れがちでした。
いつも拝見しています。
ありがとうございます。
私は初めて管理者の立場になりました。
メンバーは他社の人で私より技術力もあり、過去にリーダー経験もある方です。本当にできるのと、詰め寄られました。
管理者としてどういう心持ち、進捗管理、工数管理をどのように行えばよいでしょうか。
コメントありがとうございます。管理職=優秀なプレイヤーではないと思います。会社がominaga1223さんに管理職を任せたからには、あなたならできる、と思っているから。頑張ってください。ちなみに下記に管理職の役割やマネージャーのビジョンの描き方について取り上げた過去動画のリンクを貼っておきますね。参考にしてください。
<管理職の役割>
th-cam.com/video/ePGlMTc9lug/w-d-xo.html
<マネージャーのビジョンの描き方>
th-cam.com/video/CCsxq3RqSwk/w-d-xo.html
私は部下もお客様のように接するようにします。お客様なら文句もでないようになるから
あなた達のような上司に恵まれればいいのですが、現実はそうではない。上司が力になってくれないと最悪です😭
私はヒガキさんのように強く言うタイプの上司に強く言っても響かないなぁと思われていると思います。
響かない理由は以下で
1、仕事に熱意がそこまでない(最低限しかやる気がない)
2、それがどのように誰に迷惑をかけるのかイメージできていない、何が悪いのかなぜ悪いのか腹落ちしてわかっていない
3、その上司に信頼がない(雑談も何もしたこともなく褒められたこともほぼない相手に何を言われても、鬱陶しいこの時間が早く終わらないかなと最低な考えをしてしまいます)
4、強く言われると萎縮する
大体これらが理由です。
半分は自分が悪くもし自分が自分の上司だったらある程度の成果以上は期待しない、と同時に相手と信頼関係を築く努力は続ける、しかないと思いました。
当人がやる気にならないと結局ある程度以上の成果は出ません
動画視ましたが、納得する部分とアドバイスに物足りなさを感じました。少し不完全燃焼で終わりました。
私は会社等役職経験ないおじさん意見です。課長部長とかの役職者は、私目線からすれば上役指導する立場にいるのも頼りなし意味なし。私の上司の理想は自分より優れてる要素ないと駄目。でないと部下をマネジメント指導できないよね。まず役職を人に先に付ける日本組織は信用ならず。例で専務って組織上ポストあるが、必要とされてんのかが意味わからない。
ひがきさん、、苦手だなぁ。。
でもちゃんと向き合おうとしてて尊敬します
ヒガキさんって本当にマネージャーなんですか?
よく人の気持ちを考えていないように見受けられますし、周りからの評価もどちらかと専門職寄りのタレントに見えますが...
相談役をかってでてるんですよ…きっと
察してあげましょ
デキる人しかいないと成り立たないですから
台本あるでしょ
@@stsicmr2205 台本絶対ありますよね。これやばいよってところまでほっとかないですよ。
ヒガキさんの悩みは割とマネージャーが通る悩みだと思うけどな。部下の立場では見えていたものが管理職になるとやることも考えることも変わってくるから部下の気持ちに鈍感になってしまうことはよくある。