ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
山が柔道着とか山がオーバーオール着ているのがたまらないデザイン。
タイルマンで末端の正義超人に至るまで正義の心が染みついていて魔雲天で末端の悪魔超人に至るまで誇り高い存在であることを早期に知ってしまったあやつの心境やいかに
カナディいるからまだアヤツの判断もセーフ(アウト)
超人なんだから飛行能力もあるだろうに、谷底へ落ちるリングから微動だにせずグロローしながら落ちていく武道さん、何だかんだ魔雲天の覚悟に敬意を表して付き合ってあげてる節を感じる
ネプチューンマン誕生のときに思いっきり飛んでましたね
@@ブラッド伊葉 そっちはネプキンの武道やで
キン肉マンが超人閻魔と言った所で、文字通り「呼んだか?」と正体隠す気ないレベルで飛んでいきましたからね。根っからの指導者だったり、正体隠してるのに呼ばれて行っちゃって「呼んだか?」と聞くとか、そう言う所もザ・マンのキャラの魅力ですが
武道VSマウンテンもそうだったけど、ジャスティスマンVSアシュラマンとかネメシスVSロビンみたいな、始まる前から「オイオイあいつ死ぬわ」みたいな試合でもちゃんと面白いのが新キン肉マンはすごいと思う
「テキサスの化石にしてやるぜテリーマン」この魔雲天のセリフいかにも鉱物超人らしいフィニッシュのセリフで実に良い
元ネタはスタン・ハンセン
「魔」「雲」「天」という山と悪魔の両方をイメージできる漢字で「マウンテン」という音を表している、暴走族みたいなネーミングセンスが最高ですしかもそれに冠詞の「ザ」をつけるとか、一生かけても思いつかなそうなハイセンスな名前ですただでさえカタカナネームが多いキン肉超人の中で異彩を放っていますね
12:27 ここの流れでバッファローを殴るブラックホールと、チョケるステカセがたまらなく好き。
チョケる?
@@ふみふみ-k6w すみません、正しい意味はわからないのですが、「ふざける」って意味で捉えてください。
@@三年寝太郎-z5c ありがとうございます!
魔雲天が50万パワーの記載は1990年代に発売されたジャンプコミックスセレクション版のキン肉マン(黄色い表紙が目立つ本)だと思います。そこではスニゲーターが4000万パワーとなっており、魔雲天も50万パワーとなってました。しばらくスニゲーターは4000万パワーで通ってましたが誤植と気づいたのか、いつの間に化400万パワーに修正されましたが魔雲天は50万パワーで据え置きでした。おそらく魔雲天も誤植だったけどスニゲーターほど違和感がなかったので据え置いたのではないかと。
悪魔超人は皆んな魅力的
昔はあんま好きじゃなかったけど新キン肉マンで見せた覚悟と男気で一気に好きになったわ
それにしてもブロッケン父いつも変わらず超人墓場を満喫しすぎ
超人墓場が居心地いいのかな?
ラーメンマンとアタル兄さんが自分が師匠や父親としてジュニアにしてあげたかったことを全部やってくれたから満足して成仏したとか。
今更生き返った所で立派にラーメンマンとアタル兄さんの元で、自分よりも強く成長したジュニアには必要ないと思って、超人墓場で過ごしているのかも。
@@UETCHY超人墓場でブロッケンJr.の活躍を見て安心してるから復活しないのかな?
