🌈 BESV PSA1 .2020モデル 🚵3台目コントローラー/ PS1用FW=ワンランク上のパワー。PS1用FWは高回転型だった! №1(随時更新)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ค. 2024
  • 📔 PS1用FW(ファームウエア)ってどう?
     1 2024.7.10= 3万7.014 ㎞~。
     2 スプロケ組み換え=11.12.13.15. 21.28.32. 36.40T 。
     3 PS1用FW(ファームウエア)は高回転型だった!
      ① PSA1用FWと同じ感覚で坂を登ると、アシストムラに悩まされる。
      ② 平坦を20㎞hで走る感覚で、そのまま6%登り坂を登った。
        足が重くなる前に、ギヤを下げていく。回転を重視。
        すると、6%坂を18㎞/hで駆け上がれた。
      ③ 課題=6%登り坂で、漕ぎを緩めるとダメ。
           アシストムラに悩まされる。
      ④ よって、10%以上の激坂に行かないならば、 PSA1用FWが快適!
     4 サイクルトレーラーに合う!
     5 激坂
       ・伊勢神社コース・義母宅の14%坂など、PSA1用FWより
        楽に登れる。
     6 PS1用FWの発熱
      ① コントローラーが先に熱くなる。
          コントローラーの放熱板が、70度越えは頻繁に出るも快調。
          強制停止に1度もなってない。  
      ② コントローラーの窓開けなどの効果
         負荷がなくなると、温度がどんどん下がる!
     ※ 試行錯誤中・・なので、内容が変わります?
    -----------------------------------------------------------------------------------------------
      実質3台目コントローラーを PSA1 に取り付け・試乗
       ※ PS1用ファームウエア 2.029_G2。
      ・ まず、無加工で PSA1 に取り付け。
      ・ FWは、PS1用。
        ・ 団地を試走=PSA1 用コントローラーよりもスイスイ走る。
        ・ 走りだしが、かなりいいように思う。
          (電動アシスト自転車に慣れた人用!
           初心者には、オーバーパワー?)
      ※ 2024.7.16
        150㎞走行で、やっと、PS1用FWに慣れてきた。
        特に、トレーラーないときに意識しなくても
        足が漕ぎをゆるめに合わせてスムーズに走る。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------
     
    ※ 2024.7.10= PM、くもり、水汲み+クワガタ探し。19㎞走行。
      ・ サイクルトレーラー牽引。
         ペットボトル=計5本。
      ・ %メーターがないと不便。
      
      ・ スタート~加速なども、後ろから押される感じ。
         登り、時速17㎞/hあたりでも、パワフルさを感じる。
         水汲み場の10%坂で、前輪が浮いて一瞬、ウィリー状態。
         新コントローラーに驚かされる。
           少し、慣れると印象が変わる?
           原付から65CCバイクに乗り換えた感じ。
           アシストが強すぎるなら、モードを下げれば
           いいのだが、
             電源ON連動 :4秒後モード S !      
           でモードS しか使用してないので、
           モードS にこだわるのがテイスト。
         山ポタやサイクルトレーラーを牽引しないなら、不要かも。
           ギヤとの兼ね合いもあるから、判断は難しい。
           出力カーブを自分で調整できるといいなぁ。
      
      ・ 新コントローラー=サイクルトレーラー牽引。
          満水のペットボトル5本積載したままクワガタ探し。
           坂道も快適、パワフル過ぎ。
      ・ BT消費 / 電源ON連動 :4秒後モード S !
          3号=5メモリ → 2メモリ。
             19㎞走行。BTの減り方=こんなものかな?
    ※ 廃コントローラーでテスト
       穴あけや半田付けなど・・色々テスト。
       新コントローラーを、どうアレンジしようかな?
        ① 電源を少し拝借 のやり方
           基板内電源にコードを半田。
           万一コードが外れたら、中でショート?
            ⊖コードは、外れないので
            半田の技量の問題!・・かな。
        ② 側板に穴あけ
           すんなり開いた。
     
        ③ 放熱板に穴あけ=温度センサーを差し込む。
           これは、邪魔にならないし、ダイレクトに測定出来る。
        ④ コントローラケース
           放熱を第一に考える。
            前回も使用した 窓開きケース。
            ジュラルミンなので、かなり硬い。
             雑に作業してたので、きれいに成形。
             見栄え良くなった。
        ⑤ 基板裏をよく見ると、左側部分が白っぽくなっている。
          基板に塗られている液が、熱反応した?
        どこまでやるか・・思案中!
                  おしまい

ความคิดเห็น •