オロロン岩は、当時FCドラえもんプレイした時姉貴が「魔雲天だろ、これ(´▽`)❤」と大爆笑してたwww
「ロンダルキアの洞窟抜けたのにザラキで全滅」が二流超人ならキン肉マン世代でドラクエやってた人ほぼすべて二流超人wあのゲームで「オロロン岩」が出てきたとき「マウンテン?( ゚Д゚)」ってなったあの頃を思い出しましたw
ドラクエ2でロンダルキアの洞窟を抜けた後、ルーラで行ける上に復活の呪文で記録も出来るあのほこらを目前にして全滅したスペシャルな勇者は結構いたはずでしょう。
ダイの大冒険でバランが奇跡の泉目前で死にかけるエピソードの元ネタなんだろうか。バランの場合は後の嫁が助けてくれるけど。
5:07 「カーッ」というヴィブラスラップによるSEと共に振り返るシーン最高ですその音を実際に入れるうぷ主さんもさすがの1流超人
気まぐれオレンジロードのまつもと泉先生も新人時代アシスタントをされていたそうです。この頃観客を描いておられたかは分かりませんが、オレンジロード連載が84年なのでその前の時期になるでしょうね。
へー。オレンジロードっぽいってか、オレンジロードそのものだったか
オーバーオール似合ってるのちょっとかわいい
一見地味な超人に見えるのに、霊界ポケットでは善戦したり、新シリーズでは滅茶苦茶おいしい役割をもらったり、ラスボスに何度も褒められた魔雲天。超人強度が低い点は、鉱物の身体と言う特性(おそらく超人硬度はかなりのもの)、体重、そして技術でフォローしているのでしょう。人間体はイイ男(ウホッ)、自己犠牲の精神と漢気と言う補完を果たし、悪魔超人の中でも非常にインパクトを残したのはファンとしては嬉しい限り。実際、新シリーズは悪魔超人の魅力を極限まで引き出した気がします(あ、約一名可哀想な扱いがいますが・・・)
2流超人の定義が洗練されつつ、狙いがコアすぎないセンスが流石です。しかも、ロンダル『キ』アだろ!と、いばらぎ・いばらき論争をも結びつけようという、この話の展開の秀逸さ。脱帽です。
後進を育てなかったから2世の悪魔超人は人材不足が酷いことになっちゃったんですぜサタン様ァ
サンシャインの弟子チェックメイトもアレやったしなぁ。
オロロン岩が出てきて爆笑しました。画像の出典はファミコン版ドラえもんですね。うp主さんもファミコン版ドラえもんを全面通しでクリアして、エンディング曲を何度も聞いた派なのでしょうか。ドラえもん、ジョジョ、犬神家等など、登場させるもののチョイスが最高です。
格ゲーのマウンテンはダウンした相手に岩がニョキニョキ生えてくる技が大ダメージでいいですなあ特にふにゃふにゃボディのビッグボディに決まると爽快なゲージの減り方しますぞー
12:52 ここの緩急に吹き出しちゃった。私もこんな緩急が作りたい
12:11零の悲劇を持ちこたえられなかったら、更なる別の悲劇が・・・(だって道着の上しか着てないんだぜ)
現にベンキマンとタイルマンでしたっけ??は全裸状態だったようなw
魔雲天の人間の姿は、きっと山のフドウだと思いました。
摩雲天、意外と活躍してたんですね~。それにしても初出の摩雲天の目が丸くてかわいいw
久米田康二先生もゆでたまご先生も今も週刊連載してる令和好き
友達とやるキン消し相撲で、我が家のマウンテンさんは負けなしの横綱でした。今でも大好きな超人です。
アーケードゲームでは悪魔将軍やスーパーフェニックスと並ぶ三強で塩試合製造機の異名も背負ってしまった
むしろプロレス以外に公式戦で柔道vs剣道が行える場所なんて無いと思うKOFにすら剣道キャラなんていないと思うし・・・鉄拳にはいそうだがあとココナッツクラッシュをあんなに格好よく描けるのは凄い
テリーマンのシューズのヒモが全部ブチ切れるの初見で読んだとき吹き出しましたそんな容赦ない不吉な演出ってある?w
あのザ・マンと引き分けって時点で凄い。
正確には対戦相手であったストロング・ザ・武道(ザ・マン=超人閻魔)はノーダメだったんだけど、魔雲天を称賛していた。 もしもバッファローマンが戦った場合、確実に殺されてたから。
@@yosina3792 言うて超人プロレスは結果が全て
ドラクエ2のラストステージはロンダルキアっす💦やれやれこれだからデビルロードにメガンテでやられる二r😅
二世のヘラクレスファクトリーに向かうところで、スペさんの息子と一緒に出てましたね、カナディアンボーイ。個人的には国辱二世コンビの活躍も見てみたかったw
ポケモン時代のカワイイ顔はオーバーボディならぬオーバーフェイスなんでしょうな
285cmの体が入り1トンの体重に耐えられるピックアップトラック。
「捨て岩ですけどね」で吹いた😂地味で忘れてたけど出番があるのはモブの憧れなんじゃ😅
ストロング・ザ・武道と一緒に落ちた時も彼の感触をじっくり味わったんですかねだとすると幽霊魔雲天がザ・マンに触れたら「俺はこの体に触れたことがあるぞ」とか言ってくれたりして?まあでもみんな正体知ってるし意味無いか…w
マウンテンは最高のジョバーですね。ある意味噛ませ犬職人。でも、もうちょい試合で活躍してほしい。
「この体の感触は」のシーン、滅茶苦茶気持ち悪くていつも笑う
ゲヒヒヒ・・・待ってたぜ紹介動画を!
マッスルグランプリだと追い打ちの技がとんでもなく強くて作中でも最上位の強さ持ってたね魔雲天
マウンテンの解説なのに、6:00からの背景で浮遊して横切る物に気を逸らしました。すいません!
アニメのステカセキング戦のラストで3分殺しを食らって苦しんでるキン肉マンを見て笑ってる悪魔超人の中に可愛くニッコリ笑ってるザ・魔雲天がいて大爆笑してしまった(笑)
子供のころ、風呂でマウンテンドロップごっこやって、風呂の縁から浴槽の中の兄貴めがけてドボーンと飛び込んで浴槽のお湯が激減してしまい、後から入る親父からめちゃくちゃ叱られたのは良い思い出だ…あ、そういえば風呂の中でアトランティスドライバーを兄貴に仕掛けられてやばいことになった思い出も…男兄弟のいる人は風呂でみんなやりましたよね?キン肉マンごっこ。
ザラキで全滅して再度洞窟超えた後にメガンテ食らって全滅した自分は三流か…
100円の大きめキン消しでは邪悪顔バージョンの魔雲天でしたよ完成度が高くてかなり好きなキン消しでした
魔雲天の超人強度を知る前はただ1人悪魔超人に実力で勝ったテリーマンすごい(ブロッケンJr.はモンゴルマンのおかげで勝てたからノーカン)と思っていたけど魔雲天の超人強度が50万と知ってからはテリーマンだけ格下と戦っていたんだから勝てて当然と思うようになってしまった。
超人強度7000万とか8000万を95万とかの人が撃破してるんだから、50万と100万の勝負なんて誤差程度だよ最強超人は1500万の将軍とシルバーマンだし
でた、PS2版で一番威力のある必殺技の持ち主
ザ・魔雲天は地味ながら大好きなキャラ!取り上げて貰えて嬉しいです。😊
カナディアンマンの子供はカナディアンボーイでしたっけ。2世の最初だけ出てきていつのまにかいなくなったので国辱Jrでしたわ。
最後。岡田斗司夫や島本和彦の証言だけど、同年生まれの荒木先生も含めてあの世代のマンガ家は実はすごいゆで先生を意識していたんだとか。18歳のデビューということで世代内のトップランナーだったのと、初期の作風で「こんな程度でもいいのか」と衝撃が…ゲフンゲフン。荒木先生は著書でもゆで先生リスペクト公言してるとか。
毎回楽しく拝見してさせてもらっています。魔雲天の超人パワーが低いのは自分の超人パワーを分け与えて子供を作る説をおしたい
マウンテンが一番キン消しとして使えると思ってる
二世に出た魔雲天の傷はストロングザ武道戦の傷だったのか……。
キン肉マンショップで売ってるPatagoniaオマージュの魔雲天グッズ大好き❤
ロンダルキアの話が、最後まで頭から離れなかったあw
魔雲天は柔道着着てるので柔よく剛を制すを体現するため、ゆでたまご先生が超人パワー低く設定していると思ってました。見た目との乖離はしらんけど
マウンテンを商品化しろと言われたら、絶対チョコレートにします。一口位の大きさ(10グラム位)で8個入りで1200円で売ります。バレンタインデーは町中マウンテンです。
ザ・魔雲天が50万パワーはやっぱり違和感ありますよね。どう見てもパワー系超人なのに。
魔雲天は読者超人発表のページで、考案者の方の名前が書かれていませんでしたが、作者が書き忘れたのか、オリジナルなのかが、謎です。
超人墓場 脱出の首謀者は多分ネプチューンキング様だと思う!🤔
ハニワみたいな初期魔雲天好き
自分たちがモーストデンジャラスになったコンビw
今回の霊夢は感情豊かですね。キシャー可愛かったです。知らんけど。
どうも、ロンダルキアの洞窟抜けた後にザラキだけじゃなくてデビルロードのメガンテ食らって全滅した3流が通ります。ちなみにキン肉マンマッスルグランプリMAX2という格闘ゲームでは、凶悪な破壊力の追い討ちを持つザ・魔雲天は最強キャラ候補の一角です。プレイヤーたちの間ではザ・魔雲天に負けることを「遭難」と呼ばれてますw
キン肉マンマッスルグランプリシリーズでポケモン魔雲天が再現されていてめちゃくちゃ感動した思い出
新シリーズのマウンテンはかっこよかった 超人強度はマジで何かの間違いだと思う 五十万はミートと互角に渡り合えるしかないよ
ふたば君チェンジはTSもののパイオニアか・・・・・少しあとの作品だけどドキドキつながりで
新キン肉マンではアシュラマンがジャスティスマン戦で他の悪魔達の腕を借りるんだけどマウンテンの腕は無かったんだよねそれは両の腕で武道を押さえ込んでいたから!マウンテンの男気とアシュラマンの気遣いに泣ける😭
小学生のころ太めのクラスメイトが机の上からマウンテンドロップやっていた
マリポーサチームみたいに魔雲天の超人強度も修整してあげてほしいなぁ
そもそも超人強度とは純粋なパワーだけなのか 特殊能力を使う為のMHPも含んでるのかもハッキリしてないからな 例えばプリズマンの強度が高いのは光線技のMPも合算してるからとも
胸キュン刑事懐かしい(笑)同じ時期マガジンでやってたどっきんロリポップも是非に取り上げてくだされ(笑)
ザ・魔雲天はゲーム「マッスルグランプリMAX2」で最強キャラに。ダウン追い打ちのグラウンドインパクトがとんでもなく強い。高田馬場にある「ゲーセンミカド」チャンネルでは毎月29日にキン肉マン大会が行われるが、魔雲天が毎回猛威を奮っている。
スペシャルマン、カナディアンマンいじりに気をとられていましたが超人、キャラ問わず敗者に鞭打つスタイルですねこのチャンネル、毎回笑わせて貰ってますが
ロンダルギアじゃなくロンダルキアです。
超人強度50万で極悪人として捕まるのだから相当感覚や勘がいいんだろうな。テリーマンを触った感覚を覚えてるし鏡に入ろうとしたブロッケンJrを押し返しに別行動したりするし。
ティーパックマンは生き返ろうにも今 超人墓場に禁断の石臼が無いから生き返れない
ドラクエ2、36周年おめでとうございます(肉と関係ない)
テリーとマウンテンの地味技同士の戦いもある意味見ごたえあったな・・・・。テリーのブレーンバスターごときで道連れでしか選択肢を得られなかったマウンテンは弱い!悪いけどこの時の悪魔超人はバファローマン、ブラックホール、カーメン以外弱い!必殺技以外のバリエーションが特に無いから!10:55首謀者はアトランティス!
モーストデンジャラスコンビデンジャラスは「受動態」だから「危険な目に遭わされるコンビ」になるので何の問題もありませんぜ。
キン肉マンごっこの際にクラスのデブキャラにマウンテンドロップという見せ場を与えてくれたヒーロー我らがザ・魔雲天
初期設定は300万だったはずなんだけど…
アニメのキン肉マンの「まあまあそう青筋立てんでもええやねん」は、神谷明さんの声もあって、ぼくもばっちりすり込まれてます (^^;)
うぷ主さん絶対三国志好きですよね?タマちゃん式武将解説に期待
ぼく「・・・ ろんだ るぎあ」DQ2「じゅもんがちがいます」
あんなに可愛らしい魔雲天にテリーマン激キレしてたな。
カナディアンマンもいますが、ウルトラマン太郎っぽいのもいますね。あと、マウンテン復活の際の超人墓場にBHいますが新キン肉マンで死ぬフラグかもしれません🤔
50万ごときがストロング・ザ・武道(9999万)とタイマンした時涙しか出なかったww
マウンテンとイワオのデカキン消しはキン消し相撲でめちゃくちゃ強かったのを思い出した。
3:44そらブリザードは「ザラキ」か「ルカナン」しか使わない(本当にこの2つだけ、通常攻撃は一切無し)スペシャルなモンスターだしww
飽きるんだろのアナグラムだからロンダルキアですよ濁点追加しないでー
ロッロンダルキアは開発段階の時想定踏破LV90で調整してたのを忘れてただけだし(製品版MAXは50)二流超人じゃないんだからね!
ドラクエ2は、制作陣も後に「時間がなさ過ぎて調整出来なかった」とか言ってたし……。
ロンダルキアの元ネタは「飽きるんだろ」のアナグラムという説がある様に「ギ」ではなく「キ」ですね。
K武道は、その根性に敬意を表して付き合ってやった、ってとこだろうね
上半身だけ何かを羽織ってるってとこが、例のハチミツ好きの黄色い熊とキャラ被りしてる。おっと、誰か来たみたいだ•••
カナディアンボーイは2世に出ていた気がしたんですけど、回想シーンはカナスぺがやられているいつものシーンだったような。
上にブラックホール浮いてんのになぁ~wティーパックマンは悪魔超人だった?立場入れ替わったw
南国アイスホッケー部は序盤あたりスポーツマンガだったがだんだんと下ネタマンガになってきて、そのあたりから作者の作風が出来上がってきたと思います、自分的にはスポーツマンガの時よりも下ネタマンガの時が好きですね‼️
山が柔道着とか山がオーバーオール着ているのがたまらないデザイン。
タイルマンで末端の正義超人に至るまで正義の心が染みついていて魔雲天で末端の悪魔超人に至るまで誇り高い存在であることを早期に知ってしまったあやつの心境やいかに
カナディいるからまだアヤツの判断もセーフ(アウト)
超人なんだから飛行能力もあるだろうに、谷底へ落ちるリングから微動だにせずグロローしながら落ちていく武道さん、何だかんだ魔雲天の覚悟に敬意を表して付き合ってあげてる節を感じる
ネプチューンマン誕生のときに思いっきり飛んでましたね
@@ブラッド伊葉 そっちはネプキンの武道やで
キン肉マンが超人閻魔と言った所で、文字通り「呼んだか?」と正体隠す気ないレベルで飛んでいきましたからね。
根っからの指導者だったり、正体隠してるのに呼ばれて行っちゃって「呼んだか?」と聞くとか、そう言う所もザ・マンのキャラの魅力ですが
武道VSマウンテンもそうだったけど、ジャスティスマンVSアシュラマンとかネメシスVSロビンみたいな、始まる前から「オイオイあいつ死ぬわ」みたいな試合でもちゃんと面白いのが新キン肉マンはすごいと思う
「テキサスの化石にしてやるぜテリーマン」
この魔雲天のセリフいかにも鉱物超人らしいフィニッシュのセリフで実に良い
元ネタはスタン・ハンセン
「魔」「雲」「天」という山と悪魔の両方をイメージできる漢字で「マウンテン」という音を表している、暴走族みたいなネーミングセンスが最高です
しかもそれに冠詞の「ザ」をつけるとか、一生かけても思いつかなそうなハイセンスな名前です
ただでさえカタカナネームが多いキン肉超人の中で異彩を放っていますね
12:27 ここの流れでバッファローを殴るブラックホールと、チョケるステカセがたまらなく好き。
チョケる?
@@ふみふみ-k6w すみません、正しい意味はわからないのですが、「ふざける」って意味で捉えてください。
@@三年寝太郎-z5c ありがとうございます!
魔雲天が50万パワーの記載は1990年代に発売されたジャンプコミックスセレクション版のキン肉マン(黄色い表紙が目立つ本)だと思います。そこではスニゲーターが4000万パワーとなっており、魔雲天も50万パワーとなってました。
しばらくスニゲーターは4000万パワーで通ってましたが誤植と気づいたのか、いつの間に化400万パワーに修正されましたが魔雲天は50万パワーで据え置きでした。
おそらく魔雲天も誤植だったけどスニゲーターほど違和感がなかったので据え置いたのではないかと。
悪魔超人は皆んな魅力的
昔はあんま好きじゃなかったけど新キン肉マンで見せた覚悟と男気で一気に好きになったわ
それにしてもブロッケン父いつも変わらず超人墓場を満喫しすぎ
超人墓場が居心地いいのかな?
ラーメンマンとアタル兄さんが自分が師匠や父親としてジュニアにしてあげたかったことを全部やってくれたから満足して成仏したとか。
今更生き返った所で立派にラーメンマンとアタル兄さんの元で、自分よりも強く成長したジュニアには必要ないと思って、超人墓場で過ごしているのかも。
@@UETCHY超人墓場でブロッケンJr.の活躍を見て安心してるから復活しないのかな?
オロロン岩は、当時FCドラえもんプレイした時
姉貴が「魔雲天だろ、これ(´▽`)❤」と大爆笑してたwww
「ロンダルキアの洞窟抜けたのにザラキで全滅」が二流超人なら
キン肉マン世代でドラクエやってた人ほぼすべて二流超人w
あのゲームで「オロロン岩」が出てきたとき「マウンテン?( ゚Д゚)」ってなったあの頃を思い出しましたw
ドラクエ2でロンダルキアの洞窟を抜けた後、ルーラで行ける上に復活の呪文で記録も出来るあのほこらを目前にして全滅したスペシャルな勇者は結構いたはずでしょう。
ダイの大冒険でバランが奇跡の泉目前で死にかけるエピソードの元ネタなんだろうか。
バランの場合は後の嫁が助けてくれるけど。
5:07 「カーッ」というヴィブラスラップによるSEと共に振り返るシーン最高です
その音を実際に入れるうぷ主さんもさすがの1流超人
気まぐれオレンジロードのまつもと泉先生も新人時代アシスタントをされていたそうです。
この頃観客を描いておられたかは分かりませんが、オレンジロード連載が84年なのでその前の時期になるでしょうね。
へー。オレンジロードっぽいってか、オレンジロードそのものだったか
オーバーオール似合ってるのちょっとかわいい
一見地味な超人に見えるのに、霊界ポケットでは善戦したり、新シリーズでは滅茶苦茶おいしい役割をもらったり、ラスボスに何度も褒められた魔雲天。
超人強度が低い点は、鉱物の身体と言う特性(おそらく超人硬度はかなりのもの)、体重、そして技術でフォローしているのでしょう。
人間体はイイ男(ウホッ)、自己犠牲の精神と漢気と言う補完を果たし、悪魔超人の中でも非常にインパクトを残したのはファンとしては嬉しい限り。
実際、新シリーズは悪魔超人の魅力を極限まで引き出した気がします(あ、約一名可哀想な扱いがいますが・・・)
2流超人の定義が洗練されつつ、狙いがコアすぎないセンスが流石です。
しかも、ロンダル『キ』アだろ!と、いばらぎ・いばらき論争をも結びつけようという、
この話の展開の秀逸さ。
脱帽です。
後進を育てなかったから2世の悪魔超人は人材不足が酷いことになっちゃったんですぜサタン様ァ
サンシャインの弟子チェックメイトもアレやったしなぁ。
オロロン岩が出てきて爆笑しました。画像の出典はファミコン版ドラえもんですね。
うp主さんもファミコン版ドラえもんを全面通しでクリアして、エンディング曲を何度も聞いた派なのでしょうか。
ドラえもん、ジョジョ、犬神家等など、登場させるもののチョイスが最高です。
格ゲーのマウンテンはダウンした相手に岩がニョキニョキ生えてくる技が大ダメージでいいですなあ
特にふにゃふにゃボディのビッグボディに決まると爽快なゲージの減り方しますぞー
12:52 ここの緩急に吹き出しちゃった。私もこんな緩急が作りたい
12:11零の悲劇を持ちこたえられなかったら、更なる別の悲劇が・・・
(だって道着の上しか着てないんだぜ)
現にベンキマンとタイルマンでしたっけ??は全裸状態だったようなw
魔雲天の人間の姿は、きっと山のフドウだと思いました。
摩雲天、意外と活躍してたんですね~。
それにしても初出の摩雲天の目が丸くてかわいいw
久米田康二先生もゆでたまご先生も
今も週刊連載してる令和好き
友達とやるキン消し相撲で、我が家のマウンテンさんは負けなしの横綱でした。
今でも大好きな超人です。
アーケードゲームでは悪魔将軍やスーパーフェニックスと並ぶ三強で塩試合製造機の異名も背負ってしまった
むしろプロレス以外に公式戦で柔道vs剣道が行える場所なんて無いと思う
KOFにすら剣道キャラなんていないと思うし・・・鉄拳にはいそうだが
あとココナッツクラッシュをあんなに格好よく描けるのは凄い
テリーマンのシューズのヒモが全部ブチ切れるの
初見で読んだとき吹き出しました
そんな容赦ない不吉な演出ってある?w
あのザ・マンと引き分けって時点で凄い。
正確には対戦相手であったストロング・ザ・武道(ザ・マン=超人閻魔)はノーダメだったんだけど、魔雲天を称賛していた。 もしもバッファローマンが戦った場合、確実に殺されてたから。
@@yosina3792
言うて超人プロレスは結果が全て
ドラクエ2のラストステージはロンダルキアっす💦
やれやれこれだからデビルロードにメガンテでやられる二r😅
二世のヘラクレスファクトリーに向かうところで、スペさんの息子と一緒に出てましたね、カナディアンボーイ。個人的には国辱二世コンビの活躍も見てみたかったw
ポケモン時代のカワイイ顔はオーバーボディならぬオーバーフェイスなんでしょうな
285cmの体が入り1トンの体重に耐えられるピックアップトラック。
「捨て岩ですけどね」で吹いた😂地味で忘れてたけど出番があるのはモブの憧れなんじゃ😅
ストロング・ザ・武道と一緒に落ちた時も彼の感触をじっくり味わったんですかね
だとすると幽霊魔雲天がザ・マンに触れたら「俺はこの体に触れたことがあるぞ」とか言ってくれたりして?
まあでもみんな正体知ってるし意味無いか…w
マウンテンは最高のジョバーですね。ある意味噛ませ犬職人。
でも、もうちょい試合で活躍してほしい。
「この体の感触は」のシーン、滅茶苦茶気持ち悪くていつも笑う
ゲヒヒヒ・・・
待ってたぜ紹介動画を!
マッスルグランプリだと追い打ちの技がとんでもなく強くて作中でも最上位の強さ持ってたね魔雲天
マウンテンの解説なのに、6:00からの背景で浮遊して横切る物に気を逸らしました。すいません!
アニメのステカセキング戦のラストで3分殺しを食らって苦しんでるキン肉マンを見て笑ってる悪魔超人の中に可愛くニッコリ笑ってるザ・魔雲天がいて大爆笑してしまった(笑)
子供のころ、風呂でマウンテンドロップごっこやって、風呂の縁から浴槽の中の兄貴めがけてドボーンと飛び込んで
浴槽のお湯が激減してしまい、後から入る親父からめちゃくちゃ叱られたのは良い思い出だ…
あ、そういえば風呂の中でアトランティスドライバーを兄貴に仕掛けられてやばいことになった思い出も…
男兄弟のいる人は風呂でみんなやりましたよね?キン肉マンごっこ。
ザラキで全滅して再度洞窟超えた後にメガンテ食らって全滅した自分は三流か…
100円の大きめキン消しでは邪悪顔バージョンの魔雲天でしたよ
完成度が高くてかなり好きなキン消しでした
魔雲天の超人強度を知る前はただ1人悪魔超人に実力で勝ったテリーマンすごい(ブロッケンJr.はモンゴルマンのおかげで勝てたからノーカン)と思っていたけど魔雲天の超人強度が50万と知ってからはテリーマンだけ格下と戦っていたんだから勝てて当然と思うようになってしまった。
超人強度7000万とか8000万を95万とかの人が撃破してるんだから、
50万と100万の勝負なんて誤差程度だよ
最強超人は1500万の将軍とシルバーマンだし
でた、PS2版で一番威力のある必殺技の持ち主
ザ・魔雲天は地味ながら大好きなキャラ!取り上げて貰えて嬉しいです。😊
カナディアンマンの子供はカナディアンボーイでしたっけ。
2世の最初だけ出てきていつのまにかいなくなったので国辱Jrでしたわ。
最後。岡田斗司夫や島本和彦の証言だけど、同年生まれの荒木先生も含めてあの世代のマンガ家は実はすごいゆで先生を意識していたんだとか。18歳のデビューということで世代内のトップランナーだったのと、初期の作風で「こんな程度でもいいのか」と衝撃が…ゲフンゲフン。荒木先生は著書でもゆで先生リスペクト公言してるとか。
毎回楽しく拝見してさせてもらっています。
魔雲天の超人パワーが低いのは自分の超人パワーを分け与えて子供を作る説をおしたい
マウンテンが一番キン消しとして使えると思ってる
二世に出た魔雲天の傷はストロングザ武道戦の傷だったのか……。
キン肉マンショップで売ってるPatagoniaオマージュの魔雲天グッズ大好き❤
ロンダルキアの話が、最後まで頭から離れなかったあw
魔雲天は柔道着着てるので柔よく剛を制すを体現するため、ゆでたまご先生が超人パワー低く設定していると思ってました。
見た目との乖離はしらんけど
マウンテンを商品化しろと言われたら、絶対チョコレートにします。一口位の大きさ(10グラム位)で8個入りで1200円で売ります。バレンタインデーは町中マウンテンです。
ザ・魔雲天が50万パワーはやっぱり違和感ありますよね。どう見てもパワー系超人なのに。
魔雲天は読者超人発表のページで、考案者の方の名前が書かれていませんでしたが、作者が書き忘れたのか、オリジナルなのかが、謎です。
超人墓場 脱出の首謀者は多分ネプチューンキング様だと思う!🤔
ハニワみたいな初期魔雲天好き
自分たちがモーストデンジャラスになったコンビw
今回の霊夢は感情豊かですね。キシャー可愛かったです。知らんけど。
どうも、ロンダルキアの洞窟抜けた後にザラキだけじゃなくてデビルロードのメガンテ食らって全滅した3流が通ります。
ちなみにキン肉マンマッスルグランプリMAX2という格闘ゲームでは、
凶悪な破壊力の追い討ちを持つザ・魔雲天は最強キャラ候補の一角です。
プレイヤーたちの間ではザ・魔雲天に負けることを「遭難」と呼ばれてますw
キン肉マンマッスルグランプリシリーズで
ポケモン魔雲天が再現されていてめちゃくちゃ感動した思い出
新シリーズのマウンテンはかっこよかった 超人強度はマジで何かの間違いだと思う 五十万はミートと互角に渡り合えるしかないよ
ふたば君チェンジはTSもののパイオニアか・・・・・少しあとの作品だけどドキドキつながりで
新キン肉マンではアシュラマンがジャスティスマン戦で他の悪魔達の腕を借りるんだけどマウンテンの腕は無かったんだよね
それは両の腕で武道を押さえ込んでいたから!
マウンテンの男気とアシュラマンの気遣いに泣ける😭
小学生のころ太めのクラスメイトが机の上からマウンテンドロップやっていた
マリポーサチームみたいに魔雲天の超人強度も修整してあげてほしいなぁ
そもそも超人強度とは純粋なパワーだけなのか
特殊能力を使う為のMHPも含んでるのかもハッキリしてないからな 例えばプリズマンの強度が高いのは光線技のMPも合算してるからとも
胸キュン刑事懐かしい(笑)同じ時期マガジンでやってたどっきんロリポップも是非に取り上げてくだされ(笑)
ザ・魔雲天はゲーム「マッスルグランプリMAX2」で最強キャラに。
ダウン追い打ちのグラウンドインパクトがとんでもなく強い。
高田馬場にある「ゲーセンミカド」チャンネルでは毎月29日にキン肉マン大会が行われるが、
魔雲天が毎回猛威を奮っている。
スペシャルマン、カナディアンマンいじりに気をとられていましたが超人、キャラ問わず敗者に鞭打つスタイルですねこのチャンネル、毎回笑わせて貰ってますが
ロンダルギアじゃなくロンダルキアです。
超人強度50万で極悪人として捕まるのだから相当感覚や勘がいいんだろうな。
テリーマンを触った感覚を覚えてるし鏡に入ろうとしたブロッケンJrを押し返しに別行動したりするし。
ティーパックマンは生き返ろうにも今 超人墓場に禁断の石臼が無いから生き返れない
ドラクエ2、36周年おめでとうございます(肉と関係ない)
テリーとマウンテンの地味技同士の戦いもある意味見ごたえあったな・・・・。
テリーのブレーンバスターごときで道連れでしか選択肢を得られなかったマウンテンは弱い!
悪いけどこの時の悪魔超人はバファローマン、ブラックホール、カーメン以外弱い!
必殺技以外のバリエーションが特に無いから!
10:55首謀者はアトランティス!
モーストデンジャラスコンビ
デンジャラスは「受動態」だから「危険な目に遭わされるコンビ」になるので何の問題もありませんぜ。
キン肉マンごっこの際にクラスのデブキャラにマウンテンドロップという見せ場を与えてくれたヒーロー我らがザ・魔雲天
初期設定は300万だったはずなんだけど…
アニメのキン肉マンの「まあまあそう青筋立てんでもええやねん」は、神谷明さんの声もあって、ぼくもばっちりすり込まれてます (^^;)
うぷ主さん絶対三国志好きですよね?
タマちゃん式武将解説に期待
ぼく「・・・ ろんだ るぎあ」
DQ2「じゅもんがちがいます」
あんなに可愛らしい魔雲天にテリーマン激キレしてたな。
カナディアンマンもいますが、ウルトラマン太郎っぽいのもいますね。
あと、マウンテン復活の際の超人墓場にBHいますが新キン肉マンで死ぬフラグかもしれません🤔
50万ごときがストロング・ザ・武道(9999万)とタイマンした時涙しか出なかったww
マウンテンとイワオのデカキン消しはキン消し相撲でめちゃくちゃ強かったのを思い出した。
3:44
そらブリザードは
「ザラキ」か「ルカナン」しか使わない(本当にこの2つだけ、通常攻撃は一切無し)スペシャルなモンスターだしww
飽きるんだろのアナグラムだからロンダルキアですよ
濁点追加しないでー
ロッロンダルキアは開発段階の時想定踏破LV90で調整してたのを忘れてただけだし(製品版MAXは50)二流超人じゃないんだからね!
ドラクエ2は、制作陣も後に「時間がなさ過ぎて調整出来なかった」とか言ってたし……。
ロンダルキアの元ネタは「飽きるんだろ」のアナグラムという説がある様に
「ギ」ではなく「キ」ですね。
K武道は、その根性に敬意を表して付き合ってやった、ってとこだろうね
上半身だけ何かを羽織ってるってとこが、例のハチミツ好きの黄色い熊とキャラ被りしてる。
おっと、誰か来たみたいだ•••
カナディアンボーイは2世に出ていた気がしたんですけど、回想シーンはカナスぺがやられているいつものシーンだったような。
上にブラックホール浮いてんのになぁ~w
ティーパックマンは悪魔超人だった?
立場入れ替わったw
南国アイスホッケー部は序盤あたりスポーツマンガだったがだんだんと下ネタマンガになってきて、そのあたりから作者の作風が出来上がってきたと思います、自分的にはスポーツマンガの時よりも下ネタマンガの時が好きですね‼️